都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
雨の中、不思議なものを見た
2017.06.09 (Fri) | Category : とりあえず和みたい人へ
679名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)00:40:26ID:1yXnMwhY0
二ヶ月くらい前の話。霊話とは少し違うけども
雨の中、駅前でぼーっとタクシー待ちをしていたら、車道挟んで向かいの通りを体長30cm位の二本足の真っ黒いモノが歩いてるのが見えた。
細い足の上に丸っこい体でバランスが悪いのか、たまに転びそうになってつんのめったり萌えたのでしばらく観察してたら雑踏にまぎれて見えなくなった
何か何処かで見た事あるような気がする生物(?)でした。
コレ、その時限り忘れてたんだけど、今日テレビ観てて思い出した。
トドクロちゃんだアレ
680名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)00:55:38ID:Y9KiIW2iO
妖怪ハンターが捕獲しに行きそうな生き物だな
681名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)00:56:31ID:S4pTmCOG0
トドクロちゃんが何者かと思って調べてみたんだが
なんだコイツかわええw確かにコレは萌えるわwww
(※管理人注:トドクロちゃんはノーベル製菓株式会社ののど黒飴のキャラクターです)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1496990672)
706名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)22:26:17ID:Uqx3lYtDO
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1496990550)
708名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)22:47:11ID:hD167JF90
>>706
微妙に違うからwww
711名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/05(木)00:32:50ID:Z4hqmEDHO
>>706
絶妙でワロタ
696名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)19:06:15ID:hD167JF90
>>679
他のスレでも書いた事あるけど、自分もソレ見たことある。
自分は「結界師」の式神だと思った。
たしかに萌えた。なんだろうな、アレ…。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1496990791)
697名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)19:41:26ID:M4vysoKf0
679
696
ソレって誰かの後を付いて歩いてないか?
誰かの後を付いて歩いてたらオクリサマ
そうじゃないなら、ちと解らんの?
700名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)20:25:37ID:qoOTxy4gO
>>697
前を歩いてる人間がいるとしたら瀬川瑛子でFA。
701名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)21:08:30ID:M4vysoKf0
700
それは間違いなくトドクロだw
702名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)21:53:53ID:hD167JF90
>>697
オクリサマぐぐってもわからんかった。
誰もいない住宅街で「てっくてっく」走ってた。
真っ黒でいちおう人型、ちょっとずんぐり、20~30cm。
黒いが邪悪な感じはしない。「おつかいの途中」みたいな雰囲気。
703名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)22:10:02ID:M4vysoKf0
702
おk
アマワラorヒヨリってとこだ。
簡単に言うと、てるてる坊主の精霊って感じかの。
707名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)22:46:00ID:hD167JF90
>>703
アマワラ=雨童
ヒヨリ=日和坊 でおk?
たしかに小雨の日だったような気がする。
そうか、妖怪(精霊?)かぁ。
709名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)22:59:04ID:M4vysoKf0
707
それでおk
小雨だったらアマワラで間違いないね。
晴れたから瞳を書いて御神酒あげて川に流すっていう事をした人がいるんだろな
「今時珍しいモンみた人がおるもんやな」
って爺ちゃが言ってたぞ。
710名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)23:38:26ID:hD167JF90
>>709
そっか、感謝するのもアリですね。
自分こんな事言うと電波みたいなんですけど、結構天候が思い通りになる人生なんですよ。
ご先祖様や土地神様のおかげかと思ってたんですが、アマワラちゃんのおかげもあったかもしれませんね。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験8【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1229621847/679-710
.
二ヶ月くらい前の話。霊話とは少し違うけども
雨の中、駅前でぼーっとタクシー待ちをしていたら、車道挟んで向かいの通りを体長30cm位の二本足の真っ黒いモノが歩いてるのが見えた。
細い足の上に丸っこい体でバランスが悪いのか、たまに転びそうになってつんのめったり萌えたのでしばらく観察してたら雑踏にまぎれて見えなくなった
何か何処かで見た事あるような気がする生物(?)でした。
コレ、その時限り忘れてたんだけど、今日テレビ観てて思い出した。
トドクロちゃんだアレ
680名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)00:55:38ID:Y9KiIW2iO
妖怪ハンターが捕獲しに行きそうな生き物だな
681名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)00:56:31ID:S4pTmCOG0
トドクロちゃんが何者かと思って調べてみたんだが
なんだコイツかわええw確かにコレは萌えるわwww
(※管理人注:トドクロちゃんはノーベル製菓株式会社ののど黒飴のキャラクターです)
706名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)22:26:17ID:Uqx3lYtDO
708名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)22:47:11ID:hD167JF90
>>706
微妙に違うからwww
711名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/05(木)00:32:50ID:Z4hqmEDHO
>>706
絶妙でワロタ
696名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)19:06:15ID:hD167JF90
>>679
他のスレでも書いた事あるけど、自分もソレ見たことある。
自分は「結界師」の式神だと思った。
たしかに萌えた。なんだろうな、アレ…。
697名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)19:41:26ID:M4vysoKf0
679
696
ソレって誰かの後を付いて歩いてないか?
誰かの後を付いて歩いてたらオクリサマ
そうじゃないなら、ちと解らんの?
700名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)20:25:37ID:qoOTxy4gO
>>697
前を歩いてる人間がいるとしたら瀬川瑛子でFA。
701名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)21:08:30ID:M4vysoKf0
700
それは間違いなくトドクロだw
702名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)21:53:53ID:hD167JF90
>>697
オクリサマぐぐってもわからんかった。
誰もいない住宅街で「てっくてっく」走ってた。
真っ黒でいちおう人型、ちょっとずんぐり、20~30cm。
黒いが邪悪な感じはしない。「おつかいの途中」みたいな雰囲気。
703名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)22:10:02ID:M4vysoKf0
702
おk
アマワラorヒヨリってとこだ。
簡単に言うと、てるてる坊主の精霊って感じかの。
707名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)22:46:00ID:hD167JF90
>>703
アマワラ=雨童
ヒヨリ=日和坊 でおk?
たしかに小雨の日だったような気がする。
そうか、妖怪(精霊?)かぁ。
709名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/02/04(水)22:59:04ID:M4vysoKf0
707
それでおk
小雨だったらアマワラで間違いないね。
晴れたから瞳を書いて御神酒あげて川に流すっていう事をした人がいるんだろな
「今時珍しいモンみた人がおるもんやな」
って爺ちゃが言ってたぞ。
710名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/02/04(水)23:38:26ID:hD167JF90
>>709
そっか、感謝するのもアリですね。
自分こんな事言うと電波みたいなんですけど、結構天候が思い通りになる人生なんですよ。
ご先祖様や土地神様のおかげかと思ってたんですが、アマワラちゃんのおかげもあったかもしれませんね。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験8【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1229621847/679-710
.
PR
帰りたかったのかな
2017.06.06 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
389:本当にあった怖い名無し[sage]:2005/05/17(火)08:16:24ID:RO+NVGfU0
2年生の時、庭で遊んでると背中に何か感じるので振り向くと、父親がしゃがんで庭木の手入れをしていた。が、すぐにすっと消えた。
あれっと思ったが目を離し、またすぐに気配を感じたので振り向くと、また父親がしゃがんでいて、すっと消えた。
驚いてると母親が来たので、
「今ここにお父ちゃんいたよ」
というと、
「いるわけない」
といわれた。
父親は遠洋漁船でインド洋にいたのだ。あれなんだったんだろう。
高校生の頃母親が突然
「お父さん帰ってきた」
と言い出した。
「いるわけねえよ」
とオレは笑った。
その二日後、父親が他界した。
引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1114330679/389
.
2年生の時、庭で遊んでると背中に何か感じるので振り向くと、父親がしゃがんで庭木の手入れをしていた。が、すぐにすっと消えた。
あれっと思ったが目を離し、またすぐに気配を感じたので振り向くと、また父親がしゃがんでいて、すっと消えた。
驚いてると母親が来たので、
「今ここにお父ちゃんいたよ」
というと、
「いるわけない」
といわれた。
父親は遠洋漁船でインド洋にいたのだ。あれなんだったんだろう。
高校生の頃母親が突然
「お父さん帰ってきた」
と言い出した。
「いるわけねえよ」
とオレは笑った。
その二日後、父親が他界した。
引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1114330679/389
.
木彫りの布袋様
2017.06.02 (Fri) | Category : とりあえず和みたい人へ
277:本当にあった怖い名無し[sage]:2005/05/11(水)17:02:47ID:ANvx2pj60
子供のころ、祖母の家に七福神の布袋様の木彫りの置物があったんですが、祖母に、この目を閉じて布袋様の頭をなでると口からお金が出てくるよと言われ、やってみると本当に口の部分に10円玉が挟まっていました。
私と妹はすっかり信じ込み、二人でヒマさえあればなでなでしていました。
で、実際は当然周りで見てた大人がお金をサッと挟んでたわけですが、私たち姉妹はわりと強欲な子供だったので、誰も見てないときもそれぞれ一人ずつこっそりなでてたんですね。
そういった時でも3回に一回はお金が出てきました。妹も同じだそうです。
大人たちも飽きてきてだんだん相手にしてくれなくなってきたので、そんなことも知らない私たちは
「むしろ誰も見てないときの方が出る!」
と思うようになり、さらになでまくりました。
しかし何がきっかけかは分かりませんが、ある日からプッツリとでなくなりました。
その頃はすでに私たちも飽きてきていたので、大して気にしませんでした。
今思うと私たちがやたら熱心なので、あきれた布袋様が遊んでくれたのかな~と。
ちなみにその布袋様は今でもありますが、頭の部分だけ妙にツルツルしています。
引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1114330679/277
.
子供のころ、祖母の家に七福神の布袋様の木彫りの置物があったんですが、祖母に、この目を閉じて布袋様の頭をなでると口からお金が出てくるよと言われ、やってみると本当に口の部分に10円玉が挟まっていました。
私と妹はすっかり信じ込み、二人でヒマさえあればなでなでしていました。
で、実際は当然周りで見てた大人がお金をサッと挟んでたわけですが、私たち姉妹はわりと強欲な子供だったので、誰も見てないときもそれぞれ一人ずつこっそりなでてたんですね。
そういった時でも3回に一回はお金が出てきました。妹も同じだそうです。
大人たちも飽きてきてだんだん相手にしてくれなくなってきたので、そんなことも知らない私たちは
「むしろ誰も見てないときの方が出る!」
と思うようになり、さらになでまくりました。
しかし何がきっかけかは分かりませんが、ある日からプッツリとでなくなりました。
その頃はすでに私たちも飽きてきていたので、大して気にしませんでした。
今思うと私たちがやたら熱心なので、あきれた布袋様が遊んでくれたのかな~と。
ちなみにその布袋様は今でもありますが、頭の部分だけ妙にツルツルしています。
引用元:不可解な体験・謎な話 ~enigma~ PART 26
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1114330679/277
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター