都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
一家離散の原因
2023.09.05 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
133:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)09:36:41ID:xCUbssdo0
高校のとき、親父と姉貴(当時女子大生)がセックルしてるのを目撃したのはショックだった。
結局それがきっかけで両親は離婚。
俺はお袋と、姉は親父と暮らすことになり、一家離散。
親父は俺が大学卒業するまで、養育費と大学の授業料を振り込んでいたが、俺が社会人になってからは音沙汰なし。
オカルトじゃなくてすまん。
135:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)10:07:42ID:BbtusHzU0
>>133
それ、合意の上での事?>エッチ
近親相姦ネタはまじでグロイわ、自分にとって。
136:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)10:41:00ID:xCUbssdo0
>>135
俺が見たときは、たぶん合意でやってたみたい。
でも最初のときはどうだったんだろって今は思う。
137:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)11:44:09ID:BbtusHzU0
>>136
・・・・まぁ、楽しんでやってたなら良いんだけどさ(苦
138:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)13:01:49ID:oFZZfSNHO
よくはないだろ
139:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)13:09:58ID:RcCOX9br0
違う意味だけど本当に怖い話だね。
トラウマになってる?
140:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)13:57:24ID:xCUbssdo0
>>139
そりゃなってる。
しばらくオ◯ニーできなかったし。
彼女ができても、なかなかHまでいかなかった。
もう親父と姉貴には会うこともないと思う。
結婚式にも呼ばないし、葬式にも行かない。
142:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)17:40:17ID:3KsYu5HB0
お母さんが最大のショック受けたと思うね。
かわいそうだね。
143:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)20:15:26ID:HW+Mu2E20
親父と姉ちゃん放置して、ご存分にどうぞってか
144:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)16:14:15ID:WGczK1f70
母親が助けてやらなきゃダメだろう。
なのに何故か母親が「敵」になるんだよな。
姉貴は子供のころからオヤジにそんな事されて、洗脳されてしまっているんだろうに(´・ω・`)
145:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)23:12:28ID:wQyfKAqSO
マジレスで説教やら苦言やら
どうでもいい
147:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)09:34:15ID:A/OT4/M/O
俺が親父に掘られたのは恐怖体験でおk?
148:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)10:00:09ID:lperSWSt0
>>147
オカルトの神髄
引用元:実話恐怖体験談九談目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194353997/133-148
.
高校のとき、親父と姉貴(当時女子大生)がセックルしてるのを目撃したのはショックだった。
結局それがきっかけで両親は離婚。
俺はお袋と、姉は親父と暮らすことになり、一家離散。
親父は俺が大学卒業するまで、養育費と大学の授業料を振り込んでいたが、俺が社会人になってからは音沙汰なし。
オカルトじゃなくてすまん。
135:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)10:07:42ID:BbtusHzU0
>>133
それ、合意の上での事?>エッチ
近親相姦ネタはまじでグロイわ、自分にとって。
136:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)10:41:00ID:xCUbssdo0
>>135
俺が見たときは、たぶん合意でやってたみたい。
でも最初のときはどうだったんだろって今は思う。
137:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)11:44:09ID:BbtusHzU0
>>136
・・・・まぁ、楽しんでやってたなら良いんだけどさ(苦
138:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)13:01:49ID:oFZZfSNHO
よくはないだろ
139:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)13:09:58ID:RcCOX9br0
違う意味だけど本当に怖い話だね。
トラウマになってる?
140:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)13:57:24ID:xCUbssdo0
>>139
そりゃなってる。
しばらくオ◯ニーできなかったし。
彼女ができても、なかなかHまでいかなかった。
もう親父と姉貴には会うこともないと思う。
結婚式にも呼ばないし、葬式にも行かない。
142:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)17:40:17ID:3KsYu5HB0
お母さんが最大のショック受けたと思うね。
かわいそうだね。
143:本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土)20:15:26ID:HW+Mu2E20
親父と姉ちゃん放置して、ご存分にどうぞってか
144:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)16:14:15ID:WGczK1f70
母親が助けてやらなきゃダメだろう。
なのに何故か母親が「敵」になるんだよな。
姉貴は子供のころからオヤジにそんな事されて、洗脳されてしまっているんだろうに(´・ω・`)
145:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)23:12:28ID:wQyfKAqSO
マジレスで説教やら苦言やら
どうでもいい
147:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)09:34:15ID:A/OT4/M/O
俺が親父に掘られたのは恐怖体験でおk?
148:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)10:00:09ID:lperSWSt0
>>147
オカルトの神髄
引用元:実話恐怖体験談九談目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194353997/133-148
.
PR
テレビで印象操作に使われた詐欺グラフの画像集めてみた
2023.09.02 (Sat) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:18:53ID:bvtm
日本の%値に対する棒グラフの長さが釣り合ってない
6:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:23:10ID:UBQg
>>1は左省略されてるだけで、赤部分が何倍ですよって趣旨なの読み取れるからそうでもないかな
構成要素間の比率歪めてる系はあれだけど
7:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:23:22ID:2WiI
>>1
いや、合ってね?
23:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:35:45ID:NHvJ
>>7
合ってるね。捏造ではなく印象操作的なものだね
2:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:20:04ID:bvtm
9:1を6:4にみせかけた
3:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:21:16ID:bvtm
○で囲まれた同じ%値の円の比率が明らかに違う
4:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:22:40ID:bvtm
21%の中国より20%のアメリカの方が円の比率が多い
8:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:24:08ID:RumA
>>4
遠近法や
11:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:25:20ID:A38J
>>8
草
5:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:22:56ID:qQb7
ここまでくると印象操作の域を越えて歪曲や捏造って言ってもええレベルやと思う
9:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:24:55ID:bvtm
右の円グラフの比率が52%の方が少なくなってる
ただの凡ミスくさいが
12:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:26:09ID:DFta
3D円グラフ使うやつはアホ
13:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:27:08ID:bvtm
20代の%値を1番大きくしたいが為に
70代だけ70~74歳と75歳以上で比率を分けてる
16:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:29:35ID:25Yi
>>13
姑息やなあ
21:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:34:03ID:sidE
>>13
これは姑息
14:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:28:36ID:UBQg
詐欺グラフってBPOのガイドラインとかで禁止にすればええのに
15:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:29:28ID:bvtm
もう説明する必要も無い
17:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:30:38ID:UBQg
>>15
縦軸なんやねん
18:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:31:26ID:UBQg
出典セントレアって元がそうならええけど改変なら訴えてもええレベルよな
19:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:32:17ID:bvtm
35%の吉より30%の凶の方の比率を大きく見せてる
こんな事まで詐欺る必要ある?
20:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:33:39ID:wkrp
印象操作というかただのミスやろ
民放がやる分にはまだええけどNHKだと放送中に謝罪ありそう
22:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:35:16ID:A21x
文字の背景グラフまだー?
25:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:12ID:bvtm
右に%の数値、アンケートの選択肢文字に背景色を付ける事で棒グラフに誤認指せるよう誘導し
NOの選択肢の方が%値が少ないのに比率を大きく見せようとしてる
27:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:42ID:A21x
>>25
きたわね
28:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:57ID:A38J
>>25
これ草
26:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:41ID:wkrp
会社のQCよりマシやろ
全て捏造やん
29:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:38:56ID:NHvJ
こういうことね
30:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:38:58ID:bvtm
残りの15%を隠す
これグラフでもないな
31:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:39:02ID:kNxi
ここまでするならもう数値をいじればよくね?
35:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:47:14ID:A21x
>>31
社内での世論調査なら弄りまくりやろ
32:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:43:29ID:bvtm
2つのグラフで縦軸の値を合わせていない
印象操作を重点に置いた見せ方
34:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:44:11ID:bvtm
すまん>>32は横軸の長さも合わせられてないわ
33:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:43:49ID:pOjY
電話世論調査なんかもほとんど無回答やしな
答える時間のある老人が世論を作ってる
70:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:35:35ID:VC8j
>>33
非通知なんか出えへんもんな
36:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:47:18ID:bvtm
小室圭の留学先でのスケジュール
午後9時から午前0時までの時空が歪んでいる
66:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:23:36ID:deiZ
>>36
こんなんケーキを切れない受刑者やん
37:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:48:15ID:k4Mt
半分くらいはただのミスやないか
38:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:49:53ID:bvtm
10代と20代だけ合算した数値を出し
若者が1番不祥事を起こしてる層と印象操作している
39:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:50:33ID:25Yi
>>38
ゴミカスで草
40:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:51:48ID:A38J
>>38
50代が占める割合も小さく見せとるしやる気あんのか
57:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:10:05ID:kicR
>>38
円グラフなのに中心点めっちゃズレてるの姑息すぎて草
71:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:37:14ID:VC8j
>>38
コロナ系でもこんなんしてたよな
若い世代がーとやりたいがために
74:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:47:28ID:SPYR
>>38
(´・ω・`)もうテレビは中高年のものなんだね……
41:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:53:07ID:9sGt
詐欺グラフフォルダ作るのええぞ
42:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:53:17ID:bvtm
菅内閣発足後の横軸の時空が歪んでいる
ポッポ内閣は約8ヶ月なのに菅内閣は一ヶ月を引き伸ばしてる
43:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:54:09ID:A21x
ポッポの支持率ナイアガラやったなあ
44:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:54:37ID:bvtm
縦軸滅茶苦茶
45:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:56:09ID:MBlS
上に比べて80と90の間狭すぎて草
46:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:56:52ID:ktqR
やっぱ池上はだめやな
47:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:57:08ID:bvtm
棒グラフは0起点で無いとダメ
70%を起点にしている
48:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:58:05ID:bvtm
まあ>>47は割合だけで実数を明かしてない事もアウトなんやが
63:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:15:06ID:deiZ
>>47
こういうグラフBPOとかでアウトにならんの?
49:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:58:29ID:0rb9
悪質なのだけにしてくれ
50:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:04:13ID:bvtm
東京都のコロナ感染者数
赤字部分の縦軸が釣り合ってない
61:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:13:16ID:deiZ
>>50
NHKでもこういうのあるんか…
51:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:07:15ID:KGnh
やっぱテレビってゴミやな
53:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:08:58ID:bvtm
左右両方に縦軸を設定し比率を合わせてないので非常に見づらくなっている
縦軸の値をPCR検査数に合わせて感染者数のグラフ比率も合わせ直したグラフがこれ
感染者数を多く見せる為の印象操作
ちなみにNHK
59:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:12:20ID:deiZ
>>53
うーんこれは左右軸のグラフは普通にあるでしょ
PCR件数と人も1:1ではなくて1人何回もやる可能性あるからズレてない気がする
60:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:13:10ID:j3Qk
>>59
どちらにせよこのずらし方は意図的
68:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:24:00ID:5j4P
>>59
PCR検査と感染率を比べたグラフとかならそれでもええけど
PCR検査数とPCR検査した結果判明した感染者数を比べたグラフやから、少なくとも縦軸は合わせなきゃおかしいやろ
54:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:09:44ID:zVl5
印象を簡単に操作される馬鹿炙り出しスレ
56:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:09:55ID:T0Ey
しょせん我々庶民はマスコミとメディアの奴隷よ
58:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:10:36ID:tgWv
"演出"やあとから笑い足すのと一緒
64:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:16:07ID:bvtm
画像尽きたし仕事行くんで後頼むわ
73:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:41:05ID:TyJ9
3D円グラフを法律で禁止せよ
引用元:テレビで印象操作に使われた詐欺グラフの画像集めてみた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693261133/
.
-imgur-
日本の%値に対する棒グラフの長さが釣り合ってない
6:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:23:10ID:UBQg
>>1は左省略されてるだけで、赤部分が何倍ですよって趣旨なの読み取れるからそうでもないかな
構成要素間の比率歪めてる系はあれだけど
7:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:23:22ID:2WiI
>>1
いや、合ってね?
23:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:35:45ID:NHvJ
>>7
合ってるね。捏造ではなく印象操作的なものだね
2:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:20:04ID:bvtm
-imgur-
9:1を6:4にみせかけた
3:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:21:16ID:bvtm
-imgur-
○で囲まれた同じ%値の円の比率が明らかに違う
4:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:22:40ID:bvtm
-imgur-
21%の中国より20%のアメリカの方が円の比率が多い
8:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:24:08ID:RumA
>>4
遠近法や
11:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:25:20ID:A38J
>>8
草
5:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:22:56ID:qQb7
ここまでくると印象操作の域を越えて歪曲や捏造って言ってもええレベルやと思う
9:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:24:55ID:bvtm
-imgur-
右の円グラフの比率が52%の方が少なくなってる
ただの凡ミスくさいが
12:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:26:09ID:DFta
3D円グラフ使うやつはアホ
13:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:27:08ID:bvtm
-imgur-
20代の%値を1番大きくしたいが為に
70代だけ70~74歳と75歳以上で比率を分けてる
16:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:29:35ID:25Yi
>>13
姑息やなあ
21:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:34:03ID:sidE
>>13
これは姑息
14:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:28:36ID:UBQg
詐欺グラフってBPOのガイドラインとかで禁止にすればええのに
15:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:29:28ID:bvtm
-imgur-
もう説明する必要も無い
17:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:30:38ID:UBQg
>>15
縦軸なんやねん
18:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:31:26ID:UBQg
出典セントレアって元がそうならええけど改変なら訴えてもええレベルよな
19:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:32:17ID:bvtm
-imgur-
35%の吉より30%の凶の方の比率を大きく見せてる
こんな事まで詐欺る必要ある?
20:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:33:39ID:wkrp
印象操作というかただのミスやろ
民放がやる分にはまだええけどNHKだと放送中に謝罪ありそう
22:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:35:16ID:A21x
文字の背景グラフまだー?
25:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:12ID:bvtm
-imgur-
右に%の数値、アンケートの選択肢文字に背景色を付ける事で棒グラフに誤認指せるよう誘導し
NOの選択肢の方が%値が少ないのに比率を大きく見せようとしてる
27:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:42ID:A21x
>>25
きたわね
28:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:57ID:A38J
>>25
これ草
26:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:36:41ID:wkrp
会社のQCよりマシやろ
全て捏造やん
29:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:38:56ID:NHvJ
こういうことね
-imgur-
30:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:38:58ID:bvtm
-imgur-
残りの15%を隠す
これグラフでもないな
31:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:39:02ID:kNxi
ここまでするならもう数値をいじればよくね?
35:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:47:14ID:A21x
>>31
社内での世論調査なら弄りまくりやろ
32:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:43:29ID:bvtm
-imgur-
2つのグラフで縦軸の値を合わせていない
印象操作を重点に置いた見せ方
34:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:44:11ID:bvtm
すまん>>32は横軸の長さも合わせられてないわ
33:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:43:49ID:pOjY
電話世論調査なんかもほとんど無回答やしな
答える時間のある老人が世論を作ってる
70:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:35:35ID:VC8j
>>33
非通知なんか出えへんもんな
36:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:47:18ID:bvtm
-imgur-
小室圭の留学先でのスケジュール
午後9時から午前0時までの時空が歪んでいる
66:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:23:36ID:deiZ
>>36
こんなんケーキを切れない受刑者やん
37:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:48:15ID:k4Mt
半分くらいはただのミスやないか
38:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:49:53ID:bvtm
-imgur-
10代と20代だけ合算した数値を出し
若者が1番不祥事を起こしてる層と印象操作している
39:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:50:33ID:25Yi
>>38
ゴミカスで草
40:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:51:48ID:A38J
>>38
50代が占める割合も小さく見せとるしやる気あんのか
57:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:10:05ID:kicR
>>38
円グラフなのに中心点めっちゃズレてるの姑息すぎて草
71:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:37:14ID:VC8j
>>38
コロナ系でもこんなんしてたよな
若い世代がーとやりたいがために
74:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:47:28ID:SPYR
>>38
(´・ω・`)もうテレビは中高年のものなんだね……
41:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:53:07ID:9sGt
詐欺グラフフォルダ作るのええぞ
42:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:53:17ID:bvtm
-imgur-
菅内閣発足後の横軸の時空が歪んでいる
ポッポ内閣は約8ヶ月なのに菅内閣は一ヶ月を引き伸ばしてる
43:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:54:09ID:A21x
ポッポの支持率ナイアガラやったなあ
44:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:54:37ID:bvtm
-imgur-
縦軸滅茶苦茶
45:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:56:09ID:MBlS
上に比べて80と90の間狭すぎて草
46:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:56:52ID:ktqR
やっぱ池上はだめやな
47:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:57:08ID:bvtm
-imgur-
棒グラフは0起点で無いとダメ
70%を起点にしている
48:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:58:05ID:bvtm
まあ>>47は割合だけで実数を明かしてない事もアウトなんやが
63:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:15:06ID:deiZ
>>47
こういうグラフBPOとかでアウトにならんの?
49:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)07:58:29ID:0rb9
悪質なのだけにしてくれ
50:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:04:13ID:bvtm
-imgur-
東京都のコロナ感染者数
赤字部分の縦軸が釣り合ってない
61:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:13:16ID:deiZ
>>50
NHKでもこういうのあるんか…
51:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:07:15ID:KGnh
やっぱテレビってゴミやな
53:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:08:58ID:bvtm
-imgur-
左右両方に縦軸を設定し比率を合わせてないので非常に見づらくなっている
縦軸の値をPCR検査数に合わせて感染者数のグラフ比率も合わせ直したグラフがこれ
-imgur-
感染者数を多く見せる為の印象操作
ちなみにNHK
59:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:12:20ID:deiZ
>>53
うーんこれは左右軸のグラフは普通にあるでしょ
PCR件数と人も1:1ではなくて1人何回もやる可能性あるからズレてない気がする
60:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:13:10ID:j3Qk
>>59
どちらにせよこのずらし方は意図的
68:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:24:00ID:5j4P
>>59
PCR検査と感染率を比べたグラフとかならそれでもええけど
PCR検査数とPCR検査した結果判明した感染者数を比べたグラフやから、少なくとも縦軸は合わせなきゃおかしいやろ
54:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:09:44ID:zVl5
印象を簡単に操作される馬鹿炙り出しスレ
56:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:09:55ID:T0Ey
しょせん我々庶民はマスコミとメディアの奴隷よ
58:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:10:36ID:tgWv
"演出"やあとから笑い足すのと一緒
64:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:16:07ID:bvtm
画像尽きたし仕事行くんで後頼むわ
73:名無しさん@おーぷん:23/08/29(火)08:41:05ID:TyJ9
3D円グラフを法律で禁止せよ
引用元:テレビで印象操作に使われた詐欺グラフの画像集めてみた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693261133/
.
人事に送られたハラスメント内部告発の内容が酷い
2023.09.02 (Sat) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:48:26.036ID:WR8TdxB2a
告発を活用するのは結構だが、にしても少しは我慢しろと
2:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:48:59.412ID:DzZV7eVn0
握りつぶすのか?
3:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:49:36.747ID:nUOU4CYc0
書けよ
4:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:49:58.239ID:WR8TdxB2a
告発1:休日何してるのか聞かれた
流せよ適当に答えろよ
9:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:54:00.501ID:zzjf5c0e0
>>4
これダメなのか…気をつけよう
12:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:56:19.496ID:8ANlYJOL0
>>9
休日のことは聞いちゃだめってことになってるのは結構面倒臭いよな
世間話で何話したらいいか分からない
10:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:55:11.843ID:dq26IQgxd
>>4
これ本当にうざいわ
お前になんの関係あんの?聞いて何したいの?って思う
17:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:01:05.533ID:o+ikm+ai0
でも>>4みたいなことを新人が部長に聞いたら「失礼な」ってなるよね。
ということは、やっぱり上司がその立場を利用したハラスメントなんじゃないの
18:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:02:04.676ID:RcYIkzEu0
>>17
あー
確かに立場を利用したみたいなのはあるかも
5:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:50:59.016ID:8ANlYJOL0
プライベートのことを聞くのは駄目ってのを徹底した方がいいな
7:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:53:04.482ID:8tmdsopI0
嫌いな上司先輩に強要されたらどんなことでもパワハラだからな
13:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:56:25.176ID:CM0smv970
有給取得理由と休日何してるかとそんな趣味より山登れおじさんたちは死んで欲しい
6:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:51:46.217ID:WR8TdxB2a
告発2:開発業なのに重いもの(机)を運ばさせられた
お前はスプーンより重いもの持ったことがないお嬢様か
8:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:53:11.001ID:WR8TdxB2a
告発3:暑い中30分以上歩かされた
歩け小僧それか相談してタクれ
11:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:55:50.723ID:WR8TdxB2a
告発4:年齢を聞かれた
あー、これは嫌がる女の子も...って男かい!
14:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:57:49.859ID:WR8TdxB2a
告発4:ワード2016が使いづらい
知らねえよ
19:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:02:09.765ID:fF5axjbM0
>>14
笑うわ
15:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:58:34.090ID:GQKU7WUba
ハラスメントというほどじゃないが>>1の言ってるようなことする上司がいたら軽蔑はする
16:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:00:41.970ID:WR8TdxB2a
番号ミスった
告発6:上司のメールが読みづらい
頑張って読むか言え直接
20:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:02:42.933ID:8ANlYJOL0
誰か世間話マニュアルみたいなの作ってくれないかな?
マニュアル作ってくれたらその通りに世間話するんだけど
21:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:03:16.989ID:WR8TdxB2a
告発7:冷房が寒い
冷房が暑い、という告発も来てます職場で何とかしてもらえませんか
22:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:05:04.596ID:WR8TdxB2a
告発8:(個人名)が臭い
誰だよていうかツイッター感覚で告発使うんじゃねえ
23:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:05:30.397ID:+43LOr2K0
>>22
くさそう
30:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:35:28.718ID:fl9R6Cd30
>>22
でもこれガチであるからどーすればいいのか分からん
31:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:36:28.005ID:8ANlYJOL0
>>30
当たり障りなく本人に伝える方法があればいいんだけどね
24:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:07:27.843ID:WR8TdxB2a
告発9:会社が駅から遠い
お前それここに書いて何とかなると思ってんのか
25:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:08:44.748ID:WR8TdxB2a
告発10:辞めたい
どうぞ
26:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:11:47.709ID:WR8TdxB2a
ざっと覚えてるの10書いてみたがほんの一部でまだ集計途中
少しは自己解決の方法も探ってくれ
27:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:11:50.709ID:1l97efLVa
おもしれえ
28:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:12:37.824ID:fF5axjbM0
ニオイについてはスメハラがあるし
29:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:13:05.846ID:o+ikm+ai0
半分くらいは衛生委員会で処理すべき内容だな
「職場環境の悩み」と「人間関係の悩み」で分けて募集しろよ
32:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:37:06.683ID:JBu5oiCka
ハラハラって言うんだよこういうのは
33:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:38:42.064ID:pPq/pIZz0
楽しそうな会社だね
34:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:40:08.359ID:lXNIcNiAr
アマゾンのレビューよりひどいな
35:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:41:21.630ID:fl9R6Cd30
ほんとに臭えやつは臭えんだよワキガとかじゃねぇぞ
あいつらわざとやってんのか?気づいてねぇのか?
36:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:58:01.744ID:OOwUUqdza
人間関係が良ければ、ほとんど問題にならん事ばかりだな
引用元:人事に送られたハラスメント内部告発の内容が酷い
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532846906/
.
告発を活用するのは結構だが、にしても少しは我慢しろと
2:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:48:59.412ID:DzZV7eVn0
握りつぶすのか?
3:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:49:36.747ID:nUOU4CYc0
書けよ
4:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:49:58.239ID:WR8TdxB2a
告発1:休日何してるのか聞かれた
流せよ適当に答えろよ
9:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:54:00.501ID:zzjf5c0e0
>>4
これダメなのか…気をつけよう
12:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:56:19.496ID:8ANlYJOL0
>>9
休日のことは聞いちゃだめってことになってるのは結構面倒臭いよな
世間話で何話したらいいか分からない
10:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:55:11.843ID:dq26IQgxd
>>4
これ本当にうざいわ
お前になんの関係あんの?聞いて何したいの?って思う
17:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:01:05.533ID:o+ikm+ai0
でも>>4みたいなことを新人が部長に聞いたら「失礼な」ってなるよね。
ということは、やっぱり上司がその立場を利用したハラスメントなんじゃないの
18:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:02:04.676ID:RcYIkzEu0
>>17
あー
確かに立場を利用したみたいなのはあるかも
5:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:50:59.016ID:8ANlYJOL0
プライベートのことを聞くのは駄目ってのを徹底した方がいいな
7:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:53:04.482ID:8tmdsopI0
嫌いな上司先輩に強要されたらどんなことでもパワハラだからな
13:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:56:25.176ID:CM0smv970
有給取得理由と休日何してるかとそんな趣味より山登れおじさんたちは死んで欲しい
6:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:51:46.217ID:WR8TdxB2a
告発2:開発業なのに重いもの(机)を運ばさせられた
お前はスプーンより重いもの持ったことがないお嬢様か
8:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:53:11.001ID:WR8TdxB2a
告発3:暑い中30分以上歩かされた
歩け小僧それか相談してタクれ
11:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:55:50.723ID:WR8TdxB2a
告発4:年齢を聞かれた
あー、これは嫌がる女の子も...って男かい!
14:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:57:49.859ID:WR8TdxB2a
告発4:ワード2016が使いづらい
知らねえよ
19:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:02:09.765ID:fF5axjbM0
>>14
笑うわ
15:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)15:58:34.090ID:GQKU7WUba
ハラスメントというほどじゃないが>>1の言ってるようなことする上司がいたら軽蔑はする
16:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:00:41.970ID:WR8TdxB2a
番号ミスった
告発6:上司のメールが読みづらい
頑張って読むか言え直接
20:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:02:42.933ID:8ANlYJOL0
誰か世間話マニュアルみたいなの作ってくれないかな?
マニュアル作ってくれたらその通りに世間話するんだけど
21:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:03:16.989ID:WR8TdxB2a
告発7:冷房が寒い
冷房が暑い、という告発も来てます職場で何とかしてもらえませんか
22:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:05:04.596ID:WR8TdxB2a
告発8:(個人名)が臭い
誰だよていうかツイッター感覚で告発使うんじゃねえ
23:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:05:30.397ID:+43LOr2K0
>>22
くさそう
30:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:35:28.718ID:fl9R6Cd30
>>22
でもこれガチであるからどーすればいいのか分からん
31:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:36:28.005ID:8ANlYJOL0
>>30
当たり障りなく本人に伝える方法があればいいんだけどね
24:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:07:27.843ID:WR8TdxB2a
告発9:会社が駅から遠い
お前それここに書いて何とかなると思ってんのか
25:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:08:44.748ID:WR8TdxB2a
告発10:辞めたい
どうぞ
26:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:11:47.709ID:WR8TdxB2a
ざっと覚えてるの10書いてみたがほんの一部でまだ集計途中
少しは自己解決の方法も探ってくれ
27:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:11:50.709ID:1l97efLVa
おもしれえ
28:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:12:37.824ID:fF5axjbM0
ニオイについてはスメハラがあるし
29:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:13:05.846ID:o+ikm+ai0
半分くらいは衛生委員会で処理すべき内容だな
「職場環境の悩み」と「人間関係の悩み」で分けて募集しろよ
32:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:37:06.683ID:JBu5oiCka
ハラハラって言うんだよこういうのは
33:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:38:42.064ID:pPq/pIZz0
楽しそうな会社だね
34:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:40:08.359ID:lXNIcNiAr
アマゾンのレビューよりひどいな
35:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:41:21.630ID:fl9R6Cd30
ほんとに臭えやつは臭えんだよワキガとかじゃねぇぞ
あいつらわざとやってんのか?気づいてねぇのか?
36:以下、VIPがお送りします:2018/07/29(日)16:58:01.744ID:OOwUUqdza
人間関係が良ければ、ほとんど問題にならん事ばかりだな
引用元:人事に送られたハラスメント内部告発の内容が酷い
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532846906/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター