都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【超画像】愛知県の最恐心霊スポット、終わる
2021.02.24 (Wed) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
1:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:09:54.19ID:UlkYYPoeM
LEDが取り付けられた模様
2:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:16.04ID:hKmFIVdu0
じゅうぶんこわそう
3:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:35.51ID:egMY8RdKM
いうほどあかんか?
4:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:35.73ID:idKFN81d0
20年前はよく行ったわ
5:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:39.41ID:Pa9+7qbW0
明るくなっても怖いやんけ
6:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:40.06ID:Ww4oFw+y0
夜行くと怖そう
7:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:42.47ID:BD8L3mXf0
クリスマス装飾みたいなやつを想像した
9:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:02.60ID:JvhzU+360
急に点滅したり消えたりするサプライズ要素
10:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:07.96ID:VTqAoHFGp
人立ってて草
11:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:22.83ID:dQ04MJfor
どこやこれ
24:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:45.91ID:idKFN81d0
>>11
旧伊勢神トンネルや
14:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:56.23ID:yXwEyc6K0
一気にバンって消えたらションベンちびりそうや
18:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:01.52ID:YiLomKty0
おわかりだろうか...
21:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:37.62ID:5I4ccSnOM
>>18
大盛りでお願いします…
45:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:15.52ID:upjtWBot0
>>21
おかわりじゃねぇか
20:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:27.73ID:Cwf51oMV0
霊はLED消せないらしいな
26:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:14:08.54ID:JXsuT0wsa
あま市かなんかに心霊スポットなかった?廃屋みたいな
28:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:14:57.76ID:idKFN81d0
>>26
三角の家?
31:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:15:48.84ID:bnp77EiH0
>>26
東海板でたまに話題になるな。あま市は別の意味でヤバイけどな
69:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:45.13ID:qQBfF7iD0
>>26
駐車場になったぞ
160:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:28:40.56ID:Szmbq4ql0
>>26
取り潰されてて草
33:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:16:04.89ID:PsXH6FDg0
旧伊勢神ってもう車通れんくてわざわざ歩いて行かなアカンのちゃうっけ
43:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:07.07ID:iqU2aGE+d
>>33
去年通ったし普通に通れるはずやぞ
56:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:18:13.40ID:PsXH6FDg0
>>43
ホンマか
こんな有名になっても野放しで通れるんやな
64:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:05.88ID:iqU2aGE+d
>>56
野放しどころかこんな電気明々と付けられてしまった訳だが
79:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:50.69ID:6ukn0/tNd
>>33
路面とか右の設備とかしっかりしとるやろ
一年か二年人通らなかったら草ボーボーやで
34:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:16:05.88ID:kmNpTVrn0
現代化する心霊スポット
35:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:16:18.96ID:vx1hNgMep
今空き家も増えてるし山奥は限界集落も増えて使ってないトンネルもふえてるしこれから世の中は心スポだらけになるんやろな
41:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:03.23ID:p1Gykv9F0
トンネルとしていい雰囲気あるよね
48:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:22.87ID:G2zHNLCp0
WRCでここ走るってマジ?
90:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:21:44.79ID:m7t8lUCtd
>>48
ガチやでss1とss7で走るぞ
121:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:24:35.20ID:G2zHNLCp0
>>90
やっぱりそうなんか
海外勢の勘違いかと
126:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:25:12.50ID:iqU2aGE+d
>>121
まじかよ草
136:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:26:09.79ID:NkHnTUhca
>>121
ヤリス通るんか
147:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:27:27.93ID:P7DcuzKr0
>>121
ここは昼間に通る分には問題無いかもしれんけど···
63:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:04.07ID:2TCg+290p
こっちなんだよなぁ
68:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:42.90ID:iqU2aGE+d
>>63
ここも毎年何度か通るけど独特の雰囲気あるな
73:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:17.54ID:2TCg+290p
>>68
実際に死体が出てきたから余計にそう感じるわな
297:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:40:15.88ID:z/wF7hord
>>73
ま?怖い
327:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:42:40.01ID:2TCg+290p
>>297
うろ覚えやけど肝試しに来た学生が白骨死体と注射器見つけたんや
その後ここに侵入した学生は通報されて見せしめに書類送検された
70:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:51.57ID:77l3Etiwp
蒲郡の廃ホテル行ってビビってたらヤクザみたいなのがいっぱい来てバイオハザードからメタルギアに変わった
74:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:23.32ID:upjtWBot0
>>70
草
75:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:23.61ID:p1Gykv9F0
>>70
人間がほんと怖い
77:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:41.78ID:PsXH6FDg0
>>70
誰か埋めに来てたんやろうな
265:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:37:42.91ID:jqbo0SjY0
>>70
草
いなくなるまで隠れてたんか?
384:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:48:04.15ID:77l3Etiwp
>>265
車のせいで中にいるのバレてたから奴らが飽きて帰るまで1時間くらい露天風呂の浴槽に隠れてたわ
407:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:49:52.40ID:jqbo0SjY0
>>384
洒落にならんくらい怖いわ
見つからんで良かったなぁ
372:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:46:20.14ID:v4IPLp7fa
>>70
文章が卑怯やわ
引用元:【超画像】愛知県の最恐心霊スポット、終わる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614002994/
.
-imgur-
LEDが取り付けられた模様
2:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:16.04ID:hKmFIVdu0
じゅうぶんこわそう
3:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:35.51ID:egMY8RdKM
いうほどあかんか?
4:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:35.73ID:idKFN81d0
20年前はよく行ったわ
5:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:39.41ID:Pa9+7qbW0
明るくなっても怖いやんけ
6:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:40.06ID:Ww4oFw+y0
夜行くと怖そう
7:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:10:42.47ID:BD8L3mXf0
クリスマス装飾みたいなやつを想像した
9:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:02.60ID:JvhzU+360
急に点滅したり消えたりするサプライズ要素
10:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:07.96ID:VTqAoHFGp
人立ってて草
11:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:22.83ID:dQ04MJfor
どこやこれ
24:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:45.91ID:idKFN81d0
>>11
旧伊勢神トンネルや
14:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:11:56.23ID:yXwEyc6K0
一気にバンって消えたらションベンちびりそうや
18:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:01.52ID:YiLomKty0
おわかりだろうか...
21:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:37.62ID:5I4ccSnOM
>>18
大盛りでお願いします…
45:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:15.52ID:upjtWBot0
>>21
おかわりじゃねぇか
20:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:13:27.73ID:Cwf51oMV0
霊はLED消せないらしいな
26:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:14:08.54ID:JXsuT0wsa
あま市かなんかに心霊スポットなかった?廃屋みたいな
28:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:14:57.76ID:idKFN81d0
>>26
三角の家?
31:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:15:48.84ID:bnp77EiH0
>>26
東海板でたまに話題になるな。あま市は別の意味でヤバイけどな
69:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:45.13ID:qQBfF7iD0
>>26
駐車場になったぞ
160:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:28:40.56ID:Szmbq4ql0
>>26
取り潰されてて草
33:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:16:04.89ID:PsXH6FDg0
旧伊勢神ってもう車通れんくてわざわざ歩いて行かなアカンのちゃうっけ
43:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:07.07ID:iqU2aGE+d
>>33
去年通ったし普通に通れるはずやぞ
56:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:18:13.40ID:PsXH6FDg0
>>43
ホンマか
こんな有名になっても野放しで通れるんやな
64:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:05.88ID:iqU2aGE+d
>>56
野放しどころかこんな電気明々と付けられてしまった訳だが
79:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:50.69ID:6ukn0/tNd
>>33
路面とか右の設備とかしっかりしとるやろ
一年か二年人通らなかったら草ボーボーやで
34:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:16:05.88ID:kmNpTVrn0
現代化する心霊スポット
35:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:16:18.96ID:vx1hNgMep
今空き家も増えてるし山奥は限界集落も増えて使ってないトンネルもふえてるしこれから世の中は心スポだらけになるんやろな
41:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:03.23ID:p1Gykv9F0
トンネルとしていい雰囲気あるよね
48:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:17:22.87ID:G2zHNLCp0
WRCでここ走るってマジ?
90:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:21:44.79ID:m7t8lUCtd
>>48
ガチやでss1とss7で走るぞ
121:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:24:35.20ID:G2zHNLCp0
>>90
やっぱりそうなんか
海外勢の勘違いかと
-imgur-
126:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:25:12.50ID:iqU2aGE+d
>>121
まじかよ草
136:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:26:09.79ID:NkHnTUhca
>>121
ヤリス通るんか
147:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:27:27.93ID:P7DcuzKr0
>>121
ここは昼間に通る分には問題無いかもしれんけど···
63:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:04.07ID:2TCg+290p
こっちなんだよなぁ
-imgur-
68:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:42.90ID:iqU2aGE+d
>>63
ここも毎年何度か通るけど独特の雰囲気あるな
73:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:17.54ID:2TCg+290p
>>68
実際に死体が出てきたから余計にそう感じるわな
297:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:40:15.88ID:z/wF7hord
>>73
ま?怖い
327:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:42:40.01ID:2TCg+290p
>>297
うろ覚えやけど肝試しに来た学生が白骨死体と注射器見つけたんや
その後ここに侵入した学生は通報されて見せしめに書類送検された
70:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:19:51.57ID:77l3Etiwp
蒲郡の廃ホテル行ってビビってたらヤクザみたいなのがいっぱい来てバイオハザードからメタルギアに変わった
74:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:23.32ID:upjtWBot0
>>70
草
75:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:23.61ID:p1Gykv9F0
>>70
人間がほんと怖い
77:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:20:41.78ID:PsXH6FDg0
>>70
誰か埋めに来てたんやろうな
265:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:37:42.91ID:jqbo0SjY0
>>70
草
いなくなるまで隠れてたんか?
384:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:48:04.15ID:77l3Etiwp
>>265
車のせいで中にいるのバレてたから奴らが飽きて帰るまで1時間くらい露天風呂の浴槽に隠れてたわ
407:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:49:52.40ID:jqbo0SjY0
>>384
洒落にならんくらい怖いわ
見つからんで良かったなぁ
372:風吹けば名無し2021/02/22(月)23:46:20.14ID:v4IPLp7fa
>>70
文章が卑怯やわ
引用元:【超画像】愛知県の最恐心霊スポット、終わる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614002994/
.
PR
心霊写真撮れねぇ??
2020.11.19 (Thu) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
1:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)17:59:43ID:f0I
心スポで写真撮りまくったのに撮れん??やっぱ嘘やん
2:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)17:59:57ID:JU5
ハラデイ
5:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:00:27ID:f0I
>>2
8:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:00:50ID:fSO
>>5
夜行けよガイジ
オバケは夜行性の生き物やぞ
16:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:50ID:iq5
>>8
これもうわかんねぇな
12:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:25ID:9s3
>>5
いっぱいいるやん
62:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:21:33ID:jRj
>>12
ニコ生ホラー民かな
6:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:00:46ID:HbQ
昼は甘え
11:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:04ID:JU5
撮ったやつ全部ハラデイ
14:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:40ID:f0I
夕方で許してくれめんす
15:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:41ID:cOe
スマホでは無理
17:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:51ID:iuW
心霊スポット夜行ったら死体遺棄しに来た殺人犯と出会したとか言う話聞いたことあるから夜ひとけの少ない場所いくんはやめた方がええで
18:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:02:00ID:1xo
霊感の強い奴と海で写真を撮ると高確率で変なの撮れるで
19:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:02:43ID:f0I
夕方でも中はこの暗さやぞ
22:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:03:08ID:Ckw
>>19
上が暗くて見えんのは無理や
28:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:05:26ID:fSO
>>19
2枚目芸術的やな 大分麦焼酎二階堂のcmみたいな雰囲気ある
20:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:02:50ID:m47
一晩過ごしたら撮れるかもしれんな
23:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:03:43ID:K1D
探したらいそうな雰囲気はあるな
26:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:04:40ID:ahQ
どこや?
27:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:05:17ID:f0I
物音一つしませんでした
29:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:06:14ID:FFk
田舎のジッジ「…!!お前あそこに行ったんか!??」
的な急展開くるで
31:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:06:50ID:mRF
逢魔が時とか丑三つ時に合わせて行ったら?
33:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:07:45ID:FFk
過去にこの手のスレで1人だけ見えてる写真違って焦ってる奴おったよな
(続きは『続きを読む』をクリック)
心スポで写真撮りまくったのに撮れん??やっぱ嘘やん
2:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)17:59:57ID:JU5
ハラデイ
5:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:00:27ID:f0I
>>2
-imgur-
8:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:00:50ID:fSO
>>5
夜行けよガイジ
オバケは夜行性の生き物やぞ
16:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:50ID:iq5
>>8
これもうわかんねぇな
12:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:25ID:9s3
>>5
いっぱいいるやん
62:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:21:33ID:jRj
>>12
ニコ生ホラー民かな
6:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:00:46ID:HbQ
昼は甘え
11:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:04ID:JU5
撮ったやつ全部ハラデイ
14:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:40ID:f0I
夕方で許してくれめんす
-imgur-
15:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:41ID:cOe
スマホでは無理
17:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:01:51ID:iuW
心霊スポット夜行ったら死体遺棄しに来た殺人犯と出会したとか言う話聞いたことあるから夜ひとけの少ない場所いくんはやめた方がええで
18:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:02:00ID:1xo
霊感の強い奴と海で写真を撮ると高確率で変なの撮れるで
19:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:02:43ID:f0I
夕方でも中はこの暗さやぞ
-imgur-
-imgur-
22:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:03:08ID:Ckw
>>19
上が暗くて見えんのは無理や
28:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:05:26ID:fSO
>>19
2枚目芸術的やな 大分麦焼酎二階堂のcmみたいな雰囲気ある
20:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:02:50ID:m47
一晩過ごしたら撮れるかもしれんな
23:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:03:43ID:K1D
探したらいそうな雰囲気はあるな
26:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:04:40ID:ahQ
どこや?
27:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:05:17ID:f0I
物音一つしませんでした
-imgur-
-imgur-
-imgur-
29:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:06:14ID:FFk
田舎のジッジ「…!!お前あそこに行ったんか!??」
的な急展開くるで
31:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:06:50ID:mRF
逢魔が時とか丑三つ時に合わせて行ったら?
33:名無しさん@おーぷん:20/09/23(水)18:07:45ID:FFk
過去にこの手のスレで1人だけ見えてる写真違って焦ってる奴おったよな
(続きは『続きを読む』をクリック)
全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(鹿児島・沖縄編)
2020.07.16 (Thu) | Category : ホラー・心霊スポット・廃墟
1 :名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:35:57 ID:M81(主)
ハラデイ
2 :名無しさん@おーぷん :2015/07/13(月)20:39:41 ID:M81(主)
<注意点>
ネットや書籍の情報は古い場合があるので、見学に行く場合は下調べを行った方が良い。
今の時代グーグル・アースやストリートビューが大変便利なので活用しましょう。
スポット付近は圏外の事も多いので事前の確認が大切です。
心霊スポットには盛り上がればOKという姿勢で行く人が多いですが、盛り上がり過ぎて近隣住民に迷惑をかけるのはやめましょう。
落書き、破壊行為、ゴミを置いて帰るなどの行為もご法度です。
また、脅し文句の看板より警備会社のステッカーの方が厄介です。見かけたら注意しましょう。
4:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:43:03ID:M81(主)
<物理的な恐怖>
心霊スポットは物理的にも怖い事がままあります。
メジャーなスポットでは若者のギャラリーが多く、人同士のトラブルが絶えません。
それがきっかけとなった事件も色々と報告されています。
また、徒歩で橋やトンネルを探索する場合は車両に十分注意しましょう。
割れたガラスや釘などの散乱物には誰もが気をつけますが、上から降ってくる事を考慮しない人は多いです。
また、自分の行動がそのスイッチになる場合もあります。
アスベストなどの古い建材は勿論危険ですが、厄介なのは「カビ」で、湿気が多い家屋ならどこにでも舞っています。
建物内で頭痛や目眩いがする場合は、霊障を考えるより先に外の空気を吸いに行った方が無難です。
6:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:45:02ID:M81(主)
火の元厳禁。
タバコが原因で火災が起きたという話はよく聞きますが、某映画のようにオイルライターを明かりにして進むのは危険です。
施設の備蓄燃料が気化して溜まっている事があり、その場合死にます。
老朽化した施設では床の腐敗に気をつけましょう。2~3階部分から抜けると最低でも骨折します。
心霊スポットになりやすい場所には野生の動物や蜂などの虫もいます。
また、夏場は冬と違い草木が枯れていないので探索が難しい物件もあります。
7:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:47:26ID:M81(主)
<その他>
懐中電灯や傷薬は強力なお供になってくれます。
「隧道(ずいどう)」=「トンネル」です。昔に造られたトンネルは大体隧道と名付けられています。
このスレでは心霊スポット・廃虚への不当な侵入を推奨しておりません。
事故やトラブル等の責任は一切を負いかねますのでご了承ください。
9:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:54:43ID:M81(主)
<評価>
目安として★(星1)~★★★★★(星5)で評価。
「心霊スポット」に重点を置いた評価になっています(怖さ優先)
★★★★★…ヤバい
★★★★…期待以上に楽しめる
★★★…普通に楽しめる
★★…楽しむには工夫が必要
★…残念度の方が高い
()内の星は「条件付きの評価」で、★★(★)なら、条件によって★★★になるといった具合です
条件は「まだ入れる場合」「好みの人が見れば評価が上がる場合」などを指します
10:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:55:45ID:M81(主)
いつも通り前置きが長くなったンゴ
みんなもイチオシのスポットとかあれば教えてクレメンス
- - - - -関連記事- - - - -
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(北海道編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(東北編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(北関東編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(南関東編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(中部地方北部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(中部地方南部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(近畿地方北部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(近畿地方南部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(中国地方編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(四国編)】
(続きは『続きを読む』をクリック)
ハラデイ
2 :名無しさん@おーぷん :2015/07/13(月)20:39:41 ID:M81(主)
<注意点>
ネットや書籍の情報は古い場合があるので、見学に行く場合は下調べを行った方が良い。
今の時代グーグル・アースやストリートビューが大変便利なので活用しましょう。
スポット付近は圏外の事も多いので事前の確認が大切です。
心霊スポットには盛り上がればOKという姿勢で行く人が多いですが、盛り上がり過ぎて近隣住民に迷惑をかけるのはやめましょう。
落書き、破壊行為、ゴミを置いて帰るなどの行為もご法度です。
また、脅し文句の看板より警備会社のステッカーの方が厄介です。見かけたら注意しましょう。
4:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:43:03ID:M81(主)
<物理的な恐怖>
心霊スポットは物理的にも怖い事がままあります。
メジャーなスポットでは若者のギャラリーが多く、人同士のトラブルが絶えません。
それがきっかけとなった事件も色々と報告されています。
また、徒歩で橋やトンネルを探索する場合は車両に十分注意しましょう。
割れたガラスや釘などの散乱物には誰もが気をつけますが、上から降ってくる事を考慮しない人は多いです。
また、自分の行動がそのスイッチになる場合もあります。
アスベストなどの古い建材は勿論危険ですが、厄介なのは「カビ」で、湿気が多い家屋ならどこにでも舞っています。
建物内で頭痛や目眩いがする場合は、霊障を考えるより先に外の空気を吸いに行った方が無難です。
6:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:45:02ID:M81(主)
火の元厳禁。
タバコが原因で火災が起きたという話はよく聞きますが、某映画のようにオイルライターを明かりにして進むのは危険です。
施設の備蓄燃料が気化して溜まっている事があり、その場合死にます。
老朽化した施設では床の腐敗に気をつけましょう。2~3階部分から抜けると最低でも骨折します。
心霊スポットになりやすい場所には野生の動物や蜂などの虫もいます。
また、夏場は冬と違い草木が枯れていないので探索が難しい物件もあります。
7:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:47:26ID:M81(主)
<その他>
懐中電灯や傷薬は強力なお供になってくれます。
「隧道(ずいどう)」=「トンネル」です。昔に造られたトンネルは大体隧道と名付けられています。
このスレでは心霊スポット・廃虚への不当な侵入を推奨しておりません。
事故やトラブル等の責任は一切を負いかねますのでご了承ください。
9:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:54:43ID:M81(主)
<評価>
目安として★(星1)~★★★★★(星5)で評価。
「心霊スポット」に重点を置いた評価になっています(怖さ優先)
★★★★★…ヤバい
★★★★…期待以上に楽しめる
★★★…普通に楽しめる
★★…楽しむには工夫が必要
★…残念度の方が高い
()内の星は「条件付きの評価」で、★★(★)なら、条件によって★★★になるといった具合です
条件は「まだ入れる場合」「好みの人が見れば評価が上がる場合」などを指します
10:名無しさん@おーぷん:2015/07/13(月)20:55:45ID:M81(主)
いつも通り前置きが長くなったンゴ
みんなもイチオシのスポットとかあれば教えてクレメンス
- - - - -関連記事- - - - -
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(北海道編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(東北編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(北関東編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(南関東編)】
【全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(中部地方北部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(中部地方南部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(近畿地方北部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(近畿地方南部編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(中国地方編)】
【全国の心霊スポット・廃墟を紹介していく(四国編)】
(続きは『続きを読む』をクリック)
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター