忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.10 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那が癌になった

2017.08.17 (Thu) Category : 人を信じすぎる人へ

85:名無しさん@おーぷん:2017/07/11(火)18:36:18ID:pYh
旦那が癌だった
旦那は手術すると言っているけど正直治療してほしくないです
手術しなければ2年くらいらしいので後2年がんばって働いてもらいたいんですが…
その後は生命保険と遺族年金で何とかなります
手術や治療にお金を使ってほしくないんですが
なんとか旦那に治療をあきらめて貰えるよう説得するいい方法はないでしょうか?



86:名無しさん@おーぷん:2017/07/11(火)18:40:13ID:Xoc
>>85
ステージや年齢が書いてないのでなんとも。



87:名無しさん@おーぷん:2017/07/11(火)20:53:03ID:pYh
>>86
すいません
わたしが27歳で旦那が36歳です
肺ガンだそうです
ステージとはなんでしょうか?



88:名無しさん@おーぷん:2017/07/11(火)22:08:03ID:kzF
>>87
癌の進行具合だよ
お医者さんに説明されなかった?



89:名無しさん@おーぷん:2017/07/11(火)22:13:01ID:Dm2
>>88
まだ旦那からの又聞きだけなのではっきりはわからないです
ただこのままだと3-2年持つかどうかと言っていました



90:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)14:52:20ID:Y25
一度、病院に一緒に行って先生の話を聞いておいで。
また聞きのあいまいな情報じゃ誰も何にも言えない。
肺癌のなかにもいろいろ種類があるから。
ちゃんと聞いたうえで、ドクターに
「治療をあきらめるように先生からも説得してください」
って頼んでみたら?



91:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)15:41:20ID:Cjn
癌の進行具合と入っている保険の種類によっても違うからね。
ただまだ可能性がある人におまえが死んでも困らない(むしろ保険で潤う)から無駄金使わず早く死ねとは普通はなかなか言えないんじゃないかな。



92:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)17:16:18ID:waQ
余命2~3年つっても丸々元気に働ける訳じゃない
最期数ヶ月は痛みとの戦いだし緩和治療だってお金掛かるよまさかそれさえも拒否する?
手術出来るなら治る見込みはあるのでは?
うちは治る見込みも殆ど無くて手術も出来なくて抗癌剤放射線やって腫瘍縮小したけど再び活性化して強い抗癌剤やったけど効果なくて発覚から3年で亡くなった



93:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)18:11:03ID:aYX
>>92
そういった緩和治療というのはどれくらいかかるんでしょうか?
月1万円くらいならしょうがないと思いますが正直なところお金を稼げなくなるならせめてお金は使わないでほしいです



94:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)19:01:30ID:UOY
>>93
だから医者に聞きなって



95:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)19:37:34ID:aYX
>>94
私にも仕事が忙しい時期なので大の大人の旦那の付き添いのなんかのために休むのは難しいです
どうしても旦那一人では無理なときは義母に頼みますし難しいです



96:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)19:41:22ID:UOY
>>95
じゃあここで聞くのも諦めな
癌治療の医療費なんかピンキリ
本人でも担当医でもない人間に聞くのが間違ってる



97:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)20:48:54ID:aYX
>>96
なぜあなたにそんなことを言われないといけないんですか?
ここはあなただけのものじゃないですよね
何様ですか
わからないなら黙っててください



98:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)20:55:04ID:MGt
ひぇっ



99:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)21:41:50ID:waQ
釣りにマジレスしちゃったわ…



100:名無しさん@おーぷん:2017/07/12(水)22:50:31ID:1NK
嫌だねえ、>>93のような冷酷なアマ。こいつが癌に罹ればいいのに。



102:名無しさん@おーぷん:2017/07/13(木)02:20:29ID:Sht
>>100
ものすごーく同意だわ。



101:名無しさん@おーぷん:2017/07/13(木)00:21:02ID:vMX
マジレスすると手術なり治療なりしたいのにさせないのはDVになるんじゃないの?



103:名無しさん@おーぷん:2017/07/13(木)07:15:17ID:jrp
釣りだろうといいじゃない
大の大人が治療すると言えば夫が治療するのを妻だとて止められるわけじゃなし
しかし年齢からすると30歳未満の子のない妻の可能性もあるわけで…
まあもう遺族年金の話を出してるなら調べてるよねそれくらい



104:名無しさん@おーぷん:2017/07/13(木)10:46:24ID:8GL
<釣りだった場合>
余命宣告されたのに、治療より働けと言われるような鬼妻がいる可哀想な旦那さんはいない。

<釣りじゃなかった場合>
妻が何を言おうと、これまで働いていた以上旦那さんは自分の健康保険証も預貯金も持ってるわけだし
自由に治療を受けることができる。
生きてるうちに妻の本性を知れば、生命保険の受取人を親や兄弟姉妹に変更もできる。

<釣りでも釣りじゃなかった場合でも>
惨めでくだらない人生を生きている>>85がこの世に存在してるだけw



105:名無しさん@おーぷん:2017/07/14(金)11:05:14ID:tXa
この人、ヒトなの?
因果応報って言葉があるの、よーく覚えておきな。



引用元:質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/85-105




.







拍手[1回]

PR

自転車通学解禁の理由

2017.08.16 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

525名前:名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月)01:45:55ID:r6mWozpF0
満月の夜といえば思い出すのが俺が中2の時。

当時俺が通っていた中学校は自転車通学が禁止(健全な精神を育成するためとかいう意味不明な理由)で学校から2キロくらい離れていた俺の家からも毎日歩いて通ってた。

夏休み2週間前くらいのある日、夜9時くらいまで部活の練習をさせられクタクタになって仲間達と家に帰っていった。まあこれはいつものことなんだが。
途中まではワイワイと話ながら帰っていくものの、距離が進むにつれ一人が家に着き、もう一人が家に着きと、結局最後に残るのは一番家が遠い俺一人になる。
これもいつものことだ。

俺一人になると、大通りから脇の小道へと入り、家に向かう。
当時俺が住んでいた場所は、都会ではないがド田舎ってほどでもなかったので、大通りはまだ明るく車も多かったが、そこから一本横道に入ると、田んぼと静寂が広がる世界が広がっていた。



526名前:名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月)01:46:50ID:r6mWozpF0
空に雲一つない、澄みきった夜空だった。
煌々と照らす満月の光と、吹き抜ける風。
かすかな蛙の声だけの静寂の中に、俺の歩く足音だけが染み入るように響くこの道を歩いて帰る時間が俺の部活終わりの密かな楽しみだった。

─しかし、しばらく歩いているうちに、妙な違和感におそわれた。
いつも歩きなれた道だが・・何か違う。
何かが違うが、一体それが何なのかが分からない。
しずかな田園風景、吹き抜ける風、明るく照らす満月・・
何がおかしいのか・・

と思った次の瞬間、その違和感の正体がわかった。

後ろから照らす月灯りでできた俺の影のすぐ後ろに、もう一人の影があったのだ。



527名前:名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月)01:48:02ID:r6mWozpF0
俺のすがすがしい気持ちも一気に吹っ飛んだ。
なんで俺の他にもう一つ影があるんだ?いつから?
ちょうど曲がり角にあったカーブミラーでさりげなく後ろを確認してみて俺は戦慄した。

そこにはマスクを付け、帽子をかぶり、手にハンマーらしき物を持った男が俺と全く同じ歩調で歩いていた。

それを見た瞬間俺はもう叫び出したかったが叫んだら殺されると思った俺はとっさにすぐ横のあかりがついている家に
「ただいまー」
といって入り、出てきた家の人に今あったことを説明した。
その家の人は事情を聞いたら俺を家まで送ってくれた。

その後、親と警察に行って、あの道で起こったことを説明した。
次の日から、俺の中学校は自転車通学が許可された。



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?139
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1155136786/525-527




.







拍手[1回]

精算機でやけにモタついてる老人

2017.08.16 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

235:名も無き被検体774号+[sage]投稿日:2012/04/23(月)07:23:41.59ID:Zh226XA70
別スレに書いたことあるから1回読んでたらごめん

コインパーキングから車を出そうと精算機のところに行くとひとりの老人がやけにモタついてて

「精算ボタンはどれですか?」
「領収書ボタンはどれですか?」

などといちいち俺に聞いてくる
俺は内心
「機械の操作もわかんねーのかよ」
などと思いつつも操作をひとつひとつ親切に教えてやった

精算を終えた老人は
「すみませんね。目がよく見えないもんで」
と俺に言い残してそのまま車で走り去った
おいじーさん、そんな状態で運転してんじゃねーよ!こえーよ!!!



236:名も無き被検体774号+[]投稿日:2012/04/23(月)14:42:58.58ID:eWU8rWwJO
>>235
怖いな…



引用元:おまえらの体験した怖い話
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4viptasu/1334574837/235-236




.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ