都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【動画】ブラジルの通り魔、やばすぎる こんなん回避する方法ないやろ
2022.11.11 (Fri) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:05:31.50ID:dTVvmvjd0.net
2:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:05:40.51ID:dTVvmvjd0.net
ヒェッ
3:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:05:48.29ID:dTVvmvjd0.net
怖いわ
4:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:06:06.57ID:sHnZMxJ80.net
なんで後ろの奴ら動かないの?
8:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:07:29.81ID:c+I2Iguz0.net
>>4
よくあるんちゃうの
5:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:06:18.62ID:Uqdjy8/S0.net
冷静すぎやろ
11:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:08:33.84ID:bzOYj9va0.net
なんやこの他の奴らの日常感…
12:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:08:58.84ID:MDwckhcB0.net
怖くて見れないから説明して
19:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:39.27ID:H6M7VW21d.net
>>12
いうほど怖くないから見てみろよ
13:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:09:24.28ID:/i+6ugiY0.net
冷静やな。こんな事件が日常的に起こってて慣れちゃったんやろか
15:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:07.18ID:+UFqQifl0.net
後ろのおじ二人の貫禄が凄い
16:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:11.10ID:k2m6suMe0.net
ひぇっ
17:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:17.91ID:6hXj+C9q0.net
周りが一斉に逃げ出すのがお決まりなのに
これは違いますね
18:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:18.07ID:nlkZkcfs0.net
通り魔なんかこれ?
20:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:50.49ID:HyAqqqn00.net
ワイなら小便漏らすわ
冷静すぎやろこいつら
21:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:56.14ID:gQtVi2vS0.net
突然のことで固まったのかこれが日常なのかわからんな
23:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:02.77ID:RMLGxoU60.net
動じないジジイ3人は銃なんか効かないんだろうな
24:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:05.04ID:L/12DjTCp.net
大きなリアクションしたら自分が撃たれる
30:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:17.60ID:nmwbpqs70.net
>>24
実際現場にいたらワイもそう思うと思うわ
25:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:40.01ID:OyOXaZJ+0.net
無差別通りまじゃねえだろ
ぜんぜん金目のもん探してないじゃん
26:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:42.07ID:BnxyA02E0.net
暗殺やろこれ
3人がおびき出したんやろ
27:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:54.57ID:3MDNkJf90.net
何で撃たれたんこいつ
28:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:04.63ID:va904ihap.net
普通逃げるとかするやん
殺されること知ってなきゃこんな冷静になれんやろ
29:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:11.22ID:18ln6+Sd0.net
まあギャングの抗争やろな
31:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:19.76ID:e/jtlHbg0.net
この落ち着きようは一味やろ
32:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:23.87ID:Opnj0uix0.net
3人はグルやろ
41:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:14:12.39ID:tT6P+23Y0.net
通り魔じゃないやろ
絶対特定人物狙って殺してるやん
49:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:16:37.43ID:MN9McH100.net
言うほど通り魔ってレベルか?
55:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:18:07.58ID:+L/6GEtc0.net
日本でこんな映像出たら平和ボケでしかないのにブラジルと聞くと日常茶飯事かな?ってなるな
71:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:22:33.53ID:+UFqQifl0.net
3人のおじが鉄砲玉とグルだとして処刑されるのを現地で見てたんだとしたら映画みてえだな
72:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:23:08.01ID:BGdRHNur0.net
いきなり後ろから足切られる動画かと思ったけど違った
76:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:23:36.42ID:iBPEdbWw0.net
通り魔ってこういうのやろ?
79:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:25:15.75ID:BGdRHNur0.net
>>76
これだと思った
78:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:24:25.30ID:/i+6ugiY0.net
でも撃った人あきらかに誰を狙うかって迷いがないよな
無差別じゃなくて特定の誰かを殺そうとしている感じやん
83:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:26:28.00ID:/UlS/kdQH.net
通り魔じゃなくて手前の二人がターゲットの殺し屋やろ
89:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:28:49.50ID:Zf6noxXg0.net
流石に動じなすぎておかしいだろ
98:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:34:07.05ID:6vscwN550.net
一番いい死に方やろこんなん
楽しく酒飲んでるときに後ろからドタマパーン
101:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:35:26.61ID:posHYzQVd.net
最後顔上がってくるの怖い‥
104:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:37:48.13ID:kj+h5Cz20.net
他の奴冷静過ぎて草
105:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:37:55.02ID:yp5QmS+i0.net
全員無反応で草
106:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:38:01.79ID:Tpwx708x0.net
銃ってほんと日本なくて良かったわ
116:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:46:34.20ID:rvt9Sqq20.net
反応したら自分も撃たれる可能性が上がるってのが咄嗟に出るのが何よりもやべーだろ
118:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:47:47.36ID:8KYUXCZY0.net
>>116
いや普通やろ
人間は反射で叫んだり逃げたりなんかしない
120:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:48:28.94ID:rvt9Sqq20.net
>>118
ほな国内の将棋倒しで圧死とかなんであんななんの
121:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:49:35.97ID:G4RsqT6h0.net
背中向けて座ってる奴死んでるんだよな?血見えないけど
悲鳴もなくこんなアッサリ逝けるもんなんやな
引用元:【動画】ブラジルの通り魔、やばすぎる こんなん回避する方法ないやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665763531/
.
2:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:05:40.51ID:dTVvmvjd0.net
ヒェッ
3:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:05:48.29ID:dTVvmvjd0.net
怖いわ
4:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:06:06.57ID:sHnZMxJ80.net
なんで後ろの奴ら動かないの?
8:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:07:29.81ID:c+I2Iguz0.net
>>4
よくあるんちゃうの
5:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:06:18.62ID:Uqdjy8/S0.net
冷静すぎやろ
11:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:08:33.84ID:bzOYj9va0.net
なんやこの他の奴らの日常感…
12:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:08:58.84ID:MDwckhcB0.net
怖くて見れないから説明して
19:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:39.27ID:H6M7VW21d.net
>>12
いうほど怖くないから見てみろよ
13:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:09:24.28ID:/i+6ugiY0.net
冷静やな。こんな事件が日常的に起こってて慣れちゃったんやろか
15:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:07.18ID:+UFqQifl0.net
後ろのおじ二人の貫禄が凄い
16:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:11.10ID:k2m6suMe0.net
ひぇっ
17:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:17.91ID:6hXj+C9q0.net
周りが一斉に逃げ出すのがお決まりなのに
これは違いますね
18:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:18.07ID:nlkZkcfs0.net
通り魔なんかこれ?
20:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:50.49ID:HyAqqqn00.net
ワイなら小便漏らすわ
冷静すぎやろこいつら
21:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:10:56.14ID:gQtVi2vS0.net
突然のことで固まったのかこれが日常なのかわからんな
23:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:02.77ID:RMLGxoU60.net
動じないジジイ3人は銃なんか効かないんだろうな
24:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:05.04ID:L/12DjTCp.net
大きなリアクションしたら自分が撃たれる
30:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:17.60ID:nmwbpqs70.net
>>24
実際現場にいたらワイもそう思うと思うわ
25:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:40.01ID:OyOXaZJ+0.net
無差別通りまじゃねえだろ
ぜんぜん金目のもん探してないじゃん
26:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:42.07ID:BnxyA02E0.net
暗殺やろこれ
3人がおびき出したんやろ
27:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:11:54.57ID:3MDNkJf90.net
何で撃たれたんこいつ
28:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:04.63ID:va904ihap.net
普通逃げるとかするやん
殺されること知ってなきゃこんな冷静になれんやろ
29:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:11.22ID:18ln6+Sd0.net
まあギャングの抗争やろな
31:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:19.76ID:e/jtlHbg0.net
この落ち着きようは一味やろ
32:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:12:23.87ID:Opnj0uix0.net
3人はグルやろ
41:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:14:12.39ID:tT6P+23Y0.net
通り魔じゃないやろ
絶対特定人物狙って殺してるやん
49:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:16:37.43ID:MN9McH100.net
言うほど通り魔ってレベルか?
55:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:18:07.58ID:+L/6GEtc0.net
日本でこんな映像出たら平和ボケでしかないのにブラジルと聞くと日常茶飯事かな?ってなるな
71:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:22:33.53ID:+UFqQifl0.net
3人のおじが鉄砲玉とグルだとして処刑されるのを現地で見てたんだとしたら映画みてえだな
72:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:23:08.01ID:BGdRHNur0.net
いきなり後ろから足切られる動画かと思ったけど違った
76:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:23:36.42ID:iBPEdbWw0.net
通り魔ってこういうのやろ?
-imgur-
79:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:25:15.75ID:BGdRHNur0.net
>>76
これだと思った
78:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:24:25.30ID:/i+6ugiY0.net
でも撃った人あきらかに誰を狙うかって迷いがないよな
無差別じゃなくて特定の誰かを殺そうとしている感じやん
83:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:26:28.00ID:/UlS/kdQH.net
通り魔じゃなくて手前の二人がターゲットの殺し屋やろ
89:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:28:49.50ID:Zf6noxXg0.net
流石に動じなすぎておかしいだろ
98:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:34:07.05ID:6vscwN550.net
一番いい死に方やろこんなん
楽しく酒飲んでるときに後ろからドタマパーン
101:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:35:26.61ID:posHYzQVd.net
最後顔上がってくるの怖い‥
104:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:37:48.13ID:kj+h5Cz20.net
他の奴冷静過ぎて草
105:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:37:55.02ID:yp5QmS+i0.net
全員無反応で草
106:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:38:01.79ID:Tpwx708x0.net
銃ってほんと日本なくて良かったわ
116:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:46:34.20ID:rvt9Sqq20.net
反応したら自分も撃たれる可能性が上がるってのが咄嗟に出るのが何よりもやべーだろ
118:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:47:47.36ID:8KYUXCZY0.net
>>116
いや普通やろ
人間は反射で叫んだり逃げたりなんかしない
120:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:48:28.94ID:rvt9Sqq20.net
>>118
ほな国内の将棋倒しで圧死とかなんであんななんの
121:風吹けば名無し:2022/10/15(土)01:49:35.97ID:G4RsqT6h0.net
背中向けて座ってる奴死んでるんだよな?血見えないけど
悲鳴もなくこんなアッサリ逝けるもんなんやな
引用元:【動画】ブラジルの通り魔、やばすぎる こんなん回避する方法ないやろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665763531/
.
PR
【動画】アメリカの建設作業員、ガチで命懸けの仕事だった
2022.11.04 (Fri) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:17:41.99ID:LGgmzxh00
2:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:18:47.31ID:pRsv9FXdr
ふとしたときに板の端っこ踏んで落っこちそう
3:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:18:56.79ID:AmoT1G6ea
鈍臭いなんJ民なら即落下やな
4:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:19:03.60ID:7fGVBS4P0
ただの鳶職やん
5:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:19:45.50ID:16NE006C0
人の落下よりも物の落下がこえーわ
10:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:22:36.99ID:VuIvjWMqd
>>5
ほんの数センチのボルトでも高さあるとヘルメット割れるしな
それで死んだ奴おるわ
6:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:20:43.47ID:4J/jp51r0
おまたがキュンキュンしちゃう
7:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:21:10.04ID:evS6HO4D0
高所作業は足をハの字にしたら転倒しないってなんJで前に見て覚えてたけどその動画もハの字だな
8:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:21:59.37ID:5ACHnecq0
キンタマがヒュンってするわ
9:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:22:03.08ID:rYN3yuWn0
玉ヒュン
11:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:22:52.89ID:Om5/eWqT0
意外にしがみつけるぞ
落ちそうになった時しがみつけたもん
12:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:23:45.84ID:u4KPcdwy0
マリオでも無理だわ
やっぱすげえ世界だな
13:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:24:40.03ID:gQDgLcqpa
1200枠楽にに二段刺ししてるやん
19:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:28:29.34ID:BlglFo7Q0
>>13
アメリカ人の体格やったら両手でいけそうやけど、高さが1700ちゃうのかもな
14:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:24:49.50ID:iHblQIw80
さすがにアイコラやろ
15:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:25:30.42ID:nfubNZIUd
>>14
愛子要素どこ
16:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:25:44.34ID:3BpuHDiz0
これ建設中むき出しかよ
落下物どうすんねん
17:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:26:40.45ID:iHblQIw80
これコンプラ的にやばくないか
18:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:26:43.27ID:+1O7YwEn0
ゲームやんこれ
20:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:30:28.45ID:HafuKrsya
足場ってこんな簡単に組み立てられるもんなんか
28:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:44:39.57ID:THhKD70m0
>>20
色々足場あるけどこのタイプはパーツ組むだけやな
ある程度規格化された建物なら組みやすいし主流や
21:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:32:05.08ID:xhDuAJLU0
ハーネスつけててえらい
22:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:32:59.71ID:aKsYsmuY0
繋がってなくね
23:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:33:19.07ID:BlglFo7Q0
足場板の敷き方が気になって仕方ない
日本やったら重ねて一直線に敷くやろ
24:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:36:34.71ID:b+anfoGsd
腰にぶら下げてるハーネスはなんのためにあるんだよ
アメリカでも普通に炎上案件だろ
25:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:39:25.36ID:dZyB/szUa
ここまでするならハーネスいらんやろ
26:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:40:11.21ID:4H2iCFtR0
イキってんなあ
27:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:43:38.76ID:THhKD70m0
足場あるだけまだマシや
香港は竹やからな
29:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:44:44.10ID:PIrGGhPrd
竹は意外と質いいらしいで
30:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:45:21.94ID:IdQXSnvQ0
アメリカ人はヨシ!とかせんの?
31:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:48:13.65ID:6VnAdJUi0
手すりみたいなのは無いのかな?もしや筋交いが手すり?
34:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:52:40.73ID:kbyz7P720
親綱つけよーや
35:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:53:53.06ID:PIrGGhPrd
てかこんな曲芸やったら普通に怒られるで日本は
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【動画】アメリカの建設作業員、ガチで命懸けの仕事だった
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663845461/
,
2:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:18:47.31ID:pRsv9FXdr
ふとしたときに板の端っこ踏んで落っこちそう
3:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:18:56.79ID:AmoT1G6ea
鈍臭いなんJ民なら即落下やな
4:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:19:03.60ID:7fGVBS4P0
ただの鳶職やん
5:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:19:45.50ID:16NE006C0
人の落下よりも物の落下がこえーわ
10:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:22:36.99ID:VuIvjWMqd
>>5
ほんの数センチのボルトでも高さあるとヘルメット割れるしな
それで死んだ奴おるわ
6:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:20:43.47ID:4J/jp51r0
おまたがキュンキュンしちゃう
7:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:21:10.04ID:evS6HO4D0
高所作業は足をハの字にしたら転倒しないってなんJで前に見て覚えてたけどその動画もハの字だな
8:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:21:59.37ID:5ACHnecq0
キンタマがヒュンってするわ
9:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:22:03.08ID:rYN3yuWn0
玉ヒュン
11:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:22:52.89ID:Om5/eWqT0
意外にしがみつけるぞ
落ちそうになった時しがみつけたもん
12:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:23:45.84ID:u4KPcdwy0
マリオでも無理だわ
やっぱすげえ世界だな
13:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:24:40.03ID:gQDgLcqpa
1200枠楽にに二段刺ししてるやん
19:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:28:29.34ID:BlglFo7Q0
>>13
アメリカ人の体格やったら両手でいけそうやけど、高さが1700ちゃうのかもな
14:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:24:49.50ID:iHblQIw80
さすがにアイコラやろ
15:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:25:30.42ID:nfubNZIUd
>>14
愛子要素どこ
16:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:25:44.34ID:3BpuHDiz0
これ建設中むき出しかよ
落下物どうすんねん
17:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:26:40.45ID:iHblQIw80
これコンプラ的にやばくないか
-imgur-
18:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:26:43.27ID:+1O7YwEn0
ゲームやんこれ
20:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:30:28.45ID:HafuKrsya
足場ってこんな簡単に組み立てられるもんなんか
28:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:44:39.57ID:THhKD70m0
>>20
色々足場あるけどこのタイプはパーツ組むだけやな
ある程度規格化された建物なら組みやすいし主流や
21:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:32:05.08ID:xhDuAJLU0
ハーネスつけててえらい
22:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:32:59.71ID:aKsYsmuY0
繋がってなくね
23:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:33:19.07ID:BlglFo7Q0
足場板の敷き方が気になって仕方ない
日本やったら重ねて一直線に敷くやろ
24:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:36:34.71ID:b+anfoGsd
腰にぶら下げてるハーネスはなんのためにあるんだよ
アメリカでも普通に炎上案件だろ
25:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:39:25.36ID:dZyB/szUa
ここまでするならハーネスいらんやろ
26:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:40:11.21ID:4H2iCFtR0
イキってんなあ
27:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:43:38.76ID:THhKD70m0
足場あるだけまだマシや
香港は竹やからな
29:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:44:44.10ID:PIrGGhPrd
竹は意外と質いいらしいで
30:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:45:21.94ID:IdQXSnvQ0
アメリカ人はヨシ!とかせんの?
31:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:48:13.65ID:6VnAdJUi0
手すりみたいなのは無いのかな?もしや筋交いが手すり?
34:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:52:40.73ID:kbyz7P720
親綱つけよーや
35:風吹けば名無し:2022/09/22(木)20:53:53.06ID:PIrGGhPrd
てかこんな曲芸やったら普通に怒られるで日本は
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【動画】アメリカの建設作業員、ガチで命懸けの仕事だった
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663845461/
,
【朗報】めちゃくちゃ慎重にフライドポテトを揚げる料理人、登場してしまう
2022.10.25 (Tue) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:23:46.99ID:OR+g8tjw0
ええな
2:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:24:01.02ID:OR+g8tjw0
3:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:24:39.96ID:zkrMdDu10
草
4:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:25:27.76ID:aZv7Plvh0
そうはならんやろ
5:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:25:55.80ID:HkDCss7U0
燃えてるんが
6:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:32.49ID:vM+lOli90
何で蓋すんねん
7:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:46.10ID:QizE8rWb0
やっちゃいけないこと全部やってて草
8:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:49.09ID:lFYDrY1L0
終始草
9:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:54.30ID:4ssSLE930
やめろー
10:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:16.79ID:lsggF+DL0
なんで蓋しとんねん
11:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:41.50ID:qoaBtszK0
分かる
12:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:42.63ID:d/jg5yOw0
かわいい
13:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:44.20ID:S5pEaua70>>16>>29
蓋するのなんでだめなんや?
16:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:28:44.81ID:hr7M326e0>>28
>>13
温度が高くなりすぎるからや
28:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:14.31ID:S5pEaua70
>>16
油と接してるのが冷えた空気か加熱された空気かって大して変わらんやろって思ったけど結構違うことなんやねサンガツ
29:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:21.68ID:u+fW0oDV0
>>13
一気に温度上がって沸騰→蓋から溢れ出して引火
これも引火直前蓋から溢れ出してるやろ
14:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:51.65ID:WTLGDL6j0
油の入った鍋に蓋をするのは油の温度がクッソ上がるから絶対アカン
15:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:28:40.61ID:yHIKFqFsM
そら慎重になるわな
17:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:28:51.32ID:DIK2UiGL0
発火する時点で油の温度高すぎだろ
18:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:03.72ID:iSsR6YiG0
草
あとギザギザタイプのは
19:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:03.81ID:h9kZB+Ae0
獣は火を恐れる
20:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:07.46ID:qojfiON80
水かけそうって思った途端に案の定で草
21:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:54.59ID:t3CvjS750
ふふ
22:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:30:11.07ID:pu/rsLjH0
楽しそう
23:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:30:12.46ID:Lt97aeiBM
すべて不正解を選んどるな
でも気持ちは分かるわ、油の性質が罠過ぎる
24:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:30:26.82ID:yHIKFqFsM
前にもやらかしたんやろなぁ
26:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:31:54.13ID:6PmnNnPP0
服装だけ料理人気取りなの草
27:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:03.59ID:V89E1ZuO0
最初から死ぬほどビビってて草
30:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:31.37ID:yHWhdiZJ0
教養って大事なんだとわかる
33:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:34:26.37ID:OuzMfsp9d
鍋どかした後これで終わりかなと思っとったら画面外から水ぶっ掛けてきて吹いたわ
34:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:34:28.75ID:ErbxPUi40
かわよ
35:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:34:57.06ID:PIuSJZE50
へー
蓋しちゃだめなんや
初めて知った
37:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:36:26.31ID:P9uZMVx2p
ふだん料理しないと分からないよな
39:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:37:32.62ID:C1cddnFw0
しゃーない 初心者ならワイもやってたかもしれん
41:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:38:18.87ID:bGDTNYM9a
燃えたあとそれっぽく鍋揺らすのはなんなんや
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【朗報】めちゃくちゃ慎重にフライドポテトを揚げる料理人、登場してしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664349826/
.
ええな
2:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:24:01.02ID:OR+g8tjw0
3:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:24:39.96ID:zkrMdDu10
草
4:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:25:27.76ID:aZv7Plvh0
そうはならんやろ
5:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:25:55.80ID:HkDCss7U0
燃えてるんが
6:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:32.49ID:vM+lOli90
何で蓋すんねん
7:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:46.10ID:QizE8rWb0
やっちゃいけないこと全部やってて草
8:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:49.09ID:lFYDrY1L0
終始草
9:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:26:54.30ID:4ssSLE930
やめろー
10:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:16.79ID:lsggF+DL0
なんで蓋しとんねん
11:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:41.50ID:qoaBtszK0
分かる
12:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:42.63ID:d/jg5yOw0
かわいい
13:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:44.20ID:S5pEaua70>>16>>29
蓋するのなんでだめなんや?
16:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:28:44.81ID:hr7M326e0>>28
>>13
温度が高くなりすぎるからや
28:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:14.31ID:S5pEaua70
>>16
油と接してるのが冷えた空気か加熱された空気かって大して変わらんやろって思ったけど結構違うことなんやねサンガツ
29:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:21.68ID:u+fW0oDV0
>>13
一気に温度上がって沸騰→蓋から溢れ出して引火
これも引火直前蓋から溢れ出してるやろ
14:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:27:51.65ID:WTLGDL6j0
油の入った鍋に蓋をするのは油の温度がクッソ上がるから絶対アカン
15:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:28:40.61ID:yHIKFqFsM
そら慎重になるわな
17:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:28:51.32ID:DIK2UiGL0
発火する時点で油の温度高すぎだろ
18:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:03.72ID:iSsR6YiG0
草
あとギザギザタイプのは
19:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:03.81ID:h9kZB+Ae0
獣は火を恐れる
20:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:07.46ID:qojfiON80
水かけそうって思った途端に案の定で草
21:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:29:54.59ID:t3CvjS750
ふふ
22:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:30:11.07ID:pu/rsLjH0
楽しそう
23:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:30:12.46ID:Lt97aeiBM
すべて不正解を選んどるな
でも気持ちは分かるわ、油の性質が罠過ぎる
24:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:30:26.82ID:yHIKFqFsM
前にもやらかしたんやろなぁ
26:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:31:54.13ID:6PmnNnPP0
服装だけ料理人気取りなの草
27:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:03.59ID:V89E1ZuO0
最初から死ぬほどビビってて草
30:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:32:31.37ID:yHWhdiZJ0
教養って大事なんだとわかる
33:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:34:26.37ID:OuzMfsp9d
鍋どかした後これで終わりかなと思っとったら画面外から水ぶっ掛けてきて吹いたわ
34:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:34:28.75ID:ErbxPUi40
かわよ
35:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:34:57.06ID:PIuSJZE50
へー
蓋しちゃだめなんや
初めて知った
37:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:36:26.31ID:P9uZMVx2p
ふだん料理しないと分からないよな
39:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:37:32.62ID:C1cddnFw0
しゃーない 初心者ならワイもやってたかもしれん
41:それでも動く名無し:2022/09/28(水)16:38:18.87ID:bGDTNYM9a
燃えたあとそれっぽく鍋揺らすのはなんなんや
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【朗報】めちゃくちゃ慎重にフライドポテトを揚げる料理人、登場してしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664349826/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター