都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
北海道・アイヌ人墓地
2009.03.21 (Sat) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
北海道・瞰望岩
2009.03.14 (Sat) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
北海道網走支庁紋別郡遠軽町の瞰望岩。
一般的には「がんぼう岩」とするほうが多い。
一番有名な話は以下のようなもの。
北海道遠軽町がんぼう岩のカレンダーについて
あのカレンダーは今から20年程前のお話で、某信用金庫が実際に各家庭に配布していました。
ほんで、慌ててその事に気づき回収しようとしましたが、もう後の祭りでニッチもサッチもいかない状態でした。
カレンダーの写真の内容ですが、昼間の撮影にも関わらず、夕焼けというか血に染まったように真っ赤だったそうです。
そして、人の顔や人骨の形をしたものが壁面に30数体確認されるという、恐るべきものでした。
確かに現在は国内最大のコスモス園のある『太陽の丘えんがる公園』の中にあるものだが、過去の歴史を見れば湧別アイヌと十勝アイヌが戦った、という古戦場伝説も残る。
ただ、このカレンダーはあくまで噂であり、実際に見た、または画像を見た、という話がいっこうに聞こえてこないのが残念なところである。
2002年に2チャンネルでスレッドがたっていたのだが…
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1024/10249/1024935056.html
一般的には「がんぼう岩」とするほうが多い。
一番有名な話は以下のようなもの。
北海道遠軽町がんぼう岩のカレンダーについて
あのカレンダーは今から20年程前のお話で、某信用金庫が実際に各家庭に配布していました。
ほんで、慌ててその事に気づき回収しようとしましたが、もう後の祭りでニッチもサッチもいかない状態でした。
カレンダーの写真の内容ですが、昼間の撮影にも関わらず、夕焼けというか血に染まったように真っ赤だったそうです。
そして、人の顔や人骨の形をしたものが壁面に30数体確認されるという、恐るべきものでした。
確かに現在は国内最大のコスモス園のある『太陽の丘えんがる公園』の中にあるものだが、過去の歴史を見れば湧別アイヌと十勝アイヌが戦った、という古戦場伝説も残る。
ただ、このカレンダーはあくまで噂であり、実際に見た、または画像を見た、という話がいっこうに聞こえてこないのが残念なところである。
2002年に2チャンネルでスレッドがたっていたのだが…
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1024/10249/1024935056.html
北海道・幌萌大橋
2009.03.03 (Tue) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター