都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
すき家でキング盛りを頼む人
2021.03.05 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
435:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)08:58:18.17ID:l6266kqo0.net
怖い話とは少し異なる気もするが。スレ違いなら申し訳無い。
2,3年前かな。仕事帰りに同僚と1杯やって、ふらふらしながらすき屋に行った。
日付は越えていたと思う。そんな時間まで飲んでたってことは多分金曜。いやもう土曜か。客は俺一人。
食い終わり席を立とうとしたところで新たに客が入って来た。仮にA氏としておく。
A氏『えーと、キング盛りってありますか?』
店員『あ、ご用意できます』
A氏『持ち帰り出来ますか?』
店員『申し訳ありません、こちらでお召し上がりのみになります』
A氏『ああ、じゃあそこのコンビニで入れ物買って来るので1つお願いします』
一旦退店したA氏、背広にメガネ、若干やせ形。
お仕事は?て尋ねて『市役所です』『営業です』言われたらああいかにも、て納得しそうな真面目な印象。
436:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:00:35.26ID:l6266kqo0.net
俺、キング盛りって聞いたことあるだけで実際に見たことなかったから多少興味あった。
浮かせかけた腰を下ろし、何も頼まず居座るのも気が引けたから、追加で豚汁頼んでちびちび食いながら待つ。
数分後、A氏戻る。しばらく後、店員が慎重に器運んで来た。
店員『お待たせいたしました』
おお、あれがキング盛りか、名前知らないけど大相撲優勝力士が使う特大おちょこみてー、あれ食うのかすげーな、ヤセの大食いてやつか、等と里芋かじりながら思った。だけど、A氏が右手に持ってる物も気になってた。
市指定のゴミ袋。まさか『入れ物』てあれじゃなかろうな。
437:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:02:47.64ID:l6266kqo0.net
A氏、袋を器の淵に掛け、無造作にバシャッと中身を移す。まさかだった。
おいあなたその、ゴミ袋の中で具も肉も汁もぐちゃぐちゃなそれ家で食うの?
いや味自体には変わり無いかもしれないけど、それにしてもそんな、残飯みたいな。
唖然とする店員。当然だろう。その顔を見てA氏、
『ああ、これは犬にやろうと思って』
それを聞き、実家で犬飼ってる俺、思わず声を掛けた。あの、突然すみません、ネギ類は犬には毒物ですよ、下手をすると死ぬこともあります。
A氏『ええ、そうですよね』
438:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:07:28.56ID:l6266kqo0.net
意味が分からなかった。は?そうですよねって何?知ってて何故?
困惑する俺にA氏続ける。
『最近、近くの公園に野良犬が集まってて、鳴き声や糞で迷惑してるんです。子供の通学路にも近いですし、変な病気とか持ってたら危ないですから、これ撒いておこうと思って。わざわざありがとうございます』
笑顔で一礼してくれた。いや、こちらこそ失礼しました。退店するA氏。
俺も冷めた豚汁さっさと片付け帰宅。
439:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:14:36.59ID:l6266kqo0.net
それからしばらく、多少注意深くニュース見てたけど、地元紙にもテレビにもネットにも『○○市公園で野良犬大量死』とかいう類の記事は見付からなかった。
A氏の気が変わったのか犬の口に合わなかったのか、それか報道する価値が無かったのかは不明。
普通の日に普通の場所で普通の人に『近所の野良犬皆殺す』にこやかに話されて、怖いと言うか違和感と言うか、とにかく何か異質な感じの
出来事だった。今でも牛丼食ってるとうっすら思い出す。
引用元:暇なやつ怖い話しない?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1440415816/435-439
.
怖い話とは少し異なる気もするが。スレ違いなら申し訳無い。
2,3年前かな。仕事帰りに同僚と1杯やって、ふらふらしながらすき屋に行った。
日付は越えていたと思う。そんな時間まで飲んでたってことは多分金曜。いやもう土曜か。客は俺一人。
食い終わり席を立とうとしたところで新たに客が入って来た。仮にA氏としておく。
A氏『えーと、キング盛りってありますか?』
店員『あ、ご用意できます』
A氏『持ち帰り出来ますか?』
店員『申し訳ありません、こちらでお召し上がりのみになります』
A氏『ああ、じゃあそこのコンビニで入れ物買って来るので1つお願いします』
一旦退店したA氏、背広にメガネ、若干やせ形。
お仕事は?て尋ねて『市役所です』『営業です』言われたらああいかにも、て納得しそうな真面目な印象。
436:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:00:35.26ID:l6266kqo0.net
俺、キング盛りって聞いたことあるだけで実際に見たことなかったから多少興味あった。
浮かせかけた腰を下ろし、何も頼まず居座るのも気が引けたから、追加で豚汁頼んでちびちび食いながら待つ。
数分後、A氏戻る。しばらく後、店員が慎重に器運んで来た。
店員『お待たせいたしました』
おお、あれがキング盛りか、名前知らないけど大相撲優勝力士が使う特大おちょこみてー、あれ食うのかすげーな、ヤセの大食いてやつか、等と里芋かじりながら思った。だけど、A氏が右手に持ってる物も気になってた。
市指定のゴミ袋。まさか『入れ物』てあれじゃなかろうな。
437:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:02:47.64ID:l6266kqo0.net
A氏、袋を器の淵に掛け、無造作にバシャッと中身を移す。まさかだった。
おいあなたその、ゴミ袋の中で具も肉も汁もぐちゃぐちゃなそれ家で食うの?
いや味自体には変わり無いかもしれないけど、それにしてもそんな、残飯みたいな。
唖然とする店員。当然だろう。その顔を見てA氏、
『ああ、これは犬にやろうと思って』
それを聞き、実家で犬飼ってる俺、思わず声を掛けた。あの、突然すみません、ネギ類は犬には毒物ですよ、下手をすると死ぬこともあります。
A氏『ええ、そうですよね』
438:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:07:28.56ID:l6266kqo0.net
意味が分からなかった。は?そうですよねって何?知ってて何故?
困惑する俺にA氏続ける。
『最近、近くの公園に野良犬が集まってて、鳴き声や糞で迷惑してるんです。子供の通学路にも近いですし、変な病気とか持ってたら危ないですから、これ撒いておこうと思って。わざわざありがとうございます』
笑顔で一礼してくれた。いや、こちらこそ失礼しました。退店するA氏。
俺も冷めた豚汁さっさと片付け帰宅。
439:本当にあった怖い名無し:2015/11/02(月)09:14:36.59ID:l6266kqo0.net
それからしばらく、多少注意深くニュース見てたけど、地元紙にもテレビにもネットにも『○○市公園で野良犬大量死』とかいう類の記事は見付からなかった。
A氏の気が変わったのか犬の口に合わなかったのか、それか報道する価値が無かったのかは不明。
普通の日に普通の場所で普通の人に『近所の野良犬皆殺す』にこやかに話されて、怖いと言うか違和感と言うか、とにかく何か異質な感じの
出来事だった。今でも牛丼食ってるとうっすら思い出す。
引用元:暇なやつ怖い話しない?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1440415816/435-439
.
PR
俺が最近1年位で体験した不思議で不気味な出来事について聞いて欲しい
2021.03.05 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)02:45:22.200ID:u2D2d6l00.net
特定されたら困るので少しフェイク&ぼかしを交えて書く
去年の3月の話だ
俺は大学4年で出身地である地方都市で内定も決まり最後の長期休みを満喫していた
その途中で小さな持病の治療のために10日程入院をした
その時に大部屋で隣のベッドになったおっさんがいたんだ
このおっさんを丹下さん(仮名)とする
この話はそれなりに長くなるかもしれないけど丹下さんと俺が中心になって進む
2:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)02:55:40.838ID:u2D2d6l00.net
俺が入院してすぐに丹下さんは気さくに話しかけてきた
最初は病院トーク定番のどこが悪いのかと言う話から始まった
俺は小さな持病の話をして、丹下さんは土建業をやっていて重機の運転中事故にあってそれが原因で結構大きな怪我をしたとの事だった
確かに丹下さんは移動時も車椅子だった
俺は内定した会社もオフィスワークだったし、土建業の人に少し興味があって丹下さんとよく話した
どうやら土建業は結構給料が良いらしく俺の地元にしては高めの30万円近く貰ってるとのことで結構羽振りがよくて病院の売店でお菓子とか奢ってもらったりした
ちなみに丹下さんの年齢は40代前半だった
6:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:10:36.625ID:u2D2d6l00.net
入院生活は暇で俺は丹下さんとよく話した
丹下さんは生まれも育ちも俺の地元の地方都市(以下Z市とする)でZ市のそんなにレベルの高くない私立高校を卒業した後
知り合いのツテでZ市の自動車部品製造会社に十数年務めた後
Z市から少し離れたY市の宿泊施設に受付で入社したけど料理が出来たから厨房に配置換えになったとか
厨房の仕事の後は今の土建業の会社に入ったとか大学4年の俺には新鮮な話をしてくれた
7:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:18:27.243ID:u2D2d6l00.net
ある日大部屋の他のじいさんと丹下さんの3人で話すことがあった
その中で丹下さんが重機のブローカーをやってる事を知った
どうやら都会の大きな土建会社で使って古くなった重機を仕入れて地方や田舎の小さな土建会社に50~100万上乗せして売っているらしい
俺は道理で金持ちなわけだと思った
8:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:22:57.235ID:u2D2d6l00.net
しかし俺は無知なりにそんな簡単に土建会社が重機を売ったり買ったりしてくれるものなのか疑問に思って丹下さんに聞いてみた
そしたらどうやら丹下さんは元々若い頃から重機マニアだったらしく色んな土建会社を回って一眼レフで重機の写真を撮影して回っていてその時のツテがあるからブローカーの仕事が成り立つんだと教えてくれた
俺も病院に持ち込んでいた一眼レフで撮影した重機の写真を見せて貰ってコレが何とかって言うメーカーの何とかって言う重機だとかマニア特有の語りを聞かされたりした
正直良くわからなかったけどなんとなく重機がかっこいいなーとは思った
9:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:23:49.128ID:e0iDr6BQa.net
くっそ長え
11:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:33:00.374ID:u2D2d6l00.net
>>9
すまんな
そんなこんなで俺の短い入院生活はあっと言う間だった
丹下さんは怪我の手術を数回しないといけないらしくその後も暫く退院出来ないとの事だった
偶然にも俺の通勤経路の途中に病院があったので退院した後も結構頻繁に丹下さんのお見舞いに行っていた
長いって言われたしお見舞いしてる中で印象に残った事,今後の話で重要になる事だけ書く
まず丹下さんの見舞いにやたらケバい姉ちゃんが来ていた
これはキャバ嬢で丹下さんはZ市の繁華街で毎月10~20万円分くらい飲み歩いてる繁華街の有名人だった
あと丹下さんは今の土建会社(以下A土建とする)に入社してから大型特殊免許を会社の金で取得していて
重機のドライバーが足りないから普通免許持ってて仕事探してる友人を紹介して欲しいと言われた
最後に丹下さんは土建現場の監督の資格(細かいことはよくわからん)を持っていて
A土建の社長は結構な高齢で子供もおらず数年後には丹下さんにA土建を引き継ぎたいと言っていると言う話を聞いた
13:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:38:18.529ID:u2D2d6l00.net
ここで話は秋まで進む
俺は新卒で入った会社で結構なハードワークを強いられていて正直やめようと思っていた
今思うと所謂ブラック企業だった
もうわかると思うが俺は丹下さんにA土建に入れてもらえるように頼んだ
重機のドライバーも足りないとの事で丹下さんは快くOKしてくれた
流石次期社長である,俺は年末を目処に会社を辞めることにした
この話を地元の友人(以下名塚とする)にすると名塚もブラック企業で辛いからA土建に入りたいと言い出した
そんなこんなで名塚と2人で丹下さんの入院してる病院に行ってA土建に入社させてもらう話を進めた
15:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:46:48.740ID:u2D2d6l00.net
年が明けて俺は会社を退職していたが名塚はまだ退職について揉めているみたいで以前の会社に残っていた
丹下さんは何とか退院していたが医者から車の運転はもう二度と出来ないと言われて免許を返納していた
しかし重機の仕入れがあるからA土建には一応籍は残しているとの事だった
A土建の社長は忙しいみたいで俺たちは直接は連絡出来なかったが丹下さんが間を取り次いでくれて
俺達のA土建への入社は年度替わりに合わせて4月からと言うことになりそうだった
しかし結局労働条件の話し合いで名塚はA土建に入社するのを辞めて前の会社に残ることになった
俺はこの時点ではA土建に入社する気しかなかった,そもそも無職だったしな
でも結局大型特殊免許を持ってる奴が応募してきてドライバー不足は解消されたとかで俺は入社できなかった
それと同じころに丹下さんが趣味の写真を仕事にするから会社を立ち上げるから手伝って欲しいという話を持ちかけられた
丹下さんも現場には出れないしA土建からは重機の販売利益以外の金は貰ってなかったし何かやりたかったとの事だった
俺は前職ブラック企業のデスクワークで疲弊してたし就活もしたくなかったから話に乗った
17:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:54:36.333ID:u2D2d6l00.net
正直この時の俺としては毎月ある程度の給料貰えるし願ってもない話だった
でも丹下さんは重機の転売だけで暮らしていけるのになんで会社なんか始めるんだろうと不思議だった
本人に聞いたら何か仕事をしておきたいとか言っててやっぱ上の世代は考え方が違うんだなーなんて思った
丹下さんの会社はZ市の駅近くのオフィスを借りた
このオフィスは丹下さんの入院中に知り合った飲食店と不動産業をやってる爺さんに借りた
丹下さんは入院中結構色々な人と会話をしており,大体の人に俺に話したのと同じような話をしていた
そんな感じで丹下さんの会社はオープンしたんだけどハッキリ言って全然儲からなかった
写真撮影の依頼なんて数えるほどしか来なかったし固定費を考えると完全に赤字だった
でも俺は毎月売上に関係なく決まった額の給料を貰えてたしそれでいいかなと思っていた
金は丹下さんが重機を転売した利益を注入していた,軌道に乗るまでだと言っていた
18:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:00:30.068ID:u2D2d6l00.net
丹下さんの会社の話で特に書くことはないんだけど今後の話に絡む事を2つだけ書く
会社を立ち上げたって事で某SNSで宣伝した結果,丹下さんの重機マニア仲間の友人が数回訪ねてきた
この友人を小倉さんとする,俺はパソコンいじってたけど2人で楽しそうにお互いの撮影した重機の写真とか見せ合ってた
あと大家の爺さん(木戸さんとする)が結構頻繁に遊びに来ていた
息子夫婦と同居してるけど家に居づらいとか言ってた
21:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:09:54.313ID:u2D2d6l00.net
数ヶ月丹下さんの会社に居たけどハッキリ言って俺は殆ど仕事してなかった
SNSで宣伝したり,会社の備品を買ったり,経費をリストにしたりするくらいだった
撮影依頼があっても丹下さんが一眼レフ持って出かけるだけで俺は留守番してるだけだった
俺はスマホでVIPみたりして時間を潰してたし丹下さんも暇な時はテレビ見たりしてた
俺はこんな調子じゃ長く続かないと思って転職することにした
正直ブラック企業の激務で精神的に参ってた頃はこれで良いような気もしてたけど
ある程度落ち着いてくると将来の事とか考えるようになった
結果的に俺は他の会社の事務職に採用された
ここまでが俺と丹下さんの話の表側
俺も数日前までこの認識だった
今時の無気力な若者が偶然出会ったおっさんのおかげで運良く就職したけどあっさり辞めただけ
別に面白くもない話だ
俺は丹下さんの会社を辞めて次の会社に入るまでの空白期間の休暇を満喫していた
そんな時小倉さんから飯を食いに行こうと連絡が来たのでOKした
19:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:01:54.441ID:TBbl4Az30.net
不思議な出来事はまだかのう…
23:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:16:45.846ID:u2D2d6l00.net
>>19
すまんな
ここからが俺的に不思議な出来事
前置きが長くて申し訳ない
人によっては不思議でもなんでもないかも知れない
小倉さんは飯を食いに行くのに友人を一人連れてくると言った
俺は快諾したが正直宗教の勧誘とかかと疑った,実際はそんなことはなかったので安心して欲しい
待ち合わせの店に行くと小倉さんと連れてきた友人(以下水瀬さん)がいた
ちなみに小倉さんは30代後半で水瀬さんは50代くらいに見えた
席につくと水瀬さんは開口一番,丹下について話があると言い出した
24:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:19:06.924ID:TBbl4Az30.net
wktk
(続きは『続きを読む』をクリック)
特定されたら困るので少しフェイク&ぼかしを交えて書く
去年の3月の話だ
俺は大学4年で出身地である地方都市で内定も決まり最後の長期休みを満喫していた
その途中で小さな持病の治療のために10日程入院をした
その時に大部屋で隣のベッドになったおっさんがいたんだ
このおっさんを丹下さん(仮名)とする
この話はそれなりに長くなるかもしれないけど丹下さんと俺が中心になって進む
2:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)02:55:40.838ID:u2D2d6l00.net
俺が入院してすぐに丹下さんは気さくに話しかけてきた
最初は病院トーク定番のどこが悪いのかと言う話から始まった
俺は小さな持病の話をして、丹下さんは土建業をやっていて重機の運転中事故にあってそれが原因で結構大きな怪我をしたとの事だった
確かに丹下さんは移動時も車椅子だった
俺は内定した会社もオフィスワークだったし、土建業の人に少し興味があって丹下さんとよく話した
どうやら土建業は結構給料が良いらしく俺の地元にしては高めの30万円近く貰ってるとのことで結構羽振りがよくて病院の売店でお菓子とか奢ってもらったりした
ちなみに丹下さんの年齢は40代前半だった
6:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:10:36.625ID:u2D2d6l00.net
入院生活は暇で俺は丹下さんとよく話した
丹下さんは生まれも育ちも俺の地元の地方都市(以下Z市とする)でZ市のそんなにレベルの高くない私立高校を卒業した後
知り合いのツテでZ市の自動車部品製造会社に十数年務めた後
Z市から少し離れたY市の宿泊施設に受付で入社したけど料理が出来たから厨房に配置換えになったとか
厨房の仕事の後は今の土建業の会社に入ったとか大学4年の俺には新鮮な話をしてくれた
7:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:18:27.243ID:u2D2d6l00.net
ある日大部屋の他のじいさんと丹下さんの3人で話すことがあった
その中で丹下さんが重機のブローカーをやってる事を知った
どうやら都会の大きな土建会社で使って古くなった重機を仕入れて地方や田舎の小さな土建会社に50~100万上乗せして売っているらしい
俺は道理で金持ちなわけだと思った
8:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:22:57.235ID:u2D2d6l00.net
しかし俺は無知なりにそんな簡単に土建会社が重機を売ったり買ったりしてくれるものなのか疑問に思って丹下さんに聞いてみた
そしたらどうやら丹下さんは元々若い頃から重機マニアだったらしく色んな土建会社を回って一眼レフで重機の写真を撮影して回っていてその時のツテがあるからブローカーの仕事が成り立つんだと教えてくれた
俺も病院に持ち込んでいた一眼レフで撮影した重機の写真を見せて貰ってコレが何とかって言うメーカーの何とかって言う重機だとかマニア特有の語りを聞かされたりした
正直良くわからなかったけどなんとなく重機がかっこいいなーとは思った
9:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:23:49.128ID:e0iDr6BQa.net
くっそ長え
11:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:33:00.374ID:u2D2d6l00.net
>>9
すまんな
そんなこんなで俺の短い入院生活はあっと言う間だった
丹下さんは怪我の手術を数回しないといけないらしくその後も暫く退院出来ないとの事だった
偶然にも俺の通勤経路の途中に病院があったので退院した後も結構頻繁に丹下さんのお見舞いに行っていた
長いって言われたしお見舞いしてる中で印象に残った事,今後の話で重要になる事だけ書く
まず丹下さんの見舞いにやたらケバい姉ちゃんが来ていた
これはキャバ嬢で丹下さんはZ市の繁華街で毎月10~20万円分くらい飲み歩いてる繁華街の有名人だった
あと丹下さんは今の土建会社(以下A土建とする)に入社してから大型特殊免許を会社の金で取得していて
重機のドライバーが足りないから普通免許持ってて仕事探してる友人を紹介して欲しいと言われた
最後に丹下さんは土建現場の監督の資格(細かいことはよくわからん)を持っていて
A土建の社長は結構な高齢で子供もおらず数年後には丹下さんにA土建を引き継ぎたいと言っていると言う話を聞いた
13:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:38:18.529ID:u2D2d6l00.net
ここで話は秋まで進む
俺は新卒で入った会社で結構なハードワークを強いられていて正直やめようと思っていた
今思うと所謂ブラック企業だった
もうわかると思うが俺は丹下さんにA土建に入れてもらえるように頼んだ
重機のドライバーも足りないとの事で丹下さんは快くOKしてくれた
流石次期社長である,俺は年末を目処に会社を辞めることにした
この話を地元の友人(以下名塚とする)にすると名塚もブラック企業で辛いからA土建に入りたいと言い出した
そんなこんなで名塚と2人で丹下さんの入院してる病院に行ってA土建に入社させてもらう話を進めた
15:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:46:48.740ID:u2D2d6l00.net
年が明けて俺は会社を退職していたが名塚はまだ退職について揉めているみたいで以前の会社に残っていた
丹下さんは何とか退院していたが医者から車の運転はもう二度と出来ないと言われて免許を返納していた
しかし重機の仕入れがあるからA土建には一応籍は残しているとの事だった
A土建の社長は忙しいみたいで俺たちは直接は連絡出来なかったが丹下さんが間を取り次いでくれて
俺達のA土建への入社は年度替わりに合わせて4月からと言うことになりそうだった
しかし結局労働条件の話し合いで名塚はA土建に入社するのを辞めて前の会社に残ることになった
俺はこの時点ではA土建に入社する気しかなかった,そもそも無職だったしな
でも結局大型特殊免許を持ってる奴が応募してきてドライバー不足は解消されたとかで俺は入社できなかった
それと同じころに丹下さんが趣味の写真を仕事にするから会社を立ち上げるから手伝って欲しいという話を持ちかけられた
丹下さんも現場には出れないしA土建からは重機の販売利益以外の金は貰ってなかったし何かやりたかったとの事だった
俺は前職ブラック企業のデスクワークで疲弊してたし就活もしたくなかったから話に乗った
17:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)03:54:36.333ID:u2D2d6l00.net
正直この時の俺としては毎月ある程度の給料貰えるし願ってもない話だった
でも丹下さんは重機の転売だけで暮らしていけるのになんで会社なんか始めるんだろうと不思議だった
本人に聞いたら何か仕事をしておきたいとか言っててやっぱ上の世代は考え方が違うんだなーなんて思った
丹下さんの会社はZ市の駅近くのオフィスを借りた
このオフィスは丹下さんの入院中に知り合った飲食店と不動産業をやってる爺さんに借りた
丹下さんは入院中結構色々な人と会話をしており,大体の人に俺に話したのと同じような話をしていた
そんな感じで丹下さんの会社はオープンしたんだけどハッキリ言って全然儲からなかった
写真撮影の依頼なんて数えるほどしか来なかったし固定費を考えると完全に赤字だった
でも俺は毎月売上に関係なく決まった額の給料を貰えてたしそれでいいかなと思っていた
金は丹下さんが重機を転売した利益を注入していた,軌道に乗るまでだと言っていた
18:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:00:30.068ID:u2D2d6l00.net
丹下さんの会社の話で特に書くことはないんだけど今後の話に絡む事を2つだけ書く
会社を立ち上げたって事で某SNSで宣伝した結果,丹下さんの重機マニア仲間の友人が数回訪ねてきた
この友人を小倉さんとする,俺はパソコンいじってたけど2人で楽しそうにお互いの撮影した重機の写真とか見せ合ってた
あと大家の爺さん(木戸さんとする)が結構頻繁に遊びに来ていた
息子夫婦と同居してるけど家に居づらいとか言ってた
21:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:09:54.313ID:u2D2d6l00.net
数ヶ月丹下さんの会社に居たけどハッキリ言って俺は殆ど仕事してなかった
SNSで宣伝したり,会社の備品を買ったり,経費をリストにしたりするくらいだった
撮影依頼があっても丹下さんが一眼レフ持って出かけるだけで俺は留守番してるだけだった
俺はスマホでVIPみたりして時間を潰してたし丹下さんも暇な時はテレビ見たりしてた
俺はこんな調子じゃ長く続かないと思って転職することにした
正直ブラック企業の激務で精神的に参ってた頃はこれで良いような気もしてたけど
ある程度落ち着いてくると将来の事とか考えるようになった
結果的に俺は他の会社の事務職に採用された
ここまでが俺と丹下さんの話の表側
俺も数日前までこの認識だった
今時の無気力な若者が偶然出会ったおっさんのおかげで運良く就職したけどあっさり辞めただけ
別に面白くもない話だ
俺は丹下さんの会社を辞めて次の会社に入るまでの空白期間の休暇を満喫していた
そんな時小倉さんから飯を食いに行こうと連絡が来たのでOKした
19:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:01:54.441ID:TBbl4Az30.net
不思議な出来事はまだかのう…
23:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:16:45.846ID:u2D2d6l00.net
>>19
すまんな
ここからが俺的に不思議な出来事
前置きが長くて申し訳ない
人によっては不思議でもなんでもないかも知れない
小倉さんは飯を食いに行くのに友人を一人連れてくると言った
俺は快諾したが正直宗教の勧誘とかかと疑った,実際はそんなことはなかったので安心して欲しい
待ち合わせの店に行くと小倉さんと連れてきた友人(以下水瀬さん)がいた
ちなみに小倉さんは30代後半で水瀬さんは50代くらいに見えた
席につくと水瀬さんは開口一番,丹下について話があると言い出した
24:以下、VIPがお送りします:2016/08/05(金)04:19:06.924ID:TBbl4Az30.net
wktk
(続きは『続きを読む』をクリック)
私はコスプレが趣味で、衣装を何着かもっている。
2021.03.05 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
413:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:14:57ID:7k6TNC4Q
昨日やっとこさ解決したんですけど、投下しても大丈夫でしょうか?
417:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:17:43ID:zyZum2LP
>>413
どうぞ
420:413:2009/10/17(土)14:31:44ID:7k6TNC4Q
では失礼します。
解決済み、オタク注意。
文章書くの苦手ですが頑張ります。
私はコスプレが趣味で、衣装を何着かもっている。
先日、その中の5着を盗まれた。(体操服(ブルマ)、スク水、メイド服2着、憂鬱セーラー)
久し振りにするか!と専用のクローゼットを開くと明らかに少ない。
クリーニングにもだしてないのに。
少し気味が悪くなって、そのクローゼットの中にあるアルバムを見てみた。
イベの時のや、撮影会の思い出がたくさんつまっているアルバム。
十数枚、抜き取られていました…orz
ここ最近、私の部屋に出入りした友人は2人(A、B)。
2人とも、私とずっと一緒にいたから限りなく白に近い。
母に私の部屋に誰か入っていないか聞いてみると、とある1人のママが浮かんだ。Bのママである。
Bママと私の母は同じ料理教室に通っている。
Bには兄がいて、これがまたすごいオタク。話が合い、よくゲームの貸し借りをしたりしていた。
423:413:2009/10/17(土)14:35:39ID:7k6TNC4Q
で、母が言うには。
「B兄が私ちゃんにゲーム借りるって言ってたから、ちょっと取りに行ってもいいかしら~」
と言われたらしい。
何年も仲の良いB母を信用しきっている母はホイホイと私の部屋に通してしまった。
その間、母はお茶菓子の準備をしにリビングに戻った。
母は私のクローゼットを開けていないらしいし、B母しか怪しい人物はいない。
というか、私とB兄は今までB経由でゲームの貸し借りをしていたのに何故急にB母が?しかもゲームは減っていないし、と疑問に思っていました。
不審に思ってB兄にメールしてみることに。
以下ほぼ原文ママ。
私<B兄君にゲーム貸したっけ?
B兄<いや、借りてないよ。
私<部屋で色々なくなっちゃってさー、ちょっと確認してみたw急にごめんね!
B兄<だから部屋を綺麗にしろとあれ程ry
私<ごめんなさいw
こんな感じで終わった。
とりあえずゲームは貸してないことはわかった。
でも解決してはいないから、モヤモヤしながらその日は眠りました。
428:413:2009/10/17(土)14:52:43ID:7k6TNC4Q
そして昨日。
ずっとモヤモヤしっぱなしでちょっと憂鬱気味になっていたところにBからの電話が!!
でてみると、鼻をぐしぐしいわせていた。泣いているらしく、私はかなり焦った。
「ごめんね、私、ごめんね…」
「どうしたの?なんかあったの?」
「私の部屋でなくなったものない?」
「あー…コス衣装が数着と写真がなくなったかな…」
それを言うとさらに泣き出すB。私さらに焦る。
とりあえずBを落ち着かせて、もう一回どうしたのか聞いてみる。
Bはぽつり、ぽつりと話し始めた。
430:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:54:52ID:NNYE/+/H
友達Bは大切にしなさいよ
電話かけてくるなんて
よほど勇気がいるよ
431:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:59:12ID:opmeuu67
wktk
432:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:02:41ID:IpM0jVeu
憂鬱セーラー???
433:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:05:04ID:yOjue9SG
憂鬱セーラーがどんなものか知りたいw
434:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:05:17ID:BSte9il6
>>432
ハルヒじゃね?
435:413:2009/10/17(土)15:05:33ID:7k6TNC4Q
「あのね…漫画借りようと思って兄ちゃんの部屋に入ったら私の衣装があったんだ」
「…え?B兄君の部屋?」
「うん…最初、服がまとまっててまた洗濯物溜めてると思って運ぼうとしたら…」
「私の衣装だったってこと?」
「…うん」
「あったならいいんだ、それ、取りに行ってもいいかな?」
「それはできない、あの衣装のお金は払うから教えて」
「安いものばかりだからいいよ、てかBが持って行ったんじゃないでしょ?」
「ごめんね、ごめんね、お母さんが…」
「うん、だからBは悪くないよ。…でもどうして返せないの?」
「汚れてるから…」
「少しぐらいならいいよ、洗濯すればいいしさ」
私はその時B母が持ち出してオクにでもだすんじゃないかと予想していた。写真あるといいって言うじゃないですか。
私顔良くないですけどw
「ううん、ちがうの。兄ちゃんの……で」
「え、あ、あー……」
言いたいことはわかった。
つまりB兄の白いもので汚れているらしい。
確かに返しづらい。
437:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:06:46ID:IpM0jVeu
うわ、Bちゃんかわいそ…
>>434
なるほど、㌧!
438:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:07:03ID:+bgf25Pg
うへぇ…怖い怖いよぉ(´;ω;`)
439:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:08:37ID:BSte9il6
ちょ、まさか、B兄、>>413で抜いた…??
440:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:09:20ID:qibtAME7
>>439
服に写真もだから十中八九…
441:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:10:24ID:IpM0jVeu
Bちゃんはいい
だけどお母さんにも話して、B母も出入り禁止した方がいいよ
B母もB兄も基地外だ
442:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:11:39ID:ucKyk9Ag
>>413の持っている衣装もアレ過ぎるがオナヌー…………うぇっぷ
445:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:13:27ID:h3L1aJCi
うん、脅かしたい訳じゃないけど
母親がそんないやな協力してるってことはかなりヤヴァい
今後母息子揃って変な方向にエスカレートしてくる可能性高いぞ
Bちゃんに協力してもらって
(本当に悪いと思ってるならしてくれるはず)
自分の母親に説明しなよ
447:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:15:10ID:+bgf25Pg
勝手に嫁候補にされてそう
450:413:2009/10/17(土)15:18:02ID:7k6TNC4Q
またわあわあ泣き出してしまうB。
そりゃ自分の兄が友達の服で致しているとこなんて考えたくもないよなぁ…
「どうしよう、ごめんね、ごめんなさい」
「Bは悪くないってば!Bには全然怒ってもいない、だから謝んないでよ」
「ごめん、ありがとう…あのね、兄ちゃん私のこと好きみたいで、お母さんに言ったらしいの」
「うん」
「でね、私と少しでも一緒にいられるように、ってお母さんが…」
サァ、と血の気が引いた、気がした。
なんかもう力が抜ける感じ。
そんなこと考えるようなお母さんには見えなかったし、まさか服を泥するなんて思わなかったから。
素直に受け取って、ましてやそれで致したB兄にも鳥肌がたつ。
というかそこまでBに話しておいて謝罪なし、なによりもBが可哀想でしょうがなかった。
453:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:22:02ID:opmeuu67
これはきめぇ
455:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:23:25ID:naS2fKG4
この気持ち悪さはネタであってほしいよな
460:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:28:37ID:kqxO2Mn5
息子の性癖をばっちり把握している母親。
そして母親の好意をごっつぁんですとばかりに受け入れ、ぶっ掛けちまう息子。
さらにそれを部屋の中に放置できる神経。
5コンボは軽く加算されるね。きもいorz
461:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:31:04ID:+bgf25Pg
妹が不憫過ぎる…
465:413:2009/10/17(土)15:35:36ID:7k6TNC4Q
「とりあえず、衣装はそのままでいいよ、持ち出したらBになにがあるかわからないし」
「ごめんね…」
「B兄君には悪いけど、さりげなく避けさせてもらう、でも私はBとはこれからも仲良くしたい。Bがよければまた普通に遊んだりできないかな」
「うん、うん、また遊ぼう」
母にはそれとなく根回し済み。
だからB母が私家に来るのはもうなさそう。
母は驚いていたと同時に、すごく悲しんでいた。
でも、Bは悪くない、Bはすごく謝ってくれた、私はBとは仲良くする。と伝えた。
母もわかってくれたみたいでよかった。
母とは何かあったらまず相談すること、と約束しました。
これからはBのみ、B母、兄には内緒で私の家に来たり遊びに行ったりすることになりました。
本当、ネタだったら、と思わずにはいられなかった出来事でした。
一応、終わりです。
長々と読みづらい文章、すみませんでした。
支援、ありがとうございました。
Bとはずっと仲良くしていきたいです。
大切にします。
※補足
憂鬱セーラー=ハルヒです。作品名ださないほうが良いかと思いこうしました。
わかりづらくてすみません。
466:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:36:31ID:bw4Ah+SC
B母とB兄は氏んだ方がいいレベルだな
色々ここで加害者家族を見てきたが、その中でもBは本当~~にキツい状況な…可哀想に
467:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:38:05ID:5VbQEBTp
BからB父には言って貰わなくて良いの?
468:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:38:38ID:+bgf25Pg
このままで終わらすと今後が怖い…
469:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:15ID:fCPEJvVD
衣装はともかく、写真はどうしたの?
嫌な話だけど、後日転売等の悪用を考えないと
470:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:26ID:14qXigF6
>413
乙。
とりあえず防犯ベルは持っとけ。
あと携帯の短縮に110番の登録も。
さらりととぼけたB兄は暴走しても不思議じゃない。
471:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:32ID:EW1xKxWM
>>465
Bも貴方も状況的に辛いね。
出来れば旨くフェードアウト出来れば良いんだけど
何かあったらすぐご両親に言うんだよ。どんな些細な事でも。
477:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:45:56ID:LECMIcDj
もういい年だろうに母親に自分の好きな女の子を話すB兄
そのB兄のために衣装を盗んでくるB母
どっちも・・・
483:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:52:35ID:jVzo6FjI
こんな状況でもちゃんと謝ってこれるBは偉い。
484:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:55:03ID:lkihTck5
唯一まともなのがBだけか。
B父はどうなんだろう、流石に耳に入れておくべきだと思うけど。
486:413:2009/10/17(土)15:58:57ID:7k6TNC4Q
すみません、これからBとご飯に行きがてら、>>467さんの質問をしてきます。
転売は考えていませんでした。それは母と相談してみます。
防犯ベル、短縮登録了解です。きちんと自衛。
兄のように慕っていたので、悲しいですが気持ち悪いことには変わりないので頑張って逃げます。
では、これで名無しに戻ります。
Bと相談したことはその後のほうがいいのでしょうか。
487:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:05:01ID:bw4Ah+SC
Bに母と兄を抑えさせるなんて、どう考えても無理でしょ…
それができるくらい気丈なら413に電話する前に、2人を張り飛ばしてると思う
家族にそんな異常者がいたら、独りで抱え込んでノイローゼになってもおかしくない
413に謝罪してきただけで精一杯だと思う
493:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:14:52ID:dO/2dt4c
B兄の電話とメールにも注意だよー!
気をつけてね!
495:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:22:06ID:vxkqt6m6
このまま終わらないんだろうな。
事実が明らかになっただけで何一つ解決していないんだから。
泣き寝入りは良くない気もするがBの立場を考えると行動起こしにくい。
出来ることといえば被害届け出して
そのことをB母&兄に伝えて牽制しておくことくらいしか思いつかない。
行動がエスカレートしないうちに逃げられますように。
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ84【万引】
http://mimizun.com/log/2ch/baby/1255444028/413-495
.
昨日やっとこさ解決したんですけど、投下しても大丈夫でしょうか?
417:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:17:43ID:zyZum2LP
>>413
どうぞ
420:413:2009/10/17(土)14:31:44ID:7k6TNC4Q
では失礼します。
解決済み、オタク注意。
文章書くの苦手ですが頑張ります。
私はコスプレが趣味で、衣装を何着かもっている。
先日、その中の5着を盗まれた。(体操服(ブルマ)、スク水、メイド服2着、憂鬱セーラー)
久し振りにするか!と専用のクローゼットを開くと明らかに少ない。
クリーニングにもだしてないのに。
少し気味が悪くなって、そのクローゼットの中にあるアルバムを見てみた。
イベの時のや、撮影会の思い出がたくさんつまっているアルバム。
十数枚、抜き取られていました…orz
ここ最近、私の部屋に出入りした友人は2人(A、B)。
2人とも、私とずっと一緒にいたから限りなく白に近い。
母に私の部屋に誰か入っていないか聞いてみると、とある1人のママが浮かんだ。Bのママである。
Bママと私の母は同じ料理教室に通っている。
Bには兄がいて、これがまたすごいオタク。話が合い、よくゲームの貸し借りをしたりしていた。
423:413:2009/10/17(土)14:35:39ID:7k6TNC4Q
で、母が言うには。
「B兄が私ちゃんにゲーム借りるって言ってたから、ちょっと取りに行ってもいいかしら~」
と言われたらしい。
何年も仲の良いB母を信用しきっている母はホイホイと私の部屋に通してしまった。
その間、母はお茶菓子の準備をしにリビングに戻った。
母は私のクローゼットを開けていないらしいし、B母しか怪しい人物はいない。
というか、私とB兄は今までB経由でゲームの貸し借りをしていたのに何故急にB母が?しかもゲームは減っていないし、と疑問に思っていました。
不審に思ってB兄にメールしてみることに。
以下ほぼ原文ママ。
私<B兄君にゲーム貸したっけ?
B兄<いや、借りてないよ。
私<部屋で色々なくなっちゃってさー、ちょっと確認してみたw急にごめんね!
B兄<だから部屋を綺麗にしろとあれ程ry
私<ごめんなさいw
こんな感じで終わった。
とりあえずゲームは貸してないことはわかった。
でも解決してはいないから、モヤモヤしながらその日は眠りました。
428:413:2009/10/17(土)14:52:43ID:7k6TNC4Q
そして昨日。
ずっとモヤモヤしっぱなしでちょっと憂鬱気味になっていたところにBからの電話が!!
でてみると、鼻をぐしぐしいわせていた。泣いているらしく、私はかなり焦った。
「ごめんね、私、ごめんね…」
「どうしたの?なんかあったの?」
「私の部屋でなくなったものない?」
「あー…コス衣装が数着と写真がなくなったかな…」
それを言うとさらに泣き出すB。私さらに焦る。
とりあえずBを落ち着かせて、もう一回どうしたのか聞いてみる。
Bはぽつり、ぽつりと話し始めた。
430:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:54:52ID:NNYE/+/H
友達Bは大切にしなさいよ
電話かけてくるなんて
よほど勇気がいるよ
431:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:59:12ID:opmeuu67
wktk
432:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:02:41ID:IpM0jVeu
憂鬱セーラー???
433:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:05:04ID:yOjue9SG
憂鬱セーラーがどんなものか知りたいw
434:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:05:17ID:BSte9il6
>>432
ハルヒじゃね?
435:413:2009/10/17(土)15:05:33ID:7k6TNC4Q
「あのね…漫画借りようと思って兄ちゃんの部屋に入ったら私の衣装があったんだ」
「…え?B兄君の部屋?」
「うん…最初、服がまとまっててまた洗濯物溜めてると思って運ぼうとしたら…」
「私の衣装だったってこと?」
「…うん」
「あったならいいんだ、それ、取りに行ってもいいかな?」
「それはできない、あの衣装のお金は払うから教えて」
「安いものばかりだからいいよ、てかBが持って行ったんじゃないでしょ?」
「ごめんね、ごめんね、お母さんが…」
「うん、だからBは悪くないよ。…でもどうして返せないの?」
「汚れてるから…」
「少しぐらいならいいよ、洗濯すればいいしさ」
私はその時B母が持ち出してオクにでもだすんじゃないかと予想していた。写真あるといいって言うじゃないですか。
私顔良くないですけどw
「ううん、ちがうの。兄ちゃんの……で」
「え、あ、あー……」
言いたいことはわかった。
つまりB兄の白いもので汚れているらしい。
確かに返しづらい。
437:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:06:46ID:IpM0jVeu
うわ、Bちゃんかわいそ…
>>434
なるほど、㌧!
438:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:07:03ID:+bgf25Pg
うへぇ…怖い怖いよぉ(´;ω;`)
439:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:08:37ID:BSte9il6
ちょ、まさか、B兄、>>413で抜いた…??
440:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:09:20ID:qibtAME7
>>439
服に写真もだから十中八九…
441:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:10:24ID:IpM0jVeu
Bちゃんはいい
だけどお母さんにも話して、B母も出入り禁止した方がいいよ
B母もB兄も基地外だ
442:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:11:39ID:ucKyk9Ag
>>413の持っている衣装もアレ過ぎるがオナヌー…………うぇっぷ
445:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:13:27ID:h3L1aJCi
うん、脅かしたい訳じゃないけど
母親がそんないやな協力してるってことはかなりヤヴァい
今後母息子揃って変な方向にエスカレートしてくる可能性高いぞ
Bちゃんに協力してもらって
(本当に悪いと思ってるならしてくれるはず)
自分の母親に説明しなよ
447:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:15:10ID:+bgf25Pg
勝手に嫁候補にされてそう
450:413:2009/10/17(土)15:18:02ID:7k6TNC4Q
またわあわあ泣き出してしまうB。
そりゃ自分の兄が友達の服で致しているとこなんて考えたくもないよなぁ…
「どうしよう、ごめんね、ごめんなさい」
「Bは悪くないってば!Bには全然怒ってもいない、だから謝んないでよ」
「ごめん、ありがとう…あのね、兄ちゃん私のこと好きみたいで、お母さんに言ったらしいの」
「うん」
「でね、私と少しでも一緒にいられるように、ってお母さんが…」
サァ、と血の気が引いた、気がした。
なんかもう力が抜ける感じ。
そんなこと考えるようなお母さんには見えなかったし、まさか服を泥するなんて思わなかったから。
素直に受け取って、ましてやそれで致したB兄にも鳥肌がたつ。
というかそこまでBに話しておいて謝罪なし、なによりもBが可哀想でしょうがなかった。
453:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:22:02ID:opmeuu67
これはきめぇ
455:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:23:25ID:naS2fKG4
この気持ち悪さはネタであってほしいよな
460:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:28:37ID:kqxO2Mn5
息子の性癖をばっちり把握している母親。
そして母親の好意をごっつぁんですとばかりに受け入れ、ぶっ掛けちまう息子。
さらにそれを部屋の中に放置できる神経。
5コンボは軽く加算されるね。きもいorz
461:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:31:04ID:+bgf25Pg
妹が不憫過ぎる…
465:413:2009/10/17(土)15:35:36ID:7k6TNC4Q
「とりあえず、衣装はそのままでいいよ、持ち出したらBになにがあるかわからないし」
「ごめんね…」
「B兄君には悪いけど、さりげなく避けさせてもらう、でも私はBとはこれからも仲良くしたい。Bがよければまた普通に遊んだりできないかな」
「うん、うん、また遊ぼう」
母にはそれとなく根回し済み。
だからB母が私家に来るのはもうなさそう。
母は驚いていたと同時に、すごく悲しんでいた。
でも、Bは悪くない、Bはすごく謝ってくれた、私はBとは仲良くする。と伝えた。
母もわかってくれたみたいでよかった。
母とは何かあったらまず相談すること、と約束しました。
これからはBのみ、B母、兄には内緒で私の家に来たり遊びに行ったりすることになりました。
本当、ネタだったら、と思わずにはいられなかった出来事でした。
一応、終わりです。
長々と読みづらい文章、すみませんでした。
支援、ありがとうございました。
Bとはずっと仲良くしていきたいです。
大切にします。
※補足
憂鬱セーラー=ハルヒです。作品名ださないほうが良いかと思いこうしました。
わかりづらくてすみません。
466:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:36:31ID:bw4Ah+SC
B母とB兄は氏んだ方がいいレベルだな
色々ここで加害者家族を見てきたが、その中でもBは本当~~にキツい状況な…可哀想に
467:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:38:05ID:5VbQEBTp
BからB父には言って貰わなくて良いの?
468:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:38:38ID:+bgf25Pg
このままで終わらすと今後が怖い…
469:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:15ID:fCPEJvVD
衣装はともかく、写真はどうしたの?
嫌な話だけど、後日転売等の悪用を考えないと
470:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:26ID:14qXigF6
>413
乙。
とりあえず防犯ベルは持っとけ。
あと携帯の短縮に110番の登録も。
さらりととぼけたB兄は暴走しても不思議じゃない。
471:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:32ID:EW1xKxWM
>>465
Bも貴方も状況的に辛いね。
出来れば旨くフェードアウト出来れば良いんだけど
何かあったらすぐご両親に言うんだよ。どんな些細な事でも。
477:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:45:56ID:LECMIcDj
もういい年だろうに母親に自分の好きな女の子を話すB兄
そのB兄のために衣装を盗んでくるB母
どっちも・・・
483:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:52:35ID:jVzo6FjI
こんな状況でもちゃんと謝ってこれるBは偉い。
484:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:55:03ID:lkihTck5
唯一まともなのがBだけか。
B父はどうなんだろう、流石に耳に入れておくべきだと思うけど。
486:413:2009/10/17(土)15:58:57ID:7k6TNC4Q
すみません、これからBとご飯に行きがてら、>>467さんの質問をしてきます。
転売は考えていませんでした。それは母と相談してみます。
防犯ベル、短縮登録了解です。きちんと自衛。
兄のように慕っていたので、悲しいですが気持ち悪いことには変わりないので頑張って逃げます。
では、これで名無しに戻ります。
Bと相談したことはその後のほうがいいのでしょうか。
487:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:05:01ID:bw4Ah+SC
Bに母と兄を抑えさせるなんて、どう考えても無理でしょ…
それができるくらい気丈なら413に電話する前に、2人を張り飛ばしてると思う
家族にそんな異常者がいたら、独りで抱え込んでノイローゼになってもおかしくない
413に謝罪してきただけで精一杯だと思う
493:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:14:52ID:dO/2dt4c
B兄の電話とメールにも注意だよー!
気をつけてね!
495:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:22:06ID:vxkqt6m6
このまま終わらないんだろうな。
事実が明らかになっただけで何一つ解決していないんだから。
泣き寝入りは良くない気もするがBの立場を考えると行動起こしにくい。
出来ることといえば被害届け出して
そのことをB母&兄に伝えて牽制しておくことくらいしか思いつかない。
行動がエスカレートしないうちに逃げられますように。
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ84【万引】
http://mimizun.com/log/2ch/baby/1255444028/413-495
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター