都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
本格的にローソク使って百物語をしない?
2020.03.27 (Fri) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
753:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:48:56ID:K0wvasuX0
ちょい長くなりますが投下していいですか?
754:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:50:50ID:ByQyhcn90
駄目です
755:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:51:50ID:K0wvasuX0
じゃ諦めます orz
756:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:55:52ID:NVHTjSTPO
>>755
ちょwww
メモに書いてまとめてこれば大丈夫
757:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:57:46ID:K0wvasuX0
>>756 ありがちょう;; じゃ投下するよ
今から十ン年前の中坊時代に体験した洒落にならん話。
1泊2日の研修旅行というのがあって、クラスで班分けがあった。
そこで友人のAが
「本格的にローソク使って百物語をしない?」
と持ちかけてきたので班の子全員
「それ、面白そうだね!w」
とノリノリで承諾。宿泊先がどんな所なのか知ってたら絶対実行しなかったのに・・・・。
宿泊先は山の中腹にある宿泊施設。
バブル時代に発砲スチロールで出来たデカイ仏像をあちこちに置いて非常にデンパな所でした。
一通りのレクが終わり、就寝前の自由時間。隣の班の子達も急遽参加で百物語は始まり部屋の電気を消して
「いざっ!ローソクを・・・」
ってなったのだけれど
「お菓子くれ~」
という乱入が結構あったためローソクを使っての怪談を断念することに。
(当時はまだ教師が厳しくて体罰当たり前だったしね・・・・)
代わりに部屋に設置されている懐中電灯(スイッチ式ではなく付属の差込で消灯するやつ)で行う事に。
1人1人話たら懐中電灯を消して次の人に廻す。怪談の内容はそれこそどっかで聞いた事があるような他愛の無い話。
いよいよ最後の子が話し終わるかなって時に黄色っぽい光の懐中電灯が弱いオレンジ色の明かりになった。
「いやぁぁぁぁ!!!!」
軽く皆パニック。すかさず誰かが部屋の灯りをつけて
「まぁ、これだけ人が居たから電池が弱って当たり前なんだろうけどちょっと怖かったねw」
と、その場をフォローしてくれてプチドッキリだったよね、で終了。
758:757:2007/05/05(土)02:58:49ID:K0wvasuX0
寝る準備をしつつもやはりおしゃべり大好きな年頃なのでなかなか会話は終わらない。
気付くと外は雨が降っていた。
「寒いから障子窓閉めて」
誰かが言った。部屋の窓は少し出窓っぽいヤツで内側の障子がカーテン代わりの感じ。
ぴしゃん、とAが閉めてまた他愛の無い話を巡回してる先生に見つからないように楽しむ。
「あれ?また障子が開いてない???」
また誰かが言った。え?さっき閉めたよね?
見ると確かに10cm位開いている。イヤな感じもしたけれどその想像は怖いのは皆一緒だったので
「やだなー、誰?ふざけないでよ!w」
とカラ元気を出してAがまた障子を閉める。
でも、誰も障子に近づいてなんていないんだよね。
寝転がってるから、起き上がれば気付くはずだし・・・・。障子に注目する。でも障子は開く気配が無い。十代の集中力は怖い<好きな異性 なワケで、話に花が咲く。
「また開いてる!!!」
もうこれは絶対、私たち以外の何かの仕業!!!こんな部屋居られない!皆半泣き状態で廊下で見張ってる先生に嘆願するけど
「そんなワケないでしょう!寝なさいっっ!!」
お化けも怖いけど怒る引率はもっと怖い。
泣く泣く部屋に戻って窓からなるべく離れて皆身を寄せ合って半分覚醒の半分睡眠状態。
障子は見てると開かないっぽいから交代で眠った。
759:757:2007/05/05(土)03:01:28ID:K0wvasuX0
朝になって夜半からの雨も小降りになり
「部屋が明るい」
それだけで嬉しかった。
明るくなったらお化けはでないから。そう勝手に決めていた。
「・・・障子開けようか」
Aが言う。
「ヤだよ、言いだしっぺのAが開けてよ」
もう明るいんだから大丈夫だよと思い私が引き受ける。
「じゃ、あけるよ!」
開けなきゃ良かった・・・・。出窓のガラスには温度差で曇りができてて異質な形の右手部分だけがのたうった跡が付いていた orz
人の手って指紋があって関節もあるので窓に押し付けるとつく部分と付かない部分がある。
でも、窓についてる右手の跡は関節が無い。指紋も無い。そして細長い。
押し付けてそのまま横に手首を回転させながらスライドしたその跡はガラス窓と障子の隙間(約20cm)に居た事になる。
ゴール地点でどん底に落とされた気分のまま、もそもそと美味しくない朝食を摂り帰りのバスに乗り込む頃には他の班の子達と違って皆無口だった。
「みなさん、楽しい思い出作れましたかぁ?」
バスガイドさんの質問とその後の話にトドメを刺される。
「皆さんが宿泊した●山は海を隔てた恐山と直線で結ぶことができるため霊山として参る人が結構いるんですよ~~」
霊場だって知ってたらこんなバカな事しなかったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
761:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)03:42:49ID:sH3OIdNV0
>>757
北海道の恵山にあったホテル・モンテローザかな
763:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)03:59:34ID:pt2zyjud0
>>761うん。入り口に凱旋門のレプリカもあって奥へ進むとショボイ施設w
最初「ラブホか????」と思ったのは内緒
765:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)05:00:27ID:A5oN61aDO
>>763
マジかよ!チョー近ぇぇ。(俺函館のしかも東の方)
たしかでかくて金色の涅槃像もあったよね。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?164
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1177090045/753-865
.
ちょい長くなりますが投下していいですか?
754:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:50:50ID:ByQyhcn90
駄目です
755:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:51:50ID:K0wvasuX0
じゃ諦めます orz
756:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:55:52ID:NVHTjSTPO
>>755
ちょwww
メモに書いてまとめてこれば大丈夫
757:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)02:57:46ID:K0wvasuX0
>>756 ありがちょう;; じゃ投下するよ
今から十ン年前の中坊時代に体験した洒落にならん話。
1泊2日の研修旅行というのがあって、クラスで班分けがあった。
そこで友人のAが
「本格的にローソク使って百物語をしない?」
と持ちかけてきたので班の子全員
「それ、面白そうだね!w」
とノリノリで承諾。宿泊先がどんな所なのか知ってたら絶対実行しなかったのに・・・・。
宿泊先は山の中腹にある宿泊施設。
バブル時代に発砲スチロールで出来たデカイ仏像をあちこちに置いて非常にデンパな所でした。
一通りのレクが終わり、就寝前の自由時間。隣の班の子達も急遽参加で百物語は始まり部屋の電気を消して
「いざっ!ローソクを・・・」
ってなったのだけれど
「お菓子くれ~」
という乱入が結構あったためローソクを使っての怪談を断念することに。
(当時はまだ教師が厳しくて体罰当たり前だったしね・・・・)
代わりに部屋に設置されている懐中電灯(スイッチ式ではなく付属の差込で消灯するやつ)で行う事に。
1人1人話たら懐中電灯を消して次の人に廻す。怪談の内容はそれこそどっかで聞いた事があるような他愛の無い話。
いよいよ最後の子が話し終わるかなって時に黄色っぽい光の懐中電灯が弱いオレンジ色の明かりになった。
「いやぁぁぁぁ!!!!」
軽く皆パニック。すかさず誰かが部屋の灯りをつけて
「まぁ、これだけ人が居たから電池が弱って当たり前なんだろうけどちょっと怖かったねw」
と、その場をフォローしてくれてプチドッキリだったよね、で終了。
758:757:2007/05/05(土)02:58:49ID:K0wvasuX0
寝る準備をしつつもやはりおしゃべり大好きな年頃なのでなかなか会話は終わらない。
気付くと外は雨が降っていた。
「寒いから障子窓閉めて」
誰かが言った。部屋の窓は少し出窓っぽいヤツで内側の障子がカーテン代わりの感じ。
ぴしゃん、とAが閉めてまた他愛の無い話を巡回してる先生に見つからないように楽しむ。
「あれ?また障子が開いてない???」
また誰かが言った。え?さっき閉めたよね?
見ると確かに10cm位開いている。イヤな感じもしたけれどその想像は怖いのは皆一緒だったので
「やだなー、誰?ふざけないでよ!w」
とカラ元気を出してAがまた障子を閉める。
でも、誰も障子に近づいてなんていないんだよね。
寝転がってるから、起き上がれば気付くはずだし・・・・。障子に注目する。でも障子は開く気配が無い。十代の集中力は怖い<好きな異性 なワケで、話に花が咲く。
「また開いてる!!!」
もうこれは絶対、私たち以外の何かの仕業!!!こんな部屋居られない!皆半泣き状態で廊下で見張ってる先生に嘆願するけど
「そんなワケないでしょう!寝なさいっっ!!」
お化けも怖いけど怒る引率はもっと怖い。
泣く泣く部屋に戻って窓からなるべく離れて皆身を寄せ合って半分覚醒の半分睡眠状態。
障子は見てると開かないっぽいから交代で眠った。
759:757:2007/05/05(土)03:01:28ID:K0wvasuX0
朝になって夜半からの雨も小降りになり
「部屋が明るい」
それだけで嬉しかった。
明るくなったらお化けはでないから。そう勝手に決めていた。
「・・・障子開けようか」
Aが言う。
「ヤだよ、言いだしっぺのAが開けてよ」
もう明るいんだから大丈夫だよと思い私が引き受ける。
「じゃ、あけるよ!」
開けなきゃ良かった・・・・。出窓のガラスには温度差で曇りができてて異質な形の右手部分だけがのたうった跡が付いていた orz
人の手って指紋があって関節もあるので窓に押し付けるとつく部分と付かない部分がある。
でも、窓についてる右手の跡は関節が無い。指紋も無い。そして細長い。
押し付けてそのまま横に手首を回転させながらスライドしたその跡はガラス窓と障子の隙間(約20cm)に居た事になる。
ゴール地点でどん底に落とされた気分のまま、もそもそと美味しくない朝食を摂り帰りのバスに乗り込む頃には他の班の子達と違って皆無口だった。
「みなさん、楽しい思い出作れましたかぁ?」
バスガイドさんの質問とその後の話にトドメを刺される。
「皆さんが宿泊した●山は海を隔てた恐山と直線で結ぶことができるため霊山として参る人が結構いるんですよ~~」
霊場だって知ってたらこんなバカな事しなかったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
761:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)03:42:49ID:sH3OIdNV0
>>757
北海道の恵山にあったホテル・モンテローザかな
763:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)03:59:34ID:pt2zyjud0
>>761うん。入り口に凱旋門のレプリカもあって奥へ進むとショボイ施設w
最初「ラブホか????」と思ったのは内緒
765:本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土)05:00:27ID:A5oN61aDO
>>763
マジかよ!チョー近ぇぇ。(俺函館のしかも東の方)
たしかでかくて金色の涅槃像もあったよね。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?164
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1177090045/753-865
.
PR
20年前に転勤稼業の私が体験した話です。
2020.03.23 (Mon) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
197:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)19:44:11ID:/J7O4lTA0
20年前に転勤稼業の私が体験した話です。
某地方某市にある営業所に転勤命令が出た私は、引越し前に女房子供と共に新しい住処を探しに出かけました。
その土地は海に面し、風光明媚な町でした。
しかし市の中心産業(会社)が衰退をし、寂しさも感じる町になりつつある、そんな頃だったと思います。
家族4人が住める、そこそこの物件を探すために数軒の不動産屋をまわりましたが、納得できる物件には行き当たることが出来ませんでした。
遠くから日帰りで物件を探しに来たため、もう少しで帰らなければならない夕方になり、案内してくれた不動産屋と店舗にもどりましたが、なかなか決まらない私たちを見かねた不動産屋がこう言いました。
「・・・こんなのもあったんですが・・・」
見ると3LDK 4階建て、築10年位。間取りも家賃も問題なし。
なんで今まで出さなかったの?
「噂がありましてね。幽霊の。有名になっちゃったんです。とりあえず見に行きますか?」
当然見に行きました。最後のこの物件に決めました。少々幽霊騒ぎには強気でしたが。
噂が本当だと知るにはあまり時間は掛かりませんでした。
それから2週間後、引越しの荷物が到着し、私が部屋で荷物片付けをしている時の事でした。
なんとゴミ箱の中に女性の顔がポッカリ浮かんでいるんです。
?・・・
それは2~3秒だったでしょうか。すーっと消えました。そして直後またその顔が窓の外を下から上にゆらゆら浮かびながら昇って行ったのです。
?・・・
幽霊の噂があるところに入ってすぐでしたから、女房にはすぐにはこの事は話しませんでした。
しかしすぐにその日はやってきました。
199:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)19:55:50ID:vZtQ9Lu+O
幽霊出るのに、その家借りちゃうなんて度胸あるな
200:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)20:10:40ID:8i60qxTK0
wktk・・・
201:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)20:26:57ID:/J7O4lTA0
決めた部屋は3階で、上も下も両隣もあいていた所を借りました。
子供が騒いでも周りに迷惑が掛からないと思いまして。
30世帯入居可能なところに、私たち家族が入居してもやっと8世帯と、大変寂しい静かな環境でした。
女房は専業主婦なので、私と子供を送り出してからはアパートに一人でした。
越してから10日位たった頃だと思います。部屋に一人でいると、下駄の足音で下から階段を昇ってくる音が聞こえ、家の玄関前で止まる。
ドアの覗き窓から外を見ても誰もいない・・・?家の真上の階で、いわばハイヒールでコツコツと歩き回るような音が聞こえる・・・確か上は空き部屋だし それに各部屋は畳だったし・・・じわーっと怖くなったと会社から帰った私に堰を切ったように話しました。
実は・・・と私も引越し当日の出来事を話しました。
噂は本当だったのか・・・
3年前に同じ会社の人もここに住んでいたことがあって、夜中帰ってドアを開けたらそこに防空頭巾をかぶった女性がぼーっと立っていたのに遭遇したことがあることを聞いたのはしばらくたってから。
タクシーの運転手から聞くと、この場所は戦争中に艦砲射撃を受けて多数の死者がでた所で、そこの近くにある30メートル以上の観音様は供養の為に建てたということ。
怖かったことはその時くらいで終わったと思いますが、我々の霊感が乏しく、気が付かなかっただけのことだったのでしょうか。
転勤稼業のため8回程引越しを繰り返しましたが、後にも先にもこの一回だけの体験でした。
202:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)20:31:45ID:vvqnnbFF0
>艦砲射撃
・・・・・・オギナワ?
引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/197-202
.
20年前に転勤稼業の私が体験した話です。
某地方某市にある営業所に転勤命令が出た私は、引越し前に女房子供と共に新しい住処を探しに出かけました。
その土地は海に面し、風光明媚な町でした。
しかし市の中心産業(会社)が衰退をし、寂しさも感じる町になりつつある、そんな頃だったと思います。
家族4人が住める、そこそこの物件を探すために数軒の不動産屋をまわりましたが、納得できる物件には行き当たることが出来ませんでした。
遠くから日帰りで物件を探しに来たため、もう少しで帰らなければならない夕方になり、案内してくれた不動産屋と店舗にもどりましたが、なかなか決まらない私たちを見かねた不動産屋がこう言いました。
「・・・こんなのもあったんですが・・・」
見ると3LDK 4階建て、築10年位。間取りも家賃も問題なし。
なんで今まで出さなかったの?
「噂がありましてね。幽霊の。有名になっちゃったんです。とりあえず見に行きますか?」
当然見に行きました。最後のこの物件に決めました。少々幽霊騒ぎには強気でしたが。
噂が本当だと知るにはあまり時間は掛かりませんでした。
それから2週間後、引越しの荷物が到着し、私が部屋で荷物片付けをしている時の事でした。
なんとゴミ箱の中に女性の顔がポッカリ浮かんでいるんです。
?・・・
それは2~3秒だったでしょうか。すーっと消えました。そして直後またその顔が窓の外を下から上にゆらゆら浮かびながら昇って行ったのです。
?・・・
幽霊の噂があるところに入ってすぐでしたから、女房にはすぐにはこの事は話しませんでした。
しかしすぐにその日はやってきました。
199:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)19:55:50ID:vZtQ9Lu+O
幽霊出るのに、その家借りちゃうなんて度胸あるな
200:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)20:10:40ID:8i60qxTK0
wktk・・・
201:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)20:26:57ID:/J7O4lTA0
決めた部屋は3階で、上も下も両隣もあいていた所を借りました。
子供が騒いでも周りに迷惑が掛からないと思いまして。
30世帯入居可能なところに、私たち家族が入居してもやっと8世帯と、大変寂しい静かな環境でした。
女房は専業主婦なので、私と子供を送り出してからはアパートに一人でした。
越してから10日位たった頃だと思います。部屋に一人でいると、下駄の足音で下から階段を昇ってくる音が聞こえ、家の玄関前で止まる。
ドアの覗き窓から外を見ても誰もいない・・・?家の真上の階で、いわばハイヒールでコツコツと歩き回るような音が聞こえる・・・確か上は空き部屋だし それに各部屋は畳だったし・・・じわーっと怖くなったと会社から帰った私に堰を切ったように話しました。
実は・・・と私も引越し当日の出来事を話しました。
噂は本当だったのか・・・
3年前に同じ会社の人もここに住んでいたことがあって、夜中帰ってドアを開けたらそこに防空頭巾をかぶった女性がぼーっと立っていたのに遭遇したことがあることを聞いたのはしばらくたってから。
タクシーの運転手から聞くと、この場所は戦争中に艦砲射撃を受けて多数の死者がでた所で、そこの近くにある30メートル以上の観音様は供養の為に建てたということ。
怖かったことはその時くらいで終わったと思いますが、我々の霊感が乏しく、気が付かなかっただけのことだったのでしょうか。
転勤稼業のため8回程引越しを繰り返しましたが、後にも先にもこの一回だけの体験でした。
202:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)20:31:45ID:vvqnnbFF0
>艦砲射撃
・・・・・・オギナワ?
引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/197-202
.
これが生霊か
2020.03.21 (Sat) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
184:元営業マン:2007/02/20(火)03:31:09ID:yVvCQDiQ0
2年ほど前、私は営業の仕事をしてました。
二人一組で車で関東中を回ってました。
昼に会社を出て深夜遅くに帰る毎日でした。
当然、毎日寝不足で午後3時くらいは必ず車で昼寝。
しかし、ある一週間は毎日昼寝中に金縛り
しかも首を締められる。
首を締めてくるのは筋肉質の赤子
その後ろには和服の女性
さすがに一週間も続くと頭にきてその親子を心の中で怒鳴って説教しました。
その日以来金縛り等はなくなりましたが、どこで拾ったんだあの親子を・・・と考えたが心当りがない。
暫く考えたら思い当りました。
そういえば商品が気に入らなくて返品したいと言っているお客さんがいたなあと・・・。
急いでその奥さんに電話して商品を引き取りに行くと、なんと和服に赤ちゃんを抱っこして出てきた。
BINGOとつぶやきながら社交事例の挨拶をして商品を引き取りました。
これが生霊かと思いながら色々反省しました。
皆さんも気をつけましょう。下手に恨んだりすると感受性の強い人はかなり影響うけますから・・・。
186:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)03:38:54ID:K45zTfqKO
ほんとかよ
187:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)03:46:59ID:xpfR/Xe4O
筋肉質の赤子って気持ち悪いなぁww
188:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)13:38:34ID:hCQNV26UO
補乳瓶にプロテインかよ!
引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/184-188
.
2年ほど前、私は営業の仕事をしてました。
二人一組で車で関東中を回ってました。
昼に会社を出て深夜遅くに帰る毎日でした。
当然、毎日寝不足で午後3時くらいは必ず車で昼寝。
しかし、ある一週間は毎日昼寝中に金縛り
しかも首を締められる。
首を締めてくるのは筋肉質の赤子
その後ろには和服の女性
さすがに一週間も続くと頭にきてその親子を心の中で怒鳴って説教しました。
その日以来金縛り等はなくなりましたが、どこで拾ったんだあの親子を・・・と考えたが心当りがない。
暫く考えたら思い当りました。
そういえば商品が気に入らなくて返品したいと言っているお客さんがいたなあと・・・。
急いでその奥さんに電話して商品を引き取りに行くと、なんと和服に赤ちゃんを抱っこして出てきた。
BINGOとつぶやきながら社交事例の挨拶をして商品を引き取りました。
これが生霊かと思いながら色々反省しました。
皆さんも気をつけましょう。下手に恨んだりすると感受性の強い人はかなり影響うけますから・・・。
186:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)03:38:54ID:K45zTfqKO
ほんとかよ
187:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)03:46:59ID:xpfR/Xe4O
筋肉質の赤子って気持ち悪いなぁww
188:本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火)13:38:34ID:hCQNV26UO
補乳瓶にプロテインかよ!
引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/184-188
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター