忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.13 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽付きの金縛り

2020.04.04 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

354:本当にあった怖い名無し:2007/03/06(火)18:33:44ID:JpeHh+oV0
以前ここに「金縛りの前にキーンと金属音がする」と書いたけど、この間、いつもの金属音の代わりにクラシック音楽が耳元まで近づいてきた。クラシック好きだけど、あまり詳しくないので「聞いたことある」けど曲名分らなかった。ちなみに3曲。
曲の途中で違う曲に変わってた。怖かった。



361:本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水)12:44:18ID:8ulxsTN/0
>>354
自分も音楽付きの金縛りになった事ある。
消してあった枕元のラジオから、歌謡曲みたいなのがながれてきた。
金縛りが左手から始まって全身に広がっていくんだけど、広がるにつれてボリュームが上がってく。
金縛りが弱くなるにつれて、ボリュームも下がり最後に消える。
一晩に5回位なった。
その度に目を閉じてるのに天井がはっきりとすぐ目の前に揺れながら見えた。



364:本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水)13:55:23ID:AmwWxcJKO
>>361それって幽体離脱してない?



366:本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水)14:50:37ID:8ulxsTN/0
>>364
自分でもそうかなと思った。
目を開けてきちんまわりを見ればよかったかな。
結構ビビッてたんで、そんな余裕なかった。



367:本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水)16:08:21ID:r+kQ/6g40
>>361
音楽つき、初めてなので怖かったです。
だんだん音が近づいてきて。
金縛りに遭った後は、いつも体がだるい。



368:本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水)16:19:44ID:oInCvR6Z0
>>367>>361よ、おまいら変な薬やってねーか?w
それって○○○っていう麻薬と一緒の現象だぞ?w
※○の数は適当



369:本当にあった怖い名無し:2007/03/07(水)16:45:41ID:AdxANXjkO
たまたまこのスレを覗いたのだが、昔同棲をしてた彼女も音楽付き金縛りを頻繁にしてたな。
原ゆうこの歌声が耳元でなり響くらしい。
その彼女は原ゆうこのファンでもなんでもないから曲名は判らないと言っていた
あとは耳元で目覚まし時計のような音がいっぱい鳴っていたりとバリエーションがあるみたい。

とにかくその部屋はオカッパの花柄着物を着た子供が中庭に出たりなかなか怖かった。(俺は見えない)



引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/354-369




.








拍手[0回]

PR

不動産屋だけど事故物件の怖い話する

2020.04.03 (Fri) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

1:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:35:31.816ID:JiiUWUQe0USO
ちなみに売買専門だから賃貸住宅のことは知らん



5:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:39:08.207ID:JiiUWUQe0USO
「写真がいっぱい」

10年前にお風呂で現所有者の叔母さんが自殺したという物件を売ることになった。
現地調査、物件広告のため建物の中に入ることに。
築20年とはいえ中々状態がいい。
意外と手入れは行き届いている。



8:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:44:02.881ID:JiiUWUQe0USO
まずは一階で写真をとり、水回りのチェックをし、いざ二階へ。
階段を登り切ると目の前に30帖くらいの大ホールがあって、その一角に仏間スペースという変わった造りだった。
ありきたりなんだけど仏間の方から人の気配を感じた。
気配は仏間の奥の収納から。



11:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:50:56.085ID:JiiUWUQe0USO
一間くらいの幅、観音扉の収納スペース、どう考えてもそんなに大きな空間ではないはずなのにその扉の先に妙な生活感を感じた。
なんか家族が集まってテレビでも観てるようなそんな雰囲気。

収納スペースもきっちり写真に撮らなきゃいけない(広告の為、雨漏り確認の為)ので扉をゆっくり開ける。

ぎぃーーーー、がちゃがちゃがちゃ

額縁に収まった大量の写真が雪崩を起こして飛び出してきた。



12:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:57:38.875ID:JiiUWUQe0USO
白黒からカラーまで、10や20では効かないくらいの写真の数々。
家長と思しきじい様、ディズニーランド入り口で撮った家族の集合写真、笑顔のばあ様、七五三、ほんと色々な写真がぜーんぶ丁寧に額縁に納められてる。

ちょっと気になったので所有者に電話することに。
不動産屋ってよく嘘をつくイメージがあるけど、お客さんもまた嘘をつくのがこの業界で、なんとなくだけど
「このお客さん、なんか隠してるな」
と勘が働いた。



15:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:09:17.593ID:JiiUWUQe0USO
「お世話になっておりますー。○○不動産の鈴木ですー。以前お話した通り本日物件の調査をさせて頂いておりまして。ちょっと確認させて頂きたいことがあるのですが今よろしかったでしょうか?」

所有者の男性が応える。

「心理的瑕疵(要は事故物件の内容)について伺いたいのですが、20年前に亡くなった方がいらっしゃると。それ以外で何かございませんでしょうか?例えば他にも亡くなってる方だったり、近隣にトラブルメーカーの方がいらっしゃったり」

少し間を置いた後、その内容については直接会って話がしたいと言われる。
いや、県外の人なのに大丈夫なんかいな。
別に電話でもいいのに、と思いつつその日は仕事を終える。



17:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:21:27.836ID:JiiUWUQe0USO
後日、物件の現地で所有者と待ち合わせ。
敷地内にお互いの車を停めて、何故か敷地の外へ出ることに。

敷地のブロック塀にそって歩くと不自然に盛り上がった茂みを見つける。
男性が草をかき分けると中から氏神様を祀るような小さな石の祠が出てきた。

「実はみんな死んじゃってるんです。この家」

男性が言うには以下の通りだった。

•この辺りは昔から飢饉の度に大変な被害が出たらしい。
•この祠はそうした時に口減らしで殺された子供の霊を慰めるためのもの(今で言うところの集合墓地)。
•今まで何度かこの敷地で家を建て替えている。その度に不幸があったとのこと。
•多分これが原因ではないか。

ほえー、ってなった。



19:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:32:28.950ID:JiiUWUQe0USO
「相続関係で巡り巡ってうちにこの家が回ってきたんですがどうも親戚筋に中々教えてもらえなくて。なので確証はないんですけど多分これのせいだと思います」

男性が更に続ける。

「それで、別にこんなオカルトっぽい話あんまり関係ないかなって思って伏せていたんですけど、この家には変なルールがあって」

詳しく書き起こすとすごく長くなるので要約すると以下の様な内容だった。

•ルールは簡単。毎年一枚、お盆前にその家に住む人の写真を仏間に納めなければならない。
•新しく撮った写真をご先祖様に見せて「この一年無事過ごせましたと報告する意味があるらしい(昔は名前を書いた紙で報告していたが、いつからか写真に替わった)。
•それを怠ると不幸がある。年齢が若い順にその不幸は早くやってくるようで、小さい子供の場合は一年持たないこともあるらしい。

ほえーってなった。



20:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:43:48.518ID:JiiUWUQe0USO
もう見ましたよね、と言いながらその男性が仏間の写真について触れる。

「あの写真、写ってる人はもうみんな死んじゃってるんです。叔母さんが最後の一人だったようで、自殺の原因も子供が死んでしまったからだとか」

「うちもそんな気味の悪い所、あんまり触れないようにしていたんですが、ここ最近この地区の自治会長さんから電話をもらいまして。まあ親戚筋からも話があったんですけど」

その電話の内容もかなり長くなるので要約。

•ここ数年、この地区で変な死に方をする人が増えてきた。
•本当はもっと前からそういったことがあったのかも知れないが最近は特に酷い。
•この物件の所有者について、不幸があったり独自のルールがあるのは地区全体で暗黙の了解。
•住む人がいなくなったことでこの家の外にまで犠牲が出ているのではないか。
•早く誰かに住んで欲しい。少なくともその人達が亡くなるまでは自分達は安全。
•心理的瑕疵について周辺の聞き込みがあった時には地区全体で協力する。

という話らしい。
誰にも言うな、とのことだったそうだがどうにも話さずにはいられなかったらしい。



24:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:54:31.797ID:JiiUWUQe0USO
で、オチも何もない話なんだがうちの会社としてはその物件を売りに出すことにした。
10年前の自殺については勿論触れているが他はダンマリ。

うちの会社と付き合いのある悪徳弁護士によるとその件については説明義務がないと判断されるらしい。
そもそも地区全体でダンマリ決め込まれたら発覚しない話だしね、とも。

周辺相場よりもかなり安くて中々悪くない物件なんだけど広告してから2年間一向に売れる気配がない。
もう何度か値下げしたりハウスクリーニングを入れたりしてるんだけど何故か売れない。
事故物件であっても買っていく人は普通にいるんだがこの物件だけは不思議なくらい売れない。

月々家賃以下のお支払いで住める豪邸、是非お買い求めください。
その後のことについては責任取れませんけれども、っていうお話でした。



9:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:47:48.176ID:d70RVseY0USO
豪邸だな



7:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:43:58.321ID:idOkyblTKUSO
築100の実家住みで良かったなぁて思う
家に棲み憑くとか零感とはいえやっぱ怖いじゃん…



11:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)09:50:56.085ID:JiiUWUQe0USO
>>7
築100は逆に貴重だから大事にして下さい



25:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:57:07.128ID:gfKrF+JbpUSO
普通の値段で売った方が買い手つくんじゃないの?



27:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:59:19.161ID:JiiUWUQe0USO
>>25
心理的瑕疵については広告で明示しなくちゃいけないからどうしても周辺相場より安く出さないといかんのよ
ただ下げすぎた感はあるんでその通りかも知れん



26:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:57:54.871ID:JiiUWUQe0USO
ちなみに東日本の物件です
この間の台風で周辺は結構な被害を受けたがその物件だけは何ともなかった
不思議な力で守られてる、そんなお家
多分その家も早く誰かに入って欲しいんだろうなーって先輩社員と話してた



28:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)10:59:22.481ID:aKnX9chHdUSO
東日本に住む予定は無いので私は勝ち組だな



31:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:05:07.479ID:JiiUWUQe0USO
>>28
転勤族のハウスメーカー営業さんから聞いた話だと一番やばいのは四国って聞いた
地名を口に出せない所があるらしい
重要事項説明でもそこの地名だけは発音せずに契約が進行していくんだそうな
なぜ口に出していけないのかは不明



29:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:00:05.198ID:gfKrF+JbpUSO
仏間の写真って全部捨てていいのか?
気味が悪くないなら住みたいけどな



31:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:05:07.479ID:JiiUWUQe0USO
>>29
もう死んじゃった人の分については現所有者で引き取ってあるから大丈夫
マジでいい家だから見つけたら連絡下さいまし



30:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:03:49.091ID:d70RVseY0USO
その物件がこちら!って宣伝でもかまわない



33:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:07:08.495ID:JiiUWUQe0USO
>>30
物件担当者として俺の顔が出てるから無理でやんす
ネットに悪徳不動産営業マンとして記憶されちゃう

暇だからもう一個オチがないやつも話そうかな
お昼食べてきたらまたスレ建てます



34:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:10:29.775ID:Amrt3U7w0USO
その物件がこちら!
今ならなんともう一軒!



36:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:36:20.023ID:nNaj1JpXMUSO
見つけようがないって笑
あと、文章はもっと簡潔にな。



39:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:07:18.396ID:hWLoLg0ua
>>36
売れる営業マンは説明が上手
俺の営業成績はお察し下さい



37:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)11:39:24.622ID:d70RVseY0USO
中古物件なのに専売なの?
はやく売りたいならいろんなとこに相談しそうなものなのに



39:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:07:18.396ID:hWLoLg0ua
>>37
一般よ
うち以外にも小さい不動産会社が絡んだことはあったけど今はうちだけ

っていうかまだスレ残ってるじゃないのよ



40:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:11:16.463ID:hWLoLg0ua
ちょっと今近所で飯食ってるからもう少々お待ちを

次の話は

1.墓地がどこだか分かりません
2.家族全員頭おかしい
3.お爺さんに通せんぼされてる

のどれかを話します
話しやすいのを今考え中



44:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:50:05.552ID:DyhSZv1Q0
オカルトかオカルトじゃない話なのかだけ先に書いてくれ



46:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:51:34.613ID:JiiUWUQe0
>>44
オカルト
っていうか全部オカルト絡み

反社、裁判沙汰とかもあるけどあんまり面白くなさそうだからオカルトに限って話します



48:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:53:33.142ID:DyhSZv1Q0
>>46
なるほど期待



47:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:51:47.190ID:Qx6vZDjp0
えっちな展開はありますか?



54:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)13:25:12.211ID:JiiUWUQe0
>>47
緩い社風のとこは知らんけど
「営業は数字が全て!」
っていう会社ではそういうこと考える余裕ないよ
みんな仲間だけどみんな敵
いくら可愛い子でもそういう対象として見れない



41:以下、VIPがお送りします 2020/04/01(水)12:34:03.783ID:JiiUWUQe0
3.お爺さんに通せんぼされてる

後輩の女性社員から相談された話。
俺は一応宅建を持ってて、年齢の割に白髪が多くて老け顔。
身体も大きくて話し方もゆっくり。

そんな人間なのでトラブルが起きた時の対応で同席を求められることが割と多いんだよね。
そういう時は営業同士で成約した時のあがりを按分する約束をするので意外といい収入元になってたりする。

ちょうどこのくらいの時間。
お昼ご飯から事務所に戻ってきた時に後輩から
「ちょっといいですか?」
と喫煙所に呼ばれる。

(続きは『続きを読む』をクリック)












拍手[0回]

もし百物語を続けていたら

2020.04.03 (Fri) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

328:本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日)02:33:06ID:zfcohe7Z0
 去年の夏、怪談話が好きな友達が
「百物語をしたい」
と言い出し、五人程集まって私の部屋で百物語をした。
一人暮らし用のアパートの狭い一室に百本もロウソクを立てられないので十本だけ灯し、十話ごとに消していくことにした。

 誰でも知ってるような話から各自の実体験まで色々と話していたら、七十話目の時に七本目のロウソクが勝手に消えた。
 五人で顔を見合わせたが、
「まぁ偶然だよね」
と無理やり納得して百物語を続行。
ところが八十話目の時にも、八本目のロウソクが勝手に消えた。

 さすがに怖くなったが、言いだしっぺの友達が
「途中でやめたくない」
と言うので続けた。
 九十話目、やっぱり九本目が勝手に消える。
 メンバーの一人が泣き出してしまい、言いだしっぺの友達も
「やっぱ危ないかな……」
と呟き出した。
 全員動揺していたし、泣いてる子は泣きやまないしで、結局中断することになった。
 部屋の電気を点けて、残った一本を消した。

 その瞬間、部屋の窓が「バシーン!!」と大きく鳴った。
 叩いたとか、風で鳴ったとかそういう音とは明らかに違う、異常な音だった。
 全員がびっくりして、すぐにカーテンを開けて確認したが、外は見通しがきく広い道路なのに誰もいないし、窓には何の異常も無い。
 泣いてた子はパニック状態になるし、他も
「こんな事があった後に夜道を帰る気になれない」
ということで、パニックの子を宥めつつ夜を明かした。

 あの時続行せずに続けていたら、一体何が起こっていたんだろう。



329:本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日)04:42:35ID:NF6a8i1/O
それ面子が悪いよ
足手まといは早めに追い出せよ



330:本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日)05:13:19ID:vl3YBx+yO
続行せずに続けるってのも難しいな



331:本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日)05:42:47ID:6g/wCM54O
一晩で百話は正直きつい



332:本当にあった怖い名無し:2007/03/04(日)10:35:28ID:J+XDIN2b0
2chで100話スレ立ててやれよ



334:328:2007/03/04(日)13:15:49ID:zfcohe7Z0
×続行せずに続けていたら
○中断せずに続けていたら

です、すみません。




引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/328-334




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ