忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.26 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

事故の多い国道にて

2018.06.02 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

388名前:⑦⑦⑦ 2018/06/01(Fri)19:53:27
都内の国道沿いに住んでいます。
すぐ近くの信号は事故が多くて、通学・通勤で駅に行くときに通ります。
車の割れたガラスや部品の破片が掃除しきれずに散乱していたり【目撃者を捜しています】の警察の立て看が設置されたり、壊れたガードレールの修理工事はしょっちゅう。

それどころか、夜中によく
「ガーン」
ってぶつかった音がして、その後、警察や救急車のサイレンが聞こえてきたり。
「大丈夫ですか?」
って通行人の声も聞こえたことがありました。
呻き声も。

私自身は夜遅くまで起きているほうなのですが、事故の音などが聞こえても完璧無視でした。
そんな道路なので、猫が轢かれていることもあって、それも通行量が多いせいか、誰も道路から引きずり出したりせず、轢いて轢いて轢かれて、ハンバーグ状態になって、さらに轢かれて、道路にべたーっと横に伸びた状態で、でさらに轢かれて、翌日ぐらいまでには痕跡がほぼなくなっている、ってこともよくありました。
猫しか見たことはないけど。

最近も、けっこう生々しい死体がありましたが、内臓がぐっちゃり出ていて、触れるものではありませんでした。
で、最近、近所の幼なじみの母親がその信号で事故に遭ったというのです。

小学生のうちは仲良かったものの、中学校から別のところに行っていたので、偶然道で会うぐらいしか顔を合わせなかったのですが。
それで、どうしようかな、とは思ったものの、一応お見舞いに。
そこで、怖い話を聞いてしまいました。



389名前:⑦⑦⑦ 2018/06/01(Fri)19:57:26
おばさんは命が助かるのが奇跡、ってほどのすごいケガ。
2年も入院して、最近ようやく退院できたそうで、すごくリハビリが大変だったそうです。
それまで知らなかった私もどうよ?とは思うのですが、それはそれ。

そのおばさんは、その信号で、轢かれた猫を拾ったそうです。
そのままだとぺちゃんこにされてしまうので、可哀相だなと思って、持っていたビニール袋に入れました。
その家は自営だったもので、すぐにどこかに埋めてあげようと思ったものの、おばあさんの介護などの用事があって、おばさんはその猫の死体のことを忘れてしまったそうです。
夜まで休む暇なしに用事をこなし、翌日。

その信号を渡りながら、おばさんは足元にまとわりつくような何かの気配を感じたそうです。
不思議に思ってキョロキョロ足元を見ると、ふと昨日拾った猫の死体のことを思い出し、その途端、猫の姿がハッキリと見えたそうです。
足にじゃれかかる猫の姿が。

不意に恐怖がこみ上げ、おばさんは信号ですくみ上がってしまいました。
そのとき、酔っぱらい暴走トラックがおばさん目掛けて走ってきたのです。

以上の話を、私は幼なじみから聞きました。
幼なじみが病院に駆けつけたときには、おばさんは瀕死の状態で、緊急手術後
「猫・・・ねこ」
みたいなうわごとを確かに言っていたようだと言ってました。
おばさんは頭蓋骨もやられて、まだ脳がちゃんとしてないみたいですが、喋れるようになったのも最近で、その話も最近してくれたそうです。

「夢とかじゃないの?」
って聞いたら、幼なじみはおばさんの荷物とかを片付けていたときに、蛆の湧いた猫の死体がビニール袋にあったのを見つけた、と言ってました。
びっくりして保健所に電話して処理してもらったものの、どろどろに腐っていて、すごく気持ち悪かったそうです。

おばさんは今でも、部屋の中に何かがいるように目で追ったり、不意に怯えた仕草を見せるそうです。幼なじみが言うには
「猫が来てるんだよ」
とか。
でも、信じられないので、私は今度その信号で猫の轢かれた死体を発見したら、ビニール袋に詰めて、自宅に放置しておこうと思います。


(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)



.







拍手[0回]

PR

おばあちゃん家の雛人形

2018.06.01 (Fri) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

15本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:18:49.62ID:kK2/VPo+0
素人暇人に付き合ってくれてありがとう(涙)

では始める。

小学校上がる前の話だから多分5歳位の幼稚園生の頃かな?
ピアノ習い始めてしばらくしてからだから5歳であってるはず。

私は中国地方の田舎の生まれでおばあちゃん家は漁師村みたいなとこなのね。
んで、ひな祭りの季節になると15段?くらいのでっかい雛人形の飾りが奥の床の間のある部屋に出されるの。
ガラスに入った60センチくらいのオルゴールがなる和風の人形とかも出される。

小さい頃物心がつくくらいからその部屋が凄く怖くてさ。
日本人形って子どもの頃何か怖くない?

小さい頃春休みとか長期の休みになると2.3週間おばあちゃん家に泊まるのね。
母がママさんバレーとかやってたからそっちの方が都合よかったのかも?

んで、ある時変な事が起き始めたのよ。
おばあちゃん家に泊まる時は仏壇のある部屋で家族4人で(父、母、弟、私)寝るんだけど頭を向けてる方が襖でその襖の先が雛人形が出てる部屋なのね。
目が覚めると何故か私だけ雛人形の部屋で寝てるの。

恐怖で固まってうまく動けなくてほふく前進みたいな格好で隣の部屋まで行くんだけど真っ暗でさらにリビングのほうの襖を開けると大人達(父、母、祖父、祖母)がお茶してて(その当時10時、15時、23時にお茶の時間があった)
「まだ起きてたの?」
って言われて身体が動かないまま足を何かに掴まれるところで目が覚めるんだけど普通に朝なのよ。

台所に行くといつも通りおじいちゃんが新聞読みながらコーヒー飲んでて、おばあちゃんが
「何食べる?」
って聞いてくるの。
だから私も何だ夢だったのかーってホットしてご飯食べるのね。



16本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:19:37.69ID:kK2/VPo+0
でもその晩また同じ夢を見るんだ。
その当時雛人形は3/3の1週間前からその後1週間くらい出しっぱなしにしてたのね。
普通嫁に行くのが遅れるからとかってしまうのにねw
2.3歳の頃私がすごく喜んでたから長く出てたみたい。

で、夜になって寝て目が覚めるとまた私1人雛人形の部屋にいるのね。
何か雛人形達が皆こっちを見てるような気がしてまた怖くてほふく前進で大人達のいる部屋に行くの。
したらまた足を掴まれて目が覚める。

何回かその夢を見てるうちに変わってきたことがあった。
足を掴まれるタイミングがはやくなってくんだよ。
最初は親に
「まだ起きてたの?」
って言われたあとだったのにリビングへ繋がる襖を明ける前、襖にたどり着く前、雛人形の部屋の襖を開けて中ほどまで進んだ後。。。
もう子どもながらにこれは下手したら連れてかれる!!!
雛人形の部屋の扉を開けられなかったらどうなるのか!
と恐怖で仕方がなかった。



17本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:21:15.96ID:kK2/VPo+0
最後に雛人形の襖を開けて中ほどまで進んだところで掴まれた夢を見た日の朝に泣きじゃくって今までの話をして雛人形を閉まってもらった。
そしてその夜は泊まらずに家に帰り自宅で両親の間で泣きつかれるまで抱っこしてもらって寝た(笑)
その日から変な夢は見ず落ち着いた。

何かあったら供養してもらおうと言っていたがとくにその後何も無かったので今でもおばあちゃん家の2階にしまわれているだろう。

最近祖母とその時の話をしていて、その雛人形達は祖母が私の叔母(私からすると叔母)が子どものころに買ったものでかれこれ50年以上前のものだった。
祖母は東京の生まれで東京大空襲の時に山陰の親族を頼って住み移り、そこで見合い結婚をしたのだが祖父が大工でその村の大半の家を建てていて色々よくしていただいた時にその当時だと安く買えたものだったようだ。



18本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:22:05.76ID:kK2/VPo+0
私は2.3歳の頃は1人でよくひな壇の部屋で雛人形達に話しかけるように遊んでいたそうだ。

私の前に、従兄弟が2人女の子が居たが雛人形の部屋には近寄らなかったそうだ。
2階にしまわれ続け子どもも寄り付かず久しぶりに私が居て嬉しかったのだろうか。

祖母が
「神さんに気に入られたんだろうかねぇ、連れてかれらんで良かったわー」
と言う言葉に少しゾッとした。


2ちゃんを見るようになってコトリバコなどの話が自分の地方に近いなと思い祖母に聞いてみたりしたことがあるが、
「そげな話知らんねぇ」
と言っていた。
まあ確かに2ちゃんの話だしなーと流していたが、祖母は元々東京の人間だったし次実家に帰ったら元々住んでいた祖父にも話を聞いてみようかなと思っている。



20本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:23:22.48ID:kK2/VPo+0
他にも、お盆に子どもだけで鬼灯とろうそくを持って墓参りなど何個か不思議な風習などがあるので需要あればそのうち書こうかなと思います。



21本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:26:03.45ID:OMToPVED0>>22
人の形をした器には宿り易いとは言うけれどね



22本当にあった怖い名無し2018/03/28(水)01:28:06.54ID:kK2/VPo+0
>>21
ですよね。大人になってこゆスレ見ててあれはなんだったんだろうって最近1人で夜中に酒飲んでると思い出すwww



引用元:怖い話、体験談
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1522166723/15-22




.







拍手[0回]

詰めろよ!

2018.06.01 (Fri) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

204:本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金)18:00:54ID:tVHxXESK0
俺が大学生だったころの夏休みの話。
廃墟巡りをしていた俺たちは山の高台にある廃墟の施設へ肝試しに行った。
夜9時ぐらいに友達の家に集合しそいつの車で廃墟へ向かうことになった。
車はツードアのスポーツタイプでかろうじて4人のれるほどの車だった。
野郎4人だったので正直狭い。後部座席は天井に頭が着いてしまうくらいだった。

廃墟に到着したのは10時を廻った頃。
まわりには電灯は無く町の灯りも遠い。
懐中電灯を持ち立ち入り禁止と書いてある柵を乗り越え廃墟に入っていった。
案の定、入り口の窓ガラスは割られ容易に進入することができた。

廊下を歩きながら各部屋に入りヒャーヒャーいいならが妖しい物はないかと物色してた。
そして廊下の一番奥の部屋にたどり着いた。ドアには「危険ハイルナ!」とスプレーで殴り書きがあった。お構いなしに一人がそのドアを開けたとき入り口付近がバッ!っとフラッシュのように光った。一斉に振り向く4人。そして振り向いたと同時に今度はその部屋が光った。

何が起こったのかもわからずダッシュで入り口に逃げる。
何かに追われるような感覚を残しながら車に飛び乗った。
4人中2人は助手席側から後部座席へ乗り込んだ。
俺も後ろの席に乗り込んだんだが先に乗り込んだ奴がじゃまで中に入れない。

俺が
「早くのれよ!!!」
と叫ぶが先に乗った奴は一向に奥につめない。
無理矢理乗り込んでもう一人も助手席に乗って急いでその場を後にした。

5分もして山を下り幹線道路にでた。
いくらか冷静さを取り戻して隣の奴みたらなぜか後部座席の中央に乗っている。
俺が
「おまえ奥つめろよ!!」
と言ったらそいつが
「だって誰かいたんだよ!!」
って叫び返してきた・・・。



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?150
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1164123087/204




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ