都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
すすり泣く着物
2017.01.27 (Fri) | Category : とりあえず和みたい人へ
636名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/03/06(木)17:31:01ID:/sRiNeka0
博物館に寄贈した着物が夜ごとすすり泣くという理由で返品されたりもあったそうで。
一度も袖を通してない、大正時代くらいの着物らしい。
「で。それどうしたの?」
と聞いたら
「着て欲しいのかと思ってドレスにリニューアルしたら泣かなくなったよ」
とか。
637名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/03/06(木)18:35:16ID:P6sw+Mm00
着物カワイソスw
人間で言うとサイボーグにされるようなものかな?w
ちょっと違うかw
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験4【テラワロス】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1194968487/636-637
.
博物館に寄贈した着物が夜ごとすすり泣くという理由で返品されたりもあったそうで。
一度も袖を通してない、大正時代くらいの着物らしい。
「で。それどうしたの?」
と聞いたら
「着て欲しいのかと思ってドレスにリニューアルしたら泣かなくなったよ」
とか。
637名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/03/06(木)18:35:16ID:P6sw+Mm00
着物カワイソスw
人間で言うとサイボーグにされるようなものかな?w
ちょっと違うかw
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験4【テラワロス】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1194968487/636-637
.
PR
鳥のお礼
2017.01.23 (Mon) | Category : とりあえず和みたい人へ
134:本当にあった怖い名無し[sage]:04/08/1322:50ID:QFs9SfKQ
二年前、仕事を終えて家に帰ると、居間に烏の羽根が一枚(って数えるのかな?)置いてあった。
「これどしたん?」
ってそこにいた父親に聞いたら、
「お母さんが烏と遊んでやったら、お礼に羽根、置いていったんやと」
と言う。
昨日、会社に行こうと家を出たら、玄関に烏の羽根が一枚置いてあった。
「これどしたん?」
と聞く前にそこにいた母親が、
「お父さんが昨日烏と遊んでやたったら、お礼に羽根を置いていってんて」
と言う。
両親にとって私はまだサンタクロースを信じてるような年頃なのかねぇ。
それとも本当に二人とも、烏と遊んでやってるのかしらねぇ。(一体どうやって・・・。)
そもそもお礼に烏の羽根って・・・。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part22
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1091796768/134
.
二年前、仕事を終えて家に帰ると、居間に烏の羽根が一枚(って数えるのかな?)置いてあった。
「これどしたん?」
ってそこにいた父親に聞いたら、
「お母さんが烏と遊んでやったら、お礼に羽根、置いていったんやと」
と言う。
昨日、会社に行こうと家を出たら、玄関に烏の羽根が一枚置いてあった。
「これどしたん?」
と聞く前にそこにいた母親が、
「お父さんが昨日烏と遊んでやたったら、お礼に羽根を置いていってんて」
と言う。
両親にとって私はまだサンタクロースを信じてるような年頃なのかねぇ。
それとも本当に二人とも、烏と遊んでやってるのかしらねぇ。(一体どうやって・・・。)
そもそもお礼に烏の羽根って・・・。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part22
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1091796768/134
.
クーリングオフ
2017.01.14 (Sat) | Category : とりあえず和みたい人へ
279名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2008/01/23(水)09:22:12ID:2v1WvR8D0
この前、地下鉄から別の路線に乗り換えするとき、少し時間があったんで駅から駅に直行せずに町を歩いていたら、商店街に小さなお稲荷さんのほこらがあった。
十円お供えしておまいりしたんだが、我ながら何をあわてていたのか
「一生懸命いい仕事が見つかりますように」
などという、わけのわからん願いをしてしまった。
神様に”すいません。今のはキャンセルに…”って願いなおすわけにもいかないだろうしと、困惑しながらその場を離れ、
自動券売機で次の電車のキップをきっちり定額いれてかったら、キップが出てきた後、一拍置いてチャリーンと10円が余計にでてきた。
その路線20年ぐらい乗っているが、券売機でよけいにおつりがでてきたことはたぶん一度も無い。
お稲荷さんがかなえられない願いに対して、返金処理まで手続きをやってくれたんだろうか?
280名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/01/23(水)20:07:13ID:w4642PUUO
消費者センターに問合せたら、クーリングオフができるらしい。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験4【テラワロス】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1194968487/279-281
.
この前、地下鉄から別の路線に乗り換えするとき、少し時間があったんで駅から駅に直行せずに町を歩いていたら、商店街に小さなお稲荷さんのほこらがあった。
十円お供えしておまいりしたんだが、我ながら何をあわてていたのか
「一生懸命いい仕事が見つかりますように」
などという、わけのわからん願いをしてしまった。
神様に”すいません。今のはキャンセルに…”って願いなおすわけにもいかないだろうしと、困惑しながらその場を離れ、
自動券売機で次の電車のキップをきっちり定額いれてかったら、キップが出てきた後、一拍置いてチャリーンと10円が余計にでてきた。
その路線20年ぐらい乗っているが、券売機でよけいにおつりがでてきたことはたぶん一度も無い。
お稲荷さんがかなえられない願いに対して、返金処理まで手続きをやってくれたんだろうか?
280名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/01/23(水)20:07:13ID:w4642PUUO
消費者センターに問合せたら、クーリングオフができるらしい。
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1194968487/279-281
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター