忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.13 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前世の話

2017.11.19 (Sun) Category : とりあえず和みたい人へ

63:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)21:43:30.60ID:ZM98HzyE0.net
数年前いかにも胡散臭い占い師に前世は恐竜と言われハイハイスゲースゲーと流したんだけど今日仕事先で前世が判る人ってのが居てみてもらったら
「詳しくないから名前は判らないけど二足歩行する恐竜」
っつわれた
二回言われるとホントかと思うし生まれ変わるまで約6500万年掛かるとかほんのり(´・ω・`)



72:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火)01:39:59.10ID:2kpQKkwt0.net
>>63
数ある前世のなかで一番色濃く残ってるのが恐竜なんじゃない?
それもそれで、あれだけども…



67:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)22:21:10.74ID:0Eb5ia7N0.net
恐竜が進化した子孫は今でもその辺飛んでるけどなぁ~



64:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)21:52:05.84ID:B6tTMM9C0.net
>>63
丘板的にはお前が数十年前に人知れず絶滅した最後の恐竜説を取りたい



65:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)22:04:50.91ID:wYLzvUKR0.net
>>64
支持



68:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)22:40:37.97ID:E+pMsvwT0.net
>>64
支持



70:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)22:52:12.96ID:ndOIiyAq0.net
>>64
支持



69:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/30(月)22:51:18.51ID:UvMmAqeG0.net
最後の恐竜が居ると聞いてUMAスレから飛んできました



73:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火)12:27:16.08ID:0ah6iraCO.net
>>63
前世が恐竜の方が居ると聞いて、心理学板から来ました。
是非とも逆行催眠を試してもらいたく。そしてレポよろしく。



74:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火)12:55:34.06ID:sAX7ok9p0.net
両親が摂った食物で俺が出来た訳だから
俺の前世は多分朝マック



75:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火)13:32:33.37ID:9VOBZv8J0.net
>>74
(´・ω・`)らんらん♪



77:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火)16:06:52.17ID:nrpOcdFl0.net
>>74
不支持



78:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火)17:36:49.39ID:sAX7ok9p0.net
残念



79:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/02(水)02:33:30.74ID:xgWAWrGN0.net
>>74
俵万智のサラダ記念日か



引用元:ほんのりと怖い話スレ その103
http://toro.2ch.sc/test/read.so/occult/1403514213/63-79




.







拍手[0回]

PR

Aさんの体験

2017.11.18 (Sat) Category : とりあえず和みたい人へ

276名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/06/25(木)14:15:57ID:/j/TwnKUO
実体験でなく以前別の掲示板で見かけたんだけど

書き込み主であるAさんが引っ越したアパートには女性の霊が住み着いていた
特に何をされるわけでもないからと普通に生活していたある日
洗面所の棚に置いていた洗顔料が床に転がっていたので拾って戻したら気がつくとまた下に落ちているということがあったそう

ああこれは件の霊の仕業だなとAさんは思ったもののただのいたずらと判断して落とされては戻しを繰り返していたら何度目かでついに洗顔料の中身がすべて床にぶちまけられてしまう

そこでふとAさんは気付く
「そういえば霊がいたずらを始めたのは洗顔料をビオレからダヴに変えてからだったな…」
ならばとビオレを買ってきたら思った通り霊のいたずらはピタリとやんだ

という微笑ましい話があった



277名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/06/25(木)14:18:43ID:/j/TwnKUO
あとちょっとスレチになるけど
>>276と同じ人の同じ霊に関する話で

Aさんが仕事場でヘマをしてあざを作って帰ったその日の晩
Aさんが寝ていると女性の霊があざの部分を執拗にグリグリと押してきたので何かあるのだろうかと翌朝見てみたらあざが薄くなり痛みも引いていた

というのもあった
事実だとすればこの女性の霊ってもう霊という枠組みからそれた高尚な存在になってると思うんだけどどうなんだろう



278名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/06/25(木)14:37:17ID:J9oZjiKT0
>ビオレ
単に、その霊の好みだったのかもしれない。
あるいは、花王の社員だったとかww

>あざ
あざができるようなトラブルを事前に回避してこそ神。
とはいえ、まったく回避しちゃうと、霊だろうが神だろうが、その存在がわからないよね。



286名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/06/25(木)22:35:02ID:/j/TwnKUO
>>278
>あるいは、花王の社員だった
その発想はなかったわw

不幸を知らないまま生かされるよりも自力では回避できない不幸に救いを与えられるからこそ人は神様や仏様の存在をありがたがるのかもね
飴と鞭ってやつかな



引用元:【全米が】なんか笑える霊体験11【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1244697225/276-286




.







拍手[0回]

死後それぞれ

2017.11.14 (Tue) Category : とりあえず和みたい人へ

259名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/06/24(水)16:34:51ID:/Eaa1LUU0
死んだって言っちゃいけないのか!
父親が亡くなって自分の夢に出てきた時に思わず
「お父さん死んじゃったじゃん!」
と言ったらびっくりして消えて、それきり出てこないや。
引導渡しちゃったのか。
大好きな父親だからまだ出てきてもよかったのに。
うちは母親が超しっかり者なので、死んでも母親のところには行かなかった。
私のところに出たと知った母親が、
「どうしてあたしの所に来ないのよ!」
とすごく怒っていたが。



260名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/06/24(水)16:51:10ID:BRL7buL90
俺は死んだ犬が疲れ果てた感じで夢に出てきた
「おめー死んでるのかさ迷ってるのかどっちなんだよ、悩ますなこんにゃろう」
的な説教して数日後。

今度は死んだじーちゃんばーちゃんと一緒に全力で尻尾振りつつ夢に出てきた、まったくなんなんだアイツは、溺愛してた親父の方の夢に出ろよ



262名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/06/24(水)18:25:15ID:m56JbbIEO
>>260
死んで彷徨う

>>260の夢で説教

成仏してじーちゃんばーちゃんと会う

>>260の夢で成仏報告

じゃあるまいか


261名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/06/24(水)17:48:15ID:Y6vZUIPsi
細かい部分は忘れたけど…

製糸工場かなにかに住み込みで働く女工の話。
主人公には仲の良い同僚の女工がいたのだが、その娘は先輩から酷いイジメを受けていた。
それに耐え切れず、ある日その同僚は自殺してしまう。

それから夜な夜な、主人公の部屋に死んだ同僚の幽霊が現れるようになった。
初めのうちは恐怖と憐れみの目で見ていた主人公だったが、そんな事が続くうちにだんだんムカついてきた。
そしてある晩、いつものように同僚の幽霊が現れると怒鳴りつけた。
「どうしてアタシんところに出て来んの!先輩のとこに出りゃいいじゃないか!」
すると、同僚は哀しそうに応えた。
「だって、怖いんですもの」

って小噺を思い出した。



引用元:【全米が】なんか笑える霊体験11【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1244697225/259-261




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ