忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白蛇の祟り

2019.02.19 (Tue) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

670:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)12:56:51.58ID:Pd4k+ooa0
小学生の頃、聞いた話なんだが、記憶がうるぼけですまん。

昔、両親の友人が大きい白蛇を見つけ、飼育してた鶏を飲み込もうとしていたところ、鶏を助けるため白蛇を殺したそう。
その夜、殺した白蛇が夢に出て来て、
「お前をいたぶって(?)と殺す」
と言われたそう。

その友人は、病気不明の下半身が動かない症状が出て、その後苦しみながら亡くなった。
と、両親から聞いた。

スレチでしたら、すみません。



671:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)14:36:24.34ID:Sr6bT1f40
うるぼけってなんだよw



679:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)18:40:22.78ID:IKi/RoLN0
>>677
「うるぼけ」ってどこぞの方言かと思ったわ(´・ω・`)

後日、同じように白蛇が鶏を飲み込もうとしてるのを見付けて祟られるの嫌だから今度は放置したらその夜、鶏が夢に出て「お前を殺す」
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
…という後日談



681:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)19:31:38.86ID:Pd4k+ooa0
>>679
後日談にクスリときましたw

残念ながら、助けられた鶏がその後どうなったかは、分からないです。

子供の時は、供物として捧げてたら一家繁栄だったのかなぁとか考えることがありましたw

当時の両親の友人は、独り身で一人息子だったので代々祟りとかはなさそうです。



682:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)20:07:48.90ID:t4HQMjQgO
鶏を助けたことは、鶏にとっては善行でも、白蛇にとってはやっと見つけた、半年ぶりのご馳走で、食わなきゃ餓死寸前だったかもと思うとな…
弱い生物の方に感情移入するのは仕方ないけど生物が生物を食おうとしてる所を邪魔しちゃいかんと俺は思ってる

人間の目から見たら、食われる側が可哀想で助けたくなるけど食う側にだって、食わなきゃ生きていけない事情がある
ライオンがシカを食うのを責めるのはお門違いで、ライオンにとっては俺らが飯を食うのと同じ行為をしてるだけだ
鶏を助けるべきじゃ無かったんだよきっと



684:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)21:08:10.09ID:jXHqbKtV0
うるぼけ、なんかいいねww
ニュアンス的には伝わるからOKかと

>>682
でも卵を産んでくれたりする大事な鶏を飼育してた人からしたそれを食おうとしてた白蛇は邪魔な存在でしかないわけで
人間の都合になるけど白蛇が鶏を食べるのをただ見てるわけにはいなかっただろう、だから殺した
それもまた弱肉強食よ



677:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)17:38:39.77ID:Pd4k+ooa0
今見たら、うるぼけってw
すみません、うろ覚えですねw

この大きな白蛇の話ですが、ネタみたいですが実話です。
証明するものがなくて、申し訳ないんですが。

気になっているのは、鶏を飲み込む程の大きな白蛇がなんだったのかを気にしています。
誰にも言えなくて、もしかしたらここなら誰か知っているのではと思いました。



678:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)17:57:42.13ID:m1BCJa4/0
>>677
うちの一族にも似た話があるから信じるで



680:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)19:27:31.45ID:Pd4k+ooa0
>>678
白蛇の祟り(呪い?)、もしくは加護…という話ですか?



683:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)20:08:49.50ID:m1BCJa4/0
>>680
呪い祟りの方



685:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)21:44:31.24ID:PLfkn7du0
>>683
差し支えがなければ、教えてもらえますか?

鶏を飲み込む程の大きな白蛇って山神さまとかの関係かなと思うんです。

少し思い出したんですが、お祓い?か神社?に
行っても、大きな力?で難しいって言われたと聞いたことあります。



687:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)22:36:15.14ID:m1BCJa4/0
>>685
うちの祖先様が家を立て直す為古い家を壊していたら白蛇が出て来た
それを殺してしまったらしい

それから暫くしてその人死亡
息子と孫はどちらも33歳で死亡
商売繁盛して結構金持ちだったが商売も傾いちゃってアボン
当時5000坪位有った土地は色々有って今では10分の1程になっちまいましたとさ
以降うちでは白蛇は絶対殺すなと言われてる



688:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)23:02:27.85ID:PLfkn7du0
>>687
教えて頂きありがとうございます。

他人の話でも、怖いですね…!
背筋がゾゾッときました。
白蛇って、アルビノだけだろとか考えちゃうんですが、何か力を持ってるんですね…



691:本当にあった怖い名無し 2018/03/16(金)23:44:17.52ID:m1BCJa4/0
>>688
蛇は鼠を食べてくれる益獣なんよ
蛇が居なくなれば鼠が増えて病気に成り易くなったり子供が齧られたりする
それなのに無惨に殺されちゃ蛇も祟りたくなるってw



692:本当にあった怖い名無し 2018/03/17(土)00:12:12.66ID:GVqxdVWM0
>>691
神の使いや幸運を呼ぶって辺りを注目してましたが、益獣って言葉に目から鱗でした!

確かに、なにもしてないのに無惨に殺されるとそうなりますねw



693:本当にあった怖い名無し 2018/03/17(土)00:42:42.43ID:Wiqw2Yf30
>>692
鼠と人間の戦いは大昔から続いてるけど農耕時代になって米の保管に苦労した
鼠を狩る者として猫が居るけど当時日本に居たかどうか知らんが糞尿で米が駄目に成ったりする事もあるからちょっと適任じゃ無い
蛇はあんまり糞尿を出さないと言うより消化出来なかった骨位w
なのですごい適任なのよ
これを神の使いと言わずして何と言おうかw

オカルトって一般的には非科学的に思われるけど実は大昔の人の経験則から来てる場合も有るから面白い



694:本当にあった怖い名無し 2018/03/17(土)01:15:07.55ID:SMK/44fTO
体の色も重要な要素だと思うぞ
シマヘビやアオダイショウなんて農家じゃない一般人には何のありがたみもないけど、白蛇だとか白鹿だとか、アルビノの生物は何だか神秘的で神格化しやすいからな



695:本当にあった怖い名無し 2018/03/17(土)01:42:27.41ID:Wiqw2Yf30
>>694
アルビノ信仰って世界的にあるよね
アフリカのどっかの国じゃアルビノの人は幸運もたらすって言って拉致されてバラバラにされて売られちゃうし
イエスキリストは当時のあの地域では珍しい白人だったしw



696:本当にあった怖い名無し 2018/03/17(土)01:42:36.92ID:ZPtHIluF0
日本の昔話とかによく出てくる白蛇はアオダイショウのアルビノらしい
ちなみに天然記念物
殺害すると文化財保護法違反で懲役又は罰金



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part105
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1515073854/670-696


.







拍手[0回]

PR

駅まで原付で通勤、のはずが

2019.02.18 (Mon) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

96:1:2007/02/04(日)12:54:28ID:xh8aTdXi0
477:本当にあった怖い名無し 2006/04/15(土)02:55:46ID:a0wuvKxS0
私は、通勤に原付バイクを使用します。
その日、小雨がぱらついたので、駅まではバイクに乗りそれから電車に乗って会社に行きました。

親戚の同い年の子がいるのですが、そいつはクルマを利用します。
会社帰りにそいつと会い、車に乗せてもらい、バイクを置いてある駅まで送ってもらう事になりました。

駅に着くと、バイクはありません。
盗難だと思い警察へいこうと言ったら親戚の子が
『会社に電話したら?』
と言います。
私は今日はバイクは駅に置いたと、確かなんだと訴えましたがそいつはとにかく会社に電話しろといいます。

事情を聞くと、私がバイクで会社へ向かっているところを目撃したそうです。
よく似た人と、よく似たバイクを見間違えたんじゃないかと言いましたが確かに『私』だったそうです。

警察へ行くと主張しましたが、会社に電話しろの一点張り。
らちがあかないので、バカバカしいと思いつつ、親戚の子への確認の為に会社に電話しました。残業中の同僚が電話に出て、驚くべき事を口にしました。
私が確かにバイクに乗ってきて、しかもノーヘル。

今、会社にそれがある・・・。
私は愕然とし、狐につままれた感じがして自分の記憶を疑いました。
もう一度、親戚と一緒に会社に戻ると、確かに私のバイクがありました。
ヘルメットはバイクに収納したまま。

誰がこんなイタズラするんだろう?と思ってバイクに乗ろうとしました。
守衛の人が来て、私にこう言いました。
あんた二人乗りしちゃ危ないよ、これ50CCだろ?ヘルメットしなきゃ・・

二人乗り?

私が、年配の女性を乗せて会社に来たというのです。
しかし、この話は変です。
私には、そのとき電車に乗っており、乗った記憶まで鮮明にありますし、第一、電車の方が速く到着しますから、もしバイクで私が会社に来たという事は、先に会社に到着している私に後から来たバイクの私がはちあう事になるのです。



97:2:2007/02/04(日)12:55:11ID:xh8aTdXi0
478:477 2006/04/15(土)03:05:56ID:a0wuvKxS0
それに第一、年配の女性なんて、幽霊じゃあるまいし身に覚えありません。
決定的な証拠は、私がバイクのキーをポケットに入れている事。
じゃあ、一体誰がバイクを会社まで運んだのか?

守衛のおじさんに聞くと、私と年配の女性はヘルメットなしでとろとろ運転で駐車場へ入ってきたと。そして駐車場の奥へバイクを停めたんだそうです。

そこからあとは、気にもしなくて普段どおり他の車両の誘導にいそしんだとか。
妙な事に、バイクの燃料が減った形跡が無いのです。
レギュラー満タンのまま。
気味が悪くて、そのままバイクに乗って家に向かって発進しました。
駅近くの交差点に差し掛かったところでバックミラーを見ました。
私の肩に、四角い顔の年配の女性がミラーを睨んでいます。
急ブレーキをかけ、すぐさまバイクを飛び降りました。

エンジンをストップさせたのですが、なぜか、数秒でセルスタート。
勝手にエンジンがかかりました。

いよいよ怖ろしくなって、自分の肩を手で払う振りをして徒歩で帰り、親戚に電話をし、一部始終を話しました。

バイクはその場に置いたまま。次の日にまだ明るいうちにバイクを取りに行きました。
後で聞いたのですが、親戚に電話している最中、常に女の笑い声が聞こえていたそうです。



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?157
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170418958/96-97




.







拍手[0回]

修学旅行の夜

2019.02.16 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

58:こぴぺ1/8:2007/02/03(土)22:12:21ID:DyWCh77R0

61:砂々 2006/04/04(火)21:50:27ID:7ciyUywN0
283と同じような話なんだが
新潟だったか、仙台だったか・・・・
東北地方にスキーをすることを目的にした修学旅行に行ったときの話

昼はスキー、夜は自由時間。そういう日程だった修学旅行二日目のことだった
夜になって夜間スキー組みと自由時間組みの二つに分かれて行動するのが普通でその時間に風呂に入りに行く奴なんていなかった
その時間帯は他のお客さんの時間で、俺達の入る時間は1組~4組、そして1班~6班で決められていた。
男子女子の風呂は別々になっていた。

俺は正直、知り合いと風呂に入るのが苦手でゆっくりと周りの目を気にせずに風呂に入りたいと思ってたんだ。
それで皆がお土産を買ったり、部屋で遊んだり、夜間スキーをしてる中他のお客さんのフリをして俺は一人浴場に向かった

ちょうど時間というかタイミングがよかったのか、脱衣場には俺以外の姿が見えなかった
脱衣場に入ってすぐ隣に服を入れておく正方形の穴が開いてる棚みたいなのがあって、どこにも浴衣や服が入れてある様子はなかった
棚のちょうど反対側、棚の正面側にはいくつもかの鏡と洗面台があった
誰もいないっていうことで俺は気分よく服を脱いで浴場の方に向かったんだ

今のところは俺以外誰もいない浴場だった
もしかしたらあとから入ってくる人もいるかもしれなかったが今は俺しかいない。
俺は浴場の湯をすくうと頭からかぶった。
掛け湯って奴だ

それで身体を洗って・・・・ふとおかしなことに気づいたんだ
こういう観光者相手に仕事をする旅館には大抵旅館側で用意してあるシャンプーやリンスとかがあるんだけど、それとは別の・・・市販されてるシャンプーの入れ物があった



59:こぴぺ2/8:2007/02/03(土)22:13:05ID:DyWCh77R0
最初は誰かの忘れ物かな?って思った。
それでさほど気にせずに洗い終わって、浴場に身体を沈めて浴場独り占めな気分を味わってたんだけど・・・・やっぱりその入れ物のことが気になってそっちを見てみたんだ
それで違和感を覚えた
何かが違ってるんだけど、何が違ってるのか分からない

でも入れ物を見てて・・・あっ、と気づいたんだ
結構前のことでよくは覚えてないんだが俺が身体を洗ったシャワーのやつが入って二番目だか三番目にあったやつで、その一つ間を空けたシャワーのところにその入れ物は置いてあったはずなんだけど・・・・

それが設置されてるシャワーの一つ分左側にずれていたんだ
浴場は入ってすぐ右側に洗い場、シャワーと蛇口の付いたやつが4個だか6個だか設置されてて左側に浴場というか風呂があったんだ。
つまり・・・設置されてるシャワーの部分、その一つ分入り口から遠ざかってたんだ

でもね、そのときは見間違いだと思った
だって人の記憶なんて曖昧でそこまではっきり覚えてるもんじゃない
俺も自分の記憶にそこまで自信があったわけじゃないからそのときは見間違いだと思った
風呂を堪能した俺は浴場を出て、脱衣場を出て・・・いや出ようとしたんだ
そのときに人形を見つけたんだ

和風人形っていうのかな?よく昔の人が人形遊びに使ったような赤い着物を着た人形がちょこんと棚の上に座るように置いてあった



60:こぴぺ3/8:2007/02/03(土)22:13:47ID:DyWCh77R0
これは忘れ物・・・・というには少しおかしい気がした
最近の子がこの手の人形で遊ぶとは思えなかったから
こういう日本人形は見てるだけでも生きてるようで・・・・
この修学旅行に行く前にもちょっとしたことがあって俺は人形が苦手だった
だから旅館の人に伝えておくだけにしておこうと思った
正直持って行こうとか触ろうとは思えなかった

それで旅館の人にその人形のことを話したんだ
そしたら旅館の人は
『あらぁ、またそんなとこにいたのね』
そんなことを口にした
『また?』
その一言が俺はすごく気になった

それで
『またってなんですか?』
って聞いたんだ
そしたらその人が悲しそうな顔をして
『女将さんの娘さんが大事にしてた人形なんだけどね。時々どっか行くのよ』

話を聞いてみるとその娘さんの仏壇に普段は飾ってあるらしいのだが時折、ふらっとどこかへ消えてることがあるらしい・・・・
旅館で働いてる人に聞いてみると、その娘さんがつれて歩いてるのかもね、とのことだった

もちろん話はまだ終わらない
それだけだったら少し可哀想・・・・で終わるのだけど、問題が起きたのはその夜中
消灯時間が過ぎて、同じ班の友達も睡魔に負けて眠りに付いた頃・・・・
ふと目が覚めた

寒かった、音がうるさかった、そんな理由もなくてただふと目が覚めたんだ
なにがあったとかそんなこともなくてでも視線はすーっ、と部屋の出入り口にいった
すごく自然に、あっちを見ようとか気になるとか、そういうこともなくてただ自然に視線がそこに向かった・・・・



61:こぴぺ4/8:2007/02/03(土)22:14:30ID:DyWCh77R0
とんとん・・・・・
扉を叩く音が聞こえた
小さくて強くなく、弱くないその程度の音だ
とんとん・・・・
少し間が空いてまた扉を叩く音がした
誰かいるのかな?と思ったけど、何故か動けなかった
恐いとかそういうのはないのだけど、動けなかったんだ

とん・・・とん・・
音がさっきよりも弱く鳴ってそれきり音がしなくなった・・・・

同じ班の奴らのいびきや寝言しか聞こえなくなってから俺はさっきの音が気になった
なんですぐに確認しなかったんだろう?と今でも思うんだが音が聞こえてから聞こえなくなるまで何かに見とれるような・・・・
そんな感覚でぼーっとしてたのは憶えてる

さすがに結構時間過ぎてるし、もういないだろうなあっと思ったときに気づいたんだ
何かが足りなくないか?って・・・・
だってこういう旅館では普通、スリッパを履くだろ?
あれって歩くと音がすごく目立つんだよ。
ゆっくり歩いてもペタン、パタン、ってそんな感じの音がしてしまうんだ。

なのにノックの音が止んでから今までそんな音はしなかったんだよ
でもそのことに気づいたときには遅かった・・・・
俺はさっきのノックの音が気になって扉の前まで歩いてたんだ
足音がしなかったことに気づいて、ドアノブに手を伸ばしかけてたのを止めたそのとき



62:こぴぺ5/8:2007/02/03(土)22:16:09ID:DyWCh77R0
とんとん・・・・・
またノックの音がした
近くまで来たせいか、さっきよりはっきりと音が聞こえた

恐くて、ドアノブに手を伸ばしかけていた状態のまま俺はその場で立ち尽くしてた
そしたらまた

とんとん・・・・
とんとん・・・
とん・・とん・・・

今度はさっきより間が少ない感じでノックがした・・・
音が止んでも、やっぱり歩く音は聞こえなかった
それでつい、俺もドアを叩いてみたんだ

コンコン・・・
木造だから俺が叩いたらそんな音になった
だけど何の反応もない
それで俺は鍵を開けてドアを開けたんだ
だけどそこには誰もいなかった

気になって廊下に顔を出してみると誰かが角を曲がったような姿を見た
こんな時間に?誰が?何で?
俺は気になって誰か知らないけど、その姿を追ってみたんだ

このときに止めておけばよかったんだ
誰かがいた、誰かが角を曲がった、それをわかっててそっちにばかり気を取られて足音がしてなかったってこと、気づかなかったんだ・・・・・
何故かその誰かの姿は廊下の角を曲がるところや階段を下りてるところしか見えなかった
ちょうど手足が見えなくなるというタイミングで姿を確認できてた・・・・・
そうこうして誰かの後を追いかけてみると浴場の前まで来ていた

階段を下りて角を曲がったところに浴場はある。角を曲がったところまでは見えてたのに、そこから姿は確認できなかった・・・
左側には男女に分かれた浴場、右の方は売店と暗くて長い廊下しかない



63:こぴぺ6/8:2007/02/03(土)22:17:19ID:DyWCh77R0
それで浴場の方を見てみると、かすかに明かりがあった
どうやら脱衣場と浴場で電気のつけるやつが別れてるらしく見た感じ浴場の方だけ電気がついてるみたいだった・・・

脱衣場に入るところの手前に電気をつけるスイッチがあるみたいで脱衣場の方にも明かりをつけようと思ってスイッチを押すが電気はつかない
ON.OFFを数回繰り返して、浴場の方も同じようにON.OFFを繰り返してみる
すると浴場の方は消えたりついたりした
どうやら脱衣場の蛍光灯が切れてるらしかった

それで俺は誰かが消し忘れたんだな、と思って浴場の電気を消して部屋に戻ろうとしたんだが・・・
カラァン・・・っていう音が脱衣場、いや浴場の方から聞こえた・・・・・

桶が倒れるような音。
そのあともカランカラン、と桶か何かが転がってる音がしていた・・・
昼間のことを思い出して、まさかその娘さんが浴場で水死したとかそんなことはないよな?
そう考えたりした。けれどこんな真夜中にそれに答えてくれる人がいるわけもなく俺は浴場に行こうか行くまいか悩んでいた
そうしていたら
浴場の脇に設置されていた自動販売機の光が消えた

非常口と書かれた天井と足元に設置されている非常灯の明かりしかなくなった・・・
それでね。明かりがそれしかなくなって不安になってたら足に違和感を覚えたんだ
誰かがズボンの裾を引っ張ってるような・・・・
ちょうど子供が服を引っ張るような・・・そんな位置だった

足元には非常灯があったから、何が足を引っ張ってるのか確認できることに気づいたんだ
だから俺はおそるおそる足元に視線を向けた
そしたらね、その非常灯のあるところにあの赤い着物を着た人形が置いてあったんだ・・・・



64:こぴぺ7/8:2007/02/03(土)22:18:17ID:DyWCh77R0
こっちを見るように顔を上に向けてるように置いてあって足元にはその人形以外、目に付くものはなかった・・・・・
俺はすごく恐くて、ちょっとパニック状態に陥って階段を駆け上がり自分の部屋まで急いで戻ったんだ
それで自分の部屋の前に着いたとき
とんとん・・・
音が聞こえた
今度は後ろから
目の前は部屋の扉
後ろには窓ガラスしかない・・・・

しかも外は吹雪いてて、俺のところの部屋は二階にあった・・・・
振り向こうとしたけど、恐くてその場から動けなかった
こういう体験をしてるときの俺は何故か動けなくなる状態に何度となく遭う
恐がりと言われても仕方ない。だけど本当に恐くてどうしようもなかったんだ・・・

このときもそうだった
真夜中の旅館の二階、しかも吹雪いてる外から窓ガラスを叩く奴なんて・・・
普通に考えればいるはずがない。遭難者がいて助けを求めるにしても二階にはさすがに上らないと思う・・・
とんとんとん・・・・
また音が聞こえた・・・
思わず、振り向いたんだ

恐くて恐くて、でもそのままでいるほうがずっと恐くて振り向いた
そしたら雪で彩られた窓ガラスに、真っ白い手がべったり張り付いてた・・・
一つだけじゃない、いくつもの手が窓を押すようにベタベタと張り付いてた
しかも手だけ
顔も身体も他の部分がどこにも見えなかった
手だけが窓に張り付いてたんだ・・・・



65:こぴぺ8/8:2007/02/03(土)22:19:02ID:DyWCh77R0
いきなりその手がバンバンッ!!って窓を叩き始めた
恐かった。そのままずっと手が窓を叩いてるのを見てた
そしたらふと、手がすぅーっと消えていった
なんだ?と思って、同時に視線を感じてそちらを見たら・・・・
あの日本人形が立ってたんだ・・・・

そのあと俺は悲鳴を上げて、それに気づいた先生や他の奴らが起きだしてきて真夜中になにしてるんだ!!って怒られた。
でもね。夢じゃないんだよ。
皆が俺の悲鳴で目を覚まして集まったときも、俺の視線の先にはあの人形が置いてあったんだから


引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?157
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170418958/58-65




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ