都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
彼氏貸して!
2020.08.07 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
873:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:48:53ID:e4gLinyi
セコケチなのか微妙な上、私がママですらないのですが正直どうしたら良いかワカランorz
もし他に該当スレがあったら申し訳ない。そして、流れブタ切と携帯からで読みづらい場合はすみません。
簡単に言うと、子持ち友人(ボッシー×1)に彼氏クレクレそれが無理なら貸してクレされています。
まぁ…それだけならバカかアホかとCOすれば良い話なんですが、実家周辺に住む親友やら同級生やらを抱え込まれてしまっており(私は同棲&仕事の関係で地元から新幹線1時間程の距離に住んでいます)一方的に責められついに本日ストレスから身体を壊しましたorz
もし良ければ詳しく事情説明して相談したいのですが投下してもOKでしょうか?
875:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:53:48ID:bS47NcOV
どぞー
876:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:55:26ID:AqS+Oaij
それ親友といわないよ
みんなまとめてCOでいいんじゃね?
とりあえず着拒しな
そして
「なんで?」
を練習するんだ
878:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:55:56ID:e4gLinyi
ありがとうございます。
では、今からメモしつつあげますので遅くなるかもしれませんが宜しくお願いします。
879:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:59:08ID:bYM3DF37
彼氏貸してやれよ~とかいうヤツが親友なのか?
頭おかしいな。
882:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:06:35ID:vVZKpWNC
ボッシーが
「彼氏を私さんに盗られた~」
とふれ回ってるとか?
流石に
「彼氏ぐらい貸してやれ」
という人種が沢山いると思いたくない・・・。
884:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:11:29ID:z2jwqwu1
>>882
同情乞食系かもよ。
周囲に伝わってる部分が
「一緒に遊園地にいって」
レベルで男親がいないとやっぱり・女親じゃ肩車してやれない以下略、
聞いた方が無責任に
「それくらいいいじゃん^^」
かもしれん。
889:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:20:03ID:AqS+Oaij
>884
1時間も離れたところに居るのに?
「親友という名のただの知り合い」
も含めてたいした距離無しだよね
あらまししか聞いてないけど、全員おかしいよ
他の同級生も男がいない集団で、彼氏がいる873タンがやっかまれているとかなら
まあわかるようなわからんような・・
891:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:28:00ID:h5fA/eAW
彼しかしてやれとかさ、彼氏の意思は丸無視かい。
って言うより貸してやれやれうるさいやつに、
「あなたは彼氏の貸し借り平気なんだから、あなたの彼氏(旦那でも兄弟でも)貸してやればいい、私はいやだ」
で終了で言いと思うんだけど。
893:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:36:04ID:jVlVaMkF
引っ越しの手伝いで1日お願いいたします、じゃなくて彼氏共有化を望んでるの?
早く詳細知りたいウズウズ
894:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:36:20ID:e4gLinyi
お待たせしました>>873です
問題の部分より前置きが長くなりそうで軽くgkbrしてますが、半分程纏まりましたのでいきます。
何て言うか詳細書いてもいないのに皆さんありがとうございます。
まぁその親友に関してもいろいろあるのですがそれも纏め投下しますのでもうしばらく待って下さい。話聞いて貰えるってだけで涙目な自分どんだけだ(笑)
それでは↓
その彼氏クレ友人(Aとします)は私の学生時代の友人で、その時は学年や取っている科目が違った事からそこまで親しい訳ではなく共通の友人(Bとry←私の親友にあたります)を挟んで『そこにいれば話す』といった感じの付き合いでした。
それが、去年冬頃にふとした事で連絡を取るようになり、しばらく雑談や最近の地元事情なんかの噂も含め楽しんで電話・メールをしていました。
そして結婚、出産共に人づて聞きでちゃんとお祝い出来なくてごめんねー。といった話の流れからAに
「実は…」
と旦那の事で相談され、どうやらDVを受けている事が判明。
いろいろ改善策を一緒に練ったり、話し合ったりしたものの…旦那は変わらず結局揉めた末に離婚する事になってしまい、届けを出したのが去年末。(親権やら慰謝料やらはちょっと省きます)
ここまでで、男女の関係に疲れたというAは
「もう恋愛も結婚もコリゴリー笑」
といった感じで、
「いやいやまだ若いんだしこの先もしかしたら良い人が現れるかもだよ~?(元)旦那が特殊だっただけだしさ笑」
私はこんな感じで明るく慰める方向でいました。
898:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:45:51ID:QptKQrpb
差しさわりのない範囲で年齢が知りたいかも
若ければ、お盛んだなーフフッ
ってなものも、40、50だと生々しくて怖い
いつかワイドショーのお世話にならねばいいけど
900:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:53:47ID:e4gLinyi
そんな私は3年前から付き合っている彼氏がおり、1年前から同棲してます。
Aには以前から
「彼氏ってどんな感じなの~?」
「いいなー、若いのに仕事しっかりしてるし固いし~(←旦那が無職&結構年上だった為この発言だと思います)」
「A娘も〇(私)彼みたいな人がパパなら良かったのにねー」
と、連日電話の度言ってはいましたが
「20代で会社員でナンタラなんて本当世の中に溢れてるしそんな特別な事じゃないよ(笑)毒され過ぎてるよ」
と私は別方向の心配をして今思うとちょっとズレた返答をしていました。ここで気付こうよ…orz
そして離婚した事から段々と積極的に動き始めるA。
・私に彼氏の話題提供を強制(好きな食べ物やら色やら仕事の話やら)
・「彼氏と話してみたいから電話変わって」と変わらせる。(男としての意見を聞きたいんだとか)
・「プレゼントとして彼から指輪とか送ってくれても良いよ(ハァト)あ、無事離婚祝いって事でね♪」
・(私の誕生日に某ネズミ王国に行った後)「Aも連れてってー、A娘も一緒に。あ、彼氏にA娘見させたら〇が将来結婚して子供の世話させるのに役にたつようになるよ。私達も一緒に遊べるし一石二鳥ミャハ☆彡」
しかしまだ私も気付かず、彼氏すら鈍感な為『過激な冗談だなぁ』と…orz
そして正月休みを利用して帰省するときに、久々に会うことになりました。
921:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)15:34:24ID:e4gLinyi
彼氏が車を出し、私を迎えに来た後A&A娘を迎えに行き、ファミレスで食事をしてその後時間があってA娘ちゃんが預けられるなら飲みに行こうか。
と言った流れで、当日A実家宅の前で待つ私と彼氏。
すると露出高めのワンピースに+10センチ強はあろうかというヒールを履いて登場するA。
彼氏「寒くないの?平気?」
私「ちょっw子供抱くのにそのヒールは危ないって!w」
A「平気平気~♪いやー、久々に男と会うから気合いいれちゃった(ハァト)」
ここでそろそろ
「???」
となりかけるも、考え過ぎかもだし久々なのに雰囲気壊しても。と突っ込まずファミレスへ。
12月がA娘誕生日だったので、二人で選んだアンパ〇マ〇の玩具をそこで渡すと
A「えー、私への指輪は~?」
(いやいやいや、冗談だろww何言ってんだw)と思いながらも冗談に乗る事に。
私「いやぁ、〇(彼氏)が私以外に指輪なんて送りたくないって言うもんだから~w」
彼氏「(笑)」
A「何でよっ!楽しみにしてたのに!」
予想外にキレ気味に返答され二人してポカーン状態。
訳か判らないながら私も離婚直後のAにはキツイ冗談だったかと謝り宥めてそのまま食事をし、微妙な雰囲気ながらその日は終了。
928:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)15:49:44ID:e4gLinyi
正月休みも空けて仕事が始まり、私も帰ってからは忙しく電話する機会がないままだったのが、たまたま彼氏不在時に着信アリ。
あのままだと後味も悪いのでついでに理由を聞こうと電話を取る…以下その会話。
A「ごめーん、イチャイチャ中だった~?」
私「あははw今日は飲み会だから私一人。こないだごめんね?」
A「ううん、良いよ。(間)…こっちこそ謝らないとだし…」
私「(キレた事か?)何が?」
A「えっとぉ、実はね~。私、A彼氏の事好きになろうとしてたんだー」
私「……は?えっ?!」
A「や、別に奪うとかそんなんじゃなくただ好きになって何て言うの?『女』を取り戻したかったって言うかー」
私「…あ、うん」
A「でも会ったらやっぱ理想と違った~wなんてーか〇(私)にぞっこんねー彼氏~(←ちょい低め)」
何よりもびっくりといきなりな告白に反応出来ず、取り敢えず笑いにすべきかと
私「いやいや、逆に何か期待持たせてごめんーw」
と変な空気感じながら笑って話題を変え、特に食い下がる雰囲気でもなかったので雑談をして電話を切りました。
ただ終わった後何かモヤっと感が残り、帰ってきた彼氏にそのまま相談。
彼氏はその話を聞いて爆笑し、別に特に被害はないんだし良いんじゃない?キニスンナ!!と。
それもそうか、大事にするのも馬鹿らしいし気にいらなきゃ徐々にFOするかーとその他誰に言う訳もなく終わり…。
939:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:05:29ID:e4gLinyi
ここからが現在です。
今までの経緯があった後、先週末にBから電話があり開口一番
「Aそっちに遊び行くんだって~?」
流石に意味がわからず聞くと、どうやら子連れで遊びに来てウチに泊まっていく。お土産は何が良い?と聞かれたと。
ウチは1ルームだし、そもそも泊める約束すらしてなければ話すらしていないと言い、Aに確認を取る事にしました。
電話するとAは一方的に話し出し、
「今月末の土日遊び行くから~休みだし良いでしょ?あ、もし気まずいなら〇(私)はどっかホテル泊まって~私彼氏と一緒で良いし、なんだったら一晩貸してくれる?」
もうこれで溜まったものが吹き出し
私「彼氏を貸してってアホか!大体、土日だって予定入れてるし(嘘)こっちにいわず勝手にそんな企画されても良いって言う訳ない。冗談にしても常識なさすぎ!言って良い事と悪い事判らない?!」
と…。
しばらくもごもご言ってたAも私の勢いに押されたのか無言になり、静かに
「もう良い…」
と呟いた後ガチャ切り。
Bにそのまますぐかけなおすも話中で繋がらず、他に事情を知ってる友人は携帯番号を知らなかった為メールで事情報告を入れました。
941:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:09:46ID:zHA5gMzk
>>939
諸友人には事情説明のメールして、なんでそれで全員向こう側につくワケ?
Aナニやらかしたの?
945:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:18:31ID:j9RE3uqd
ひどいときは、友達全体がストーカー状態になる場合もあるからね。
綺麗にぶった切るほうがいいよ。
948:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:22:19ID:e4gLinyi
サクサクいけず本当に申し訳ないorz
パソに切り替えた方が早かったかもしれ。゜(゜´Д`゜)゜。
続き↓
繋がり次第Bに電話するとアンタひどいよと言われ、喜久とAは
・私にアホとか非常識と言われた
・旦那と別れた時相談乗ってくれたし、他に良い人がいるって言うくらいなら彼氏と会うくらい良いじゃない
・私は彼氏しか知らないから(確かに初彼氏だが…orz)折角なんだし私と彼氏が一緒にいる間誰かと出掛けてくれば良い
とこんな話をしたと。
Bは
「別にSEXする訳じゃなし、一日くらい貸してヤレ。旦那いなくなったし寂しいんだからちょっと気使ってやりなよ」orz
その後メールを送った友人らは続々と
「Bの言う通りだ」
的な内容で返信があり、Aからは1時間起きに朝6時から夜中1時まで着信。
949:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:24:39ID:giJcnm4f
>948
友だち全員CO推奨。
着信拒否してしまえ。
950:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:24:40ID:Urnqvh8l
じゃぁ、アンタの彼氏貸しあげなよって言ってやれ
972:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:06ID:e4gLinyi
>>950
言いたいところなんですが、Bの彼氏はA元旦那すら真っ青なDV男+DQNでそのAですら嫌っています。
951:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:24:42ID:j9RE3uqd
泊まりにこられるのは、阻止できたのかな?
押しかけられ対策立てておかないと。
972:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:06ID:e4gLinyi
>>951
AもBも大体の場所を知っている程度なので取り敢えず電話に出ない&連絡しないで良いかと対した対策は何もたててないです。
952:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:25:09ID:eB9LGgHx
友達たちありえない……。
ならBの彼氏貸してやれっての。
セコケチでなかったら、どこだろう。
内容にあった該当スレのほうがちゃんとレスもらえるかもしれないよね。
親切な人が相談スレとかかな。
ママと違うのなら、男女板行ったほうがいいのかな?
953:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:25:09ID:PC05dlPO
>>948
こんな事言ってなんだが、え~と・・・
あんたの友達は一人としてまともな人間がいないの?
全員クルクルパーなの?
955:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:26:18ID:O5ufSEGH
周りひっくるめてキチだな。
寂しいんだから気を使えならお前が差し出せって感じだね。
だいたいその彼氏の意見は聞かないのかよ!
958:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:27:13ID:qe1r00Rj
Bに彼氏・旦那はいないの?
「あなたが貸してさしあげれば。」
と言ってやれ。
友達たちもおかしい。さっくり切ってしまえ。
959:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:27:27ID:UDr/GN9J
友達全員おかしすぎる。
Bが自分の良いように触れ回ってるとしても、
なぜに同意するか意味わからん。
着信拒否&CO推奨
土日の押しかけ対策はさ、
この際彼氏とどっか遊びにいっちゃいなよ。
960:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:27:39ID:Tt0iAh55
彼氏はAを嫌っているとでも言えば何も言われなくならないかな?
962:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:28:13ID:Sr5cHAXe
お疲れ様。
Aキキガイな上に友達も頭が残念な人達で大変だったね。
Bや他のお友達にはちゃんと説明しても通じないのかね。
965:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:29:53ID:zHA5gMzk
ちょっとまて、友人たちへの事情説明って、どんな内容だったんだ?
そこまで友人連中からフルボッコってそうないだろ常考
おまいの書き方がまずかったって可能性もないか?
968:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:36ID:706rbxz4
Aも周りの友人もキモイ。頭沸いてるんじゃない?
他に良い人がいるって慰められたにしたって、その相手に友達の彼氏を選ぶなよって話だ。
BやAに賛同した友人が彼氏紹介して遊ばせてやればいいんじゃね?
嫌がってる人間にいくらDVが原因だったとはいえ離婚して寂しいんだから貸してやれとか、言えるほうがオカシイ。
そんなに常識を失くすくらい寂しいなら元旦那とヨリでもなんでも戻して構ってもらえよ。
暴力と言う名の愛情で
969:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:42ID:F9xS/5Kk
>948
B含めB賛同者達の旦那、恋人、父親、兄、弟誰でもいいから男という性別の人にAの相手をさせたらいいよ。
その時に何か言われたら
「別にSEXするわけじゃないからできるんでしょ?心の広い自分たちでやってくれ。できないならこっちにも何も言うな」
って言って周り全員COしたら?
970:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:46ID:0Ji1NOq+
>>948
ちゃんと事情全部説明した?
Aが自分の都合の良い様、同情を買う様な話に変換して皆に話しているって事は無い?
Hする訳じゃないからって友達が言っている辺り単に一晩じっくり慰めて欲しいだけ、とか言ってる可能性は無いか?
どう考えても一つ屋根の下で男女が二人で居て周りが何も無かったと思ってもらえるとは思えない。
既成事実作ってあわよくば・・・を狙っている気満々だと思うんだけど。
もう回りの友人に包み隠さず事情をメールして後は携帯の電源切って寝てたほうが良いと思う。
少なくとも貴女がそこまで気に病む必要は全く無いから。
971:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:56ID:0qHouO5W
>>948
あんたは常識人、A以下の友人たちが●
もう皆まとめて着信拒否で切っちまえ、毒にしかならんよ…。
お疲れ…つ旦
973:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:16ID:snpCqe8q
>Bや他のお友達にはちゃんと説明しても通じないのかね。
それ以前にちゃんと要点を整理して説明出来るかが問題じゃないかな。
974:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:28ID:pyR8Sdgv
>旦那いなくなったし寂しい
じゃぁ、DV旦那んとこ戻ればさびしくないよって言ってやれ
975:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:42ID:FakdX5AH
・自分の彼氏を差し出せって言われたら嫌
・地元に居る友人とギクシャクしたら嫌
・Aが暴れたらいろいろとめんどくさい
だから、離れたところに住んでる>>948とその彼氏を人身御供にしちゃえ☆
って感じなんじゃない?
977:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:32:24ID:dgQ9CX+l
悪いけど回りもまとめておかしいと思う
自分はAの言う
「お前の彼氏貸してくれ」
が普通だとは思えない
自分の周りの人もそんなの普通だと思えないと思う
そんなおかしい人達とはまとめてCOした方がいいのでは?
取り敢えず全員着拒、後日携帯変える、出来るならば引っ越し、それが一番良いと思う
逃げるみたいで悔しいかもしれないけどキティには関わらないのが一番かと…
981:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:32:48ID:9MrcR+0c
Aのキモさはメールでは伝わらないから、友達には電話できちんと話した方がいい
会うたびに毎回毎回彼氏のことをしつこく聞かれた
挙句、今回はアポ無しで止まりに来る気だった
彼氏を一晩貸してくれと真剣に言われた
彼氏自身、キモイし非常識だと怒っている
それでも私の彼を貸してあげろというのなら、代わりに貴方達の彼を一晩貸してあげてくれ
ここまで電話で話して判らない人たちなら、全員斬っても問題なさそう
着信拒否してしまえww
というか、メールで送ってきた人達って事の重大さがわかってないと思う
彼氏は物じゃないよww
982:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:33:33ID:dqXN0mLU
Aからの電話にでて
「B他皆から怒られたよ><
私はどうしても無理だけど、皆は彼氏を貸してくれるってさそっちで貸してもらえば近所だから何度も貸してもらえるだろうし、都合いいんじゃね?」
って言えば、あとはB達が解決してくれるだろう
984:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:35:37ID:uAgxTgAP
>>982
そうだよね、あなたが貸せば私はいやだですべて解決すると思う
985:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:36:22ID:O2QDQV3U
彼氏にも選ぶ権利はあるよなぁ…ってかそもそも彼氏は貸すものじゃねぇっつーの。
貸してやれとか言ってる奴らがまず率先して自分の彼氏なり旦那なりをAにあてがってから文句言えってのw
991:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:40:14ID:XAmSvnUq
さすがDVクズ男と続いているだけはあるな、Bは。
DVその他の非常識が蔓延する土地柄なんじゃないの?
だったら、そこで正論はいたって無駄だよ。常識が違うから。膿家と一緒で。
全員に、
「だったらおまえら自身の男をAにあてがえ!」
と事情を明記したメールとともに送って、着信拒否してしまえば?そんな馬鹿どもと友人関係続ける意味ないでしょ。
故郷かもしれんが、今住んでる土地でもないし。
992:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:41:00ID:e4gLinyi
皆さんありがとうございます。゜(゜´Д`゜)゜。
個別レス出来ないのが申し訳ないのですが気にされていた方がいたので
私23
A25
B23
彼氏26
です。
正直全員から言われたのと、事情を話して理解してくれるのがABとは全く関係ない職場(男が8割)な為、女性側からは私の方が非常識なのかと悩んでました。
全員クロだったんですね…orz
着信拒否+FOで今後関わらないようにしようと思います。
スレ違い申し訳ありませんでした。もし今後何かあった場合は生活板の方へ行きたいと思います。
では、ありがとうございました。
993:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:41:02ID:zHA5gMzk
スレ立てやってみるので少し待たれよ
997:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:44:51ID:9MrcR+0c
あー、そんな歳なのか
AもBも他の友達からも何か底辺の臭いがする
学歴とか無くて股がゆるいから、彼氏共有とか素で言っちゃうのかもな
引用元:★発見!せこいケチケチママ その195★
http://mimizun.com/log/2ch/baby/1232347084/873-997
.
セコケチなのか微妙な上、私がママですらないのですが正直どうしたら良いかワカランorz
もし他に該当スレがあったら申し訳ない。そして、流れブタ切と携帯からで読みづらい場合はすみません。
簡単に言うと、子持ち友人(ボッシー×1)に彼氏クレクレそれが無理なら貸してクレされています。
まぁ…それだけならバカかアホかとCOすれば良い話なんですが、実家周辺に住む親友やら同級生やらを抱え込まれてしまっており(私は同棲&仕事の関係で地元から新幹線1時間程の距離に住んでいます)一方的に責められついに本日ストレスから身体を壊しましたorz
もし良ければ詳しく事情説明して相談したいのですが投下してもOKでしょうか?
875:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:53:48ID:bS47NcOV
どぞー
876:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:55:26ID:AqS+Oaij
それ親友といわないよ
みんなまとめてCOでいいんじゃね?
とりあえず着拒しな
そして
「なんで?」
を練習するんだ
878:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:55:56ID:e4gLinyi
ありがとうございます。
では、今からメモしつつあげますので遅くなるかもしれませんが宜しくお願いします。
879:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)13:59:08ID:bYM3DF37
彼氏貸してやれよ~とかいうヤツが親友なのか?
頭おかしいな。
882:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:06:35ID:vVZKpWNC
ボッシーが
「彼氏を私さんに盗られた~」
とふれ回ってるとか?
流石に
「彼氏ぐらい貸してやれ」
という人種が沢山いると思いたくない・・・。
884:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:11:29ID:z2jwqwu1
>>882
同情乞食系かもよ。
周囲に伝わってる部分が
「一緒に遊園地にいって」
レベルで男親がいないとやっぱり・女親じゃ肩車してやれない以下略、
聞いた方が無責任に
「それくらいいいじゃん^^」
かもしれん。
889:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:20:03ID:AqS+Oaij
>884
1時間も離れたところに居るのに?
「親友という名のただの知り合い」
も含めてたいした距離無しだよね
あらまししか聞いてないけど、全員おかしいよ
他の同級生も男がいない集団で、彼氏がいる873タンがやっかまれているとかなら
まあわかるようなわからんような・・
891:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:28:00ID:h5fA/eAW
彼しかしてやれとかさ、彼氏の意思は丸無視かい。
って言うより貸してやれやれうるさいやつに、
「あなたは彼氏の貸し借り平気なんだから、あなたの彼氏(旦那でも兄弟でも)貸してやればいい、私はいやだ」
で終了で言いと思うんだけど。
893:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:36:04ID:jVlVaMkF
引っ越しの手伝いで1日お願いいたします、じゃなくて彼氏共有化を望んでるの?
早く詳細知りたいウズウズ
894:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:36:20ID:e4gLinyi
お待たせしました>>873です
問題の部分より前置きが長くなりそうで軽くgkbrしてますが、半分程纏まりましたのでいきます。
何て言うか詳細書いてもいないのに皆さんありがとうございます。
まぁその親友に関してもいろいろあるのですがそれも纏め投下しますのでもうしばらく待って下さい。話聞いて貰えるってだけで涙目な自分どんだけだ(笑)
それでは↓
その彼氏クレ友人(Aとします)は私の学生時代の友人で、その時は学年や取っている科目が違った事からそこまで親しい訳ではなく共通の友人(Bとry←私の親友にあたります)を挟んで『そこにいれば話す』といった感じの付き合いでした。
それが、去年冬頃にふとした事で連絡を取るようになり、しばらく雑談や最近の地元事情なんかの噂も含め楽しんで電話・メールをしていました。
そして結婚、出産共に人づて聞きでちゃんとお祝い出来なくてごめんねー。といった話の流れからAに
「実は…」
と旦那の事で相談され、どうやらDVを受けている事が判明。
いろいろ改善策を一緒に練ったり、話し合ったりしたものの…旦那は変わらず結局揉めた末に離婚する事になってしまい、届けを出したのが去年末。(親権やら慰謝料やらはちょっと省きます)
ここまでで、男女の関係に疲れたというAは
「もう恋愛も結婚もコリゴリー笑」
といった感じで、
「いやいやまだ若いんだしこの先もしかしたら良い人が現れるかもだよ~?(元)旦那が特殊だっただけだしさ笑」
私はこんな感じで明るく慰める方向でいました。
898:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:45:51ID:QptKQrpb
差しさわりのない範囲で年齢が知りたいかも
若ければ、お盛んだなーフフッ
ってなものも、40、50だと生々しくて怖い
いつかワイドショーのお世話にならねばいいけど
900:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)14:53:47ID:e4gLinyi
そんな私は3年前から付き合っている彼氏がおり、1年前から同棲してます。
Aには以前から
「彼氏ってどんな感じなの~?」
「いいなー、若いのに仕事しっかりしてるし固いし~(←旦那が無職&結構年上だった為この発言だと思います)」
「A娘も〇(私)彼みたいな人がパパなら良かったのにねー」
と、連日電話の度言ってはいましたが
「20代で会社員でナンタラなんて本当世の中に溢れてるしそんな特別な事じゃないよ(笑)毒され過ぎてるよ」
と私は別方向の心配をして今思うとちょっとズレた返答をしていました。ここで気付こうよ…orz
そして離婚した事から段々と積極的に動き始めるA。
・私に彼氏の話題提供を強制(好きな食べ物やら色やら仕事の話やら)
・「彼氏と話してみたいから電話変わって」と変わらせる。(男としての意見を聞きたいんだとか)
・「プレゼントとして彼から指輪とか送ってくれても良いよ(ハァト)あ、無事離婚祝いって事でね♪」
・(私の誕生日に某ネズミ王国に行った後)「Aも連れてってー、A娘も一緒に。あ、彼氏にA娘見させたら〇が将来結婚して子供の世話させるのに役にたつようになるよ。私達も一緒に遊べるし一石二鳥ミャハ☆彡」
しかしまだ私も気付かず、彼氏すら鈍感な為『過激な冗談だなぁ』と…orz
そして正月休みを利用して帰省するときに、久々に会うことになりました。
921:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)15:34:24ID:e4gLinyi
彼氏が車を出し、私を迎えに来た後A&A娘を迎えに行き、ファミレスで食事をしてその後時間があってA娘ちゃんが預けられるなら飲みに行こうか。
と言った流れで、当日A実家宅の前で待つ私と彼氏。
すると露出高めのワンピースに+10センチ強はあろうかというヒールを履いて登場するA。
彼氏「寒くないの?平気?」
私「ちょっw子供抱くのにそのヒールは危ないって!w」
A「平気平気~♪いやー、久々に男と会うから気合いいれちゃった(ハァト)」
ここでそろそろ
「???」
となりかけるも、考え過ぎかもだし久々なのに雰囲気壊しても。と突っ込まずファミレスへ。
12月がA娘誕生日だったので、二人で選んだアンパ〇マ〇の玩具をそこで渡すと
A「えー、私への指輪は~?」
(いやいやいや、冗談だろww何言ってんだw)と思いながらも冗談に乗る事に。
私「いやぁ、〇(彼氏)が私以外に指輪なんて送りたくないって言うもんだから~w」
彼氏「(笑)」
A「何でよっ!楽しみにしてたのに!」
予想外にキレ気味に返答され二人してポカーン状態。
訳か判らないながら私も離婚直後のAにはキツイ冗談だったかと謝り宥めてそのまま食事をし、微妙な雰囲気ながらその日は終了。
928:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)15:49:44ID:e4gLinyi
正月休みも空けて仕事が始まり、私も帰ってからは忙しく電話する機会がないままだったのが、たまたま彼氏不在時に着信アリ。
あのままだと後味も悪いのでついでに理由を聞こうと電話を取る…以下その会話。
A「ごめーん、イチャイチャ中だった~?」
私「あははw今日は飲み会だから私一人。こないだごめんね?」
A「ううん、良いよ。(間)…こっちこそ謝らないとだし…」
私「(キレた事か?)何が?」
A「えっとぉ、実はね~。私、A彼氏の事好きになろうとしてたんだー」
私「……は?えっ?!」
A「や、別に奪うとかそんなんじゃなくただ好きになって何て言うの?『女』を取り戻したかったって言うかー」
私「…あ、うん」
A「でも会ったらやっぱ理想と違った~wなんてーか〇(私)にぞっこんねー彼氏~(←ちょい低め)」
何よりもびっくりといきなりな告白に反応出来ず、取り敢えず笑いにすべきかと
私「いやいや、逆に何か期待持たせてごめんーw」
と変な空気感じながら笑って話題を変え、特に食い下がる雰囲気でもなかったので雑談をして電話を切りました。
ただ終わった後何かモヤっと感が残り、帰ってきた彼氏にそのまま相談。
彼氏はその話を聞いて爆笑し、別に特に被害はないんだし良いんじゃない?キニスンナ!!と。
それもそうか、大事にするのも馬鹿らしいし気にいらなきゃ徐々にFOするかーとその他誰に言う訳もなく終わり…。
939:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:05:29ID:e4gLinyi
ここからが現在です。
今までの経緯があった後、先週末にBから電話があり開口一番
「Aそっちに遊び行くんだって~?」
流石に意味がわからず聞くと、どうやら子連れで遊びに来てウチに泊まっていく。お土産は何が良い?と聞かれたと。
ウチは1ルームだし、そもそも泊める約束すらしてなければ話すらしていないと言い、Aに確認を取る事にしました。
電話するとAは一方的に話し出し、
「今月末の土日遊び行くから~休みだし良いでしょ?あ、もし気まずいなら〇(私)はどっかホテル泊まって~私彼氏と一緒で良いし、なんだったら一晩貸してくれる?」
もうこれで溜まったものが吹き出し
私「彼氏を貸してってアホか!大体、土日だって予定入れてるし(嘘)こっちにいわず勝手にそんな企画されても良いって言う訳ない。冗談にしても常識なさすぎ!言って良い事と悪い事判らない?!」
と…。
しばらくもごもご言ってたAも私の勢いに押されたのか無言になり、静かに
「もう良い…」
と呟いた後ガチャ切り。
Bにそのまますぐかけなおすも話中で繋がらず、他に事情を知ってる友人は携帯番号を知らなかった為メールで事情報告を入れました。
941:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:09:46ID:zHA5gMzk
>>939
諸友人には事情説明のメールして、なんでそれで全員向こう側につくワケ?
Aナニやらかしたの?
945:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:18:31ID:j9RE3uqd
ひどいときは、友達全体がストーカー状態になる場合もあるからね。
綺麗にぶった切るほうがいいよ。
948:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:22:19ID:e4gLinyi
サクサクいけず本当に申し訳ないorz
パソに切り替えた方が早かったかもしれ。゜(゜´Д`゜)゜。
続き↓
繋がり次第Bに電話するとアンタひどいよと言われ、喜久とAは
・私にアホとか非常識と言われた
・旦那と別れた時相談乗ってくれたし、他に良い人がいるって言うくらいなら彼氏と会うくらい良いじゃない
・私は彼氏しか知らないから(確かに初彼氏だが…orz)折角なんだし私と彼氏が一緒にいる間誰かと出掛けてくれば良い
とこんな話をしたと。
Bは
「別にSEXする訳じゃなし、一日くらい貸してヤレ。旦那いなくなったし寂しいんだからちょっと気使ってやりなよ」orz
その後メールを送った友人らは続々と
「Bの言う通りだ」
的な内容で返信があり、Aからは1時間起きに朝6時から夜中1時まで着信。
949:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:24:39ID:giJcnm4f
>948
友だち全員CO推奨。
着信拒否してしまえ。
950:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:24:40ID:Urnqvh8l
じゃぁ、アンタの彼氏貸しあげなよって言ってやれ
972:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:06ID:e4gLinyi
>>950
言いたいところなんですが、Bの彼氏はA元旦那すら真っ青なDV男+DQNでそのAですら嫌っています。
951:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:24:42ID:j9RE3uqd
泊まりにこられるのは、阻止できたのかな?
押しかけられ対策立てておかないと。
972:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:06ID:e4gLinyi
>>951
AもBも大体の場所を知っている程度なので取り敢えず電話に出ない&連絡しないで良いかと対した対策は何もたててないです。
952:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:25:09ID:eB9LGgHx
友達たちありえない……。
ならBの彼氏貸してやれっての。
セコケチでなかったら、どこだろう。
内容にあった該当スレのほうがちゃんとレスもらえるかもしれないよね。
親切な人が相談スレとかかな。
ママと違うのなら、男女板行ったほうがいいのかな?
953:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:25:09ID:PC05dlPO
>>948
こんな事言ってなんだが、え~と・・・
あんたの友達は一人としてまともな人間がいないの?
全員クルクルパーなの?
955:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:26:18ID:O5ufSEGH
周りひっくるめてキチだな。
寂しいんだから気を使えならお前が差し出せって感じだね。
だいたいその彼氏の意見は聞かないのかよ!
958:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:27:13ID:qe1r00Rj
Bに彼氏・旦那はいないの?
「あなたが貸してさしあげれば。」
と言ってやれ。
友達たちもおかしい。さっくり切ってしまえ。
959:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:27:27ID:UDr/GN9J
友達全員おかしすぎる。
Bが自分の良いように触れ回ってるとしても、
なぜに同意するか意味わからん。
着信拒否&CO推奨
土日の押しかけ対策はさ、
この際彼氏とどっか遊びにいっちゃいなよ。
960:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:27:39ID:Tt0iAh55
彼氏はAを嫌っているとでも言えば何も言われなくならないかな?
962:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:28:13ID:Sr5cHAXe
お疲れ様。
Aキキガイな上に友達も頭が残念な人達で大変だったね。
Bや他のお友達にはちゃんと説明しても通じないのかね。
965:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:29:53ID:zHA5gMzk
ちょっとまて、友人たちへの事情説明って、どんな内容だったんだ?
そこまで友人連中からフルボッコってそうないだろ常考
おまいの書き方がまずかったって可能性もないか?
968:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:36ID:706rbxz4
Aも周りの友人もキモイ。頭沸いてるんじゃない?
他に良い人がいるって慰められたにしたって、その相手に友達の彼氏を選ぶなよって話だ。
BやAに賛同した友人が彼氏紹介して遊ばせてやればいいんじゃね?
嫌がってる人間にいくらDVが原因だったとはいえ離婚して寂しいんだから貸してやれとか、言えるほうがオカシイ。
そんなに常識を失くすくらい寂しいなら元旦那とヨリでもなんでも戻して構ってもらえよ。
暴力と言う名の愛情で
969:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:42ID:F9xS/5Kk
>948
B含めB賛同者達の旦那、恋人、父親、兄、弟誰でもいいから男という性別の人にAの相手をさせたらいいよ。
その時に何か言われたら
「別にSEXするわけじゃないからできるんでしょ?心の広い自分たちでやってくれ。できないならこっちにも何も言うな」
って言って周り全員COしたら?
970:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:46ID:0Ji1NOq+
>>948
ちゃんと事情全部説明した?
Aが自分の都合の良い様、同情を買う様な話に変換して皆に話しているって事は無い?
Hする訳じゃないからって友達が言っている辺り単に一晩じっくり慰めて欲しいだけ、とか言ってる可能性は無いか?
どう考えても一つ屋根の下で男女が二人で居て周りが何も無かったと思ってもらえるとは思えない。
既成事実作ってあわよくば・・・を狙っている気満々だと思うんだけど。
もう回りの友人に包み隠さず事情をメールして後は携帯の電源切って寝てたほうが良いと思う。
少なくとも貴女がそこまで気に病む必要は全く無いから。
971:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:30:56ID:0qHouO5W
>>948
あんたは常識人、A以下の友人たちが●
もう皆まとめて着信拒否で切っちまえ、毒にしかならんよ…。
お疲れ…つ旦
973:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:16ID:snpCqe8q
>Bや他のお友達にはちゃんと説明しても通じないのかね。
それ以前にちゃんと要点を整理して説明出来るかが問題じゃないかな。
974:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:28ID:pyR8Sdgv
>旦那いなくなったし寂しい
じゃぁ、DV旦那んとこ戻ればさびしくないよって言ってやれ
975:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:31:42ID:FakdX5AH
・自分の彼氏を差し出せって言われたら嫌
・地元に居る友人とギクシャクしたら嫌
・Aが暴れたらいろいろとめんどくさい
だから、離れたところに住んでる>>948とその彼氏を人身御供にしちゃえ☆
って感じなんじゃない?
977:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:32:24ID:dgQ9CX+l
悪いけど回りもまとめておかしいと思う
自分はAの言う
「お前の彼氏貸してくれ」
が普通だとは思えない
自分の周りの人もそんなの普通だと思えないと思う
そんなおかしい人達とはまとめてCOした方がいいのでは?
取り敢えず全員着拒、後日携帯変える、出来るならば引っ越し、それが一番良いと思う
逃げるみたいで悔しいかもしれないけどキティには関わらないのが一番かと…
981:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:32:48ID:9MrcR+0c
Aのキモさはメールでは伝わらないから、友達には電話できちんと話した方がいい
会うたびに毎回毎回彼氏のことをしつこく聞かれた
挙句、今回はアポ無しで止まりに来る気だった
彼氏を一晩貸してくれと真剣に言われた
彼氏自身、キモイし非常識だと怒っている
それでも私の彼を貸してあげろというのなら、代わりに貴方達の彼を一晩貸してあげてくれ
ここまで電話で話して判らない人たちなら、全員斬っても問題なさそう
着信拒否してしまえww
というか、メールで送ってきた人達って事の重大さがわかってないと思う
彼氏は物じゃないよww
982:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:33:33ID:dqXN0mLU
Aからの電話にでて
「B他皆から怒られたよ><
私はどうしても無理だけど、皆は彼氏を貸してくれるってさそっちで貸してもらえば近所だから何度も貸してもらえるだろうし、都合いいんじゃね?」
って言えば、あとはB達が解決してくれるだろう
984:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:35:37ID:uAgxTgAP
>>982
そうだよね、あなたが貸せば私はいやだですべて解決すると思う
985:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:36:22ID:O2QDQV3U
彼氏にも選ぶ権利はあるよなぁ…ってかそもそも彼氏は貸すものじゃねぇっつーの。
貸してやれとか言ってる奴らがまず率先して自分の彼氏なり旦那なりをAにあてがってから文句言えってのw
991:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:40:14ID:XAmSvnUq
さすがDVクズ男と続いているだけはあるな、Bは。
DVその他の非常識が蔓延する土地柄なんじゃないの?
だったら、そこで正論はいたって無駄だよ。常識が違うから。膿家と一緒で。
全員に、
「だったらおまえら自身の男をAにあてがえ!」
と事情を明記したメールとともに送って、着信拒否してしまえば?そんな馬鹿どもと友人関係続ける意味ないでしょ。
故郷かもしれんが、今住んでる土地でもないし。
992:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:41:00ID:e4gLinyi
皆さんありがとうございます。゜(゜´Д`゜)゜。
個別レス出来ないのが申し訳ないのですが気にされていた方がいたので
私23
A25
B23
彼氏26
です。
正直全員から言われたのと、事情を話して理解してくれるのがABとは全く関係ない職場(男が8割)な為、女性側からは私の方が非常識なのかと悩んでました。
全員クロだったんですね…orz
着信拒否+FOで今後関わらないようにしようと思います。
スレ違い申し訳ありませんでした。もし今後何かあった場合は生活板の方へ行きたいと思います。
では、ありがとうございました。
993:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:41:02ID:zHA5gMzk
スレ立てやってみるので少し待たれよ
997:名無しの心子知らず:2009/02/17(火)16:44:51ID:9MrcR+0c
あー、そんな歳なのか
AもBも他の友達からも何か底辺の臭いがする
学歴とか無くて股がゆるいから、彼氏共有とか素で言っちゃうのかもな
引用元:★発見!せこいケチケチママ その195★
http://mimizun.com/log/2ch/baby/1232347084/873-997
.
PR
大雨で避難所生活してたんだが飯食ってたら追い出された
2020.08.07 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:18:52.351ID:nsH9UvQ5M
大雨で土砂災害のリスクが高い地域に住んでて避難したんだが
持ち込んだカップ麺やらフリーズドライ食に対して苦情が出て最終的には親戚宅へ自主避難として追い出されたんだけどこの国頭おかしくね?
水も燃料も自前で持ってきた物だし文句言われる理由が全く無いんだけど俺がおかしいんか???
ちなみに場所は人吉市で今は宮崎県の知人宅に向かってる
2:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:19:43.700ID:qPF3OT7Ld
証拠は?
8:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:21:15.009ID:nsH9UvQ5M
>>2
もうちょっとしたら知人宅に着くから宮崎県の写真なら送れるし天候も言える
5:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:20:27.415ID:Wx+u/ObL0
余裕のあるやつは避難所へ来るなってことだよ
311の時に散々騒がれたろ気利かして車で寝泊まりしたら飯くれないとか
9:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:22:51.342ID:nsH9UvQ5M
>>5
家は浸水したし車も無いしで余裕は無かったけどね
大雨や地震対策で非常用持ち出し袋は準備してたし玄関先に備蓄食も置いてたからそれを持ってきた
6:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:20:28.761ID:nsH9UvQ5M
文句言ってきた奴らは同じ物を食わないと不公平だの、個人が持ち込んだものは不衛生だのマジで意味わからん事に行って来て
普段から災害に対する備えをサボってた方が悪いんじゃないんですか?って言い返して大喧嘩になってた
12:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:24:14.505ID:ivydeXHk0
>>6
そんな馬鹿いないだろ普通
つくりばなしか
16:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:26:59.590ID:nsH9UvQ5M
>>12
相手が一人って誰が言った?
三人も四人も同じことを主張してきて文句付けてくるし役所の人にも俺が悪いって文句つけるわで大喧嘩よ
27:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:37:46.344ID:ivydeXHk0
>>16
人数の話しだす意味が分からん
お前もおかしい人か
30:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:38:29.953ID:nsH9UvQ5M
>>27
そんなことを言うバカが三人も四人も現実に居るってことだぞ
7:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:21:00.136ID:fLPtxm9ad
火使うのはな
11:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:24:12.893ID:nsH9UvQ5M
>>7
お湯は自治体がポット用意してたから使い放題のはずなのに持ち込んだものに使うなとか言われたから
避難所の敷地外までわざわざ出てお湯沸かして外で食ってたらそこまで文句付けてきたからね
10:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:23:31.384ID:G6ppKtDS0
>>1が悪いとも思わないけど、隠れて食うなりするべきだったな
あと無駄に煽るのは下策だろ
14:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:25:38.937ID:nsH9UvQ5M
>>10
最初にお湯使うなとか文句言われた後には外に出て自分でお湯沸かして外で食ってたぞ
わざわざそこまでやってきて文句言うんだから言い返すしかないだろ
13:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:25:28.293ID:U7d6RefcM
独身男性はちょっと…
小さい子もいますし
15:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:26:56.528ID:tQI2eJzKd
とんこつとかキムチのカップラーメンで匂いがきつかった?
17:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:29:02.375ID:nsH9UvQ5M
>>15
どん兵衛食ってたくらいかな
後はパック飯とかお湯を入れるだけで食べれるマジックライスとかだから匂いはそんなに無いぞ
つーか車で避難してきてる連中が文句つけてきてたんだが
車があれば普通に営業してるコンビニに辿り着けるんだからそこで好きなもの買ってこいよって話
91:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)17:10:04.301ID:SeYbygTW0
>>17
つーかコンビニ営業してるのかよ
余裕だな現地
18:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:29:52.912ID:mblHARAhM
お前は悪くないよ
19:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:29:53.944ID:5h7rX95D0
ひでぇな
20:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:30:14.818ID:19USr6Hj0
どいつもこいつもイライラしてるだろーからなぁ
命からがら逃げてきた奴もいれば、余裕もって避難したやつもいる
心理的な差だろな
21:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:33:01.306ID:poLWfkzpa
ここでは>>1の主張しかないから何とも言えんわな
最終的に追い出されてんだから結果だけみたら>>1が悪いんじゃねえ?
28:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:37:57.068ID:nsH9UvQ5M
>>21
役人に他の避難所教えてくれって言ったけどどこ行っても恐らく同じことの繰り返しになるし
向こうも付いてくる可能性があるから知人や親戚頼って自主避難検討したほうがいいって言われただけだった
ちなみに避難所内ではモバイルバッテリーの盗難騒ぎも起こってた
22:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:33:41.878ID:OVmzvGvhM
3.11のときから
取り上げて女子供って圧力は有名だったな
おかげで真面目に備蓄すれば車上生活
金銭の形で溜め込んだやつと何も持たないやつが避難所w
28:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:37:57.068ID:nsH9UvQ5M
>>22
車持ってないし原付は沈んだからどうにもならんかった
24:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:34:38.274ID:pK7O8qZSK
映画とかだと頭おかしい奴から死んでくけど現実は頭おかしい方が優遇されるからしんどい
25:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:36:40.168ID:OVmzvGvhM
実際のとこ
食えるっておかしとゼリー飯くらいか?
まあ避難者って持たないやつの溜まり場だし
敵しかいないんじゃね
31:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:40:25.170ID:nsH9UvQ5M
>>25
出たのは備蓄水と乾パンと缶詰とオカキみたいなのだった
普通に水道も電気も生きてる所に避難したからトイレとかで困ることは無かったし
別に孤立してる訳じゃないから車があれば買い物にも行ける環境
それなのに何人も俺に文句つけてきてたのが全く理解できない
32:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:12.210ID:9st9ABf90
>>25
この災害続きのご時世に食料何も用意してない奴は自業自得だしアホだと思うけど
結局でかい声でごねたもん勝ちなんだよな
41:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:46:53.409ID:nsH9UvQ5M
>>32
避難所では本当に最低限の備蓄された保存食しか出なかった
500mのペットボトル水2本とさっき書いた食料程度
もう何日かしたらもっとまともなもの配布はあったかもしれん
俺が持ち出した備蓄も大量にある訳じゃないし配るわけにもいかなかったしな
53:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:53:43.127ID:9st9ABf90
>>41
被災地で本格的な食事とか炊き出しはすぐにはまず無理だもんな
災害起こる度に言われてるけど俺たちは被災者様、保護されて当然みたいな奴らが多いのがいかんわ
国が何年も前から個人個人で非常食の備蓄をしておきましょうってわざわざCM流したりしてたのに
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.026ID:nsH9UvQ5M
>>53
非常用持ち出し袋だけで最大2日、備蓄持ち出しも出来たら+3~5日の食料とか機材準備してた俺みたいなのは相当レアっぽいね
29:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:38:11.553ID:v4OnXHW9a
じゃ避難所は出される物しか食べたらダメって事?
33:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:14.581ID:jHMyULP6K
準備が良すぎて冷やかしの類いと思われたのかもしれんな
34:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:30.327ID:PQqjorM0a
そんなことになるのか
持ち込んでるもの食うやつ他にもいそうだけど隠れてしれっと食ってんのかな
38:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:43:26.297ID:9st9ABf90
>>34
日本人は人の目をめちゃくちゃ気にするし自前の備蓄品食べるにしてもこっそり食べる人多いと思う
46:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:50:12.024ID:nsH9UvQ5M
>>34
驚くことに避難者数十人で非常用持ち出し袋やら食料を持ってたのは俺だけ
モバイルバッテリーやお茶とかペットボトル持ち込んでた人は結構居た
普段からの準備と備蓄に興味無い人間だらけで地震でも来たらこいつら本当にどうするんだろうって思った
51:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:52:54.479ID:r+NBN4Q0M
>>46
車ないの?
60:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:22.912ID:nsH9UvQ5M
>>51
原付しか持ってない。その原付は沈んだから廃車確定だな
そもそも家も浸水してるし具体的な被害はまだ考えたくもない
52:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:53:23.395ID:UarCl18l0
>>46
そりゃ誰かが何とかしてくれると思ってるクズ共だからなそんなの用意してる訳がない
60:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:22.912ID:nsH9UvQ5M
>>52
独り身ならまだ理解できるけど家族持ちで備蓄も準備も何も無いのは正気とは思えないよな
35:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:34.500ID:RZ75XGPP0
だあってぇー、雨降ってるのにコンビニとかスーパーとか行きたくないもん
ボランティアの人とかが自腹で買って来て配ってよ
36:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:42:15.790ID:f3MgAsMZ0
これは本当松
俺も3.11の時に避難所入ったけどかろうじて倒壊を免れた自宅から色々持っていったけど
乞食みたいなババアや糞親が子供に譲れだの言い出したり寝てる間に盗まれたり散々で結果的には車中泊繰り返して逃げた
39:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:44:32.364ID:ivydeXHk0
>>36
311の時ならそう言う奴ら殺して流してもバレなそうだけど実際どうなん?
49:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:52:44.974ID:f3MgAsMZ0
>>39
身元確認は初日に行われたぞw
その時は水と食料とガスコンロが盗まれて職員に連絡したけど非常時なので対応難しいって言われるし
周囲でも配布された食料の盗難が相次いでてこいつらもうダメだって思って逃げた
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.026ID:nsH9UvQ5M
>>49
こっちでもモバイルバッテリーが盗まれてたっぽいけどやっぱり盗まれるんだな
65:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:39.705ID:ivydeXHk0
>>49
窃盗犯なんか守る必要無いと思うけどな
やったもん勝ちならメチャクチャした方が得ってなるしレ○プとかするよな
54:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:55:33.565ID:nsH9UvQ5M
>>36
直接的に譲れとまでは言われなかったけど不公平だ!迷惑だ!って言われたね
37:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:42:38.090ID:OV9DvugQK
死ぬほど嘘くさい
嘘であって欲しいというべきか
こういう奴らって助け合いって言葉が好きなイメージ
54:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:55:33.565ID:nsH9UvQ5M
>>37
助け合いが楽しみなボランティアは片付けの段階じゃないと来ないんじゃないの?
40:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:46:16.925ID:OVmzvGvhM
調和と嫉妬からどうしようもないだろ
アレルギー食すら奪われかけたって話も転がってるよなw
42:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:47:45.054ID:RZ75XGPP0
水は飲み放題じゃないのか
テレビでは
「寄付をお願い!でも水はいらない!!水は大量にストックあるから!」
と言ってたのに
54:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:55:33.565ID:nsH9UvQ5M
>>42
俺の居た避難所は水道も電気も生きてたから水に関しては全く困ってなかったしポットが置いてあった
43:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:48:06.180ID:PQqjorM0a
何も持たない者の妬み嫉みか
醜いな
44:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:49:00.025ID:UarCl18l0
助け合いを盾に見返り無しでタカッて来るのはガチだぞ
64:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.528ID:OV9DvugQK
自分が言ってるのは>>44みたいなやつ
本当の助け合いではなく(自分だけが利益を得る一方的な)助け合い
45:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:49:41.196ID:M8MwTogH0
幼児用粉ミルクを隠して飲ませてたってのは読んだな
56:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:56:36.422ID:9st9ABf90
>>45
産まれたばかりの赤子の事となるとなりふり構わずに他所のミルク奪う母親とか出てきそうだもんな
追い詰められた人間はマジで何するかわからん
47:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:51:24.020ID:pK7O8qZSK
311の時に被災県に住んでる知り合いが心配で連絡したら地震よりも避難民がウザいって言ってた
48:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:51:27.758ID:I9TjkJr3d
こういう場合
「準備してなかった自分が悪い」
ではなく
「あいつが自分より充実してるのはズルい」
って考えるやつは一定数いるからなぁ
50:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:52:47.440ID:NMuzU+1Ra
ちょっと理不尽やな
55:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:56:08.215ID:PQqjorM0a
日本て世界から尊敬される行儀のいい民族って報道されてたんじゃないのか
ちゃんと並んでガソリンなり炊き出しなりもらうけど
こんな陰湿かよ
というか他の国だと簡単に盗んだり袋叩きにしてかっぱらうのかもな
59:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:09.005ID:OVmzvGvhM
>>55
アメリカフランスあたりは
平時から暴動、略奪やってるし
世界はってなら家が跡形もなく消えるんじゃね
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.026ID:nsH9UvQ5M
>>55
炊き出しとかもされてない初期の話だからもう少ししたら落ち着いた可能性はある
57:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:58:27.529ID:ldgS3/Qg0
いいなーその話メディアに持ってったらいい値つくっしょ
66:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:04:40.558ID:nsH9UvQ5M
>>57
言い方悪いけどたかが大雨での避難だし単なる避難所トラブル程度じゃ話題にもならないんじゃないか
68:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:06:38.969ID:9st9ABf90
>>66
今からが本格的な水害の季節だしマスコミはこの手の話題大好きだぞ
熊本県民の印象悪くなっちゃうけど持ち込む価値はあるかも
76:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:14:00.335ID:WlLIDT1r0
>>68
そんなもん東日本の時に散々あった話だから話題にもならんぞ
81:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:23:30.967ID:nsH9UvQ5M
>>68
ここ見てると相手も冷静でいられなかった可能性もあるし悪者として告発するみたいで心が痛むわ
ただ車もあるのに買い出しにも行こうとせず文句つけてきた奴は今でもどうかと思ってる
58:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:58:36.217ID:jHMyULP6K
へぇ~不測の事態に対処できない人ってイライラしやすいのか
61:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:30.992ID:yW/imSfQ0
爺婆は拘りが凄いからな
62:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:02:30.217ID:f85Cawk/0
地震のときもテレビとか一眼レフカメラとかメトロノームとか要求してたよね
熊本県民ってそういうもの
67:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:06:13.845ID:g7q1zF5NM
おいしかった?
69:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:06:57.162ID:nsH9UvQ5M
>>67
そりゃマズイものは備蓄にしないだろ…
70:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:09:16.106ID:HwTqVg0s0
3.11の時はマジで盗み多かった
俺も配られた水とガスボンベが目をはなした一瞬で持っていかれた
71:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:10:38.923ID:M8MwTogH0
やっぱり自分で備えとかないとダメだな
出来れば軽ワゴンやミニバンで住居と食料などを確保管理したほうがいい
72:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:11:09.932ID:5q8AD77l0
阪神淡路の時は山口組が自警団組織して警備に当たったんだよな
74:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:12:58.457ID:jHMyULP6K
>>72
やはりいざと言う時は頼りになるのか
77:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:14:49.527ID:pK7O8qZSK
>>74
今のヤクザはしないと思うよ
79:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:19:20.510ID:jHMyULP6K
>>77
今は余裕無さそうだからそうなるかぁ
82:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:24:01.884ID:pK7O8qZSK
>>79
昔は炊き出しなんかもしたって話聞いたことあるけど、今はコロナの自粛期間に恐喝とかしてたぐらいだし…
83:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:30:30.021ID:jHMyULP6K
>>82
そうか今の状況でやると逆効果になるのか
84:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:41:03.549ID:pK7O8qZSK
>>83
今のヤクザに知り合い居ないからなんとも言えないけど、大変な時は助け合いみたいなのは無くなってるんじゃないかな
86:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:51:02.619ID:jHMyULP6K
>>84
詳しくないから解らないけど色々あって疲れ果てて呆れているのだと思ってる
80:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:21:34.429ID:nsH9UvQ5M
>>72
災害時はものが盗まれるって前提にしてワイヤーと南京錠も持ち出し袋に入れようかなぁ
85:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:42:35.652ID:f3MgAsMZ0
>>80
あくまでも個人的な意見だけど車を買うのが一番だよ
車の中の物は盗まれなかったし逃げる判断をした後は即座に自力で逃げれた
88:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)15:21:24.738ID:nsH9UvQ5M
知人宅にたどり着いて見れてなかった
>>85
なるほどとは思うけど車買うほど生活に困ってないというか、金銭的余裕も少ないんだよな
73:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:12:15.801ID:VlYXBPog0
持ち出し袋の中身教えて
80:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:21:34.429ID:nsH9UvQ5M
>>73
別に普通の構成だと思うが、少し珍しい物としてはキャンプというか登山用のポータブルガスストーブとカセットボンベ複数
モバイルバッテリーを充電するためのソーラーパネルと川の水を浄水できる小型浄水器くらいかな
登山用品をベースにして食料と水を減らして重量増やしてもいいと開き直って色々入れてるくらい
75:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:13:22.729ID:ivydeXHk0
こすい低能馬鹿がいるからギリギリでルール守ってる人までやったれってなって崩壊するんだろうな
78:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:17:53.370ID:k/CqH1c50
不満のはけ口できちゃったら早々に対処しないとヤバい
87:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)14:30:50.020ID:lBFxrnaia
何となく金は盗まれないけど物資は盗まれるのかな
89:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)16:06:09.081ID:Wx+u/ObL0
>>87
金は取ったら泥棒って頭が働くだろうけど物は緊急時だから許されるって頭が出てくるから物は盗られやすいんだろうな
引用元:大雨で避難所生活してたんだが飯食ってたら追い出された
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594351132/
.
大雨で土砂災害のリスクが高い地域に住んでて避難したんだが
持ち込んだカップ麺やらフリーズドライ食に対して苦情が出て最終的には親戚宅へ自主避難として追い出されたんだけどこの国頭おかしくね?
水も燃料も自前で持ってきた物だし文句言われる理由が全く無いんだけど俺がおかしいんか???
ちなみに場所は人吉市で今は宮崎県の知人宅に向かってる
2:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:19:43.700ID:qPF3OT7Ld
証拠は?
8:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:21:15.009ID:nsH9UvQ5M
>>2
もうちょっとしたら知人宅に着くから宮崎県の写真なら送れるし天候も言える
5:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:20:27.415ID:Wx+u/ObL0
余裕のあるやつは避難所へ来るなってことだよ
311の時に散々騒がれたろ気利かして車で寝泊まりしたら飯くれないとか
9:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:22:51.342ID:nsH9UvQ5M
>>5
家は浸水したし車も無いしで余裕は無かったけどね
大雨や地震対策で非常用持ち出し袋は準備してたし玄関先に備蓄食も置いてたからそれを持ってきた
6:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:20:28.761ID:nsH9UvQ5M
文句言ってきた奴らは同じ物を食わないと不公平だの、個人が持ち込んだものは不衛生だのマジで意味わからん事に行って来て
普段から災害に対する備えをサボってた方が悪いんじゃないんですか?って言い返して大喧嘩になってた
12:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:24:14.505ID:ivydeXHk0
>>6
そんな馬鹿いないだろ普通
つくりばなしか
16:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:26:59.590ID:nsH9UvQ5M
>>12
相手が一人って誰が言った?
三人も四人も同じことを主張してきて文句付けてくるし役所の人にも俺が悪いって文句つけるわで大喧嘩よ
27:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:37:46.344ID:ivydeXHk0
>>16
人数の話しだす意味が分からん
お前もおかしい人か
30:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:38:29.953ID:nsH9UvQ5M
>>27
そんなことを言うバカが三人も四人も現実に居るってことだぞ
7:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:21:00.136ID:fLPtxm9ad
火使うのはな
11:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:24:12.893ID:nsH9UvQ5M
>>7
お湯は自治体がポット用意してたから使い放題のはずなのに持ち込んだものに使うなとか言われたから
避難所の敷地外までわざわざ出てお湯沸かして外で食ってたらそこまで文句付けてきたからね
10:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:23:31.384ID:G6ppKtDS0
>>1が悪いとも思わないけど、隠れて食うなりするべきだったな
あと無駄に煽るのは下策だろ
14:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:25:38.937ID:nsH9UvQ5M
>>10
最初にお湯使うなとか文句言われた後には外に出て自分でお湯沸かして外で食ってたぞ
わざわざそこまでやってきて文句言うんだから言い返すしかないだろ
13:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:25:28.293ID:U7d6RefcM
独身男性はちょっと…
小さい子もいますし
15:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:26:56.528ID:tQI2eJzKd
とんこつとかキムチのカップラーメンで匂いがきつかった?
17:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:29:02.375ID:nsH9UvQ5M
>>15
どん兵衛食ってたくらいかな
後はパック飯とかお湯を入れるだけで食べれるマジックライスとかだから匂いはそんなに無いぞ
つーか車で避難してきてる連中が文句つけてきてたんだが
車があれば普通に営業してるコンビニに辿り着けるんだからそこで好きなもの買ってこいよって話
91:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)17:10:04.301ID:SeYbygTW0
>>17
つーかコンビニ営業してるのかよ
余裕だな現地
18:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:29:52.912ID:mblHARAhM
お前は悪くないよ
19:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:29:53.944ID:5h7rX95D0
ひでぇな
20:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:30:14.818ID:19USr6Hj0
どいつもこいつもイライラしてるだろーからなぁ
命からがら逃げてきた奴もいれば、余裕もって避難したやつもいる
心理的な差だろな
21:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:33:01.306ID:poLWfkzpa
ここでは>>1の主張しかないから何とも言えんわな
最終的に追い出されてんだから結果だけみたら>>1が悪いんじゃねえ?
28:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:37:57.068ID:nsH9UvQ5M
>>21
役人に他の避難所教えてくれって言ったけどどこ行っても恐らく同じことの繰り返しになるし
向こうも付いてくる可能性があるから知人や親戚頼って自主避難検討したほうがいいって言われただけだった
ちなみに避難所内ではモバイルバッテリーの盗難騒ぎも起こってた
22:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:33:41.878ID:OVmzvGvhM
3.11のときから
取り上げて女子供って圧力は有名だったな
おかげで真面目に備蓄すれば車上生活
金銭の形で溜め込んだやつと何も持たないやつが避難所w
28:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:37:57.068ID:nsH9UvQ5M
>>22
車持ってないし原付は沈んだからどうにもならんかった
24:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:34:38.274ID:pK7O8qZSK
映画とかだと頭おかしい奴から死んでくけど現実は頭おかしい方が優遇されるからしんどい
25:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:36:40.168ID:OVmzvGvhM
実際のとこ
食えるっておかしとゼリー飯くらいか?
まあ避難者って持たないやつの溜まり場だし
敵しかいないんじゃね
31:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:40:25.170ID:nsH9UvQ5M
>>25
出たのは備蓄水と乾パンと缶詰とオカキみたいなのだった
普通に水道も電気も生きてる所に避難したからトイレとかで困ることは無かったし
別に孤立してる訳じゃないから車があれば買い物にも行ける環境
それなのに何人も俺に文句つけてきてたのが全く理解できない
32:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:12.210ID:9st9ABf90
>>25
この災害続きのご時世に食料何も用意してない奴は自業自得だしアホだと思うけど
結局でかい声でごねたもん勝ちなんだよな
41:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:46:53.409ID:nsH9UvQ5M
>>32
避難所では本当に最低限の備蓄された保存食しか出なかった
500mのペットボトル水2本とさっき書いた食料程度
もう何日かしたらもっとまともなもの配布はあったかもしれん
俺が持ち出した備蓄も大量にある訳じゃないし配るわけにもいかなかったしな
53:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:53:43.127ID:9st9ABf90
>>41
被災地で本格的な食事とか炊き出しはすぐにはまず無理だもんな
災害起こる度に言われてるけど俺たちは被災者様、保護されて当然みたいな奴らが多いのがいかんわ
国が何年も前から個人個人で非常食の備蓄をしておきましょうってわざわざCM流したりしてたのに
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.026ID:nsH9UvQ5M
>>53
非常用持ち出し袋だけで最大2日、備蓄持ち出しも出来たら+3~5日の食料とか機材準備してた俺みたいなのは相当レアっぽいね
29:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:38:11.553ID:v4OnXHW9a
じゃ避難所は出される物しか食べたらダメって事?
33:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:14.581ID:jHMyULP6K
準備が良すぎて冷やかしの類いと思われたのかもしれんな
34:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:30.327ID:PQqjorM0a
そんなことになるのか
持ち込んでるもの食うやつ他にもいそうだけど隠れてしれっと食ってんのかな
38:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:43:26.297ID:9st9ABf90
>>34
日本人は人の目をめちゃくちゃ気にするし自前の備蓄品食べるにしてもこっそり食べる人多いと思う
46:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:50:12.024ID:nsH9UvQ5M
>>34
驚くことに避難者数十人で非常用持ち出し袋やら食料を持ってたのは俺だけ
モバイルバッテリーやお茶とかペットボトル持ち込んでた人は結構居た
普段からの準備と備蓄に興味無い人間だらけで地震でも来たらこいつら本当にどうするんだろうって思った
51:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:52:54.479ID:r+NBN4Q0M
>>46
車ないの?
60:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:22.912ID:nsH9UvQ5M
>>51
原付しか持ってない。その原付は沈んだから廃車確定だな
そもそも家も浸水してるし具体的な被害はまだ考えたくもない
52:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:53:23.395ID:UarCl18l0
>>46
そりゃ誰かが何とかしてくれると思ってるクズ共だからなそんなの用意してる訳がない
60:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:22.912ID:nsH9UvQ5M
>>52
独り身ならまだ理解できるけど家族持ちで備蓄も準備も何も無いのは正気とは思えないよな
35:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:41:34.500ID:RZ75XGPP0
だあってぇー、雨降ってるのにコンビニとかスーパーとか行きたくないもん
ボランティアの人とかが自腹で買って来て配ってよ
36:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:42:15.790ID:f3MgAsMZ0
これは本当松
俺も3.11の時に避難所入ったけどかろうじて倒壊を免れた自宅から色々持っていったけど
乞食みたいなババアや糞親が子供に譲れだの言い出したり寝てる間に盗まれたり散々で結果的には車中泊繰り返して逃げた
39:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:44:32.364ID:ivydeXHk0
>>36
311の時ならそう言う奴ら殺して流してもバレなそうだけど実際どうなん?
49:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:52:44.974ID:f3MgAsMZ0
>>39
身元確認は初日に行われたぞw
その時は水と食料とガスコンロが盗まれて職員に連絡したけど非常時なので対応難しいって言われるし
周囲でも配布された食料の盗難が相次いでてこいつらもうダメだって思って逃げた
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.026ID:nsH9UvQ5M
>>49
こっちでもモバイルバッテリーが盗まれてたっぽいけどやっぱり盗まれるんだな
65:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:39.705ID:ivydeXHk0
>>49
窃盗犯なんか守る必要無いと思うけどな
やったもん勝ちならメチャクチャした方が得ってなるしレ○プとかするよな
54:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:55:33.565ID:nsH9UvQ5M
>>36
直接的に譲れとまでは言われなかったけど不公平だ!迷惑だ!って言われたね
37:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:42:38.090ID:OV9DvugQK
死ぬほど嘘くさい
嘘であって欲しいというべきか
こういう奴らって助け合いって言葉が好きなイメージ
54:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:55:33.565ID:nsH9UvQ5M
>>37
助け合いが楽しみなボランティアは片付けの段階じゃないと来ないんじゃないの?
40:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:46:16.925ID:OVmzvGvhM
調和と嫉妬からどうしようもないだろ
アレルギー食すら奪われかけたって話も転がってるよなw
42:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:47:45.054ID:RZ75XGPP0
水は飲み放題じゃないのか
テレビでは
「寄付をお願い!でも水はいらない!!水は大量にストックあるから!」
と言ってたのに
54:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:55:33.565ID:nsH9UvQ5M
>>42
俺の居た避難所は水道も電気も生きてたから水に関しては全く困ってなかったしポットが置いてあった
43:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:48:06.180ID:PQqjorM0a
何も持たない者の妬み嫉みか
醜いな
44:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:49:00.025ID:UarCl18l0
助け合いを盾に見返り無しでタカッて来るのはガチだぞ
64:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.528ID:OV9DvugQK
自分が言ってるのは>>44みたいなやつ
本当の助け合いではなく(自分だけが利益を得る一方的な)助け合い
45:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:49:41.196ID:M8MwTogH0
幼児用粉ミルクを隠して飲ませてたってのは読んだな
56:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:56:36.422ID:9st9ABf90
>>45
産まれたばかりの赤子の事となるとなりふり構わずに他所のミルク奪う母親とか出てきそうだもんな
追い詰められた人間はマジで何するかわからん
47:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:51:24.020ID:pK7O8qZSK
311の時に被災県に住んでる知り合いが心配で連絡したら地震よりも避難民がウザいって言ってた
48:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:51:27.758ID:I9TjkJr3d
こういう場合
「準備してなかった自分が悪い」
ではなく
「あいつが自分より充実してるのはズルい」
って考えるやつは一定数いるからなぁ
50:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:52:47.440ID:NMuzU+1Ra
ちょっと理不尽やな
55:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:56:08.215ID:PQqjorM0a
日本て世界から尊敬される行儀のいい民族って報道されてたんじゃないのか
ちゃんと並んでガソリンなり炊き出しなりもらうけど
こんな陰湿かよ
というか他の国だと簡単に盗んだり袋叩きにしてかっぱらうのかもな
59:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:09.005ID:OVmzvGvhM
>>55
アメリカフランスあたりは
平時から暴動、略奪やってるし
世界はってなら家が跡形もなく消えるんじゃね
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:03:00.026ID:nsH9UvQ5M
>>55
炊き出しとかもされてない初期の話だからもう少ししたら落ち着いた可能性はある
57:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:58:27.529ID:ldgS3/Qg0
いいなーその話メディアに持ってったらいい値つくっしょ
66:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:04:40.558ID:nsH9UvQ5M
>>57
言い方悪いけどたかが大雨での避難だし単なる避難所トラブル程度じゃ話題にもならないんじゃないか
68:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:06:38.969ID:9st9ABf90
>>66
今からが本格的な水害の季節だしマスコミはこの手の話題大好きだぞ
熊本県民の印象悪くなっちゃうけど持ち込む価値はあるかも
76:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:14:00.335ID:WlLIDT1r0
>>68
そんなもん東日本の時に散々あった話だから話題にもならんぞ
81:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:23:30.967ID:nsH9UvQ5M
>>68
ここ見てると相手も冷静でいられなかった可能性もあるし悪者として告発するみたいで心が痛むわ
ただ車もあるのに買い出しにも行こうとせず文句つけてきた奴は今でもどうかと思ってる
58:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:58:36.217ID:jHMyULP6K
へぇ~不測の事態に対処できない人ってイライラしやすいのか
61:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)12:59:30.992ID:yW/imSfQ0
爺婆は拘りが凄いからな
62:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:02:30.217ID:f85Cawk/0
地震のときもテレビとか一眼レフカメラとかメトロノームとか要求してたよね
熊本県民ってそういうもの
67:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:06:13.845ID:g7q1zF5NM
おいしかった?
69:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:06:57.162ID:nsH9UvQ5M
>>67
そりゃマズイものは備蓄にしないだろ…
70:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:09:16.106ID:HwTqVg0s0
3.11の時はマジで盗み多かった
俺も配られた水とガスボンベが目をはなした一瞬で持っていかれた
71:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:10:38.923ID:M8MwTogH0
やっぱり自分で備えとかないとダメだな
出来れば軽ワゴンやミニバンで住居と食料などを確保管理したほうがいい
72:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:11:09.932ID:5q8AD77l0
阪神淡路の時は山口組が自警団組織して警備に当たったんだよな
74:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:12:58.457ID:jHMyULP6K
>>72
やはりいざと言う時は頼りになるのか
77:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:14:49.527ID:pK7O8qZSK
>>74
今のヤクザはしないと思うよ
79:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:19:20.510ID:jHMyULP6K
>>77
今は余裕無さそうだからそうなるかぁ
82:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:24:01.884ID:pK7O8qZSK
>>79
昔は炊き出しなんかもしたって話聞いたことあるけど、今はコロナの自粛期間に恐喝とかしてたぐらいだし…
83:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:30:30.021ID:jHMyULP6K
>>82
そうか今の状況でやると逆効果になるのか
84:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:41:03.549ID:pK7O8qZSK
>>83
今のヤクザに知り合い居ないからなんとも言えないけど、大変な時は助け合いみたいなのは無くなってるんじゃないかな
86:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:51:02.619ID:jHMyULP6K
>>84
詳しくないから解らないけど色々あって疲れ果てて呆れているのだと思ってる
80:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:21:34.429ID:nsH9UvQ5M
>>72
災害時はものが盗まれるって前提にしてワイヤーと南京錠も持ち出し袋に入れようかなぁ
85:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:42:35.652ID:f3MgAsMZ0
>>80
あくまでも個人的な意見だけど車を買うのが一番だよ
車の中の物は盗まれなかったし逃げる判断をした後は即座に自力で逃げれた
88:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)15:21:24.738ID:nsH9UvQ5M
知人宅にたどり着いて見れてなかった
>>85
なるほどとは思うけど車買うほど生活に困ってないというか、金銭的余裕も少ないんだよな
73:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:12:15.801ID:VlYXBPog0
持ち出し袋の中身教えて
80:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:21:34.429ID:nsH9UvQ5M
>>73
別に普通の構成だと思うが、少し珍しい物としてはキャンプというか登山用のポータブルガスストーブとカセットボンベ複数
モバイルバッテリーを充電するためのソーラーパネルと川の水を浄水できる小型浄水器くらいかな
登山用品をベースにして食料と水を減らして重量増やしてもいいと開き直って色々入れてるくらい
75:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:13:22.729ID:ivydeXHk0
こすい低能馬鹿がいるからギリギリでルール守ってる人までやったれってなって崩壊するんだろうな
78:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)13:17:53.370ID:k/CqH1c50
不満のはけ口できちゃったら早々に対処しないとヤバい
87:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)14:30:50.020ID:lBFxrnaia
何となく金は盗まれないけど物資は盗まれるのかな
89:以下、VIPがお送りします 2020/07/10(金)16:06:09.081ID:Wx+u/ObL0
>>87
金は取ったら泥棒って頭が働くだろうけど物は緊急時だから許されるって頭が出てくるから物は盗られやすいんだろうな
引用元:大雨で避難所生活してたんだが飯食ってたら追い出された
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594351132/
.
【悲報】岩手県民「感染した社員はちゃんとクビにしたのか?」「名前を教えろ」「クビにしろ!」
2020.08.06 (Thu) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:33:59.62ID:Eugt0HiA0
2:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:34:12.75ID:S/hNGQV/a
流石やね
3:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:34:32.11ID:pjOS/BLvd
うわぁ…
14:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:35:39.04ID:rvFngwB70
いや電話クレームとかならともかくSNSの発言がソースって
18:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:35:52.55ID:F7XeTq0Z0
社屋が燃やされるのも時間の問題やね
19:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:35:54.46ID:6ocnozZja
焼かれないだけマシやろ
21:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:36:17.87ID:H1ZyFC8cd
実際これやってるの岩手県外の愉快犯やろ
26:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:05.70ID:OsXEwu5A0
クビにする必要はないやろ
27:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:06.76ID:+oo08nPQ0
SNSから←これ
禁止でええやろ
28:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:07.23ID:m/DMUsjY0
片っ端から訴訟していけ
29:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:12.38ID:K6GlpOJ9d
当たり前
田舎だとコロナ会社が出したら倒産
本人クビ
実家と会社には張り紙
家族は引っ越し
ここまでセット
30:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:13.97ID:4p4yWXJM0
ワイ山口県民、実際クビになった人とか、家のドアに非国民とか落書きされて引っ越した人おるで
40:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:55.43ID:K6GlpOJ9d
>>30
岡山やけどあまりに酷すぎて公表やめたわ
52:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:41.01ID:cl9fH6FY0
>>30
民度低すぎる
36:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:48.20ID:wOnvNBow0
そりゃ東北の若者は皆東京に出ていくわ
お上り東北民皆地元好きじゃないもんな
こんな地元誇れないよわ
37:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:50.27ID:Q5GMMGEUd
そんだけでサーバーダウンってサーバーしょぼすぎだろ
227:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:53:44.08ID:7V/DmwdT0
>>37
企業のホームページなんてそんな一度に多数がアクセスする想定してないだろガイジ
38:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:51.07ID:45WpZuBxd
ウィルスですらこれなんだ戦時中の悪い話は真実なんやろな
39:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:54.80ID:GqIsL4KZa
感染率低いのって自粛警察のおかげだよな
72:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:54.69ID:3PmfYpf70
>>39
名乗り出にくくすることで感染爆発しまくる模様
45:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:05.57ID:kT9O3EhA0
クビにする必要あるか?
怒りを向ける方向が違うよな 腹いせでしかない
60:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:04.23ID:Jxppz0at0
>>45
クビにすれば意識高まるから犠牲になれ
61:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:09.05ID:K6GlpOJ9d
>>45
会社の信用の問題だからな
そのまま放置とか取引一気になくなるで
80:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:40:38.70ID:kT9O3EhA0
>>61
コロナになる事は会社の信用問題とは言わないぞ
信用問題というのは業務に関連して起きた問題や
単に誹謗中傷という
100:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:13.29ID:wrVE+qwvM
>>80
この時期に県外移動するような奴を雇った責任はある
427:風吹けば名無し 2020/08/05(水)14:17:28.17ID:rSx8kSJL0
>>100
こういうのをまじで言ってるやつがおることがおそろしいわ
完全に正しいと思ってることが尚たち悪い
362:風吹けば名無し 2020/08/05(水)14:08:49.29ID:dnWviv5Nr
>>61
クビにする方がヤバいで
遵法意識皆無やん
377:風吹けば名無し 2020/08/05(水)14:10:21.98ID:RzAA/guw0
>>362
流石にコロナ理由で解雇なんてゲェジムーブは起こさんと思うが
ただほんのり自主的な退職促しそう
51:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:40.42ID:XEBCJyZj0
それに比べて聞かれても無いのに俺コロナってカミングアウトする陽キャ愛知
56:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:56.21ID:4p4yWXJM0
あと爆サイで、県が事例を発表する前にフルネームと勤務先を晒されたりするンゴ
57:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:57.44ID:1umCHVws0
こういうやつが自粛警察になるんだよな
59:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:03.76ID:i/+kwvuga
岩手を抜け出して東京に遊び行った罰や
65:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:17.60ID:S7RJhUFF0
過疎化止めるのが不可能なのが良くわかるわね
66:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:17.87ID:AzHO+PSId
やっぱ東京一極集中って田舎に責任あるわ
67:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:24.85ID:7RFq+0J80
教えろはともかく解雇は会社がするやろ
この時期に関東にキャンプ遊びでコロナ持ち込みましたやぞ
75:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:40:01.75ID:zDArCWria
SNS(他県民)
81:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:40:42.25ID:YpQobfdF0
香川県の第一感染者自殺したって噂で聞いたわ
84:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:04.89ID:wrVE+qwvM
風邪の症状があって外出したら傷害罪プラス罰金でええやろ
ましてや出勤させたら会社にも制裁金
85:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:13.81ID:1umCHVws0
感染者守る法律作らんとどうにもならんでこれ
86:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:20.44ID:x8m8LERc0
誰かを集団で孤立させることに快感おぼえすぎやろ
93:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:43.76ID:4p4yWXJM0
あと地方では近所の噂で近隣住民みんなに広まるから、これが一番きついぞ。
99:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:09.07ID:5YzvSH2Gr
ちゃんとってなんやねん
104:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:27.66ID:rB3JzZgzd
徳島はコロナ患者診断した病院の職員家族が病院と無関係な職場で肩たたきされたからな
105:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:29.62ID:K6GlpOJ9d
田舎からしたら
東京の夜の街の自己中共が自粛しないからコロナが続いてて
そいつらとつるんでウイルス持って帰る奴は死に値する
くらいの考えやで
116:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:43:48.37ID:5T37U530M
感染者を心配する余裕すらないんか?
117:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:43:51.89ID:GCNO9p4M0
クビには出来んだろこんなことで
119:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:43:55.24ID:F6zmF1gLd
そもそも地方新聞を読むと
「20代男性がコロナを東京から持ち込んだ」
とかマジでヘイト煽る可能性のある表現しまくってるわけで
それをやっていながらバッシングが起きてると言っても
そりゃそうでしょうねと思うわ
121:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:44:14.41ID:B9pwMPEa0
一方、愛媛県では
123:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:44:17.03ID:J7p17uUza
これマスゴミが面白がってあることないこと言ってるだけだな
133:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:05.23ID:gf8n1/US0
まるで感染するのが犯罪かのような言いっぷり
こういうやつらって周りのことなにも理解せずに生きてるんやろな
150:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:46:37.60ID:F6zmF1gLd
>>133
新聞読んでると関東から地方に爆弾持ち込んだテロリストみたいなノリなわけで
感染とか関係なくもう犯罪者の雰囲気が新聞で作られてる
198:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:51:10.07ID:gf8n1/US0
>>150
それでそう思い込む時点で何も考えてないってことやな
138:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:33.21ID:rfE8ObFt0
なんでクビやねん
実名と会社名晒しながら言ってみろ
141:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:43.11ID:nP0ddodm0
こういうことしてると具合悪くても検査受けずに感染拡げることになるよな
145:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:54.77ID:/p8x+A5YM
SNSから
これが許されるならもう無敵やんけ
取り上げたい要旨の発言で恣意的に抽出すればそうなるに決まってる
159:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:48:08.43ID:98K0BjpW0
このあと知事の呼びかけから励ましの声ばっかになったのに
グチグチ言ってるお前らって…
172:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:49:16.98ID:gqO92Oi6d
>>159
それもおかしいやろ
176:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:49:27.14ID:4JFT+H/M0
なぜコロナ=犯罪者なのか
被害者だろ
178:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:49:30.72ID:cVaio2aC0
ほんとこわい
190:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:50:31.93ID:VxQFG3lf0
日本って実は後進国だったんじゃねえの
235:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:54:31.33ID:zm8uOyDfH
わざわざ関東行ってキャンプだものな
きれたくなる気持ちもわからなくはない
我慢してる人も多いやろうし
241:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:55:08.49ID:O4o+LjcRa
県外にキャンプしたやつが初感染だったからこの人たち許されたな
244:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:55:16.36ID:sPTS4eRRr
クビにしろって意味わからんねんけど
わざわざ放流してどうすんの?
そこの会社で飼っといて貰う方がいいやろ
256:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:56:06.50ID:K6GlpOJ9d
>>244
クビにして引っ越させるか自殺しろって事やで
294:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:59:43.06ID:sPTS4eRRr
>>256
自分がなったらを考えないのすごいよな
268:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:57:21.12ID:71Yn7K3Fd
ちゃんとクビにしたのか?は草
引用元:【悲報】岩手県民「感染した社員はちゃんとクビにしたのか?」「名前を教えろ」「クビにしろ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596602039/
.
-imgur-
-imgur-
-imgur-
-imgur-
2:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:34:12.75ID:S/hNGQV/a
流石やね
3:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:34:32.11ID:pjOS/BLvd
うわぁ…
14:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:35:39.04ID:rvFngwB70
いや電話クレームとかならともかくSNSの発言がソースって
18:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:35:52.55ID:F7XeTq0Z0
社屋が燃やされるのも時間の問題やね
19:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:35:54.46ID:6ocnozZja
焼かれないだけマシやろ
21:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:36:17.87ID:H1ZyFC8cd
実際これやってるの岩手県外の愉快犯やろ
26:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:05.70ID:OsXEwu5A0
クビにする必要はないやろ
27:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:06.76ID:+oo08nPQ0
SNSから←これ
禁止でええやろ
28:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:07.23ID:m/DMUsjY0
片っ端から訴訟していけ
29:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:12.38ID:K6GlpOJ9d
当たり前
田舎だとコロナ会社が出したら倒産
本人クビ
実家と会社には張り紙
家族は引っ越し
ここまでセット
30:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:13.97ID:4p4yWXJM0
ワイ山口県民、実際クビになった人とか、家のドアに非国民とか落書きされて引っ越した人おるで
40:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:55.43ID:K6GlpOJ9d
>>30
岡山やけどあまりに酷すぎて公表やめたわ
52:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:41.01ID:cl9fH6FY0
>>30
民度低すぎる
36:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:48.20ID:wOnvNBow0
そりゃ東北の若者は皆東京に出ていくわ
お上り東北民皆地元好きじゃないもんな
こんな地元誇れないよわ
37:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:50.27ID:Q5GMMGEUd
そんだけでサーバーダウンってサーバーしょぼすぎだろ
227:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:53:44.08ID:7V/DmwdT0
>>37
企業のホームページなんてそんな一度に多数がアクセスする想定してないだろガイジ
38:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:51.07ID:45WpZuBxd
ウィルスですらこれなんだ戦時中の悪い話は真実なんやろな
39:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:37:54.80ID:GqIsL4KZa
感染率低いのって自粛警察のおかげだよな
72:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:54.69ID:3PmfYpf70
>>39
名乗り出にくくすることで感染爆発しまくる模様
45:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:05.57ID:kT9O3EhA0
クビにする必要あるか?
怒りを向ける方向が違うよな 腹いせでしかない
60:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:04.23ID:Jxppz0at0
>>45
クビにすれば意識高まるから犠牲になれ
61:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:09.05ID:K6GlpOJ9d
>>45
会社の信用の問題だからな
そのまま放置とか取引一気になくなるで
80:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:40:38.70ID:kT9O3EhA0
>>61
コロナになる事は会社の信用問題とは言わないぞ
信用問題というのは業務に関連して起きた問題や
単に誹謗中傷という
100:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:13.29ID:wrVE+qwvM
>>80
この時期に県外移動するような奴を雇った責任はある
427:風吹けば名無し 2020/08/05(水)14:17:28.17ID:rSx8kSJL0
>>100
こういうのをまじで言ってるやつがおることがおそろしいわ
完全に正しいと思ってることが尚たち悪い
362:風吹けば名無し 2020/08/05(水)14:08:49.29ID:dnWviv5Nr
>>61
クビにする方がヤバいで
遵法意識皆無やん
377:風吹けば名無し 2020/08/05(水)14:10:21.98ID:RzAA/guw0
>>362
流石にコロナ理由で解雇なんてゲェジムーブは起こさんと思うが
ただほんのり自主的な退職促しそう
51:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:40.42ID:XEBCJyZj0
それに比べて聞かれても無いのに俺コロナってカミングアウトする陽キャ愛知
56:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:56.21ID:4p4yWXJM0
あと爆サイで、県が事例を発表する前にフルネームと勤務先を晒されたりするンゴ
57:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:38:57.44ID:1umCHVws0
こういうやつが自粛警察になるんだよな
59:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:03.76ID:i/+kwvuga
岩手を抜け出して東京に遊び行った罰や
65:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:17.60ID:S7RJhUFF0
過疎化止めるのが不可能なのが良くわかるわね
66:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:17.87ID:AzHO+PSId
やっぱ東京一極集中って田舎に責任あるわ
67:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:39:24.85ID:7RFq+0J80
教えろはともかく解雇は会社がするやろ
この時期に関東にキャンプ遊びでコロナ持ち込みましたやぞ
75:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:40:01.75ID:zDArCWria
SNS(他県民)
81:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:40:42.25ID:YpQobfdF0
香川県の第一感染者自殺したって噂で聞いたわ
84:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:04.89ID:wrVE+qwvM
風邪の症状があって外出したら傷害罪プラス罰金でええやろ
ましてや出勤させたら会社にも制裁金
85:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:13.81ID:1umCHVws0
感染者守る法律作らんとどうにもならんでこれ
86:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:20.44ID:x8m8LERc0
誰かを集団で孤立させることに快感おぼえすぎやろ
93:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:41:43.76ID:4p4yWXJM0
あと地方では近所の噂で近隣住民みんなに広まるから、これが一番きついぞ。
99:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:09.07ID:5YzvSH2Gr
ちゃんとってなんやねん
104:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:27.66ID:rB3JzZgzd
徳島はコロナ患者診断した病院の職員家族が病院と無関係な職場で肩たたきされたからな
105:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:42:29.62ID:K6GlpOJ9d
田舎からしたら
東京の夜の街の自己中共が自粛しないからコロナが続いてて
そいつらとつるんでウイルス持って帰る奴は死に値する
くらいの考えやで
116:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:43:48.37ID:5T37U530M
感染者を心配する余裕すらないんか?
117:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:43:51.89ID:GCNO9p4M0
クビには出来んだろこんなことで
119:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:43:55.24ID:F6zmF1gLd
そもそも地方新聞を読むと
「20代男性がコロナを東京から持ち込んだ」
とかマジでヘイト煽る可能性のある表現しまくってるわけで
それをやっていながらバッシングが起きてると言っても
そりゃそうでしょうねと思うわ
121:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:44:14.41ID:B9pwMPEa0
一方、愛媛県では
-imgur-
123:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:44:17.03ID:J7p17uUza
これマスゴミが面白がってあることないこと言ってるだけだな
133:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:05.23ID:gf8n1/US0
まるで感染するのが犯罪かのような言いっぷり
こういうやつらって周りのことなにも理解せずに生きてるんやろな
150:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:46:37.60ID:F6zmF1gLd
>>133
新聞読んでると関東から地方に爆弾持ち込んだテロリストみたいなノリなわけで
感染とか関係なくもう犯罪者の雰囲気が新聞で作られてる
198:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:51:10.07ID:gf8n1/US0
>>150
それでそう思い込む時点で何も考えてないってことやな
138:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:33.21ID:rfE8ObFt0
なんでクビやねん
実名と会社名晒しながら言ってみろ
141:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:43.11ID:nP0ddodm0
こういうことしてると具合悪くても検査受けずに感染拡げることになるよな
145:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:45:54.77ID:/p8x+A5YM
SNSから
これが許されるならもう無敵やんけ
取り上げたい要旨の発言で恣意的に抽出すればそうなるに決まってる
159:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:48:08.43ID:98K0BjpW0
このあと知事の呼びかけから励ましの声ばっかになったのに
グチグチ言ってるお前らって…
172:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:49:16.98ID:gqO92Oi6d
>>159
それもおかしいやろ
176:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:49:27.14ID:4JFT+H/M0
なぜコロナ=犯罪者なのか
被害者だろ
178:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:49:30.72ID:cVaio2aC0
ほんとこわい
190:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:50:31.93ID:VxQFG3lf0
日本って実は後進国だったんじゃねえの
235:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:54:31.33ID:zm8uOyDfH
わざわざ関東行ってキャンプだものな
きれたくなる気持ちもわからなくはない
我慢してる人も多いやろうし
241:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:55:08.49ID:O4o+LjcRa
-imgur-
-imgur-
-imgur-
県外にキャンプしたやつが初感染だったからこの人たち許されたな
244:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:55:16.36ID:sPTS4eRRr
クビにしろって意味わからんねんけど
わざわざ放流してどうすんの?
そこの会社で飼っといて貰う方がいいやろ
256:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:56:06.50ID:K6GlpOJ9d
>>244
クビにして引っ越させるか自殺しろって事やで
294:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:59:43.06ID:sPTS4eRRr
>>256
自分がなったらを考えないのすごいよな
268:風吹けば名無し 2020/08/05(水)13:57:21.12ID:71Yn7K3Fd
ちゃんとクビにしたのか?は草
引用元:【悲報】岩手県民「感染した社員はちゃんとクビにしたのか?」「名前を教えろ」「クビにしろ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596602039/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター