都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
空海の秘儀
2010.07.14 (Wed) | Category : 都市伝説・フォークロア
283 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/09/16(土) 22:57:21 ID:boEMLHI+0
信じようと信じまいと―
今から1200年前、空海が人々の災難を除くために開いた霊場が現在の四国88箇所といわれているが、実は空海は災難を除く為
に四国を巡ったのではなく、日本の「災厄」を「外へ出ないように」四国に封じ、結界を作ったものが霊場88箇所という説がある
この事はイザナギ流の秘伝らしいが、何をどこに封じたかを知っている太夫(イザナギ流の祭司)は現在3人しかおらず、また
この3人はともに高齢で弟子がいないため、数十年後にはこの秘密は永遠の謎になるだろうとのことである
信じようと信じまいと―
今から1200年前、空海が人々の災難を除くために開いた霊場が現在の四国88箇所といわれているが、実は空海は災難を除く為
に四国を巡ったのではなく、日本の「災厄」を「外へ出ないように」四国に封じ、結界を作ったものが霊場88箇所という説がある
この事はイザナギ流の秘伝らしいが、何をどこに封じたかを知っている太夫(イザナギ流の祭司)は現在3人しかおらず、また
この3人はともに高齢で弟子がいないため、数十年後にはこの秘密は永遠の謎になるだろうとのことである
PR
血の雨
2010.07.13 (Tue) | Category : 都市伝説・フォークロア
呪われたイス【訂正版】
2010.07.12 (Mon) | Category : 都市伝説・フォークロア
266 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/09/15(金) 14:17:46 ID:FQHxMUSB0
信じようと信じまいと―
スペインのマルセドという町にある家具屋に、売り物ではないイスが置いてある。
「呪われたイス」と呼ばれているが、このイスを見るために観光客が来るので処分する事もできないと店の主人は嘆く。
雨が降った金曜日の晩になると、虫やネズミがイスの周りに集まって死んでしまうため、翌日の朝になると
店内はさながら悪夢のような光景になっていると言う。皮肉な事に、それが呼び水となって商売は繁盛しているのだが。
(予備水を呼び水に訂正しました。名無しさん、つるかめさんありがとうございました)
信じようと信じまいと―
スペインのマルセドという町にある家具屋に、売り物ではないイスが置いてある。
「呪われたイス」と呼ばれているが、このイスを見るために観光客が来るので処分する事もできないと店の主人は嘆く。
雨が降った金曜日の晩になると、虫やネズミがイスの周りに集まって死んでしまうため、翌日の朝になると
店内はさながら悪夢のような光景になっていると言う。皮肉な事に、それが呼び水となって商売は繁盛しているのだが。
(予備水を呼び水に訂正しました。名無しさん、つるかめさんありがとうございました)
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター