都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
アレルギーと責任問題
2020.11.24 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
220:名無しさん@おーぷん:17/06/19(月)14:33:55ID:6q0
昔の修羅場
妹は乳製品アレルギー持ち。
この前お好み焼きを調理実習でしたようで、具材も好きなものを選べて、豚肉、イカ、うどんのどれかがメインで、トッピングにチーズ、明太子、ベビースターか選べる形。
事前にどれを選ぶか決めており、妹は豚肉と明太子と事前に連絡が来ており、母が妹に
「チーズは絶対にだめ」
と朝、話していた。
しかし、チーズが意外と人気だったらしく、仲良しの友達や好きな男の子がチーズを選んでいたのを見て、妹はチーズに変更したいと先生に言ったらしい。
だけど先生に却下され、妹怒る→先生はダメと言い張る。
ようやく諦めたかのように見え、先生が他の子の調理を見ている間に妹は違う子に明太子とチーズ半分こしようと持ちかけ、友達が了承してしまった。
しかも妹は先生にバレないよう、チーズ(スライスだった)をお好み焼きの中に入れ込んで焼いたらしい。
そして頂きますをした40分後、妹は救急車で運ばれた。
先生は私たち家族を見ると教頭と泣いて謝ってきた。
でも理由が理由なので、学校を責めることなんて出来なくて、不問にしようとしたんだけど…
妹とトッピングを交換した子の親が学校がちゃんと見ていないからこうなったと言って怒りまくり、他の親も連れて、学校側の責任がー!と毎日学校に押しかけたことで、先生は鬱になって退職した。
また、小6だったのもあり、こんな時期に先生が辞めるなんて!!と責める親も出てきて、クラスは崩壊。妹が
「お前のせいで」
と言われ、学校に行けなくなり、私たち家族も村八分状態になったので引っ越した。
最近、住んでいた地域で妹と同じことをしてアレルギー源を食べてしまった子供のニュースを見て思い出しカキコ。
221:↓名無しさん@おーぷん:17/06/19(月)14:39:47ID:9d3
>>220
妹小6だったのに危機管理能力と他に与える影響、迷惑を考える力が欠けすぎだね
交換した子の親も頭おかしいけど。
225:↓名無しさん@おーぷん:17/06/19(月)18:20:26ID:z3h
>>220
妹さんはそれまでアレルゲン食ってえらい目にあわなかったんだろうか?
知り合いの子供はナッツアレで、友達にもらったチョコボール(ピーナッツ入り)を口に入れてすぐ気付いたみたいで、すぐに吐き出して思い切り歯をみがいてた。
知らずにいたら、その子に涙目で
「死んだらどうなるの?」
と聞かれ発覚。
幸いすぐ吐き出したのが良かったのか、何事にもならんかったが、ものすごく肝が冷えた。
これまでに相当辛い思いをしたんだろうな、と思わせる出来事だった。
226:名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)00:27:57ID:f05
>>220です。
>>221
本当に危機管理がない食い意地の張った妹でした。両親、祖父母はずっと言い聞かせていたんですけどね
>>225
4歳くらいの頃、お祭りで貰った牛乳を食べ、身体中に蕁麻疹、呼吸困難になり運ばれています。
牛乳はそれ以来見るのもダメで絶対に口にしないのですが、チーズはピザのCMなどで美味しそうに放送されているのを見て、ずっとチーズを食べたいと思っていたようです。
228:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)08:05:10ID:PXA
>>220
重度の乳製品アレルギーで、給食でも除去食が出てた子が、
チーズ入りのチヂミを
「美味しそうだから・・・」
とこっそりお代わりをして食べ、あぼん
って事件ならあったね
「この子、馬鹿なんじゃないの?」
「先生と学校、可哀想に・・・」
って珍しく同情したから覚えてるわ
229:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)08:53:55ID:0tX
>>228
チーズ入のチヂミで死んだのは担任がおかわりで渡したから
(一食目はチーズ抜きだった)
担任はエピペン渡されてたのに使わず救急車呼んだ
馬鹿なのは担任
233:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:46:55ID:S4H
>>228
>>229
同じ事件の話?
だとしたら書き方でずいぶん印象が違うな
こういうの見るとネットでも現実でもひとりの言うことだけを真に受けずちゃんと事実を見なきゃって思う
236:↓名無しさん@おーぷん:17/06/21(水)12:26:55ID:JLb
>>229
いやあれって母親が書いて子供に渡していたメモが間違っててチヂミにマークがされていないのを子供と先生が信じちゃったんだよね
全部を担任の責任にするのはかわいそう過ぎる
母親が余計な事しなきゃってのもあるけど、色々不運が重なった事故と思う
231:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:30:59ID:lwT
アレルギーとは別だけど、給食中コッペパン早食いかなにかして喉に詰まらせてあぼんした小学生のニュースあったよね
あれも小学生の親が学校側に責任うんぬん求めてた気がしたんだけどつまらせた小学生の自業自得では…と思った記憶がある
232:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:41:05ID:5gK
>>231
「それじゃおれの子ただのバカでしょ」
234:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:50:09ID:lwT
>>232
そんなこともたしか言ってたね
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その23】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/220-235
.
昔の修羅場
妹は乳製品アレルギー持ち。
この前お好み焼きを調理実習でしたようで、具材も好きなものを選べて、豚肉、イカ、うどんのどれかがメインで、トッピングにチーズ、明太子、ベビースターか選べる形。
事前にどれを選ぶか決めており、妹は豚肉と明太子と事前に連絡が来ており、母が妹に
「チーズは絶対にだめ」
と朝、話していた。
しかし、チーズが意外と人気だったらしく、仲良しの友達や好きな男の子がチーズを選んでいたのを見て、妹はチーズに変更したいと先生に言ったらしい。
だけど先生に却下され、妹怒る→先生はダメと言い張る。
ようやく諦めたかのように見え、先生が他の子の調理を見ている間に妹は違う子に明太子とチーズ半分こしようと持ちかけ、友達が了承してしまった。
しかも妹は先生にバレないよう、チーズ(スライスだった)をお好み焼きの中に入れ込んで焼いたらしい。
そして頂きますをした40分後、妹は救急車で運ばれた。
先生は私たち家族を見ると教頭と泣いて謝ってきた。
でも理由が理由なので、学校を責めることなんて出来なくて、不問にしようとしたんだけど…
妹とトッピングを交換した子の親が学校がちゃんと見ていないからこうなったと言って怒りまくり、他の親も連れて、学校側の責任がー!と毎日学校に押しかけたことで、先生は鬱になって退職した。
また、小6だったのもあり、こんな時期に先生が辞めるなんて!!と責める親も出てきて、クラスは崩壊。妹が
「お前のせいで」
と言われ、学校に行けなくなり、私たち家族も村八分状態になったので引っ越した。
最近、住んでいた地域で妹と同じことをしてアレルギー源を食べてしまった子供のニュースを見て思い出しカキコ。
221:↓名無しさん@おーぷん:17/06/19(月)14:39:47ID:9d3
>>220
妹小6だったのに危機管理能力と他に与える影響、迷惑を考える力が欠けすぎだね
交換した子の親も頭おかしいけど。
225:↓名無しさん@おーぷん:17/06/19(月)18:20:26ID:z3h
>>220
妹さんはそれまでアレルゲン食ってえらい目にあわなかったんだろうか?
知り合いの子供はナッツアレで、友達にもらったチョコボール(ピーナッツ入り)を口に入れてすぐ気付いたみたいで、すぐに吐き出して思い切り歯をみがいてた。
知らずにいたら、その子に涙目で
「死んだらどうなるの?」
と聞かれ発覚。
幸いすぐ吐き出したのが良かったのか、何事にもならんかったが、ものすごく肝が冷えた。
これまでに相当辛い思いをしたんだろうな、と思わせる出来事だった。
226:名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)00:27:57ID:f05
>>220です。
>>221
本当に危機管理がない食い意地の張った妹でした。両親、祖父母はずっと言い聞かせていたんですけどね
>>225
4歳くらいの頃、お祭りで貰った牛乳を食べ、身体中に蕁麻疹、呼吸困難になり運ばれています。
牛乳はそれ以来見るのもダメで絶対に口にしないのですが、チーズはピザのCMなどで美味しそうに放送されているのを見て、ずっとチーズを食べたいと思っていたようです。
228:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)08:05:10ID:PXA
>>220
重度の乳製品アレルギーで、給食でも除去食が出てた子が、
チーズ入りのチヂミを
「美味しそうだから・・・」
とこっそりお代わりをして食べ、あぼん
って事件ならあったね
「この子、馬鹿なんじゃないの?」
「先生と学校、可哀想に・・・」
って珍しく同情したから覚えてるわ
229:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)08:53:55ID:0tX
>>228
チーズ入のチヂミで死んだのは担任がおかわりで渡したから
(一食目はチーズ抜きだった)
担任はエピペン渡されてたのに使わず救急車呼んだ
馬鹿なのは担任
233:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:46:55ID:S4H
>>228
>>229
同じ事件の話?
だとしたら書き方でずいぶん印象が違うな
こういうの見るとネットでも現実でもひとりの言うことだけを真に受けずちゃんと事実を見なきゃって思う
236:↓名無しさん@おーぷん:17/06/21(水)12:26:55ID:JLb
>>229
いやあれって母親が書いて子供に渡していたメモが間違っててチヂミにマークがされていないのを子供と先生が信じちゃったんだよね
全部を担任の責任にするのはかわいそう過ぎる
母親が余計な事しなきゃってのもあるけど、色々不運が重なった事故と思う
231:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:30:59ID:lwT
アレルギーとは別だけど、給食中コッペパン早食いかなにかして喉に詰まらせてあぼんした小学生のニュースあったよね
あれも小学生の親が学校側に責任うんぬん求めてた気がしたんだけどつまらせた小学生の自業自得では…と思った記憶がある
232:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:41:05ID:5gK
>>231
「それじゃおれの子ただのバカでしょ」
234:↓名無しさん@おーぷん:17/06/20(火)12:50:09ID:lwT
>>232
そんなこともたしか言ってたね
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その23】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/220-235
.
PR
下手なホラーよりもよっぽどお母さんの方がこええよ・・・
2020.11.24 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
907:名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)11:04:46ID:cak
「なんで生きてるの?自分の存在が迷惑だって気づいてないの?同じ惑星にあなたが住んでるってだけですごく気分悪いよ。」
というラインを母から受け取った。
数分後に
「ごめんごめん〜(汗)さっきの送り先間違えちゃってた(苦笑)新春大会今年も頑張れ〜!」
との事。
誰に送ろうとしたんだよお袋・・・・・・。
910:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)12:44:50ID:DrE
>>907
こええww
911:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)12:55:58ID:JRf
>>907
すげえ
下手なホラーよりもよっぽどお母さんの方がこええよ・・・
912:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)13:07:38ID:s9n
>>907
昔、好きな子の事を他の人に相談する風を装って
本人にメール送った事を思い出したわ
913:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)14:31:26ID:gX2
>>907
メールでたまにあるよね、宛先をムカつく相手にして消すつもりで罵詈雑言書きまくって間違えて送っちゃうやつ
まあ907はラインだし!本当に宛先を間違えただけ…だよな?
ほんとに誰に送ろうとしたんだろうな…
914:名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)14:53:08ID:cak
お袋結構抜けてるっていうかぽわーんとしたタイプだから愚痴とか悪口なんて言ってんの見た事も聞いた事もないから余計にビビってるw
これまさかマジで俺に対してとかじゃないよな・・・?
915:名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)15:08:29ID:TqU
実は結構な闇を持っていらっしゃるなおまえのかーちゃん
916:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)15:23:33ID:8my
>>907
そんな文章、誰に送ろうとしたんだろうな。夫かはたまた姑か
917:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)15:44:23ID:s4e
>>914
ちゃんと母ちゃんに誰宛か聞いてくれよ
皆モヤモヤしてるからwww
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その15】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449134532/907-917
.
「なんで生きてるの?自分の存在が迷惑だって気づいてないの?同じ惑星にあなたが住んでるってだけですごく気分悪いよ。」
というラインを母から受け取った。
数分後に
「ごめんごめん〜(汗)さっきの送り先間違えちゃってた(苦笑)新春大会今年も頑張れ〜!」
との事。
誰に送ろうとしたんだよお袋・・・・・・。
910:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)12:44:50ID:DrE
>>907
こええww
911:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)12:55:58ID:JRf
>>907
すげえ
下手なホラーよりもよっぽどお母さんの方がこええよ・・・
912:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)13:07:38ID:s9n
>>907
昔、好きな子の事を他の人に相談する風を装って
本人にメール送った事を思い出したわ
913:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)14:31:26ID:gX2
>>907
メールでたまにあるよね、宛先をムカつく相手にして消すつもりで罵詈雑言書きまくって間違えて送っちゃうやつ
まあ907はラインだし!本当に宛先を間違えただけ…だよな?
ほんとに誰に送ろうとしたんだろうな…
914:名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)14:53:08ID:cak
お袋結構抜けてるっていうかぽわーんとしたタイプだから愚痴とか悪口なんて言ってんの見た事も聞いた事もないから余計にビビってるw
これまさかマジで俺に対してとかじゃないよな・・・?
915:名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)15:08:29ID:TqU
実は結構な闇を持っていらっしゃるなおまえのかーちゃん
916:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)15:23:33ID:8my
>>907
そんな文章、誰に送ろうとしたんだろうな。夫かはたまた姑か
917:↓名無しさん@おーぷん:16/01/10(日)15:44:23ID:s4e
>>914
ちゃんと母ちゃんに誰宛か聞いてくれよ
皆モヤモヤしてるからwww
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その15】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449134532/907-917
.
シンガポールで軍隊で体験した話し
2020.11.23 (Mon) | Category : 人を信じすぎる人へ
51:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)12:55:40.60ID:nrk/Kh5k0!
こんにちは。シンガポールで軍隊で体験した話しをしたいとおもいます。
日本語があまりうまくないのでわかりずらいかもしれませんが。
まず徴兵はみんなプラウテコンという離れ島で三ヶ月基礎訓練します。
そのあとで部隊にランダムで配属(たとえば戦車、歩兵、artilleryとか)。
その離れ島での訓練は色々な怖い事がおきてきたけどその中のひとつ。
私の友達のの部隊の話し。
友達のプラトゥーンには一人弱い人がいた(すぐいじめられる)。その人はリーとします。
いじめとまではいかないがよく周りからからかわれてた。
だから、上官もそいつを集中的にねらった。
その上官は、あまり詳しく言えないけどシンガポールの偉い人の息子です。
凄い嫌なやつでとにかく理不尽だから皆嫌ってた(例えば顔が気に食わないという理由で罰された)
そんで、ジャングル訓練という物があって、本当に7日間風呂も歯も磨かないし、寝るにはtrench掘ってライフル構えながらねる。その訓練は上官にとっては楽しい場所。
何故なら好き放題私新兵をいじめられるから。
やはりリーが狙われ、毎日何かと罰をうけた。
例えば、お前体臭くさいとか、メガネ取られて、夜、光のない中目標まで歩けとか。
そんなのできっこないから、出来なきゃ罰を受ける。
ジャングル訓練での罰は皆寝てる時に見張りをする。
リーは毎日狙われ、全く眠れなかった。
又、彼は弱いからすぐないて、それを見て上官と下士官達は大笑い。
52:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)12:57:05.65ID:iQqgHa6X0!
シンガポールではとにかく金持ちが凄い権力もってる。
例えば、私が小学校の時に、クラスに大臣の息子がいてマンチェスターユナイテッドがシンガポールに来た。
その時我々にとってマンチェスターは皆見たいけど平日だから見られない。
しかし大臣の息子が見にいけて、おまけに新聞にまででっかくベッカムと記念撮影の写真があった。我々は不満に思い、先生に怒った。
しかし先生は
「大臣の息子だから君たちとは立場が違うんだ」
と怒られた。
話しを戻します。その三日目、河を渡る訓練だったんだけどここで事件が起きた。
簡単そうに見えるけど25kgのカバン、6kgのlbv、さらに3.6kgのSAR21ライフルにヘルメット着けて渡るにはかなりの体力が必要。ここでも、リーはできなかった。
上官は怒って腹を蹴り、ライフルで顔を殴った。リーは倒れうずくまってた。
さらに上官はリーの顔を河の中に突っ込んだ。かなり長く。
リーはもがいたがしばらくして大人しくなった。
しばらくして上官は手をはなした。しかしリーは顔をあげない。
皆青ざめて彼を起こしたが息はしていない。
すぐさま救急隊をよんだけどかれは生きかえらなかった。
53:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)12:58:13.72ID:rmhh7CcW0!
勿論訓練は中断、皆キャンプに戻って今日は家に帰すといった。
起こった事に恐怖してた皆は皆疲れてた。しかし、これで帰れるという少しの嬉しさもあった。
しかし、帰る前、誰にも言わないという約束の紙にサインさせられ、絶対にただの事故って言え、でなければお前らの家族ごと潰すと上官にいわれた。
リーの親には勿論事故で話し、上官はいかにも彼が悪いみたいな芝居でウソをした。
親は事故は起きるもんだからと悲しいけどしょうがないといって事は終わった。
その後、上官は何事もなかったかのように暮らした。
何が怖いかって百人以上も現場で目撃してたのに誰一人証言する勇気のなさと親は息子の死に方をわからずに葬式した事と、上官がその後、肺がんになるまで6年間何事もなかったかのように生きた事。
ながくて下手でごめんなさい。必死にかきました。
私が軍人だった頃も人が死に、幽霊もいっぱいいたから軍隊は怖かった。
54:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)13:48:20.51ID:12U+M6lo0
>>53
お疲れ様、ちゃんと読めましたよ。
日本の自衛隊や警察でも似たような事はあるんじゃないかと思います。
56:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)15:58:59.56ID:BM6x9YnN0
>>53
お疲れ様です。一気に読ませていただきました。
私も実話のやつを近日中に書き込みますねw
57:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)16:16:29.71ID:jdugCp370
>>53
お疲れさまです。日本語上手いね!
シンガポール怖いな…
61:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)18:01:06.45ID:NKxbuL/I0!
さっき話し書いたシンガポール人です。読んでくれてありがとうございます。
母が日本人なので話しはできるけど書くのがダメだから少し変かもしれません。
62:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)??:??:??ID:2uYS9ZWMO
>>61
悪いことするやつはしに方も悲惨っすね。
63:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)??:??:??ID:5+tnkIjm0!
>>62
まだ死んではいませんがかなり危険らしいです。
とにかく日本じゃ考えられないかもしれないけど大臣、大統領などの偉い人の息子娘はここではやりたい放題です。
小学生の時、大臣の息子がクラスメートにいましたが、ご飯を食べる時もメードがスプーンから食べさせ、本人は座ってるだけ。マレー人に豚肉を投げつけても何も罰せられない。普通は犯罪なのに。
成績も明らかに下の方なのに医学部に入れるし、何よりも先生が我々一般人とは違うからと言います。そういう人たちが又大臣になったりするのが信じられないです。
65:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)??:??:??ID:ZgAf/Lsz0
>>51
驚くべきことに、文章は他の多くの話と比べても遜色がない
内容もなかなかおもしろかった
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?314
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1373588806/51-65
.
こんにちは。シンガポールで軍隊で体験した話しをしたいとおもいます。
日本語があまりうまくないのでわかりずらいかもしれませんが。
まず徴兵はみんなプラウテコンという離れ島で三ヶ月基礎訓練します。
そのあとで部隊にランダムで配属(たとえば戦車、歩兵、artilleryとか)。
その離れ島での訓練は色々な怖い事がおきてきたけどその中のひとつ。
私の友達のの部隊の話し。
友達のプラトゥーンには一人弱い人がいた(すぐいじめられる)。その人はリーとします。
いじめとまではいかないがよく周りからからかわれてた。
だから、上官もそいつを集中的にねらった。
その上官は、あまり詳しく言えないけどシンガポールの偉い人の息子です。
凄い嫌なやつでとにかく理不尽だから皆嫌ってた(例えば顔が気に食わないという理由で罰された)
そんで、ジャングル訓練という物があって、本当に7日間風呂も歯も磨かないし、寝るにはtrench掘ってライフル構えながらねる。その訓練は上官にとっては楽しい場所。
何故なら好き放題私新兵をいじめられるから。
やはりリーが狙われ、毎日何かと罰をうけた。
例えば、お前体臭くさいとか、メガネ取られて、夜、光のない中目標まで歩けとか。
そんなのできっこないから、出来なきゃ罰を受ける。
ジャングル訓練での罰は皆寝てる時に見張りをする。
リーは毎日狙われ、全く眠れなかった。
又、彼は弱いからすぐないて、それを見て上官と下士官達は大笑い。
52:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)12:57:05.65ID:iQqgHa6X0!
シンガポールではとにかく金持ちが凄い権力もってる。
例えば、私が小学校の時に、クラスに大臣の息子がいてマンチェスターユナイテッドがシンガポールに来た。
その時我々にとってマンチェスターは皆見たいけど平日だから見られない。
しかし大臣の息子が見にいけて、おまけに新聞にまででっかくベッカムと記念撮影の写真があった。我々は不満に思い、先生に怒った。
しかし先生は
「大臣の息子だから君たちとは立場が違うんだ」
と怒られた。
話しを戻します。その三日目、河を渡る訓練だったんだけどここで事件が起きた。
簡単そうに見えるけど25kgのカバン、6kgのlbv、さらに3.6kgのSAR21ライフルにヘルメット着けて渡るにはかなりの体力が必要。ここでも、リーはできなかった。
上官は怒って腹を蹴り、ライフルで顔を殴った。リーは倒れうずくまってた。
さらに上官はリーの顔を河の中に突っ込んだ。かなり長く。
リーはもがいたがしばらくして大人しくなった。
しばらくして上官は手をはなした。しかしリーは顔をあげない。
皆青ざめて彼を起こしたが息はしていない。
すぐさま救急隊をよんだけどかれは生きかえらなかった。
53:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)12:58:13.72ID:rmhh7CcW0!
勿論訓練は中断、皆キャンプに戻って今日は家に帰すといった。
起こった事に恐怖してた皆は皆疲れてた。しかし、これで帰れるという少しの嬉しさもあった。
しかし、帰る前、誰にも言わないという約束の紙にサインさせられ、絶対にただの事故って言え、でなければお前らの家族ごと潰すと上官にいわれた。
リーの親には勿論事故で話し、上官はいかにも彼が悪いみたいな芝居でウソをした。
親は事故は起きるもんだからと悲しいけどしょうがないといって事は終わった。
その後、上官は何事もなかったかのように暮らした。
何が怖いかって百人以上も現場で目撃してたのに誰一人証言する勇気のなさと親は息子の死に方をわからずに葬式した事と、上官がその後、肺がんになるまで6年間何事もなかったかのように生きた事。
ながくて下手でごめんなさい。必死にかきました。
私が軍人だった頃も人が死に、幽霊もいっぱいいたから軍隊は怖かった。
54:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)13:48:20.51ID:12U+M6lo0
>>53
お疲れ様、ちゃんと読めましたよ。
日本の自衛隊や警察でも似たような事はあるんじゃないかと思います。
56:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)15:58:59.56ID:BM6x9YnN0
>>53
お疲れ様です。一気に読ませていただきました。
私も実話のやつを近日中に書き込みますねw
57:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)16:16:29.71ID:jdugCp370
>>53
お疲れさまです。日本語上手いね!
シンガポール怖いな…
61:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)18:01:06.45ID:NKxbuL/I0!
さっき話し書いたシンガポール人です。読んでくれてありがとうございます。
母が日本人なので話しはできるけど書くのがダメだから少し変かもしれません。
62:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)??:??:??ID:2uYS9ZWMO
>>61
悪いことするやつはしに方も悲惨っすね。
63:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)??:??:??ID:5+tnkIjm0!
>>62
まだ死んではいませんがかなり危険らしいです。
とにかく日本じゃ考えられないかもしれないけど大臣、大統領などの偉い人の息子娘はここではやりたい放題です。
小学生の時、大臣の息子がクラスメートにいましたが、ご飯を食べる時もメードがスプーンから食べさせ、本人は座ってるだけ。マレー人に豚肉を投げつけても何も罰せられない。普通は犯罪なのに。
成績も明らかに下の方なのに医学部に入れるし、何よりも先生が我々一般人とは違うからと言います。そういう人たちが又大臣になったりするのが信じられないです。
65:本当にあった怖い名無し:投稿日:2013/07/14(日)??:??:??ID:ZgAf/Lsz0
>>51
驚くべきことに、文章は他の多くの話と比べても遜色がない
内容もなかなかおもしろかった
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?314
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1373588806/51-65
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター