忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.25 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺の人生で一番恐かった体験

2018.06.26 (Tue) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

946:体験団:2006/11/30(木)03:06:09ID:7c11OZSMO
最近、PCが故障したんだがそれで思い出したことを書く。
三年ほど前、その日は夕方ごろから寝てたんだ。
起きたらもう真っ暗で、時計は2時を回ってた。

水でも飲もうと思い、体を起こそうとしたけど首しか動かない。
ああ、頭だけ先に起きた状態なんだな。これが俗に言う金縛りか。
なんてわりと冷静に、真っ暗の部屋で身体が起きるのを待ってた。
しばらくすると違和感を感じた。何か聞こえる。

耳を澄ますと、小さい子供の声で「カゴメカゴメ」を歌っているのが聞こえた。
むしろ俺の枕の真後ろから聞こえる。



948:体験団:2006/11/30(木)03:16:42ID:7c11OZSMO
金縛りで怖がるやつがいるわけだ、これはネタを知ってても怖いな。
などと考えていると、ふと部屋のまわりをぼんやりした明かりがぐるぐる回り始めた。
例えるなら部屋が万華鏡の内側になった感じかな。
戸惑っていると、俺の背後で子供の合唱が始まった。

もう叫びたかったが、声も出ない。緊張が限界に達したところで身体が動いた。
同時に部屋は暗闇と静寂につつまれた。
俺はとりあえずネタが出来たと思い、パソコン部屋に向かった。
ふとモニタを見ると、ぼんやりと光っている。



950:体験団:2006/11/30(木)03:28:35ID:7c11OZSMO
遠巻きに目をこらして見てみると、無表情の子供がうつむいている。モニタの中で。
心臓が止まりそうになったが、何かの錯覚だと思い様子をうかがった。
すると子供の両耳から手がくねくねと生えてきて、何かつぶやいた。
その瞬間、俺にスイッチが入り、絶叫しながら外に逃げた。

混乱した状態で、夜道を走り、かなり遠くまできたところで、何を思ったか他人様の庭先、物干し竿の前あたりに座りこんだ。
足はガクガク震え、ガチで警察に電話しようか迷っていた。



952:体験団:2006/11/30(木)03:37:13ID:7c11OZSMO
迷ってるうちに冷静さをとり戻し、やっぱり寝ぼけてたんだろうと考えた。
ポケットに入っていたガムをかみながら、とりあえず他人の敷地はまずいと思い、コンビニにでも行こうと腰を上げた瞬間、目の前にあった物干し竿に干されている服に混じって真っ白い子供が首を吊っているのが見えた。

俺は生涯で最大の悲鳴をあげ、よろめいたと同時に背後にあったガラスに盛大につっこみ、他人様の家に突入してしまった。
住人が起きて怒鳴りこんできた。
事情を説明したが理解は得られず、後日ガラス代弁償。
さらにPCの電源は二度とつかなかった



954:体験団:2006/11/30(木)03:42:15ID:7c11OZSMO
それから半年以上PCがない生活だったので、ここに書き込むの機を逃してたんだが、先日故障したことで思い出し、こうして書き込んでます。
モニタに映ったアレがつぶやいた台詞は多分聞こえなくてラッキーだったと思う。
とにかく、これが俺の人生で一番恐かった体験。



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?150
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1164123087/946-954




.







拍手[1回]

PR

もう少しだったのに(1)

2018.06.12 (Tue) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

701:本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火)20:38:37ID:jZuHddgNO
私の体験談です

田舎の大学に進学し、初めての一人暮らしや山や川、海にテンションは上がりっぱなしでした。

新しい生活にもなれ、友達もできてきた夏、川原でバーベキューをすることになりました。

男女いりまじり、いい雰囲気で酒も進み、気付けばあたりは暗くなっていました。
私はふと一人で散歩がしたくなりうろうろと川岸まで歩いていきました。
みんなからだいぶ離れ、川を見つめているとすぐ近くから人の気配がしました。

こんなところに誰もいないはずなのに。
そう思いながらもみんなのところに戻ろうと振り替えると足元の石が光っているのが見えました。



704:本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火)20:48:50ID:jZuHddgNO
月に反射しているのか表面が細かくキラキラとひかり、とてもきれいでした。
あんまりきれいだったので、ひろいあげて月に照らしたりしながら歩きました。

みんなが私に気付くと
「それなにぃ~?」
と怪訝な顔。
とっさに取られたら嫌だと思い、
「持って帰るんだよ!」
といってポケットにしまい、その日はそれからしばらくして解散になりました。
家に帰ると、石を窓辺に起き、きらきらしてるのを眺めながら寝ました。

しばらくして私には彼女ができ、彼女が食事の用意や掃除、洗濯までしてくれて、もしかしたら、あの石のおかげか?と、思うほど幸せな日がつづきました。

しばらくして、ピンポンダッシュ(チャイムおして逃げるやつ)が頻繁におこるようになり、そのうちドアをどんどんとたたかれるようになりました



706:本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火)20:57:44ID:jZuHddgNO
彼女と恐いね、等と話し、鍵を増やすことにしました。
鍵を増やそうとドアに近づいたときです

どんどんどん!
と、いつものようにドアをたたかれました。
「なんだよ!だれだよ!」
今日は声をかけてみました。
「○○!」
それは友達の声でした。

え?
と思ってドアをあけると、友達が
「おまえ何してんだよ!?」
と、どうやら二週間ほど学校にいっておらず、心配して時々見にきていた、と。

振り替えると私の部屋は荒れ果て、食事も何を食べていたかわからない。
彼女も、いなかったらしい。友達を家にあげたとき、耳元で
「もう少しだったのに」
と…



708:本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火)21:09:49ID:jZuHddgNO
眺めて楽しんでた石は何かの卵がびっしりとついた気持ちの悪いものでした。
彼女は…今でも好きな気持ちは残っているのに、どこで出会ったか、名前も顔もおもいだせません。

それから一週間入院し、点滴と食事療法で体は元気になった。
ただ入院するとき、胃洗浄をしたんですが、口からあの石についてるのと同じぷつぷつがたくさんでてきました



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?150
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1164123087/701-708














拍手[1回]

幽霊が出ると噂のある踏切がある

2018.06.09 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

283:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)12:29:13.98ID:MRdP4dO00
暇なんで思い出した工事関係者から聞いた話

幽霊が出ると噂のある踏切がある
その踏切、自分が知る限りでは死者が出た事がない(目の前が駅なので、スピード出ないし)が、何故か目撃者が絶えない

ある時、その踏切手前を工事する事になった
最初快調だったのだが、次第に大きめの石が出て来て、困難になる

そのうち、設計では何も無かったはずの場所で何かを引っ掛けた
よく見ると古く大きな木の箱
縄文時代の遺跡や、塚の見つかる地域なので現場に衝撃が走る(工事が中断、または中止になる)

けれど良く見れば、そんなに古くない
スコップで掘り返すと、それは木棺だった
周りを見渡すと、墓場があるのも見えた

どうやら墓場を潰して道にしたが、移動しのこしがあったらしい……その数二十数体
段ボールやら、黒いゴミ袋にグール、スケルトン、デュラハンと分け回収
とりあえず近くの寺に持ち込み、迷惑されたらしい(結局その寺の管轄だった)

お祓いの用意もしたが、人が集められなくて一週間ほど待つ事になった
その間、現場は中断となったのだが……毎日現場に休みのはずの作業員が日替わりで現れるようになったそうだ
「夢で、ここら辺に埋まってるから掘り出してくれ、って言われる」
どうやらまだ埋ってる死者達に頼まれて、掘り出しに来ているとの事

無視していると、怪我をしたり事故にあったりと酷い目に合う
監督と社長はその話を聞くと、お祓いの日にちを変更
全部回収してからにしようと決断(作業員はブーイング)

結局残りの十数体も回収してお祓いを受けたそうだ
それから踏切の幽霊の話も聞かなくなった

監督と社長は結局幽霊に遭遇しなかったそうで、作業員から未だに文句を言われている
作業員いわく、こっそり社長が飲み仲間に漏らした言葉が一番怖かったそうだ
「いっぺん幽霊見たかったんだよ。金があっても幽霊とか見れないじゃん?」
呪われてしまえ、と思ったそうだ



284:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)16:09:14.46ID:EJESU0Zf0
土方の友人が
「あそこらは掘ると出るんだよな。」
っていうから、一体何が出るのかって聞いたら遺跡のことだった。
遺跡の出る場所ってのは大体把握されてるらしいんだよな。

>>283の言うように工事がストップしてしまって困るから何か出てきても見なかったことにして埋めてしまうんだそうだ。
汚い土方親父のせいで闇に葬られてきた歴史的大発見もあるのかと考えるとほんのり怖い。



286:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)16:28:49.51ID:4KkN2jyB0
うちの高校は古墳の上に建てられたんだが、オカルトな話なんて聞いたこともない。



287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火)18:46:47.79ID:ruymFbjh0
>>286
んな何千年も前のやつまでたたってきたら
日本のどこにもすめなくなるわww



291:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)19:21:14.06ID:5cI4ijr90
>>287
最近聞いた話だけど、落ち武者の亡霊系はそろそろ成仏というか消える時期らしい
落ち武者を毎度見る人の話だと、出るたびに風化していってるそうだ



294:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)19:52:48.16ID:VQRVX8xj0
>>291
だからか
最近見なくなってきた。
そのかわり兵隊がよく出てくる



292:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)19:49:29.74ID:AN0f2F2V0
落ち武者って言っても発生期間長いからなぁ



288:本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火)18:50:48.96ID:Ee13UkJf0
恐竜「うらめしやー」
三葉虫「もっと生きたかった・・・」



引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/283-294




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ