都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
30ウン年前の農村での出来事。
2020.09.23 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
237:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)10:25:11ID:Y1V
最近ネットでエネMEという言葉を知り書き込み。差別・胸糞注意。
30ウン年前の農村での出来事。
Aさんという嫁がいた。
その農村は嫁いだら義親の介護+家事+農作業あたりまえ、夫は冬はする事がないからと都会へ出稼ぎ(という名目の夜遊び+賭博)
その間嫁は義親+義弟や妹と住んで家事全部やって…というのが標準仕様だった。
30年前にはその価値観は崩れかけていたのだが、AさんがエネMEの鑑というか、何されても文句を言わない人でひたすら黙々と婚家に仕えていた。
よく杓文字で叩かれているのを見た。
まわりの嫁は皆
「Aさんを見習え」
と言われ、夫に
「あーAさんと結婚すりゃよかった、ハズレひいた」
と言われ
渋々
「まあAさんもやってることだし…」
と姑に従っていた。
Aさんは重労働を押しつけられていたからか3,4回流産してたのだが、ある時出産まで無事こぎつけた。
でも生まれた子が1歳か2歳になって、普通の子と違うのでは?と疑いが持たれた。
病院で診断を受けた結果、子供は知的障害があった。母親のAさんも軽度の知的障碍者だとわかった。
238:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)10:25:31ID:Y1V
その直後、一帯では離婚・別居ラッシュが相次いだ。
「Aさんを見習えAさんを見習え」
を連呼されていた嫁が
「なにが見習えだ!」
「この村では健常者の女はハズレらしいので」
と反旗をひるがえした。
逃げられたくない夫は別居を選択し、ブチギレた夫は嫁を殴って追いだした。
7:3くらいの割合で別居が多かったように思う。
でも別居した家庭もその後離婚して、夫だけいつの間にか戻ってる場合が多かった。
その騒ぎとは別に、Aさんは子供が幼稚園に入った頃自殺した。納屋で首吊ってたらしい。
障害がわかって姑や夫の当たりがきつくなったのと、嫁に逃げられた近所のジジババのやつあたりが全部いってさすがに耐えられなくなったらしい。
Aさんの子供はどっかの施設に行ったとかで見なくなった。
現在、故郷に帰ると50~80の爺と70~90の婆しかいない。というか最後に帰ったのがもう15年くらい前。
たぶんあと10年もすると絶える。
239:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)10:46:22ID:DL3
Aさん…(´;ω;`)
242:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)11:09:01ID:Y0a
>>237
女を従わせるために虐げるのは逆効果だって気づかないのかな。
そんなとこ、移住者も望めないだろうね。
もうすぐ一つの村が消えるんだね。
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その14】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444751321/237-242
.
最近ネットでエネMEという言葉を知り書き込み。差別・胸糞注意。
30ウン年前の農村での出来事。
Aさんという嫁がいた。
その農村は嫁いだら義親の介護+家事+農作業あたりまえ、夫は冬はする事がないからと都会へ出稼ぎ(という名目の夜遊び+賭博)
その間嫁は義親+義弟や妹と住んで家事全部やって…というのが標準仕様だった。
30年前にはその価値観は崩れかけていたのだが、AさんがエネMEの鑑というか、何されても文句を言わない人でひたすら黙々と婚家に仕えていた。
よく杓文字で叩かれているのを見た。
まわりの嫁は皆
「Aさんを見習え」
と言われ、夫に
「あーAさんと結婚すりゃよかった、ハズレひいた」
と言われ
渋々
「まあAさんもやってることだし…」
と姑に従っていた。
Aさんは重労働を押しつけられていたからか3,4回流産してたのだが、ある時出産まで無事こぎつけた。
でも生まれた子が1歳か2歳になって、普通の子と違うのでは?と疑いが持たれた。
病院で診断を受けた結果、子供は知的障害があった。母親のAさんも軽度の知的障碍者だとわかった。
238:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)10:25:31ID:Y1V
その直後、一帯では離婚・別居ラッシュが相次いだ。
「Aさんを見習えAさんを見習え」
を連呼されていた嫁が
「なにが見習えだ!」
「この村では健常者の女はハズレらしいので」
と反旗をひるがえした。
逃げられたくない夫は別居を選択し、ブチギレた夫は嫁を殴って追いだした。
7:3くらいの割合で別居が多かったように思う。
でも別居した家庭もその後離婚して、夫だけいつの間にか戻ってる場合が多かった。
その騒ぎとは別に、Aさんは子供が幼稚園に入った頃自殺した。納屋で首吊ってたらしい。
障害がわかって姑や夫の当たりがきつくなったのと、嫁に逃げられた近所のジジババのやつあたりが全部いってさすがに耐えられなくなったらしい。
Aさんの子供はどっかの施設に行ったとかで見なくなった。
現在、故郷に帰ると50~80の爺と70~90の婆しかいない。というか最後に帰ったのがもう15年くらい前。
たぶんあと10年もすると絶える。
239:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)10:46:22ID:DL3
Aさん…(´;ω;`)
242:↓名無しさん@おーぷん:15/10/24(土)11:09:01ID:Y0a
>>237
女を従わせるために虐げるのは逆効果だって気づかないのかな。
そんなとこ、移住者も望めないだろうね。
もうすぐ一つの村が消えるんだね。
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その14】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444751321/237-242
.
PR
雨降って地固まればいいな
2020.09.15 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
157:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)16:01:55ID:VTj
友人に恋人が出来て、交際が続いて、結婚の話が出て家族を紹介し合って、式場を色々見学に行ってる、どんなドレス着るか雑誌で研究してるんだー、ってタイミングで、友人が昔むかしに撮った素人モノのエロいグラビア数点を、彼女の実家と婚約者に送ったことかなー
彼女に恨みや嫉妬があったんだろと思われるだろうけど、本当に特にない。
一応友人だし。そういうのに出たというのも当時あっけらかんとして言ってたし。
結婚相手は誠実そうな人だったから、こういうことを後で知ってもめるより、早くに知って、彼女が謝罪した上で、雨降って地固まる婚ってなればいいなーと。
でも結局結婚はダメになり、彼女はちょっとおかしくなってしまった。
送るか送らないかかなり迷ったんだけど、送らない方が良かったんだろうなーと今は反省してる。
「あなたがあれ送った?」
と友人に訊かれ、つい
「え、なにを?」
と嘘ついたのも反省してる。
159:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)17:02:35ID:X6u
>>157
なんでそうしたのか、気になるわ
160:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)17:40:13ID:fJM
>>157
これは黒い、墓場までもってかないとヤバイね
まるで反省してるようには見えないし、バレたらタダじゃ済まなさそうだもの…
161:↓157:15/08/28(金)17:59:26ID:VTj
騒動の後の友人は自殺の名所で自殺未遂起こすほどボロボロだったし後悔はしてるんだけど、何であんなことしたのかやっぱり自分でもよくわからなくて、反省しきれないんだよね。
何と言うか、大きな穴があって、その淵で熱心に覗き込んでる人がいるから、ついつい背中押しちゃったみたいな。
結婚も彼女より少し前にしてたし、結婚に不満も無かったし、彼女に悪感情も全然無かった。
でも何でかついやってしまったんだよね。好奇心、が近いのかな。
正義心とかではないと思う。スネに全く傷がない人なんてそうそういないし。
あんなの送ってもきっと結婚するくらい、二人は仲良しで、彼女は良いお嫁さんになりそうに見えた。
ボロボロになった彼女に申し訳なくて、実家追い出されて仕事もやめて寝込んでる彼女を、しばらく通いで面倒見てたけど、そのうち
「こんなのやっぱり偽善だよなー」
とふと気づいて、
「また明日来るからね」
と言って彼女のアパートを出たのに、それきりCOしてしまってるのもスレタイ。
164:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)19:29:48ID:NMW
久しぶりに真っ黒いのキタわね~
そんな奥様がもしかしたらすぐ近くに居るかもしれない
現実は怪談より怖いわ
163:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)19:17:13ID:yp9
>>161
人格障害っぽくて怖い…
166:↓157:15/08/28(金)20:20:06ID:VTj
>>163
そうなんですかね。自覚はないんだけど。
騒動後、一時期彼女は私の犯行を疑って、上記の質問をしたり私と疎遠にしたりしてたらしいのですが、誰からか
「○○(私)があなたから『結婚式で歌ってよね』と頼まれたから、と言って流行りの恋愛の曲を一人カラオケで練習してるのを見たよ」
と言われたらしく、泣きながら
「疑ってゴメン、本当にゴメンね許して」
と抱き付いて泣かれました。
やはりタイミング掴めず白状しそびれました。
歌ってほしいと頼まれた曲を練習して式で歌うつもりだったのも本当だし、好奇心でグラビア送ったのも本当だし。やっぱり病気なのかなー
167:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)21:06:00ID:ze2
>>166
まさしく「魔がさした」ってやつなのかしらね
165:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)19:31:32ID:5NS
まとめに載って本人に気付かれればいいと思う
166:↓157:15/08/28(金)20:20:06ID:VTj
>>165
天網恢恢となるかもしれませんね。
まあそれはそれでいいと思います。
168:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)21:57:56ID:uNK
全うに生きることの大切さを教える昔話みたい
170:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)22:53:13ID:s3N
黒いとは思うけど、そもそもそんな写真を撮らなきゃいい話な訳で
ちなみにどうしてそんな写真を持っていたの?
撮影手伝ってたの?それともその子から送られてきてたの?謎!
171:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)01:36:27ID:7OA
もしかしたら彼女のこと好きだったのかな、とも思ったんだけどどうだろ
でも好奇心で取り返しのつかないことをやりたくなっちゃう人もいるのかも
172:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)03:06:13ID:UmE
>>171
>でも好奇心で取り返しのつかないことをやりたくなっちゃう人もいるのかも
ドラム式洗濯機に入っちゃった六歳児の事件は多分これなんだろうなと思ってる
人間は時々衝動を抑えられない瞬間がある
173:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)04:27:48ID:3Cr
誰だったか、衝動が抑えられなくてヤバい奴が後輩芸人でいるんだって
バラエティー番組なんかで話してた芸人さんいたよ
174:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)11:51:16ID:jRt
>>173
それ明らかにADHDを放置して育っただけじゃね?ってやつでしょ?
浜ちゃんが可愛がってる後輩。名前忘れたけど
175:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)16:06:20ID:Ezq
ナチュラルボーンキチガイ過ぎて流石に引くよ
やってる事だけで言えば
歴代墓場の中じゃ温めかもしれないけれど
引用元:奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.2
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438314669/157-175
.
友人に恋人が出来て、交際が続いて、結婚の話が出て家族を紹介し合って、式場を色々見学に行ってる、どんなドレス着るか雑誌で研究してるんだー、ってタイミングで、友人が昔むかしに撮った素人モノのエロいグラビア数点を、彼女の実家と婚約者に送ったことかなー
彼女に恨みや嫉妬があったんだろと思われるだろうけど、本当に特にない。
一応友人だし。そういうのに出たというのも当時あっけらかんとして言ってたし。
結婚相手は誠実そうな人だったから、こういうことを後で知ってもめるより、早くに知って、彼女が謝罪した上で、雨降って地固まる婚ってなればいいなーと。
でも結局結婚はダメになり、彼女はちょっとおかしくなってしまった。
送るか送らないかかなり迷ったんだけど、送らない方が良かったんだろうなーと今は反省してる。
「あなたがあれ送った?」
と友人に訊かれ、つい
「え、なにを?」
と嘘ついたのも反省してる。
159:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)17:02:35ID:X6u
>>157
なんでそうしたのか、気になるわ
160:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)17:40:13ID:fJM
>>157
これは黒い、墓場までもってかないとヤバイね
まるで反省してるようには見えないし、バレたらタダじゃ済まなさそうだもの…
161:↓157:15/08/28(金)17:59:26ID:VTj
騒動の後の友人は自殺の名所で自殺未遂起こすほどボロボロだったし後悔はしてるんだけど、何であんなことしたのかやっぱり自分でもよくわからなくて、反省しきれないんだよね。
何と言うか、大きな穴があって、その淵で熱心に覗き込んでる人がいるから、ついつい背中押しちゃったみたいな。
結婚も彼女より少し前にしてたし、結婚に不満も無かったし、彼女に悪感情も全然無かった。
でも何でかついやってしまったんだよね。好奇心、が近いのかな。
正義心とかではないと思う。スネに全く傷がない人なんてそうそういないし。
あんなの送ってもきっと結婚するくらい、二人は仲良しで、彼女は良いお嫁さんになりそうに見えた。
ボロボロになった彼女に申し訳なくて、実家追い出されて仕事もやめて寝込んでる彼女を、しばらく通いで面倒見てたけど、そのうち
「こんなのやっぱり偽善だよなー」
とふと気づいて、
「また明日来るからね」
と言って彼女のアパートを出たのに、それきりCOしてしまってるのもスレタイ。
164:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)19:29:48ID:NMW
久しぶりに真っ黒いのキタわね~
そんな奥様がもしかしたらすぐ近くに居るかもしれない
現実は怪談より怖いわ
163:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)19:17:13ID:yp9
>>161
人格障害っぽくて怖い…
166:↓157:15/08/28(金)20:20:06ID:VTj
>>163
そうなんですかね。自覚はないんだけど。
騒動後、一時期彼女は私の犯行を疑って、上記の質問をしたり私と疎遠にしたりしてたらしいのですが、誰からか
「○○(私)があなたから『結婚式で歌ってよね』と頼まれたから、と言って流行りの恋愛の曲を一人カラオケで練習してるのを見たよ」
と言われたらしく、泣きながら
「疑ってゴメン、本当にゴメンね許して」
と抱き付いて泣かれました。
やはりタイミング掴めず白状しそびれました。
歌ってほしいと頼まれた曲を練習して式で歌うつもりだったのも本当だし、好奇心でグラビア送ったのも本当だし。やっぱり病気なのかなー
167:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)21:06:00ID:ze2
>>166
まさしく「魔がさした」ってやつなのかしらね
165:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)19:31:32ID:5NS
まとめに載って本人に気付かれればいいと思う
166:↓157:15/08/28(金)20:20:06ID:VTj
>>165
天網恢恢となるかもしれませんね。
まあそれはそれでいいと思います。
168:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)21:57:56ID:uNK
全うに生きることの大切さを教える昔話みたい
170:↓名無しさん@おーぷん:15/08/28(金)22:53:13ID:s3N
黒いとは思うけど、そもそもそんな写真を撮らなきゃいい話な訳で
ちなみにどうしてそんな写真を持っていたの?
撮影手伝ってたの?それともその子から送られてきてたの?謎!
171:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)01:36:27ID:7OA
もしかしたら彼女のこと好きだったのかな、とも思ったんだけどどうだろ
でも好奇心で取り返しのつかないことをやりたくなっちゃう人もいるのかも
172:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)03:06:13ID:UmE
>>171
>でも好奇心で取り返しのつかないことをやりたくなっちゃう人もいるのかも
ドラム式洗濯機に入っちゃった六歳児の事件は多分これなんだろうなと思ってる
人間は時々衝動を抑えられない瞬間がある
173:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)04:27:48ID:3Cr
誰だったか、衝動が抑えられなくてヤバい奴が後輩芸人でいるんだって
バラエティー番組なんかで話してた芸人さんいたよ
174:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)11:51:16ID:jRt
>>173
それ明らかにADHDを放置して育っただけじゃね?ってやつでしょ?
浜ちゃんが可愛がってる後輩。名前忘れたけど
175:↓名無しさん@おーぷん:15/08/29(土)16:06:20ID:Ezq
ナチュラルボーンキチガイ過ぎて流石に引くよ
やってる事だけで言えば
歴代墓場の中じゃ温めかもしれないけれど
引用元:奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.2
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438314669/157-175
.
昭和ではなく平成の話
2020.09.15 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
325:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:51:41ID:F2b
数年前の修羅場。
同居父が民生委員してて、私は婦人会の会長とPTA役員をしてた年があった。
近所に素行の悪い独身男性Aがいて、お母さんと二人暮らししてた。
父は何かとそこんちに訪問してたんだけど(多分生活保護関係だと思う)
ある日、婦女暴行でそのAが捕まった。
相手は地域に嫁いだばかりの若嫁さんだった。
近所のバカジジィ共が
「ちょっと触ったくらいで警察とか」
「都会の女は神経質」
みたいなことを言うので
「だから嫁が来ないんでしょうが。自分の娘や嫁が暴行されても同じこと言うのか」
と言うと、黙った。
そんなジジィが大半の地域柄だ。
326:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:52:12ID:F2b
で、そのAが留置所から帰ってきた夜。
私はPTA役員の用事で公民館にいて、自宅に徒歩で帰る道で、バタバタしてる人影。
顔見知りの兄ちゃんが
「町長宅の蔵に火をつけられた。Aが逃げてる。家に帰ったら、鍵をかけて」
と言われて、慌てて帰った。
鍵をかけて、男衆はAを探すために山狩りもしてた。
子ども達と不安な夜を過ごして朝、寝不足のまま、仕事のために家を出た。
なんとなく、うちの裏の倉庫を見に行くと鍵を壊されてた。
中にAがいるかもしれないと、すぐ警察を呼んだ。
仕事は休まざるを得なかった。
327:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:52:53ID:F2b
現場検証の結果
そこでAが一時潜んでいた可能性が高いこと。
Aは町長の蔵の放火時、こぼしたガソリンで自分も大やけどを負っていてうちの倉庫のタオル(洗車に使うための大して綺麗でないタオル)を使って手当してたこと。
A自身は逃げた後だと言うこと、がわかった。
後日、自宅に戻ってきたところを無事に捕まった。
で・・・駐在さんから聞いたことがショッキングだった。
うちにも火をつける予定だった。
でもやけどの痛みでそれどころじゃなかった。
民生委員してる父の説教がウザかった。
娘も娘婿も地域に溶け込んでて腹立たしかった。
暴行事件の時、民生委員の父の口出しににムカついた。
何かと口出ししてくる町長の次に憎かった。
先日、Aがお勤めを終えて帰ってきてそのまま引っ越してったので吐き出しカキコ。
328:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)20:23:26ID:jG0
多少のフェイクもあるんだろうが、数年前の出来事っていうのにビックリしたw
閉鎖されたド田舎かよ…って感じ。
嫌だな、都会の女はwwwとかいう糞ジジイに逆怨みキチガイが近所にいるなんて
だからこそ、そういう親身に話を聞く人が必要なんだろうけど。放火されなくて良かったね
蔵だから住居とは見なされなかったから無期じゃなかったのか
329:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)20:36:13ID:rvw
>>328を読んで初めて数年前と書かれた一行目に気づいた。
無意識に「昭和の頃」と脳内変換していたわ
今もあるんだねえ、そういう地域
うちの実家も田舎の田舎のど田舎だけど、私が子供の頃にえげつないな話を聞いたくらいで大人になってからは風通しもよくなった
うちの実家は観光地だからかな?
よそから来る人に愛想良くしないとやってけないからね
330:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:01:07ID:ohw
>>325
九州の南の方もまだこんな感じだよ。
だからみんな出て行く。地元愛なんかないよ。
331:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:07:07ID:F2b
>>328
フェイクありですが、バリバリ平成の時代ですw
私は一時期、地方都市に住んでたので帰ってきて、この状態にため息状態でした。
ちなみに、住居への放火でなかったので無期ではなかったようです。
するどいなぁw
>>329
・・・限界集落ですが
一応うち方面も観光地ですよw
バカジジィがいる限りは、色々しょうがない面もありますが数少ないですが新しい世代が頑張ってます。
>>330
こちらも若い子はみんな出て行く傾向です。
でも都会のドライさに耐えかねて帰ってくる子もいます。
その子たちが暮らしやすいように
地域の色々を変えるのは、私たち世代じゃね?
と思っています。
332:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:32:05ID:jG0
>>331
「かつを」の事件思い出したよ…
うちも某県唯一の村人だけど、商業施設増えて新規に引っ越してくる人も多いしよそ者は受け付けない!って感じじゃなくて
寧ろ皆、昔から
「よく来たね~◯◯の近所に住んでるから宜しくね!なんかあったら相談してよね」
っていう人ばかりだから余計平成の出来事なのにビックリw
そりゃあ糞ジジイも有名な変な人間いるけど目立った被害、事件もない
日本にも色々な場所があるんだね
334:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:55:07ID:F2b
>>332
「かつを」事件は
少し似てるなーと思いながら、事件の経緯を眺めてました。
もし、Aが火傷しなかったらうちに火をつけられて、次に区長さん宅もやられてたかも。
駐在さんから色々聞いてAがお勤めを終えるあたりは警戒してほしいと言われて心が修羅場でした。
333:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:48:47ID:Wqr
>>332
かつをとはまた違う気がするんだけどw
しかし怖いねー!
報告者さんの家が無事で本当によかった
綺麗じゃないタオルで手当てしたせいでバイキン入って感染症でポックリなんて、上手くはいかなかったか…
335:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:03:14ID:F2b
>>333
ほぼ閉鎖された、ど田舎もど田舎で起こった事件でそこで孤立してるのはA親子に近かったですし地元衆で放火は阻止出来たけど事によっては・・・
やっぱり今更ながら、放火されなくて良かったです。
336:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:06:03ID:Wqr
>>335
かつを事件は、集落の人たちが意地悪してたのが発端だったじゃない?
あなたのところは皆まともなのにAだけがおかしかったみたいだからさ
337:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:08:04ID:jG0
>>333
閉鎖感っていうか八墓村みたいな物語でしかないと思ってたから、そういうどんよりした排他的田舎イメージ=「かつを」なんだよ、自分の中では
338:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:09:59ID:Wqr
>>337
なーるほど
八墓村wなんかイメージぴったり
339:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:17:47ID:F2b
>>336
意地悪かぁ・・・
あったかもしれない。
Aは自治会も消防も入らなかったからある意味、風当たりはキツかったかもしれない。
そういった団体に入ってたら助けてくれる人もいたかもしれない。
皆まとも・・・かなぁ。
バカジジィがたんまりいるしねぇ。
>>337
八墓村・・・びみょーw
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その13】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/325-339
.
数年前の修羅場。
同居父が民生委員してて、私は婦人会の会長とPTA役員をしてた年があった。
近所に素行の悪い独身男性Aがいて、お母さんと二人暮らししてた。
父は何かとそこんちに訪問してたんだけど(多分生活保護関係だと思う)
ある日、婦女暴行でそのAが捕まった。
相手は地域に嫁いだばかりの若嫁さんだった。
近所のバカジジィ共が
「ちょっと触ったくらいで警察とか」
「都会の女は神経質」
みたいなことを言うので
「だから嫁が来ないんでしょうが。自分の娘や嫁が暴行されても同じこと言うのか」
と言うと、黙った。
そんなジジィが大半の地域柄だ。
326:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:52:12ID:F2b
で、そのAが留置所から帰ってきた夜。
私はPTA役員の用事で公民館にいて、自宅に徒歩で帰る道で、バタバタしてる人影。
顔見知りの兄ちゃんが
「町長宅の蔵に火をつけられた。Aが逃げてる。家に帰ったら、鍵をかけて」
と言われて、慌てて帰った。
鍵をかけて、男衆はAを探すために山狩りもしてた。
子ども達と不安な夜を過ごして朝、寝不足のまま、仕事のために家を出た。
なんとなく、うちの裏の倉庫を見に行くと鍵を壊されてた。
中にAがいるかもしれないと、すぐ警察を呼んだ。
仕事は休まざるを得なかった。
327:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:52:53ID:F2b
現場検証の結果
そこでAが一時潜んでいた可能性が高いこと。
Aは町長の蔵の放火時、こぼしたガソリンで自分も大やけどを負っていてうちの倉庫のタオル(洗車に使うための大して綺麗でないタオル)を使って手当してたこと。
A自身は逃げた後だと言うこと、がわかった。
後日、自宅に戻ってきたところを無事に捕まった。
で・・・駐在さんから聞いたことがショッキングだった。
うちにも火をつける予定だった。
でもやけどの痛みでそれどころじゃなかった。
民生委員してる父の説教がウザかった。
娘も娘婿も地域に溶け込んでて腹立たしかった。
暴行事件の時、民生委員の父の口出しににムカついた。
何かと口出ししてくる町長の次に憎かった。
先日、Aがお勤めを終えて帰ってきてそのまま引っ越してったので吐き出しカキコ。
328:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)20:23:26ID:jG0
多少のフェイクもあるんだろうが、数年前の出来事っていうのにビックリしたw
閉鎖されたド田舎かよ…って感じ。
嫌だな、都会の女はwwwとかいう糞ジジイに逆怨みキチガイが近所にいるなんて
だからこそ、そういう親身に話を聞く人が必要なんだろうけど。放火されなくて良かったね
蔵だから住居とは見なされなかったから無期じゃなかったのか
329:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)20:36:13ID:rvw
>>328を読んで初めて数年前と書かれた一行目に気づいた。
無意識に「昭和の頃」と脳内変換していたわ
今もあるんだねえ、そういう地域
うちの実家も田舎の田舎のど田舎だけど、私が子供の頃にえげつないな話を聞いたくらいで大人になってからは風通しもよくなった
うちの実家は観光地だからかな?
よそから来る人に愛想良くしないとやってけないからね
330:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:01:07ID:ohw
>>325
九州の南の方もまだこんな感じだよ。
だからみんな出て行く。地元愛なんかないよ。
331:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:07:07ID:F2b
>>328
フェイクありですが、バリバリ平成の時代ですw
私は一時期、地方都市に住んでたので帰ってきて、この状態にため息状態でした。
ちなみに、住居への放火でなかったので無期ではなかったようです。
するどいなぁw
>>329
・・・限界集落ですが
一応うち方面も観光地ですよw
バカジジィがいる限りは、色々しょうがない面もありますが数少ないですが新しい世代が頑張ってます。
>>330
こちらも若い子はみんな出て行く傾向です。
でも都会のドライさに耐えかねて帰ってくる子もいます。
その子たちが暮らしやすいように
地域の色々を変えるのは、私たち世代じゃね?
と思っています。
332:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:32:05ID:jG0
>>331
「かつを」の事件思い出したよ…
うちも某県唯一の村人だけど、商業施設増えて新規に引っ越してくる人も多いしよそ者は受け付けない!って感じじゃなくて
寧ろ皆、昔から
「よく来たね~◯◯の近所に住んでるから宜しくね!なんかあったら相談してよね」
っていう人ばかりだから余計平成の出来事なのにビックリw
そりゃあ糞ジジイも有名な変な人間いるけど目立った被害、事件もない
日本にも色々な場所があるんだね
334:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:55:07ID:F2b
>>332
「かつを」事件は
少し似てるなーと思いながら、事件の経緯を眺めてました。
もし、Aが火傷しなかったらうちに火をつけられて、次に区長さん宅もやられてたかも。
駐在さんから色々聞いてAがお勤めを終えるあたりは警戒してほしいと言われて心が修羅場でした。
333:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:48:47ID:Wqr
>>332
かつをとはまた違う気がするんだけどw
しかし怖いねー!
報告者さんの家が無事で本当によかった
綺麗じゃないタオルで手当てしたせいでバイキン入って感染症でポックリなんて、上手くはいかなかったか…
335:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:03:14ID:F2b
>>333
ほぼ閉鎖された、ど田舎もど田舎で起こった事件でそこで孤立してるのはA親子に近かったですし地元衆で放火は阻止出来たけど事によっては・・・
やっぱり今更ながら、放火されなくて良かったです。
336:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:06:03ID:Wqr
>>335
かつを事件は、集落の人たちが意地悪してたのが発端だったじゃない?
あなたのところは皆まともなのにAだけがおかしかったみたいだからさ
337:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:08:04ID:jG0
>>333
閉鎖感っていうか八墓村みたいな物語でしかないと思ってたから、そういうどんよりした排他的田舎イメージ=「かつを」なんだよ、自分の中では
338:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:09:59ID:Wqr
>>337
なーるほど
八墓村wなんかイメージぴったり
339:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:17:47ID:F2b
>>336
意地悪かぁ・・・
あったかもしれない。
Aは自治会も消防も入らなかったからある意味、風当たりはキツかったかもしれない。
そういった団体に入ってたら助けてくれる人もいたかもしれない。
皆まとも・・・かなぁ。
バカジジィがたんまりいるしねぇ。
>>337
八墓村・・・びみょーw
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その13】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/325-339
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター