都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
寺生まれじゃないけど流石Tさん!
2018.06.01 (Fri) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
473:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)22:52:58.06ID:Y6Dhho0WO
3月に引っ越してきてから頻繁に金縛りに遭うから怖くて自称零感の友人に泊まってもらう事にした。
その友人は自称零感らしいけれど金縛りによく遭うらしく不眠症持ちの友人は何回か金縛りが続くと心の中で金縛りの原因に対して罵声を浴びせ強制的に金縛りを解く強者だった。
で友人に泊まってもらった真夜中に自分の金縛りの原因が判った。
なんか幼児みたいなのが呻いてる友人の上を這い回ってるんだよ
自分は卒倒しそうになりながらも友人を助けようとしたら友人がいきなり掛け布団の中から両腕を上げて幼児をくるんで掛け布団ごと壁に向かって投げ飛ばしたw
その後友人は立ち上がって
「うちに出てくるのより弱い」
とか言いながら掛け布団を抱え上げて窓の方に行き、窓を開けたら埃でも払うかのように掛け布団をバサバサやって窓を締めた
その後何事も無かったかのように友人は寝だした。
次の日友人が仕事に行くからと帰ったんだけど自分は怖くて窓の方が見れない
夜になっても怖くて5日位まともに眠れなかったけどある事に気がついた。
5日間金縛りに遭ってない。
そして2ヶ月近く経った今でも金縛りには遭ってない。
そいつイニシャルがTだから、寺生まれじゃないけど流石Tさん!と自分は思ってる。
474:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)22:55:27.55ID:Y6Dhho0WO
笑い話みたいになってるけど自分的には金縛り体験も幼児みたいなものを見てしまった事も友人の事もほんのりと怖い体験なんだ。
477:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:10:39.31ID:nrnmYWHU0
>>473
Tさん本当に「自称」零感なんだな。嘘でも霊感有りと言うと寄ってくる話となんか関係有るのか?
479:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:23:08.80ID:Y6Dhho0WO
>>477
聞いても答えてくれないし、答えてくれても
「そんな気がした」
とか
「そうするべきだと思ったから」
程度
けど自分の周りも理由や原因が分からない事、恐い体験すると友人Tに相談する率が高いのは確か。
何年か前に海で変な体験した時もその友人が塩じゃなくて何故か灰と酒持ってきて投げ飛ばしてたからなんかは感じてるのかも
482:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)00:10:16.05ID:TnYJddEd0
護摩の灰…とか?
本職よりのおうちの出なのかなぁ
484:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)01:14:07.97ID:1B8Twda+0
>>479
灰を使う方法どっかで聞いたな
頭のどこかに引っかかりがある
483:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)00:36:38.57ID:9+hv0eeoO
ID変わってると思いますが寺生まれじゃないTさんを友人にもつ奴です。
>>482
本人いわく無宗教で寺や神社や拝み屋の先祖も親戚も居ないそうです。
ただ、その友人は恐ろしい程勘が良く
「3ヶ月後位に手に怪我するかもだから気を付けな。」
とか言った3ヶ月後に本当に手に大火傷したり、他にも色々不意に言った事が当たったり不思議な人です。
480:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:42:36.10ID:7yj0/cj5O
イニシャルがTの人って、頼れるんだなあ。
481:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:50:11.13ID:N96seHpg0
山田太郎(仮名)さんでも、Tさんでおk?
引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/473-484
.
3月に引っ越してきてから頻繁に金縛りに遭うから怖くて自称零感の友人に泊まってもらう事にした。
その友人は自称零感らしいけれど金縛りによく遭うらしく不眠症持ちの友人は何回か金縛りが続くと心の中で金縛りの原因に対して罵声を浴びせ強制的に金縛りを解く強者だった。
で友人に泊まってもらった真夜中に自分の金縛りの原因が判った。
なんか幼児みたいなのが呻いてる友人の上を這い回ってるんだよ
自分は卒倒しそうになりながらも友人を助けようとしたら友人がいきなり掛け布団の中から両腕を上げて幼児をくるんで掛け布団ごと壁に向かって投げ飛ばしたw
その後友人は立ち上がって
「うちに出てくるのより弱い」
とか言いながら掛け布団を抱え上げて窓の方に行き、窓を開けたら埃でも払うかのように掛け布団をバサバサやって窓を締めた
その後何事も無かったかのように友人は寝だした。
次の日友人が仕事に行くからと帰ったんだけど自分は怖くて窓の方が見れない
夜になっても怖くて5日位まともに眠れなかったけどある事に気がついた。
5日間金縛りに遭ってない。
そして2ヶ月近く経った今でも金縛りには遭ってない。
そいつイニシャルがTだから、寺生まれじゃないけど流石Tさん!と自分は思ってる。
474:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)22:55:27.55ID:Y6Dhho0WO
笑い話みたいになってるけど自分的には金縛り体験も幼児みたいなものを見てしまった事も友人の事もほんのりと怖い体験なんだ。
477:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:10:39.31ID:nrnmYWHU0
>>473
Tさん本当に「自称」零感なんだな。嘘でも霊感有りと言うと寄ってくる話となんか関係有るのか?
479:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:23:08.80ID:Y6Dhho0WO
>>477
聞いても答えてくれないし、答えてくれても
「そんな気がした」
とか
「そうするべきだと思ったから」
程度
けど自分の周りも理由や原因が分からない事、恐い体験すると友人Tに相談する率が高いのは確か。
何年か前に海で変な体験した時もその友人が塩じゃなくて何故か灰と酒持ってきて投げ飛ばしてたからなんかは感じてるのかも
482:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)00:10:16.05ID:TnYJddEd0
護摩の灰…とか?
本職よりのおうちの出なのかなぁ
484:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)01:14:07.97ID:1B8Twda+0
>>479
灰を使う方法どっかで聞いたな
頭のどこかに引っかかりがある
483:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)00:36:38.57ID:9+hv0eeoO
ID変わってると思いますが寺生まれじゃないTさんを友人にもつ奴です。
>>482
本人いわく無宗教で寺や神社や拝み屋の先祖も親戚も居ないそうです。
ただ、その友人は恐ろしい程勘が良く
「3ヶ月後位に手に怪我するかもだから気を付けな。」
とか言った3ヶ月後に本当に手に大火傷したり、他にも色々不意に言った事が当たったり不思議な人です。
480:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:42:36.10ID:7yj0/cj5O
イニシャルがTの人って、頼れるんだなあ。
481:本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火)23:50:11.13ID:N96seHpg0
山田太郎(仮名)さんでも、Tさんでおk?
引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/473-484
.
PR
踊る影
2018.05.30 (Wed) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
393本当にあった怖い名無し2018/04/26(木)14:29:21.52ID:KLCtUGfw0
初めての書き込みなので、マナー違反があったら申し訳ないが、体験談を。
私の通う高校は入学時から校舎の改修工事だかで、校庭の隅にプレハブの実習棟があり、校庭が一望できるようになってた。
敷地はかなり広い学校で、畑なども併設していたためか校庭もかなり広々としていた。
高校二年の秋頃、文化祭のクラス委員だった私はプレハブ棟の3階で1人作業をしていて、18時過ぎ頃に片付けをし始めた時、なんの気もなしにフッと校庭を見てみると、隅の方でこちらに手を振っているような人影が見えた。
とにかく広い校庭の隅だったこと、暗くなり始めていたこと、そんなに目が良くなかったことなどから、誰かは分からなかったけど、野球部の友人だと思って適当に手を振り返した。
学校の横には競技場があり、夕方になると煌々と野球場のようなライトが灯ることがある。
その時競技場のライトが点灯し、その手を振っている人物の影が校庭にグッと伸びてきたんだけど、それを見てゾッとした。
その人物はずっと同じところに立って手を振っているだけのに、影だけは両腕と頭をブンブンと振り乱し、狂ったように踊っていたんだ。
突然の恐怖にさらされると息の仕方を忘れ吐きそうになることを初めて知り、あの踊る影に手を振り返してしまったことが恐ろしくて堪らなかった。
それからは走ることも出来ずに本校舎へ戻り、友人と一緒に帰路についた。誰にも言う気にはなれなかった。
踊る影が私を認知していた気がして、誰かにチクるような形になれば突如私の元に現れるのではないかと思ったんだ。
こうして誰かに伝えるのは初めてだから、踊る影がどこからか現れない事を祈るばかり。
オチも解決もない話になったけど、個人的に洒落にならないほど怖かった体験。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?350
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1520016458/393
.
初めての書き込みなので、マナー違反があったら申し訳ないが、体験談を。
私の通う高校は入学時から校舎の改修工事だかで、校庭の隅にプレハブの実習棟があり、校庭が一望できるようになってた。
敷地はかなり広い学校で、畑なども併設していたためか校庭もかなり広々としていた。
高校二年の秋頃、文化祭のクラス委員だった私はプレハブ棟の3階で1人作業をしていて、18時過ぎ頃に片付けをし始めた時、なんの気もなしにフッと校庭を見てみると、隅の方でこちらに手を振っているような人影が見えた。
とにかく広い校庭の隅だったこと、暗くなり始めていたこと、そんなに目が良くなかったことなどから、誰かは分からなかったけど、野球部の友人だと思って適当に手を振り返した。
学校の横には競技場があり、夕方になると煌々と野球場のようなライトが灯ることがある。
その時競技場のライトが点灯し、その手を振っている人物の影が校庭にグッと伸びてきたんだけど、それを見てゾッとした。
その人物はずっと同じところに立って手を振っているだけのに、影だけは両腕と頭をブンブンと振り乱し、狂ったように踊っていたんだ。
突然の恐怖にさらされると息の仕方を忘れ吐きそうになることを初めて知り、あの踊る影に手を振り返してしまったことが恐ろしくて堪らなかった。
それからは走ることも出来ずに本校舎へ戻り、友人と一緒に帰路についた。誰にも言う気にはなれなかった。
踊る影が私を認知していた気がして、誰かにチクるような形になれば突如私の元に現れるのではないかと思ったんだ。
こうして誰かに伝えるのは初めてだから、踊る影がどこからか現れない事を祈るばかり。
オチも解決もない話になったけど、個人的に洒落にならないほど怖かった体験。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?350
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1520016458/393
.
小さな時から、たまに名前を呼ばれる
2018.05.30 (Wed) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
495:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)20:49:10.81ID:p829rHtf0
前に死体に遭遇しやすいと書いた者です
ここしばらくは遭遇していないのですが、気づいた事があったので書かせてください
小さな時から、たまに名前を呼ばれる
たまたま遊びに行った他県の山中、見知らぬ店員しかいないゲームショップ、人混み、授業中の教室などで大声で呼ばれる
自分の名前はとても珍しくて、他には滅多にいない
別に名前を呼ばれるだけなら、不思議じゃないんだけど、凄い大声なのに皆気づかないのが不思議
たまに友達といると、友達の名前も呼ばれる事があった(誰もいない浜辺だった)
授業中は自分以外に十人くらいが気づいて、ちょっとしたパニックになった
その時は最初、誰か低い声の男が自分の名前を呼んだ
数人振り返ってこちらをみたけど、呼んだ人に心当たりがないので無視
暫くしたら低い読経が聞こえてきた
「葬式かよ」
とかヤンキーが馬鹿にしたように言ったら、先生が
「え?」
って顔になった
「うるせーんだよ、このお経」
と言ったのに同意する数名と首を傾げる先生とクラスメート
凄い大声(30分くらい聞こえてた)なのに聞こえないらしい
ヤンキーと聞こえる奴の説明で教室パニックになった
その翌日、自分は事故に巻き込まれそうになった、完全に無関係なのに
それからも読経は二回あったけど、毎回聞こえてるのは数人だけだった
その名前を呼ばれた翌日、死体に遭遇したり命の危険を感じる事が今までも数回あった
小さい頃は、何故か声に反応すべきじゃない、返事しないと決めていた(こっそりと友達に相談はしたけど)
なのに昨日、会社にいた時に名前を呼ばれた
ついつい忘れて、
「はい」
と答えてから……皆が驚いた顔してるのに気づいて色々な意味でやっちまったと後悔
上司一人と同僚二人は聞こえていたらしく、
「今のなんだ~?」
なんて笑ってた
んで、今日……事故に遭いました
命は大丈夫でしたが、一歩間違えば危なかった、不自然な事故(と言われた)
これ、呼ばれてるのは忠告なんでしょうか、招かれてるのでしょうか?
偶然……だといいなぁ
ただ毎回怖い目に合うので、自分の名前が嫌いです
496:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:10:12.64ID:+8GWiaEU0
なんていう名前なの?
497:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:12:27.66ID:KbgDDRo20
>495
参考になるかどうか解らないけど私が聞いた話。
良くない霊が呼ぶときは
「おい」
とか
「もし」
と呼びかけるだけ。
身内の霊や守護側の何かが呼ぶときは
「○○」
と名前で呼ぶ。
そんなふうに聞いた事があります。
以前どっかのスレでもなんども
「おい」
って呼びかけられてた人がいてお坊さんに返事を返してはいけないと忠告されて無視してたら被害が自分から逸れて周りへと移って行ったって人が居たような。
それを踏まえると、貴方の場合は警告の類なのではと自分は思うのですが…
498:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:46:24.24ID:p829rHtf0
>>496
珍しいから言えないです
すみません
>>497
「おい」
とか
「ねぇ」
「こっちだよ」
なんてのもかなりある……
幻聴だと思いたいけど、三人しかいない車で三人で第四者の声を聞いたなんて結構あるのでただ、毎回違う声なんです、呼び掛けてくるのが
必死だったりからかうような声だったり小さな子供から老人の声まで…全部男なんですが
今日の事故からずっと怖くて駄目で書き込ませてもらいました
最初、凄い笑い声が聞こえてて、救急車の隊員の一人も聞こえたらしくビビってましたので
499:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:54:56.84ID:+8GWiaEU0
オカルト系ねとらじDJで結構有名なRinsukeさんが、職場でいつも
「おい」
と呼ばれていていい加減うざいから
「名前で呼べ」
と言ったら、名前で呼んできたという話を思い出した
つか、確実に命を狙われている気がする…
気休めでも近所の氏神神社に行ってお祓いをしてもらったほうがいいよ
500:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)22:22:36.72ID:p829rHtf0
>>499
一応厄年だった時にお祓いしてもらいました
でも入院する事故に遭ったけれど、二回ほど
それとは違うお祓いあるんでしょうか?
そこそこ長生きしてるから、大丈夫だと思うのですが……
502:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)00:33:29.85ID:jaJPOjY+0
お宮参りした神社は、地縁があってその地で産まれたので一生の守り神、産土(うぶすな)神社といいます。
引っ越してお参り出来ない場合は、近くの同じ系列の神社に行くと良い。
504:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)09:45:44.02ID:ZtefrYpLi
名字が「おい」の人は大変だな
505:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)09:51:08.67ID:UgNW+JVr0
昼寝中に旦那の声で名前を呼ばれて起こされるんだが、旦那は仕事中。
最初の一回目で、うっかりカギを忘れた旦那が早退したのかとドア開けたのがまずかったのか?
最近、やっぱり昼寝中の旦那が
「んん!?呼んだ??」
とか起きだす始末(もちろん、呼んでない)
もうどーしたらいいのよ・・・
飼ってるウサギも、たまにビクッとなって忙しなく動くけど、多分関係無いw
508:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)10:09:15.60ID:+pYOoQqxi
名前呼ばれたりするのって、自分に原因があるかもよ。
例えば、誰もいないの分かってるのに家に帰ってきて
「ただいま」
って言ったら、霊が認識してもらえたと思って動きが活発になるよ。
たいしたことなけりゃいいけど、霊によっちゃひどいのもいるしね。
寂しがりやのやつとかは、出勤しようとしたら体調崩させて欠勤させたりもするしね。
とりあえず、迂闊に独り言とか言うとよくないよ。
509:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)12:58:39.31ID:Jb5l72/ZO
えぇっ!?いつもただいまって言ってる。
留守番していた犬にいつも言ってたよ。もういないけど何となく。
あと留守していた家に対してのただいまの意味なんだけど、おヤバいのね…
510:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)13:26:04.81ID:xZ5pjsFX0
犬に言ってるなら良いんじゃないかね
私も犬にポチただいまーみたいな感じで言うから良いって言って
511:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)14:39:14.98ID:5+xWX4t+0
一人暮らしのときにずっと言ってた
言わないと落ち着かないってのがあった
死んだ祖母ちゃんに、家には守り神様がいるから帰ってきたら挨拶しなさい
って躾けられたおかげかもしれないが
9年ぐらい一人暮らししてたけど、怪しいことは一度も無かった
512:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)15:25:59.43ID:3qb3KzLg0
逆に、
「行ってきます」
「ただいま」
を声に出すと家族団らんな雰囲気を感じて(実際の人数は関係ないらしい)
彼等にとっては居心地の悪い空間になる、って説もあるよね
513:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)16:33:46.63ID:GJ+yvNog0
防犯の為に言ってる独り暮らしもいるだろうな
幽霊より暴漢の方が恐ろしい
514:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)17:01:05.48ID:0oDFfq5h0
>>513
結局、一番怖いのは生きてる人間だったりして
引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/495-514
.
前に死体に遭遇しやすいと書いた者です
ここしばらくは遭遇していないのですが、気づいた事があったので書かせてください
小さな時から、たまに名前を呼ばれる
たまたま遊びに行った他県の山中、見知らぬ店員しかいないゲームショップ、人混み、授業中の教室などで大声で呼ばれる
自分の名前はとても珍しくて、他には滅多にいない
別に名前を呼ばれるだけなら、不思議じゃないんだけど、凄い大声なのに皆気づかないのが不思議
たまに友達といると、友達の名前も呼ばれる事があった(誰もいない浜辺だった)
授業中は自分以外に十人くらいが気づいて、ちょっとしたパニックになった
その時は最初、誰か低い声の男が自分の名前を呼んだ
数人振り返ってこちらをみたけど、呼んだ人に心当たりがないので無視
暫くしたら低い読経が聞こえてきた
「葬式かよ」
とかヤンキーが馬鹿にしたように言ったら、先生が
「え?」
って顔になった
「うるせーんだよ、このお経」
と言ったのに同意する数名と首を傾げる先生とクラスメート
凄い大声(30分くらい聞こえてた)なのに聞こえないらしい
ヤンキーと聞こえる奴の説明で教室パニックになった
その翌日、自分は事故に巻き込まれそうになった、完全に無関係なのに
それからも読経は二回あったけど、毎回聞こえてるのは数人だけだった
その名前を呼ばれた翌日、死体に遭遇したり命の危険を感じる事が今までも数回あった
小さい頃は、何故か声に反応すべきじゃない、返事しないと決めていた(こっそりと友達に相談はしたけど)
なのに昨日、会社にいた時に名前を呼ばれた
ついつい忘れて、
「はい」
と答えてから……皆が驚いた顔してるのに気づいて色々な意味でやっちまったと後悔
上司一人と同僚二人は聞こえていたらしく、
「今のなんだ~?」
なんて笑ってた
んで、今日……事故に遭いました
命は大丈夫でしたが、一歩間違えば危なかった、不自然な事故(と言われた)
これ、呼ばれてるのは忠告なんでしょうか、招かれてるのでしょうか?
偶然……だといいなぁ
ただ毎回怖い目に合うので、自分の名前が嫌いです
496:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:10:12.64ID:+8GWiaEU0
なんていう名前なの?
497:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:12:27.66ID:KbgDDRo20
>495
参考になるかどうか解らないけど私が聞いた話。
良くない霊が呼ぶときは
「おい」
とか
「もし」
と呼びかけるだけ。
身内の霊や守護側の何かが呼ぶときは
「○○」
と名前で呼ぶ。
そんなふうに聞いた事があります。
以前どっかのスレでもなんども
「おい」
って呼びかけられてた人がいてお坊さんに返事を返してはいけないと忠告されて無視してたら被害が自分から逸れて周りへと移って行ったって人が居たような。
それを踏まえると、貴方の場合は警告の類なのではと自分は思うのですが…
498:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:46:24.24ID:p829rHtf0
>>496
珍しいから言えないです
すみません
>>497
「おい」
とか
「ねぇ」
「こっちだよ」
なんてのもかなりある……
幻聴だと思いたいけど、三人しかいない車で三人で第四者の声を聞いたなんて結構あるのでただ、毎回違う声なんです、呼び掛けてくるのが
必死だったりからかうような声だったり小さな子供から老人の声まで…全部男なんですが
今日の事故からずっと怖くて駄目で書き込ませてもらいました
最初、凄い笑い声が聞こえてて、救急車の隊員の一人も聞こえたらしくビビってましたので
499:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)21:54:56.84ID:+8GWiaEU0
オカルト系ねとらじDJで結構有名なRinsukeさんが、職場でいつも
「おい」
と呼ばれていていい加減うざいから
「名前で呼べ」
と言ったら、名前で呼んできたという話を思い出した
つか、確実に命を狙われている気がする…
気休めでも近所の氏神神社に行ってお祓いをしてもらったほうがいいよ
500:本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水)22:22:36.72ID:p829rHtf0
>>499
一応厄年だった時にお祓いしてもらいました
でも入院する事故に遭ったけれど、二回ほど
それとは違うお祓いあるんでしょうか?
そこそこ長生きしてるから、大丈夫だと思うのですが……
502:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)00:33:29.85ID:jaJPOjY+0
お宮参りした神社は、地縁があってその地で産まれたので一生の守り神、産土(うぶすな)神社といいます。
引っ越してお参り出来ない場合は、近くの同じ系列の神社に行くと良い。
504:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)09:45:44.02ID:ZtefrYpLi
名字が「おい」の人は大変だな
505:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)09:51:08.67ID:UgNW+JVr0
昼寝中に旦那の声で名前を呼ばれて起こされるんだが、旦那は仕事中。
最初の一回目で、うっかりカギを忘れた旦那が早退したのかとドア開けたのがまずかったのか?
最近、やっぱり昼寝中の旦那が
「んん!?呼んだ??」
とか起きだす始末(もちろん、呼んでない)
もうどーしたらいいのよ・・・
飼ってるウサギも、たまにビクッとなって忙しなく動くけど、多分関係無いw
508:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)10:09:15.60ID:+pYOoQqxi
名前呼ばれたりするのって、自分に原因があるかもよ。
例えば、誰もいないの分かってるのに家に帰ってきて
「ただいま」
って言ったら、霊が認識してもらえたと思って動きが活発になるよ。
たいしたことなけりゃいいけど、霊によっちゃひどいのもいるしね。
寂しがりやのやつとかは、出勤しようとしたら体調崩させて欠勤させたりもするしね。
とりあえず、迂闊に独り言とか言うとよくないよ。
509:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)12:58:39.31ID:Jb5l72/ZO
えぇっ!?いつもただいまって言ってる。
留守番していた犬にいつも言ってたよ。もういないけど何となく。
あと留守していた家に対してのただいまの意味なんだけど、おヤバいのね…
510:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)13:26:04.81ID:xZ5pjsFX0
犬に言ってるなら良いんじゃないかね
私も犬にポチただいまーみたいな感じで言うから良いって言って
511:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)14:39:14.98ID:5+xWX4t+0
一人暮らしのときにずっと言ってた
言わないと落ち着かないってのがあった
死んだ祖母ちゃんに、家には守り神様がいるから帰ってきたら挨拶しなさい
って躾けられたおかげかもしれないが
9年ぐらい一人暮らししてたけど、怪しいことは一度も無かった
512:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)15:25:59.43ID:3qb3KzLg0
逆に、
「行ってきます」
「ただいま」
を声に出すと家族団らんな雰囲気を感じて(実際の人数は関係ないらしい)
彼等にとっては居心地の悪い空間になる、って説もあるよね
513:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)16:33:46.63ID:GJ+yvNog0
防犯の為に言ってる独り暮らしもいるだろうな
幽霊より暴漢の方が恐ろしい
514:本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木)17:01:05.48ID:0oDFfq5h0
>>513
結局、一番怖いのは生きてる人間だったりして
引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/495-514
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター