都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【米海軍】未確認飛行物体(UFO)の目撃報告、米海軍が「本物」と確認(画像あり)
2019.10.02 (Wed) | Category : ミステリー・UFO
1:しじみ★2019/09/19(木)10:43:58.42ID:Y3T6D/1H9
2:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:44:26.85ID:JoHihGPO0
黒点??
4:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:44:55.97ID:GMy6UUWz0
よくわからないから誰かグレンダイザーで例えて
16:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:48:57.81ID:liFVronE0
>>4
TFO
58:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:58:29.64ID:H9P6HDGp0
>>4
甲児くんはブリーフ派
90:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:07:18.01ID:lb43PFne0
>>4
TFOは純地球製
136:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:22:22.03ID:1LLSnnSO0
>>4
宇宙の王者だよ
413:名無しさん@1周年2019/09/19(木)14:42:19.26ID:gyG1uhKQ0
>>4
旧いフランス車のパーツを買うのにフランスの人と取引してたら
「子供がGOLD ORAK大好きなんだ。日本にはGOLD ORAKグッズいっぱいあると思うから色々送って欲しい」
ってメール来た。
GOLD ORAKって何のこっちゃ?とググったらグレンダイザーの事だった。
ヤフオクでグレンダイザーの基地の大きなプラモデルとか落札して送ってあげた
918:名無しさん@1周年2019/09/20(金)12:35:22.62ID:fOTJCGor0
>>413
そりゃさぞかし子供さんに喜ばれただろうねぇ
9:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:45:51.60ID:icc8m/S90
白人はUFOだの宇宙人だの好きだなぁ
179:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:37:02.47ID:XOQsc80q0
>>9
まあそういう問題じゃないとは思うわ
軍のレーダーに映るってことは何某かの物体が存在したということだし
14:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:48:33.02ID:5Xrp28Hd0
フィレオフィッシュだろ
24:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:50:52.64ID:EATdI/860
勝手に俺を撮るな
25:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:50:54.70ID:pSmp1+LX0
あれだ異世界おじさん
27:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:51:41.96ID:Ot9uaWul0
>>1
パイロットがUFO見たと言うと飛行機降ろされて地上勤務になるから報告しなかっただけで飲み会の仲間内では普通に話されてるらしい
234:名無しさん@1周年2019/09/19(木)12:04:31.71ID:H3o4wvxFO
>>27
知り合いに本土~沖縄飛んでる副がいるけど同じ事言ってた。
741:名無しさん@1周年2019/09/20(金)07:20:46.41ID:Eok6SA+Q0
>>27
田母神さんも言ってたね。
パイロットの大半は見ているらしい。
宇宙人かどうかは分らないけど
異常な光体の追跡とか目撃とか普通にあると
36:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:54:27.03ID:fB7PqbiD0
軍「う~ん分からん」
馬鹿「はい、本物認定頂きましたw」
52:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:56:36.84ID:ehy8G5Y60
UFOは未確認飛行物体なのだから何かが解明されるまでは本物のUFOだ。
67:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:00:15.59ID:slDZz+Yi0
>>1
「未確認」の物を「未確認物体」として認定したという当たり前な事しか書いてないがw
引用元:【米海軍】未確認飛行物体(UFO)の目撃報告、米海軍が「本物」と確認(画像あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568857438/
.
(CNN)空中を高速飛行する未確認飛行物体(UFO)をとらえたとされる映像について、米海軍がようやく、未確認物体に分類していることを確認した。
正体不明の物体は、軍の機密指定が解除された3本の映像に映っている。
海軍報道官はCNNの取材に対し、この物体を「未確認航空現象(UAP)」と形容した。
映像は2017年12月~18年3月にかけて公開されたもので、高速移動する長方形の物体を、高性能赤外線センサーがとらえている。
このうち2004年に撮影された映像では、センサーがとらえた物体は急加速して画面の左側に消えていた。
センサーは物体の速度に追いつけず、再発見することはできなかった。
残る2本はいずれも2015年の映像で、戦闘機のパイロットが交わした
「ドローンだ」
「全部風に逆らってる」
「見ろよ、あれ!」
といった会話が収録されている。
海軍報道官によると、UAPに関する情報公開の目的は主に、パイロットの安全を脅かしかねない訓練空域への「侵入」について、訓練生による目撃情報の報告を促すことにある。
公開された映像がとらえているのは、海軍の訓練空域で頻繁に目撃される侵入事案のほんの一部にすぎないと報道官は強調。「長年の間、海軍のパイロットはそうした侵入事案を報告してこなかった。映像中に存在する、あるいは存在しないものに関する従来の用語や仮説には、パイロットの名誉を損なうような固定観念が付いて回ったからだ」
と述べ、UAPの正体を探るためには、そうした物体を目撃した訓練生に報告を促すしかないと話している。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35142842.html
2:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:44:26.85ID:JoHihGPO0
黒点??
4:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:44:55.97ID:GMy6UUWz0
よくわからないから誰かグレンダイザーで例えて
16:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:48:57.81ID:liFVronE0
>>4
TFO
58:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:58:29.64ID:H9P6HDGp0
>>4
甲児くんはブリーフ派
90:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:07:18.01ID:lb43PFne0
>>4
TFOは純地球製
136:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:22:22.03ID:1LLSnnSO0
>>4
宇宙の王者だよ
413:名無しさん@1周年2019/09/19(木)14:42:19.26ID:gyG1uhKQ0
>>4
旧いフランス車のパーツを買うのにフランスの人と取引してたら
「子供がGOLD ORAK大好きなんだ。日本にはGOLD ORAKグッズいっぱいあると思うから色々送って欲しい」
ってメール来た。
GOLD ORAKって何のこっちゃ?とググったらグレンダイザーの事だった。
ヤフオクでグレンダイザーの基地の大きなプラモデルとか落札して送ってあげた
918:名無しさん@1周年2019/09/20(金)12:35:22.62ID:fOTJCGor0
>>413
そりゃさぞかし子供さんに喜ばれただろうねぇ
9:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:45:51.60ID:icc8m/S90
白人はUFOだの宇宙人だの好きだなぁ
179:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:37:02.47ID:XOQsc80q0
>>9
まあそういう問題じゃないとは思うわ
軍のレーダーに映るってことは何某かの物体が存在したということだし
14:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:48:33.02ID:5Xrp28Hd0
フィレオフィッシュだろ
24:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:50:52.64ID:EATdI/860
勝手に俺を撮るな
25:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:50:54.70ID:pSmp1+LX0
あれだ異世界おじさん
27:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:51:41.96ID:Ot9uaWul0
>>1
パイロットがUFO見たと言うと飛行機降ろされて地上勤務になるから報告しなかっただけで飲み会の仲間内では普通に話されてるらしい
234:名無しさん@1周年2019/09/19(木)12:04:31.71ID:H3o4wvxFO
>>27
知り合いに本土~沖縄飛んでる副がいるけど同じ事言ってた。
741:名無しさん@1周年2019/09/20(金)07:20:46.41ID:Eok6SA+Q0
>>27
田母神さんも言ってたね。
パイロットの大半は見ているらしい。
宇宙人かどうかは分らないけど
異常な光体の追跡とか目撃とか普通にあると
36:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:54:27.03ID:fB7PqbiD0
軍「う~ん分からん」
馬鹿「はい、本物認定頂きましたw」
52:名無しさん@1周年2019/09/19(木)10:56:36.84ID:ehy8G5Y60
UFOは未確認飛行物体なのだから何かが解明されるまでは本物のUFOだ。
67:名無しさん@1周年2019/09/19(木)11:00:15.59ID:slDZz+Yi0
>>1
「未確認」の物を「未確認物体」として認定したという当たり前な事しか書いてないがw
引用元:【米海軍】未確認飛行物体(UFO)の目撃報告、米海軍が「本物」と確認(画像あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568857438/
.
PR
【UFO】空に「矢印」が出現(画像あり)
2019.08.07 (Wed) | Category : ミステリー・UFO
1:野良ハムスター★:2015/10/09(金)23:53:15.29ID:???*.net
3:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:56:18.51ID:2QEZa0Qh0.net
雲だな
5:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:57:43.29ID:1tTgiOpD0.net
確かに穴は不自然だな
雲を雨に変える薬をまく実験でもこっそりやってたとか
7:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:58:04.04ID:e5FyxpFf0.net
そっちか、となりの顔のほうが気になる
12:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:00:13.00ID:1EBz5ZC20.net
>>7
たらこ?
32:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:18:22.45ID:z/t7tnYk0.net
>>7
うみにん?
53:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)05:23:48.57ID:Q4qftmsJ0.net
>>7
NOVAうさぎ
72:名無しさん@1周年:2015/10/12(月)09:49:45.33ID:/LQFuiM10.net
>>7
悪い顔して笑ってるなw
8:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:58:36.71ID:+FBdiD/E0.net
白いのは雲だろうけど、その横の黒いのはどうみても矢印だな
11:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:59:52.40ID:K6dd05fO0.net
>>8
違いない
9:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:59:06.90ID:9YuUIW8C0.net
矢印でアローはずがない
25:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:10:11.47ID:YPwyU/pf0.net
>>9
評価する
13:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:00:57.15ID:Rs1xaUpA0.net
「ホールパンチ雲」"holepunchcloud"や「穴あき雲」などと呼ばれる現象だそうです。
蒸気圧の関係で大きくなった氷や水の粒が、落ちていく間に蒸発して消えるため、このように大きなサークルが出来るそうです。
空 穴 雲でぐぐったら大量に出てきたわ
15:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:01:59.73ID:pO7m93cn0.net
元の画像では全然矢印に見えんのだが
16:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:02:56.14ID:6CHbj9z/0.net
矢印と言うより、クリオネじゃね?
34:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:19:57.74ID:RpETX9G60.net
クリオネやんw
38:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:27:17.92ID:8puWfFv20.net
宇宙人に矢印という概念はあるのかね
28:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:14:01.70ID:dtrha8s20.net
UFO「→現在地」
41:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:44:26.80ID:6FkPy53L0.net
←いまここw
82:名無しさん@1周年:2015/10/13(火)23:57:16.14ID:ZenYNOAx0.net
「お帰りはこちら」→
87:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【UFO】空に「矢印」が出現(画像あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444402395/
.
カナダの空に奇妙な「矢印」が出現しました。
白い矢印は、雲が偶然このような形になったのでしょうか?
それとも何らかの人工的な物体なのでしょうか?
画像は、オンタリオ州ロンドンで10月1日、穴あき雲(ホールパンチ雲)を撮影したもの。
穴あき雲自体も珍しい現象ですが、おまけに「矢印」まで出現し、カナダの空はかなり混沌とした状態となっています。
空に開いた巨大な穴と矢印…。
人類に何かのメッセージを伝えようとしているようにも思えます。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2400
https://www.youtube.com/watch?v=dHtpcqWjpSM
3:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:56:18.51ID:2QEZa0Qh0.net
雲だな
5:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:57:43.29ID:1tTgiOpD0.net
確かに穴は不自然だな
雲を雨に変える薬をまく実験でもこっそりやってたとか
7:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:58:04.04ID:e5FyxpFf0.net
そっちか、となりの顔のほうが気になる
12:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:00:13.00ID:1EBz5ZC20.net
>>7
たらこ?
32:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:18:22.45ID:z/t7tnYk0.net
>>7
うみにん?
53:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)05:23:48.57ID:Q4qftmsJ0.net
>>7
NOVAうさぎ
72:名無しさん@1周年:2015/10/12(月)09:49:45.33ID:/LQFuiM10.net
>>7
悪い顔して笑ってるなw
8:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:58:36.71ID:+FBdiD/E0.net
白いのは雲だろうけど、その横の黒いのはどうみても矢印だな
11:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:59:52.40ID:K6dd05fO0.net
>>8
違いない
9:名無しさん@1周年:2015/10/09(金)23:59:06.90ID:9YuUIW8C0.net
矢印でアローはずがない
25:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:10:11.47ID:YPwyU/pf0.net
>>9
評価する
13:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:00:57.15ID:Rs1xaUpA0.net
「ホールパンチ雲」"holepunchcloud"や「穴あき雲」などと呼ばれる現象だそうです。
蒸気圧の関係で大きくなった氷や水の粒が、落ちていく間に蒸発して消えるため、このように大きなサークルが出来るそうです。
空 穴 雲でぐぐったら大量に出てきたわ
15:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:01:59.73ID:pO7m93cn0.net
元の画像では全然矢印に見えんのだが
16:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:02:56.14ID:6CHbj9z/0.net
矢印と言うより、クリオネじゃね?
34:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:19:57.74ID:RpETX9G60.net
クリオネやんw
38:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:27:17.92ID:8puWfFv20.net
宇宙人に矢印という概念はあるのかね
28:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:14:01.70ID:dtrha8s20.net
UFO「→現在地」
41:名無しさん@1周年:2015/10/10(土)00:44:26.80ID:6FkPy53L0.net
←いまここw
82:名無しさん@1周年:2015/10/13(火)23:57:16.14ID:ZenYNOAx0.net
「お帰りはこちら」→
87:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【UFO】空に「矢印」が出現(画像あり)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444402395/
.
【中国】白色に光る謎の飛行物体が出現[動画]
2018.11.05 (Mon) | Category : ミステリー・UFO
1:みつを★[]2018/10/14(日)23:19:50.60ID:CAP_USER9.net
4:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:21:14.37ID:Zbz5wsVs0.net
スプートニクという文字列だけで察した
5:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:21:53.29ID:FKi8OZCk0.net
地球のガン細胞駆除しにきたんじゃね(´・ω・`)
7:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:22:19.80ID:MvzgarMZ0.net
中国四千年の歴史の中で既に通過してそう
12:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:25:27.33ID:ayfhnbqt0.net
それはニャントロ星人だろう
わかる
15:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:26:51.91ID:jLlXONrr0.net
遂にアンゴルモアの大王が来たか
23:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:29:27.91ID:rVCnJC9k0.net
ロケットかミサイルやな
27:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:34:00.66ID:BvwFsTq10.net
どーせこれだろ
ステルス新型爆撃機、初飛行へ=核搭載可能、米軍に対抗-中国
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-104763/
30:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:40:15.60ID:YGuoyxgr0.net
>>27
形は似てるな
よく光るけど
34:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)00:02:14.26ID:MNhIQRwh0.net
スプートニクでスレ立てするやつは資格剥奪でいいんじゃないかな
35:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)00:04:15.32ID:Q3seo6Eq0.net
>>34
ちゃんと別ソース付けてるやつ見たけど
へんてこ研究の学術論文とか
44:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)03:37:07.47ID:SYYEDgAF0.net
10月11日の話のようだけど、同じ日にソユーズが打ち上げに失敗してるね
ロケットが何時もと違うコースを飛んだから初見だった人が多かったのだろう
51:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)07:29:01.25ID:UF9LZP+U0.net
いつものロケット渦巻き痕だな
38:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)00:16:43.70ID:zgMlT/x20.net
だいたい訳わからんところで光っているのはハゲだろう
50:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)07:26:36.68ID:zrMmm47w0.net
そもそもUFOが光ることに何のメリットが?
54:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)07:32:25.13ID:PN1p80Dn0.net
>>50
酷い、ハゲヘイトだ
56:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【中国】白色に光る謎の飛行物体が出現[動画]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539526790/
.
https://jp.sputniknews.com/incidents/201810145456986/
https://youtu.be/YT0rbDPFrkc
中国で白色に光る謎の飛行物体が出現【動画】
災害・事故・事件
2018年10月14日09:05
(アップデート2018年10月14日09:06)
白色の光を放つ未確認飛行物体(UFO)が北京上空で確認された。中国環球電視網(CGTN)が報じた。
スプートニク日本
似たような物体が内モンゴル自治区や陝西省でも目撃されている。
この現象は宇宙人とは何ら関係がないとのことだ。航空機の廃棄ガスが太陽光に反射した結果生じた現象だと説明する専門家もいる。
4:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:21:14.37ID:Zbz5wsVs0.net
スプートニクという文字列だけで察した
5:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:21:53.29ID:FKi8OZCk0.net
地球のガン細胞駆除しにきたんじゃね(´・ω・`)
7:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:22:19.80ID:MvzgarMZ0.net
中国四千年の歴史の中で既に通過してそう
12:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:25:27.33ID:ayfhnbqt0.net
それはニャントロ星人だろう
わかる
15:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:26:51.91ID:jLlXONrr0.net
遂にアンゴルモアの大王が来たか
23:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:29:27.91ID:rVCnJC9k0.net
ロケットかミサイルやな
27:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:34:00.66ID:BvwFsTq10.net
どーせこれだろ
ステルス新型爆撃機、初飛行へ=核搭載可能、米軍に対抗-中国
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-104763/
30:名無しさん@1周年[]2018/10/14(日)23:40:15.60ID:YGuoyxgr0.net
>>27
形は似てるな
よく光るけど
34:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)00:02:14.26ID:MNhIQRwh0.net
スプートニクでスレ立てするやつは資格剥奪でいいんじゃないかな
35:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)00:04:15.32ID:Q3seo6Eq0.net
>>34
ちゃんと別ソース付けてるやつ見たけど
へんてこ研究の学術論文とか
44:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)03:37:07.47ID:SYYEDgAF0.net
10月11日の話のようだけど、同じ日にソユーズが打ち上げに失敗してるね
ロケットが何時もと違うコースを飛んだから初見だった人が多かったのだろう
51:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)07:29:01.25ID:UF9LZP+U0.net
いつものロケット渦巻き痕だな
38:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)00:16:43.70ID:zgMlT/x20.net
だいたい訳わからんところで光っているのはハゲだろう
50:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)07:26:36.68ID:zrMmm47w0.net
そもそもUFOが光ることに何のメリットが?
54:名無しさん@1周年[]2018/10/15(月)07:32:25.13ID:PN1p80Dn0.net
>>50
酷い、ハゲヘイトだ
56:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【中国】白色に光る謎の飛行物体が出現[動画]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539526790/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター