忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.02 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青森県・八甲田山

2009.05.23 (Sat) Category : ホラー・心霊スポット・廃墟

八甲田山(はっこうださん)は、青森市の南側にそびえる火山群の総称で日本百名山の一つ。

岩木山と同様 本州最北部にある火山。
命名の由来について「新撰陸奥国志」によれば、八の(たくさんの)甲(たて)状の峰と山上に多くの田代(湿原)があるからという。現在の火山活動は穏やか。周辺は世界でも有数の豪雪地帯。

明治35年に青森の歩兵第五連隊が雪中行軍の演習中に記録的な寒波に由来する吹雪に遭遇し、210名中199名が遭難した事件(八甲田雪中行軍遭難事件)が発生。

なお、陸上自衛隊青森駐屯地に駐屯する第5普通科連隊も、毎年、厳冬期に、八甲田山系での冬季雪中戦技演習を行なっている。

心霊スポットとされるいわくは、もちろんこの雪中行軍中の遭難事件。

…なのだが、目撃ポイントは『遭難した後藤房之助伍長の像』付近かなぜか『女子トイレ』。
遭難場所で目撃されるならともかく、なぜトイレに出没するのか。
しかも女子トイレ。

胡散臭いことこの上ない。


 








拍手[2回]

PR

青森県・恐山

2009.05.11 (Mon) Category : ホラー・心霊スポット・廃墟

恐山(おそれざん、おそれやま)は、下北半島の中央部に位置する外輪山、霊場であり、高野山、比叡山と並ぶ日本三大霊場の一つ。

地蔵信仰を背景にした死者への供養の場として知られる。下北地方では「人は死ねば(魂は)お山(恐山)さ行ぐ」と言い伝えられている。

恐山大祭や恐山秋詣りには、イタコマチ(イタコがテントを張って軒を連ねている場所)に多くの人が並び、イタコの口寄せを聞く。

霊場というだけあって、目撃談や体験談には事欠かない。


 








拍手[2回]

北海道・円形校舎

2009.05.01 (Fri) Category : ホラー・心霊スポット・廃墟

北海道美唄市、我路にある、円形校舎(東沼小学校)の廃墟。
美唄スキー場のそば。

どうも北海道最恐らしい。
顔のないランドセルを背負った少女が追いかけてくるとか。

ただ、
「北海道最恐」
という話もあれば
「心霊スポットではない」
という話もある。

ありがちな話で、「なぜここがスポットとなったのか」が一切不明で、いきなり「霊が出る」という話からスタートする。
感覚的には、ただの小学校の廃墟のような気もするが…。


 








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ