忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.21 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダッキー…

2016.09.23 (Fri) Category : とりあえず和みたい人へ

168:名無しさん@おーぷん:2016/09/16(金)17:30:52ID:c5z
少しオカルトが入ります

自分の前世を知ってしまったかもしれない時が衝撃的だった
三年ほど前に結婚したんだけど一般中流家庭やや下の私の家族に比べて夫の家柄はかなり格上
はっきり言って格差婚で周りからは玉の輿とか苦労するとか言われていた

夫の容姿や収入を考えるとなんで私だったんだと思うんだけど、トメさんはもっとスペックの高いお嫁さんが狙えたと思っていたらしく、付き合っていた当時はかなり厳しく当たられていたし、風の噂で結婚に大反対しているというのも聞いた

そんな流れの中で結婚前の顔見世に旦那の実家に出向いた時のこと
もう家具とか調度品からして全然格が違った
ご相伴に預かったけどお茶碗は本漆ととかそんなんばっかり

食事の後に必死こいてアピールしようと思って皿洗いを申し出たんだけど、本漆の茶碗とか洗ったことなくてワタワタしてたらトメさんに小言を言われた

育ちの違いは自覚していたもののいざ言われると辛くって(´・ω・`)シュンとなったら急にトメさんの目が点になって
「ダッキー…」
って言われた

ダッキー?と思ってたらそれ以来トメさんが優しくなった
結婚も一転して大賛成してくれた

なんでも子供の時に飼っていた犬に私が激似なんだそうだ
特に怒られてしょぼくれた顔をした時が似ているらしい

おまけにトメさんが記憶しているダッキ―の命日と私の誕生日が同じ
昔から犬っぽいと言われていたけどまさか犬だったとは…



169:名無しさん@おーぷん:2016/09/16(金)17:42:56ID:sF3
>>168
そんなあなたにフルークと言う映画オススメ。
順番が逆だけどw



170:名無しさん@おーぷん:2016/09/16(金)18:40:08ID:xMn
>>168
ダッキー乙www

しょぼくれた顔がみたい、という理由でイビられないことを願う



171:名無しさん@おーぷん:2016/09/17(土)10:21:42ID:IOw
>>168
よりによって犬かいwwww


 

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/168-171



.







拍手[0回]

PR

見えない本

2016.09.21 (Wed) Category : とりあえず和みたい人へ

40:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2016/07/11(月)02:01:13.85ID:e1OT4cU10
大手じゃなくておじいさん一人と奥さんの二人でやってる古本屋でバイトをしてた頃があって、漫画本とか単行本より古書とか紐で製本されているような本を取り扱っていた

古書あるあるっていうか、業界人なら結構経験するんだけど仕入れたはず本の冊数が店舗で整理すると少ないことがよくあって、これだけ聞くとじいさん達も老いさらばえてきたなって話なんだけれど、それは数え間違いじゃなんかじゃなくて数える人によって冊数が変わる

例えばおじいさんが10冊仕入れてきても奥さんが数えたら6冊しかなくて俺が数えたら8冊しかない、みたいなことがざらにあって、目の前で奥さんに数えて貰うと確かに6冊なんだけど自分で数えると何故か8冊ある、みたいな感じで人によって目に見えない古書が混じってる時がある

そういう人によって見えたり見えなかったりする本は売り出しても大抵気づいたらなくなっていて、ヤフオクに出品して落札されても、いざ郵便で発送すると配送事故でお客の手元に届く前に何処かに消えることが殆ど。
だから縁起が悪いってことは特にないんだけれどどんなに高価でも捨てるっていうのが暗黙のルールになっていた

ひどいのタイプは誰にも見えない本で、そういう本は仕入れた時にも店舗に並べる時にも誰も気づかなくて、お客が手に取って値札がないぞとレジに持ってきた時にはじめて気づくそういうお客には欲しいなら売るけどなくなるよっていう旨を伝えるようにしてる不気味がって買わないお客もいるけど大抵のお客は面白がって持って帰って2、3日後に青い顔をしながら店に来る

一番驚いたのは小学生位の女の子が一人で来店して色んな本を見てたんだけどレジに来た時に重そうに空気を小脇に抱えて持ってきたことがあった

じいさんも奥さんも自分も店にいたんだけれど誰にも一冊も見えてなくて本が好きなら無料で持って帰っていいよというと喜んで空気抱えて帰っていった

それから味を占めたのか自分がバイトを辞めるまでたまに来店しては誰にも見えない本を無料で持って帰っていた。
どんな本だったのか聞いておけばよかったとたまに思います


 

引用元:ほんのりと怖い話スレ その118
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/40



.







拍手[2回]

何が見えてるんだろう

2016.09.10 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

217名無しさん@おーぷんsage2016/09/09(金)13:43:12ID:hnD
飼い始めて3年位の金魚がいるんだが条件反射(?)で家人が金魚鉢のそばに行きエサ袋を持つとそばに寄って来るようになった

昨日夜中にトイレに起きて金魚鉢に目をやると金魚鉢の前には誰もいないのに金魚がエサのおねだりをしていた。

何が見えてるんだろう、怖い



219名無しさん@おーぷんsage2016/09/09(金)13:50:17ID:DyR
>>217
金魚鉢の前でエサ袋を持って立っている幽霊・・・
なんか和むw



220名無しさん@おーぷんsage2016/09/09(金)13:58:55ID:Qno
>>217
金魚可愛がってくれてるんなら
見えなくても悪いやつじゃないよ!


 

引用元:何を書いても構いませんので@生活板 32
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472991058/217-220



.







拍手[2回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ