都市伝説・・・奇憚・・・blog
陰謀論と言われてる中で「コレはマジやろ」って思ってるのあげてけ
2020.11.23 (Mon) | Category : 都市伝説・陰謀論
ピザ
2:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:13:55.49ID:dS+gsISw0
ピザなんて聞いたことねぇぞ
6:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:14:40.66ID:xvhdv4bL0
>>2
すまんピザゲートや
157:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:35:19.46ID:XkhD03jH0
>>6
ピザ屋押し入って銃乱射したアホが逮捕されたやろ
なにいっとんねん
結局地下室すらなかったし
169:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:37:10.59ID:xvhdv4bL0
>>157
ちゃんと全部調べてみるんや
ロリコン島事件もピザゲートの一部やぞ
ピザゲート(英語: Pizzagate)は、2016年アメリカ合衆国大統領選挙の期間中に広まった、民主党のヒラリー・クリントン候補陣営の関係者が人身売買や児童性的虐待に関与しているという陰謀論である。この疑惑は、コロンビア特別区首都警察(MPDC、ワシントンDC警察)など多数の機関によって虚偽であると証明されている
ピザゲート陰謀論
3:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:14:29.93ID:Kk+3Ks7Z0
宝くじ
7:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:15:00.52ID:xvhdv4bL0
>>3
わかる
4:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:14:36.56ID:1oFta/10d
バイデン
8:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:15:10.94ID:xvhdv4bL0
>>4
同意
17:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:16:17.74ID:EtO63uQd0
今回のバイデンのはどんくらいの信憑性なんや?イッチ的には
27:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:17:35.74ID:xvhdv4bL0
>>17
バイデンどうのというより左よりのやつらは全部アカン
80:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:24:47.80ID:gDIxj4xIa
>>27
頭の病院行ってどうぞ
9:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:15:20.80ID:j6eSFxA60
9.11
12:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:15:47.11ID:xvhdv4bL0
>>9
ワイも思ってる
61:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:22:06.53ID:bgUE9Vlm0
911は陰謀までは陰謀論として分かるけど911は存在しない論者までおるから911関連はやばい
67:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:23:16.35ID:PwWfVflJ0
>>61
現実に飛行機が突っ込んでツインタワーが消滅してるんやけど
一体どこまで存在しないんや?
飛行機じゃなくて爆薬説? それともツインタワーは元々なかった説まであるんか?
75:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:24:15.73ID:bgUE9Vlm0
>>67
飛行機もぶつかってないし誰も死んでないし事件そのものがでっち上げ説
78:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:24:41.76ID:PwWfVflJ0
>>75
ツインタワーはなんで壊れたことになってんの?
81:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:24:52.37ID:bgUE9Vlm0
>>78
そんなものはなかった
97:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:27:15.42ID:H617bjvja
>>81
集団催眠か何かって話なんやろか
117:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:30:32.87ID:bgUE9Vlm0
>>97
昔みただけやから細かく覚えてないけどメディアやら目撃者やら総出でだまくらかしてるって論調やった気がする
10:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:15:31.70ID:e87WvYaP0
やりすぎ都市伝説ってどの程度マジなんやろ1%くらいか?
32:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:18:31.18ID:yH0TvH+m0
>>10
偉人のエピソードとか豆知識集やろ
都市伝説ないやろ
関も日本語でインタビューしてるし
45:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:20:18.15ID:e87WvYaP0
>>32
最近のやつ都市伝説でもなんでもない話多くて萎えるわ元々嘘くさい話する場やったのに
13:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:15:49.88ID:x9T8mV+w0
有人月面着陸
18:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:16:25.57ID:xvhdv4bL0
>>13
絶対行ってない
16:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:16:10.83ID:KlmqQ1Pp0
月面着陸はガチで嘘やろ
39:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:19:34.98ID:s/5u5zr60
月面着陸の陰謀論は否定されてるな
肌が揺れてないとか、衛星に映らないとかは、大体否定できるらしい。なんでか忘れたけど
47:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:20:34.80ID:PwWfVflJ0
>>39
一時期JAXAがQ&A方式で全部論破するページ作ってたけど今はないんかな
53:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:21:17.71ID:H617bjvja
アポロ月面着陸が嘘だとするとソ連も中国もアメリカの嘘を見破れない無能国家か冷戦がプロレスってことになってしまうな
ということは300人委員会みたいなのが世界を支配してて冷戦もその一環ってことやな
64:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:22:33.32ID:sOGG+xPra
アポロ月面着陸はレーザー反射鏡設置で完全論破されたんやないのか?
91:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:26:03.42ID:H617bjvja
>>64
それって遠隔操作で設置するの絶対不可能なんか?
105:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:28:49.31ID:sOGG+xPra
>>91
地球に向けて角度調整したから当時の技術なら無理やで
137:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:32:49.64ID:H617bjvja
>>105
よう分からんのやが人間の手で調整するレベルのことがなんで機械で出来ないんや?
147:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:34:31.47ID:sOGG+xPra
>>137
50年前の通信と遠隔操作技術やで?
196:風吹けば名無し:2020/11/16(月)05:40:08.04ID:H617bjvja
>>147
50年前ってそれ言うなら月面着陸の時だって普通に通信してたやろ?
(続きは『続きを読む』をクリック)
寝れないから陰謀論とか教えて
2020.10.20 (Tue) | Category : 都市伝説・陰謀論
アポロは月に行ってないとか
911は意図された物だったとか
あほみたいなやつ
2:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:30:34.277ID:3Zbob+Xaa
Googleに世界は監視されてる
5:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:31:53.404ID:OH+3Rk3c0
>>2
それはガチ
3:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:31:23.862ID:9uOzXGPn0
ひろゆきはロボットだった
5:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:31:53.404ID:OH+3Rk3c0
>>3
それは嘘
4:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:31:35.402
画像からは似合いのカップルという印象、竹内と三浦が不倫関係にあった?という仮説。
正確には肉体関係でなく互いが口にも態度にも出さず惚れ合っていただけで、互いに禁断の恋なので、不倫になるのは我慢していた。
しかし、竹内の旦那の中林は曲がりなりにも竹内の事務所の後輩であり夫でもあるので、上の画像相当の表情を見れば三浦はともかく竹内が三浦に惚れてるのは一目瞭然だった。
嫉妬に狂った中林は、裏社会を使って三浦を自殺に見せかけて殺害した。ショックを受けた竹内は、三浦とはブラッディ・マンデイ時代から関係の深い藤木と芦名に相談をした。
藤木と芦名は犯人の目星を中林につけ、二人は芦名が結婚したかった小泉に相談をした。ところが芦名とは縁切りしたかった小泉は、中林と結託し芦名と藤木をも消す事で合意。
三浦に続き相談した藤木と芦名まで死んで、旦那である中林の表情と仕草や態度と言動が露骨に支配的になったと肌で感じた竹内は、産後も相俟って不安と恐怖で鬱病になった。
だが生来の負けず嫌いで男勝りの竹内は、鬱などおかまいなしに前夫の中村に相談した。しかしながら息子の親権を竹内に取られている中村は、中林とナシをつけ竹内を消した。
後は伊勢谷などの麻薬汚染を告発し消されたか汚染されてて自殺か、普通に鬱で自殺か。-imgur--imgur-
三浦・竹内・芦名・藤木と中林・小泉・中村・伊勢谷との相関で仮説を立て推理をした
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601399861/
9:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:33:31.554ID:OH+3Rk3c0
>>4
これは出来すぎてるね
マジの可能性あり
6:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:32:48.606ID:OYIcELke0
月に行ってないのって
陰謀ってよりはただの戦略だろ
11:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:34:02.101ID:OH+3Rk3c0
>>6
どゆこと?
詳しく
23:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:37:38.462ID:OYIcELke0
>>11
何のために月に行ったと思ってんの
25:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:38:27.571ID:u0YwOtY60
>>23
ロシアに勝つためでしょ
30:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:40:12.118ID:OH+3Rk3c0
>>23
冷戦で相手に勝つためじゃないの?
38:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:43:22.012ID:OYIcELke0
>>30
そこまでわかってんなら戦略で伝わるっしょ
国上げて情報操作して上手く騙せたねってだけの話
43:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:45:20.704ID:OH+3Rk3c0
>>38
なるほどね
まあ
望遠鏡で見たら月面に装置が捨てられてるから陰謀論は崩れてるよね
7:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:33:04.188ID:Qm3P2y14a
エシュロンが青森県にある
11:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:34:02.101ID:OH+3Rk3c0
>>7
それもガチじゃん
8:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:33:21.404ID:3Zbob+Xaa
LINEの内容Simejiの内容は一定期間記録保存されている
12:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:34:35.769ID:OH+3Rk3c0
>>8
Androidなら消せるよ
14:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:35:07.691ID:3Zbob+Xaa
>>12
サーバーサイドに保存されていて個人端末から削除しても残ってる
21:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:37:16.480ID:OH+3Rk3c0
>>14
それは普通のことでは
80:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:00:36.608ID:NcDZuwkd0
>>8
利用規約に書いてあることを陰謀呼ばわり笑
86:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:02:34.326ID:OH+3Rk3c0
>>80
やめたれw
それが陰謀論の楽しみかただろ
10:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:33:33.496ID:U3GkbmdA0
コロナはただの風邪
12:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:34:35.769ID:OH+3Rk3c0
>>10
それは嘘
ってか適当
15:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:35:19.449ID:HLXVR8Ub0
日航機墜落事故は自衛隊か米軍によって撃墜された
16:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:35:45.549ID:26xR/dHw0
>>15
やめとけ
21:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:37:16.480ID:OH+3Rk3c0
>>15
それは興味深いね
123便でしょ
ユーチューブで詳しく検証してる動画あったけど
普通に後付けの陰謀論っぽかった
18:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:36:15.460ID:FdAXIalB0
デーブスペクターはスパイ
24:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:38:05.492ID:OH+3Rk3c0
>>18
まじ?
通りでスパイ顔してるわけだ
長年住んでるわりにカタコトだし
意味わかんないこと言うし
おもんないし
全て辻褄が合ったわ
19:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:36:42.554ID:3YUYQKNI0
お前が寝れないのは人体実験の一貫
26:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:38:59.794ID:OH+3Rk3c0
>>19
やっぱりか
最近近所に何本も電波塔みたいなのが立った(正確には何本かは電柱に延長工事してた)から何かと思ったが
20:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:36:53.494ID:1BCH11NL0
コロナなんて風邪に近いだろ
毎日風邪にかかってる数のが遥かに多い
27:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:39:38.181ID:OH+3Rk3c0
>>20
まあ新型ウイルスってのが問題だね
風邪と違って治しかたも分かんないから対症療法しかない
89:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:03:19.616ID:NcDZuwkd0
>>27
風邪って対症療法しかないんですけど?
98:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:11:21.189ID:OH+3Rk3c0
>>89
そうだね
33:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:41:44.185ID:/ezBUirb0
イギリス王室は乗っ取られてるとかなんとか
36:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:43:03.454ID:OH+3Rk3c0
>>33
やっぱ白人はレプティリアンか
もうアジア人と黒人しか信じられない
62:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:51:56.510ID:/ezBUirb0
>>36
最近それとは別のなんかが出てきてる
よくわからんけどこういうの
https://ameblo.jp/rrmerrme/entry-12609634913.html
67:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:54:19.677ID:OH+3Rk3c0
>>62
うーん
どうだろうか
ざっと読んだけど妄想の域を出てない
70:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:56:25.394ID:/ezBUirb0
>>67
俺は妄想だと思ってる
75:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:58:27.854ID:OH+3Rk3c0
>>70
レプティリアンの方が信用できる
だって白人って白人以外を人と思ってないじゃん
34:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:41:55.221ID:+zmz0Ugp0
リーマンショックはメガバンが債務者や投資家から実質資産を回収するための出来レ
39:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:43:48.312ID:OH+3Rk3c0
>>34
そうなの?
それで知り合いの多くが就職失敗してたから許せんわ
37:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:43:19.064ID:1bhx4jj60
石川県は本気で日本から独立しようとしていた
42:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:44:39.365ID:OH+3Rk3c0
>>37
できるわけないじゃんあほか
ちなみにいつの話?
戦後?戦前?
まさかアイヌとか琉球侵略後の話じゃないよね?
45:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:45:53.351ID:26xR/dHw0
2026年
49:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:46:30.191ID:OH+3Rk3c0
>>45
パソコンの時間が~のやつ?
でも20世紀問題も時間がずれるだけでなんとかなったんでしょ
57:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:49:06.021ID:26xR/dHw0
>>49
違うよー
2026年で検索してみると良いかも?
世界がひっくり返る様な発表がありまーす
これしか言えないけどごめんね
60:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:51:26.011ID:OH+3Rk3c0
>>57
2026年は午年で令和8年だってさ
46:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:45:55.935ID:+zmz0Ugp0
地球はかつて高さ数kmにも及ぶシリコンの大森林に覆われていたが宇宙人の採掘機によって搾取された
今の地球は残りかす
51:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:46:53.466ID:OH+3Rk3c0
>>46
ほう
詳しく聞かせて
64:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:52:25.813ID:+zmz0Ugp0
>>51
この地球に山や森は存在しないって動画見るほうが早い
デビルズタワーや柱状節理は太古の巨大植物の残骸だってところから話広げてる
そっち方面ではわりとバズった動画だ
キリスト教の原典主義みたいな連中が持ってるチャンネルだからそういう色が強いけど割と面白い
69:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:56:21.174ID:OH+3Rk3c0
>>64
でもそのでかい木だった物って鑑定したら100%石って出たんでしょ?
疑う余地なくない?
それともその古代の木は材質が石だったの?
77:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)02:59:54.510ID:+zmz0Ugp0
>>69
ケイ素組成だから無機物なのは問題ないんじゃない?
まあ植物組織のハニカム構造と柱状節理の類似性が云々とか言って要は構造が似てる以上のこと言得てなかった気がするけど
まあそういう細かいところより発想のダイナミックさがおもしろいって動画だから
82:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:01:03.842ID:OH+3Rk3c0
>>77
なるほどね
俺の中ではフラットアースとか世界三分前説と同じ位置にある
87:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:02:54.566ID:+zmz0Ugp0
>>82
フラットアースもキリスト教原典主義の連中だね
あれも割と筋が通ってるみたいなところまで練りこんである話がたまにあって面白い
94:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:07:32.849ID:OH+3Rk3c0
>>87
科学的な根拠より神の教えと聖書の内容を重んじるのが
俺からしたら無いなって感じ
原理主義のセックスって
女を布袋に入れて一ヵ所穴開けて挿入して射精だけするって感じだったよね
それ本当に守ってるやつが言うならマトモに話聞いてもいい
104:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:14:46.455ID:+zmz0Ugp0
>>94
そう荒唐無稽でバカ丸出しなものばかりでもなく
聖書の内容に準じて科学で理論武装してるってパターンも結構あるよ
平らな大地を円形に覆う南極大陸と誤認されえてる氷の壁の外周(実際には内周)を一周しようとすれば
フラットアースでメルカトル図法の地図をつかって航行すると定期的に壁に突き当たりこういう航路をとることになる
するとこの航海日誌で起こったような迷走は当然起こるし世界の外周を一種したわけだからこれだけの日数がかかることも妥当だ
みたいな
出来が悪いほうのあらさがしをするんじゃなくて出来のいいほうを見たほうが楽しいよ
106:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:18:16.845ID:OH+3Rk3c0
>>104
作り話としては面白いよね
飛行機とか人工衛星飛んでるのにどう考えてるんだろ
113:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:22:39.970ID:+zmz0Ugp0
>>106
直接観測したものに関しては忘れたけどアポロとか宇宙ステーションに関してはスタジオでの撮影とかいう立場だった気がする
おれはある程度寝られてるものに関しては敬意を表して別に俺が科学の専門家ってわけでもないからそれが嘘かどうかっていう判断はしないようにしてる
もちろん俺が日常生活で前提にしてるのは陰謀論でいう騙されてる側の宇宙観だけどね
そんなのどっちでも日常生活に破綻をきたすわけじゃないから
115:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:25:22.511ID:OH+3Rk3c0
>>113
たとえば日本で使ってる地図の場合、
アメリカの右端からイギリスまで地図の端から端までってとんでもない移動距離があるけど
実際は地球が丸いからぐるっと逆回りで行けるけどそれってどういう意見があった?
127:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:32:37.429ID:+zmz0Ugp0
>>115
まず北極の位置に黒い巨大な磁石の山があるそこが世界の中心
メルカトルの古地図にも記載されてるルペス・ニグラってやつ
そこから放射状に今俺らが認識してるちづのような大陸が広がっていて
そしてそのさらに外に南極大陸に当たる氷の壁の外周がある
コンパスは当然常に世界の中心を指し示す
ではアメリカの東海岸からイギリスまではどう行けばいいかというと
世界を反時計回りに航行すれば到着するという感じだったかと
132:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:36:46.422ID:OH+3Rk3c0
>>127
なるほど
たとえばだけど南極上空を通るルートの場合どう考えてるんだろ
南極上空ってのは現実問題無理だけど
南アメリカ大陸最南から
北アメリカ大陸最北までってその地図だといけないよね?
137:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:38:00.132ID:OH+3Rk3c0
>>132
ごめんこれ間違ってた
南アメリカ最南からアフリカ大陸最南
150:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:42:38.664ID:+zmz0Ugp0
>>132
南極条約で渡航、探索が厳しく制限されていることで隠蔽されている
国連とかは世界の真実の姿を知っていますって感じ
159:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:45:55.057ID:OH+3Rk3c0
>>150
適当だなぁ
168:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:48:52.209ID:+zmz0Ugp0
>>159
そうか?南極が一般人にはほとんど未知の領域ってのは事実じゃん
北極もそうだけど
184:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:54:27.408ID:fV906CTa0
>>168
北極はそうじゃないみたい。
過去、北極のペンギンは絶滅するほど、狩猟でとり尽くされてるからね
192:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:56:31.837ID:+zmz0Ugp0
>>184
いうて内陸(陸じゃないけど)部にはほとんど人行ってなくね?
210:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)04:01:04.420ID:fV906CTa0
>>192
北極自体に住んでる人は皆無だろうけど、北極圏となると、住んでる人たくさんいるでしょ
北欧の北部、グリーンランド、アラスカ、ソ連とか
南極と違って、冬は地続きだし、産業革命以降には行けちゃうようになったから
簡単に回収できちゃうような資源は取り尽くされちゃったみたい
186:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:54:55.365ID:OH+3Rk3c0
>>168
じゃあ北極を中心に最外の壁が南極だとしたら
北緯15度の東経100から200までと
南緯15度の東経100から200までは同じ時間では移動できないってこと?
198:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)03:59:11.902ID:+zmz0Ugp0
>>186
そういうことになるね
南極一周にとんでもなく時間がかかるってはっきりと主張してたし
214:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)04:02:45.699ID:OH+3Rk3c0
>>198
ほら適当じゃん
そんなわけない
217:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)04:04:27.768ID:+zmz0Ugp0
>>214
まあ俺も全部空で言えるほど覚えてるわけじゃないから動画見てみなよ
エデンメディアってチャンネルにおいてあるわ
224:以下、VIPがお送りします 2020/09/30(水)04:06:08.035ID:OH+3Rk3c0
>>217
見てみるよ
(続きは『続きを読む』をクリック)
【朗報】アメリカで「日本は真珠湾攻撃をしていない」という陰謀論が流行!!!
2020.10.20 (Tue) | Category : 都市伝説・陰謀論
地球は平面だからこれだけの距離を移動して攻撃できるわけがないという主張が流行中なもよう
- imgur-
- imgur-
"Pearl Harbor was an inside job" https://t.co/wXaUEUwX28 pic.twitter.com/F1MsjdZy0n
— Terrible Maps (@TerribleMaps) December 17, 2018
3:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:03:38.38ID:JDfJsuQS0
たしかに
4:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:04:13.29ID:huc1IV9FM
アメリカ人ってバカやろ
7:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:04:55.88ID:q8UaJRVWa
ツッコミどころが多過ぎる
8:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:07.05ID:uc5oHB+30
天国の地理学教師に謝れ
10:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:20.15ID:ITJ7VRMkM
右側の端に行ったら左側にワープするルールやぞ
218:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:17:20.13ID:0sRs4isSa
>>10
ずるくない?
357:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:24:07.69ID:DbRTzxhf0
>>10
そっちは滝です
456:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:28:51.12ID:xGW+QZyS0
>>10
昔のFF
671:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:39:18.20ID:T6caNxWTd
>>10
civ方式やね
747:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:43:54.54ID:bSATU+5f0
>>10
ゲームじゃないんだからそんなわけないだろ!
11:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:28.70ID:fulMJ4xf0
賢い
12:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:29.74ID:a3F2+xRLd
東海岸や中部南部のアホやろこれ
西海岸は太平洋が真ん中の日本と同じ地図使っとるやろ
13:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:31.26ID:xDyLGdaq0
ドレークあたりで何隻か転覆してそう
15:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:40.64ID:N1CcAJVPM
この発想はなかった
16:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:05:59.05ID:6YkxqQu2M
説得力があるな
17:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:10.59ID:2J/9gQbj0
ペリー「あ?」
893:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:51:41.91ID:ViUMOs5Va
>>17
ペリーはインド経由するこの航路使っていたはずやで
20:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:18.55ID:4/7Y9mjHp
アメ公って地球儀見たことないんか
71:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:10:15.17ID:YLj4E7lK0
>>20
お前あんなのに騙されてんのwww
212:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:16:49.34ID:Rh+GPCkLp
>>20
地球儀なんて持ってたら異端審問行きやぞ
553:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:33:09.29ID:CSuf9+jva
>>20
アメリカ人に自分の国の人口聞いたら半分くらいが10億とか20億って答えるらしい
あいつら世界のこと何も知らんねん
606:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:35:36.96ID:Mb0BcKci0
>>20
地面は平面で象が支えとるんやぞ
22:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:27.74ID:3eda/UGjd
どういう経緯でロシアがアラスカ手に入れてそれをアメリカが購入したんやろ?
23:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:30.57ID:/uuiIt7DM
アメリカの飛行機はどうやって日本まで来てたんですかね
211:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:16:48.36ID:HsPR4Fxo0
>>23
圧倒的な技術力と資源量で大西洋インド洋迂回して来たんだぞ
26:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:40.05ID:tVwfcGdOM
なんで陰謀論って揃いも揃って「〇〇はなかった!」ってなるんやろ
58:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:09:35.41ID:tiKkRokCH
>>26
歴史家も大好きやで
聖徳太子とか山本勘助もトロイの木馬も殷も架空の存在扱いや
230:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:17:56.91ID:dJOEWO+8a
>>58
殷は存在を裏付ける銅板やったかが発掘されたらしいぞ
241:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:18:51.63ID:T4eAQ+Gw0
>>58のやつぜんぶ実在やけどイキり歴史家に否定されそうになったやつやぞ
181:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:15:25.16ID:3/ikx+y1a
>>26
あった!よりなかった!の方がなにも考えないで言えるからやで
509:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:31:17.10ID:+GrIG57L0
>>26
あったはたいてい記録にないから想像になるやん
なかったなら記録は嘘!って言えばいいだけやしな
933:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:53:51.94ID:oCwYXLN5d
>>26
むしろUFOはあった!とかムー大陸はあった!とかイルミナティはあった!とかばっかやん
27:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:40.64ID:2nLPum7C0
それは無理があるよ
28:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:45.17ID:VT2WLP0IM
なるほど
30:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:06:58.18ID:zVNwC+sE0
これは極東言うわ
31:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:07:05.01ID:EAuAFewu0
違う地図持ってったらどうなるんや
32:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:07:23.63ID:5L/JrjSsd
この陰謀論だとアメリカが悪者にならんか?
48:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:09:09.68ID:Dpf+I8N/M
>>32
真珠湾攻撃が自作自演でアメリカが日本を侵略したって言う陰謀論は割と昔からあるし日本の1部勢力も信じてるで
54:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:09:20.52ID:xjfXIlK00
>>32
「政府はいつも俺たちを騙して来た!」
ってはっきり書いとるやん
彼は血なまぐさい介入をやめられないアメリカ政府をみて正義に目覚めたんやで
34:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:07:45.65ID:qnQ3Ydml0
じゃあどうやって広島に原爆落としたんだよ
42:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:08:38.43ID:HG8pFEuTd
>>34
USAのB-29は超高性能やから余裕だぞ
496:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:30:33.92ID:aJ+nybnW0
>>34
そら大西洋とユーラシア大陸を横断してきたんやろ
37:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:08:12.31ID:zOvhLNfda
頭キリカスですね
38:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:08:14.98ID:UEqihZIY0
創造論はともかく地球平面論を本気で信じてる奴なんて流石にほとんどおらんやろ
おらんよな…?
94:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:11:45.58ID:oV3H8f+PM
>>38
老人「地球?丸いだろ」
若者「地球?平らだろ」
2018年にアメリカで8215人のアメリカ人を対象に“地球の形をどう考えているか”という調査を行った結果、55歳以上では94%が「地球は丸いと信じている」と回答したが、18~24歳のミレニアル世代は34%が地球が丸いことに疑問を抱いていた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/20697
98:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:12:02.16ID:rzlvwdFb0
>>94
草
99:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:12:03.05ID:xiXuJ5Ib0
>>94
草生える
111:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:12:25.38ID:7ZamU0SYa
>>94
これ日本でとったら流石に100パーセント球面だよな?
122:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:12:45.00ID:2nLPum7C0
>>94
なんで海の向こう側見えないのか考えたことないんかな
151:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:14:08.86ID:f3iU8hcnd
>>122
遠いからやろそんなもん
165:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:14:50.67ID:pdyoDVfZM
>>122
平面上でも消失点あるんですけど
169:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:15:00.87ID:wYif+x950
>>94
経済のために義務教育を疎かにした国の末路
39:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:08:20.79ID:5L/JrjSsd
一応地図の真ん中はグリニッジなんやな
41:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:08:37.51ID:4ciD7v2y0
まぁコロナは陰謀で嘘っぱちだって集会に大勢集まる国ですし
44:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:08:50.64ID:fdaRBVova
旅順艦隊かな?
64:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:09:51.75ID:RjInP/hW0
いやマジでアメリカ人地理苦手だからな
67:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:10:02.18ID:UdFqQXc7a
アメリカ太平洋艦隊はどういう航路で作戦展開してると思っとるんやろ
68:風吹けば名無し 2020/10/20(火)12:10:05.34ID:PVmxhjqAd
日本「やりました」
アメリカ「やられました」
アホ「やってません」
引用元:【朗報】アメリカで「日本は真珠湾攻撃をしていない」という陰謀論が流行!!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603162988/
.