都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
なるほどその手が
2016.08.03 (Wed) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
826名無しさん@おーぷんsage2016/08/03(水)14:05:41ID:Qzg
以前勤めていた職場に自称霊感人間がいて、○階の階段の踊り場に霊が居るとか、○○さんの酷い肩こりは霊障だとか、AさんとBくんが別れた時は、Aさんの先祖の霊がBくんはダメだと言ってるのが聞こえたとか、月に1回か2回のペースでなんか色々見えたり聞こえたりするみたいだった。
でも誰も信じてなくて
「あーはいはい」
って感じで適当に流してたけど
「霊感のない人が羨ましい。霊感があっていい事なんて何もないもの」
とか嬉しそうに悩んでた。
ある年、新入社員の女の子に
「あんたの右肩に女の子の霊が見える」
って言った。
そしたらその新人が
「え?憑いてるのは左だよ?」
って言って左上の方を見ながら
「女の子だってw若く見られて良かったね」
って言ったあと
「3年ぐらい前に山に行ってからずっとおばちゃんが憑いて来ちゃってw」
ってサラッと言ってのけた。
本物がきてヤバイと思ったのかどうか知らないけど、自称霊感人間は以降何も自称しなくなった。
でも新人は別に霊感があるわけじゃなくて、わざとそう言っただけって後でコソッと教えてくれた。
827名無しさん@おーぷんsage2016/08/03(水)16:07:07ID:nFA
>>826
新人ちゃん手馴れてるなw
引用元:笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/826826-827
.
以前勤めていた職場に自称霊感人間がいて、○階の階段の踊り場に霊が居るとか、○○さんの酷い肩こりは霊障だとか、AさんとBくんが別れた時は、Aさんの先祖の霊がBくんはダメだと言ってるのが聞こえたとか、月に1回か2回のペースでなんか色々見えたり聞こえたりするみたいだった。
でも誰も信じてなくて
「あーはいはい」
って感じで適当に流してたけど
「霊感のない人が羨ましい。霊感があっていい事なんて何もないもの」
とか嬉しそうに悩んでた。
ある年、新入社員の女の子に
「あんたの右肩に女の子の霊が見える」
って言った。
そしたらその新人が
「え?憑いてるのは左だよ?」
って言って左上の方を見ながら
「女の子だってw若く見られて良かったね」
って言ったあと
「3年ぐらい前に山に行ってからずっとおばちゃんが憑いて来ちゃってw」
ってサラッと言ってのけた。
本物がきてヤバイと思ったのかどうか知らないけど、自称霊感人間は以降何も自称しなくなった。
でも新人は別に霊感があるわけじゃなくて、わざとそう言っただけって後でコソッと教えてくれた。
827名無しさん@おーぷんsage2016/08/03(水)16:07:07ID:nFA
>>826
新人ちゃん手馴れてるなw
引用元:笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/826826-827
.
PR
去年いわくつきの人形等を供養している神社に行ったんだけど
2016.08.02 (Tue) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
160 :水先案名無い人:2011/06/01(水) 23:43:25.39 ID:y9ux11WpP
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/01(水) 23:31:55.70 ID:VcAQbZ/T0
これ実話なんだが、去年いわくつきの人形等を供養している神社に行ったんだけど
気味の悪い人形の隣に何故か一つだけおわんが置いてあって
神社の神主さんに、このおわんはどういう物なんですか?って聞いたら
50代くらいのおばさんが顔面蒼白で
「味噌汁のおわんが動いたので供養して欲しい」
と持ってきた物らしい
引用元:クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part219
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/gline/1306402217/160
.
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/01(水) 23:31:55.70 ID:VcAQbZ/T0
これ実話なんだが、去年いわくつきの人形等を供養している神社に行ったんだけど
気味の悪い人形の隣に何故か一つだけおわんが置いてあって
神社の神主さんに、このおわんはどういう物なんですか?って聞いたら
50代くらいのおばさんが顔面蒼白で
「味噌汁のおわんが動いたので供養して欲しい」
と持ってきた物らしい
引用元:クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part219
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/gline/1306402217/160
.
しつこい
2016.07.29 (Fri) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
784:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/27(水)22:43:43.04ID:7jVb+Wm10.net
全然怖くないし面白くもないと思うけど一応オカルトだから話す。
中学生のとき、通学路沿いの家の玄関の前に、同じ場所にずっと座ってるおばあちゃんが居た。
地域の人に元気に挨拶をしましょう、っていうのを先生から言われてたから、そのおばあちゃんにも
「おはようございまーす」
って元気に挨拶した。
けど涼しい顔してスルーされた。えっ…てその時は思った。
次の日も座ってたから、また挨拶してみたけどやっぱり無視された。
近くに住んでる人に、
「あのおばあちゃん全然挨拶返してくれないですねー」
って半笑いで聞いたら、は?みたいな顔された。
そのおばあちゃんは結構前に死んでたらしい。
めちゃくちゃ怖かったけど、何故かあの時は挨拶を返されなかったことを根に持ってて、いつか見えなくなるまで
「おはようございます」
を言い続けてやる、と心に決めた。
それから2年ぐらいたって、ある日突然、返事された。
キレ気味で
「しつこい」
と。
次の日からいなくなった。
ちょっとへこんだ。
ごめんそれだけ。
785:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/27(水)22:50:49.10ID:2RAvIeku0.net
成仏せずに座り込み続けてるばあさんにだけはしつこいとか言われたくないな
786:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/27(水)22:55:30.02ID:7jVb+Wm10.net
>>785
中学生だった私の心には深く突き刺さったわ…
今思うと婆さんもなかなかしつこく居座ってたよなぁとしみじみ感じる
787:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/27(水)23:26:09.94ID:4QOlT0bZ0.net
>>784
でもそれから成仏したっぽいのは何気にうれしかったんじゃないのか?ツンデレばあさんなのかも
788:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/27(水)23:58:02.34ID:7jVb+Wm10.net
>>787
そっか そうだといいなぁ
ツンデレばあさんめ…ちょっと傷ついたんだからな…
791:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/28(木)11:10:00.46ID:eBvrGR6W0.net
>>784
2年間か
中学卒業して高校生になって、日々大人っぽくなってく>>784を見守って
微笑ましい気持ちで旅立ってったんだろうな、その婆さん
792:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/28(木)12:43:06.52ID:MjKCOmO10.net
>>791
最後の言葉が「しつっこい」だから、全然いい話じゃないなw
引用元:ほんのりと怖い話スレ その118
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/784-792
.
全然怖くないし面白くもないと思うけど一応オカルトだから話す。
中学生のとき、通学路沿いの家の玄関の前に、同じ場所にずっと座ってるおばあちゃんが居た。
地域の人に元気に挨拶をしましょう、っていうのを先生から言われてたから、そのおばあちゃんにも
「おはようございまーす」
って元気に挨拶した。
けど涼しい顔してスルーされた。えっ…てその時は思った。
次の日も座ってたから、また挨拶してみたけどやっぱり無視された。
近くに住んでる人に、
「あのおばあちゃん全然挨拶返してくれないですねー」
って半笑いで聞いたら、は?みたいな顔された。
そのおばあちゃんは結構前に死んでたらしい。
めちゃくちゃ怖かったけど、何故かあの時は挨拶を返されなかったことを根に持ってて、いつか見えなくなるまで
「おはようございます」
を言い続けてやる、と心に決めた。
それから2年ぐらいたって、ある日突然、返事された。
キレ気味で
「しつこい」
と。
次の日からいなくなった。
ちょっとへこんだ。
ごめんそれだけ。
785:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/27(水)22:50:49.10ID:2RAvIeku0.net
成仏せずに座り込み続けてるばあさんにだけはしつこいとか言われたくないな
786:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/27(水)22:55:30.02ID:7jVb+Wm10.net
>>785
中学生だった私の心には深く突き刺さったわ…
今思うと婆さんもなかなかしつこく居座ってたよなぁとしみじみ感じる
787:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/27(水)23:26:09.94ID:4QOlT0bZ0.net
>>784
でもそれから成仏したっぽいのは何気にうれしかったんじゃないのか?ツンデレばあさんなのかも
788:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/27(水)23:58:02.34ID:7jVb+Wm10.net
>>787
そっか そうだといいなぁ
ツンデレばあさんめ…ちょっと傷ついたんだからな…
791:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/28(木)11:10:00.46ID:eBvrGR6W0.net
>>784
2年間か
中学卒業して高校生になって、日々大人っぽくなってく>>784を見守って
微笑ましい気持ちで旅立ってったんだろうな、その婆さん
792:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/28(木)12:43:06.52ID:MjKCOmO10.net
>>791
最後の言葉が「しつっこい」だから、全然いい話じゃないなw
引用元:ほんのりと怖い話スレ その118
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/784-792
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター