都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
タイタニック号沈没陰謀論
2009.02.09 (Mon) | Category : 都市伝説・陰謀論
三億円事件陰謀論
2009.02.08 (Sun) | Category : 都市伝説・陰謀論
三億円事件は、当時最盛期を迎えていた学生運動(70年安保)を潰すために公安警察が仕組んだとする陰謀論。
○犯人は白バイに乗る警察官を装っていたとされるが、大量の証拠を残しておくことで逆に捜査の目をくらませる等、警察の捜査の仕方を熟知していた点
○三億円という史上空前の規模であるにも関わらず東芝府中工場の被害は保険金で補われ、保険会社も外国へ再保険を掛けており、結局日本国内では誰も損をしていない点
等から、犯人は警察内部の者である、という主張。
実際、警察は事件直後から事件現場一帯を中心に新左翼や学生運動のアジトを一斉検挙し、これを一網打尽にしており安保闘争は壊滅した。
それとほぼ同時期に三億円事件の捜査陣も縮小されている。
アポロ計画陰謀論
2009.02.07 (Sat) | Category : 都市伝説・陰謀論
NASAのアポロ計画では実際には月に到達しておらず、月面上からの中継画像は地球上の特撮スタジオで撮影されたものという考え。
もともとはアメリカのキリスト教原理主義の一派である地球平面協会が人類が地球外に行けるはずが無いとして唱えた説が俗説化したもので、古典的な陰謀論である。
これを踏まえ火星探索に置き換えて製作されたのが映画『カプリコン・1』である。日本では21世紀に入ってからテレビ朝日系列のバラエティ番組「不思議どっとテレビ。これマジ!?」にて取り上げられたことで、広く知られるようになった。
月着陸捏造説の他にも、「アポロ計画では実は宇宙人を目撃していた、あるいは宇宙人と密約を交わしていたが、NASAはそれを隠している」といった主張が知られる。
その他、アポロ8号とヒューストンの交信記録にサンタクロースという単語が使われているが、NASAが使用する用語にサンタクロースに該当するものはなく、UFOを指す隠語であり、アポロ8号の乗組員がUFOを目撃した事を示している。とする説があるが、帰還へ向けたエンジンの噴射に成功した、飛行士のジム・ラヴェルが、12月25日であったこと受け、「みんなに伝えてくれ。月にはサンタクロースが居る。」と、エンジン噴射成功の報告にジョークを交えヒューストンに伝えたものである。
2008年 日本の宇宙探査機(月周回衛星)かぐやは、アポロ15号の着陸船のロケット噴射によるクレーターを撮影し、月着陸の事実を確認した。
詳細はこちらを。
ウィキペディア【アポロ計画陰謀論】
もともとはアメリカのキリスト教原理主義の一派である地球平面協会が人類が地球外に行けるはずが無いとして唱えた説が俗説化したもので、古典的な陰謀論である。
これを踏まえ火星探索に置き換えて製作されたのが映画『カプリコン・1』である。日本では21世紀に入ってからテレビ朝日系列のバラエティ番組「不思議どっとテレビ。これマジ!?」にて取り上げられたことで、広く知られるようになった。
月着陸捏造説の他にも、「アポロ計画では実は宇宙人を目撃していた、あるいは宇宙人と密約を交わしていたが、NASAはそれを隠している」といった主張が知られる。
その他、アポロ8号とヒューストンの交信記録にサンタクロースという単語が使われているが、NASAが使用する用語にサンタクロースに該当するものはなく、UFOを指す隠語であり、アポロ8号の乗組員がUFOを目撃した事を示している。とする説があるが、帰還へ向けたエンジンの噴射に成功した、飛行士のジム・ラヴェルが、12月25日であったこと受け、「みんなに伝えてくれ。月にはサンタクロースが居る。」と、エンジン噴射成功の報告にジョークを交えヒューストンに伝えたものである。
2008年 日本の宇宙探査機(月周回衛星)かぐやは、アポロ15号の着陸船のロケット噴射によるクレーターを撮影し、月着陸の事実を確認した。
詳細はこちらを。
ウィキペディア【アポロ計画陰謀論】
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター