都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
押入れの幽霊
2018.04.27 (Fri) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
150名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:46:06ID:yWWkLTf+O
駄文ですが投下させて下さい。
私がまだ保育園に通っていた頃、隣の老夫婦の家に遊びに行くのが日課だった。
老夫婦はお子さんがいなかったこともあってか、それはそれは良く可愛がってくれた。
しかし遊びに行く度に、
『押し入れにはお化けが住んでいるんだよ~』
と脅かされており、幼かった私は素直に老夫婦の言葉を信じ込んで、極力押し入れには近づかないようにしていた。
そんなある日、いつも通り老夫婦の家に遊びに行くと、珍しいことに2人は家を留守にしており、しぶしぶながらも私は家を後にすることにした。
152名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)17:11:13ID:yWWkLTf+O
帰り際、玄関横に繋がれた老夫婦に飼われている犬があまりにもけたたましく吠えるので、どうしたのかと玄関口を振り替えると、玄関がガチャリと勝手に開いた。
私は突然の事態に( ゚д゚)ポカーン状態。
するとややあって、薄暗い家の中からポロシャツにチノパン姿の普通のおっさん(半透明ながらに髪の毛が少ないのが分かる)が現れ、丁寧に玄関の戸を閉めなおして私の方を振り替えり、眼鏡越しにニコッと笑いながら手を振ってきた。
と同時に、おっさんはスーッと空へと吸い込まれるように消えて行った。
ここまできてようやく事態の異様さに気付き、私は手にしていたアイスでべちゃべちゃになりながら全力でその場から逃げた。
当時私は、押し入れのお化け=おばQみたいなのを想像していたので、怖いのと同時におっさんの幽霊は幼い私のには現実味を
帯び過ぎていてしっくりとこなかったなぁ。
でも、見た目は汚くてもおっさん幽霊の紳士的な態度はとても素敵だったと思う。
154名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)17:31:16ID:ztNANs6t0
>>152
髪の毛が少ない汚いおっさんでも紳士的な態度だったら素敵と思ってもらえるのか。
俺もうちょっと生きてみるよ。
155名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)18:06:21ID:gh6vOpim0
>>154
実体が無い分、危機感は薄いからな<汚くても紳士的
たとえ紳士的な態度で小奇麗な格好しててもおまいらじゃなあ・・・
156名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)18:48:15ID:uxHXCWE60
俺達じゃ紳士的な上に小奇麗な格好しててもまだ駄目なのか
実体が無い(死んでる)方がマシなんてどんだけハゲに厳しい世の中なんだよ
もう俺涙目
159名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)19:25:51ID:4HjsmNn8O
ハゲを隠さず、いっそスキンヘッドにして溌剌と生きれ。
158名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)19:23:20ID:kd7UWbCP0
>>152
>帰り際、玄関横に繋がれた老夫婦
Σ(・Д・ノ)ノ
ってなったのは私だけじゃないはず
160名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)19:26:20ID:sA/l3s7xi
>>158
はい。
161名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)20:16:05ID:W2rArxp+O
>>158
ノシ
162名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)20:49:53ID:SnLuxoF50
>>158
ノシ
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/150-162
.
駄文ですが投下させて下さい。
私がまだ保育園に通っていた頃、隣の老夫婦の家に遊びに行くのが日課だった。
老夫婦はお子さんがいなかったこともあってか、それはそれは良く可愛がってくれた。
しかし遊びに行く度に、
『押し入れにはお化けが住んでいるんだよ~』
と脅かされており、幼かった私は素直に老夫婦の言葉を信じ込んで、極力押し入れには近づかないようにしていた。
そんなある日、いつも通り老夫婦の家に遊びに行くと、珍しいことに2人は家を留守にしており、しぶしぶながらも私は家を後にすることにした。
152名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)17:11:13ID:yWWkLTf+O
帰り際、玄関横に繋がれた老夫婦に飼われている犬があまりにもけたたましく吠えるので、どうしたのかと玄関口を振り替えると、玄関がガチャリと勝手に開いた。
私は突然の事態に( ゚д゚)ポカーン状態。
するとややあって、薄暗い家の中からポロシャツにチノパン姿の普通のおっさん(半透明ながらに髪の毛が少ないのが分かる)が現れ、丁寧に玄関の戸を閉めなおして私の方を振り替えり、眼鏡越しにニコッと笑いながら手を振ってきた。
と同時に、おっさんはスーッと空へと吸い込まれるように消えて行った。
ここまできてようやく事態の異様さに気付き、私は手にしていたアイスでべちゃべちゃになりながら全力でその場から逃げた。
当時私は、押し入れのお化け=おばQみたいなのを想像していたので、怖いのと同時におっさんの幽霊は幼い私のには現実味を
帯び過ぎていてしっくりとこなかったなぁ。
でも、見た目は汚くてもおっさん幽霊の紳士的な態度はとても素敵だったと思う。
154名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)17:31:16ID:ztNANs6t0
>>152
髪の毛が少ない汚いおっさんでも紳士的な態度だったら素敵と思ってもらえるのか。
俺もうちょっと生きてみるよ。
155名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)18:06:21ID:gh6vOpim0
>>154
実体が無い分、危機感は薄いからな<汚くても紳士的
たとえ紳士的な態度で小奇麗な格好しててもおまいらじゃなあ・・・
156名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)18:48:15ID:uxHXCWE60
俺達じゃ紳士的な上に小奇麗な格好しててもまだ駄目なのか
実体が無い(死んでる)方がマシなんてどんだけハゲに厳しい世の中なんだよ
もう俺涙目
159名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)19:25:51ID:4HjsmNn8O
ハゲを隠さず、いっそスキンヘッドにして溌剌と生きれ。
158名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)19:23:20ID:kd7UWbCP0
>>152
>帰り際、玄関横に繋がれた老夫婦
Σ(・Д・ノ)ノ
ってなったのは私だけじゃないはず
160名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)19:26:20ID:sA/l3s7xi
>>158
はい。
161名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)20:16:05ID:W2rArxp+O
>>158
ノシ
162名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)20:49:53ID:SnLuxoF50
>>158
ノシ
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/150-162
.
PR
ひっぱらんとよ
2018.04.25 (Wed) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
143名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)15:58:12ID:/uUWUvf90
祖母が3才くらいの母をおぶい昔お世話になった先生に、久しぶりの挨拶に出かけた時のこと
先生のお宅は、山道をずいぶんと登ったところにあり、道中は静かで虫の声と、鳥の鳴き声、木々のざわめきが聴こえるばかり
半分ほど進んだところでしょうか
背中の母がぐずり始めます
もうすぐつくからとなだめますが、機嫌は悪くなるばかり
とうとう泣きだし
涙ながらに同じ事を繰り返しているようです
「足、ひっぱらんと
足、ひっぱらんとよ」
振り返っても、勿論誰もいるはずがありません
「誰もひっぱりよらんけん」
となだめつつやっと先生の家に到着
144名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)15:58:53ID:/uUWUvf90
玄関で先生が出迎えてくれた時には、母の泣き声は最高潮
申し訳なく思い、おみやげを差し出しながら祖母は先生に事の顛末を話します
それを聞くと、先生は笑いながら
「これが欲しくてついてきたんでしょう
あげるから、大人しく帰んなさい」
と言いつつおみやげの一つを、ぽーんと祖母の背後の藪の中へ投げ込みました
すると、母はぴたりと泣き止んだそうです
祖母が怪訝な顔をしていると先生は
「河童ですよ天麩羅が大好物ですから」
とくすくす笑っていたそうです
その日の祖母のおみやげは、大量のサツマイモの天麩羅でした
母はこの話が出ると、不機嫌になります
河童に足を引っ張られた過去は、なぜかプライドが傷つくようです
146名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:09:59ID:jrmv9RGo0
カッパの好物はキュウリじゃないのかw
145名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:08:35ID:iaQQJcyKO
河童の好物が天麩羅とは、初めて聞いたw
自分が見た河童は、敵意剥き出しな感じだったなぁ・・・。
環境破壊やら人間の欲まみれな念やらで、河童も荒んじゃったのかもな。
148名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:24:58ID:6yIXnV0EO
>>145
詳しく
153名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)17:17:36ID:pfCRU62U0
>>145
kwsk!いいな、敵意むき出しでも見てみたいんですけど・・・
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/143-153
.
祖母が3才くらいの母をおぶい昔お世話になった先生に、久しぶりの挨拶に出かけた時のこと
先生のお宅は、山道をずいぶんと登ったところにあり、道中は静かで虫の声と、鳥の鳴き声、木々のざわめきが聴こえるばかり
半分ほど進んだところでしょうか
背中の母がぐずり始めます
もうすぐつくからとなだめますが、機嫌は悪くなるばかり
とうとう泣きだし
涙ながらに同じ事を繰り返しているようです
「足、ひっぱらんと
足、ひっぱらんとよ」
振り返っても、勿論誰もいるはずがありません
「誰もひっぱりよらんけん」
となだめつつやっと先生の家に到着
144名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)15:58:53ID:/uUWUvf90
玄関で先生が出迎えてくれた時には、母の泣き声は最高潮
申し訳なく思い、おみやげを差し出しながら祖母は先生に事の顛末を話します
それを聞くと、先生は笑いながら
「これが欲しくてついてきたんでしょう
あげるから、大人しく帰んなさい」
と言いつつおみやげの一つを、ぽーんと祖母の背後の藪の中へ投げ込みました
すると、母はぴたりと泣き止んだそうです
祖母が怪訝な顔をしていると先生は
「河童ですよ天麩羅が大好物ですから」
とくすくす笑っていたそうです
その日の祖母のおみやげは、大量のサツマイモの天麩羅でした
母はこの話が出ると、不機嫌になります
河童に足を引っ張られた過去は、なぜかプライドが傷つくようです
146名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:09:59ID:jrmv9RGo0
カッパの好物はキュウリじゃないのかw
145名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:08:35ID:iaQQJcyKO
河童の好物が天麩羅とは、初めて聞いたw
自分が見た河童は、敵意剥き出しな感じだったなぁ・・・。
環境破壊やら人間の欲まみれな念やらで、河童も荒んじゃったのかもな。
148名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)16:24:58ID:6yIXnV0EO
>>145
詳しく
153名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)17:17:36ID:pfCRU62U0
>>145
kwsk!いいな、敵意むき出しでも見てみたいんですけど・・・
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/143-153
.
満州に行っているはずの弟
2018.04.24 (Tue) | Category : オカルトでも笑いたい人へ
135名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)11:36:27ID:hkOhqsoU0
爺さんから聞いた話。
爺さんは扁平足だったために徴兵検査で不合格となった。
当時不合格は不名誉なこととされ、爺さんも肩身が狭かったらしい。
兄弟親戚はみな合格し、各戦場へ出征していった。
終戦間際の頃、爺さんが夜に小便をしようと庭に出ると、庭の隅に人が立っている。
爺さんの弟だ。
満州に行っていたはずなのにどうしたのだろうかと思い声を掛けた。
弟は何も言わず少し微笑むとすぐに悲しそうな顔になり、煙のように消えてしまった。
爺さんは弟が死んだと直感したそうだ。
そして終戦となり、弟の戦死通知書が届いた。
形だけでもと遺骨のない骨壺を墓に入れ、簡単な葬式を出した。
その頃は戦死者の葬式は多かったそうだ。
終戦から数年後、なんと弟がひょっこり帰ってきた。
シベリアに抑留されていたらしい。
戦死通知書は同姓同名の全くの別人。
爺さんは、いったいあの弟の幽霊は何だったのかと笑ってた。
136名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)12:22:07ID:xXRHlh+f0
戦時中、死にかけた時や望郷の念が募って、生き霊飛ばしたって話しは時々聞く。
138名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)12:45:46ID:PwFkVB1c0
うちの爺さんも戦争行ってるときにひょっこり家に帰ってきて、伯父をびびらせたことがある。
戦車に乗ったまま崖から落ちた時だと、無事帰ってきた本人が言ってた。
しかし、どこ走ってたんだろうな戦車…
139名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)14:29:18ID:msBFIM4n0
>>135
お爺さんの弟は死んでいるんだよ。
その帰ってきた弟っていうのは、ロシアの科学力で作られたアンドロイドだな。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/135-139
.
爺さんから聞いた話。
爺さんは扁平足だったために徴兵検査で不合格となった。
当時不合格は不名誉なこととされ、爺さんも肩身が狭かったらしい。
兄弟親戚はみな合格し、各戦場へ出征していった。
終戦間際の頃、爺さんが夜に小便をしようと庭に出ると、庭の隅に人が立っている。
爺さんの弟だ。
満州に行っていたはずなのにどうしたのだろうかと思い声を掛けた。
弟は何も言わず少し微笑むとすぐに悲しそうな顔になり、煙のように消えてしまった。
爺さんは弟が死んだと直感したそうだ。
そして終戦となり、弟の戦死通知書が届いた。
形だけでもと遺骨のない骨壺を墓に入れ、簡単な葬式を出した。
その頃は戦死者の葬式は多かったそうだ。
終戦から数年後、なんと弟がひょっこり帰ってきた。
シベリアに抑留されていたらしい。
戦死通知書は同姓同名の全くの別人。
爺さんは、いったいあの弟の幽霊は何だったのかと笑ってた。
136名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)12:22:07ID:xXRHlh+f0
戦時中、死にかけた時や望郷の念が募って、生き霊飛ばしたって話しは時々聞く。
138名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)12:45:46ID:PwFkVB1c0
うちの爺さんも戦争行ってるときにひょっこり家に帰ってきて、伯父をびびらせたことがある。
戦車に乗ったまま崖から落ちた時だと、無事帰ってきた本人が言ってた。
しかし、どこ走ってたんだろうな戦車…
139名前:本当にあった怖い名無し[]投稿日:2009/09/04(金)14:29:18ID:msBFIM4n0
>>135
お爺さんの弟は死んでいるんだよ。
その帰ってきた弟っていうのは、ロシアの科学力で作られたアンドロイドだな。
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験13【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1251722568/135-139
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター