都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
【人類滅亡】9月23日、残念ながらこの世は終わりを迎える…アメリカ横断皆既日食で引き寄せられた惑星ニビルが地球に衝突!!
2017.08.19 (Sat) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:野良ハムスター★[ageteoff]2017/08/09(水)20:15:03.52ID:CAP_USER9.net
3:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:16:08.30ID:Pxpb09NX0.net
この番組は安心と信頼のトカナの提供でお送りします
4:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:16:36.77ID:4Ij39UTr0.net
トカナ余裕
12:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:18:09.36ID:BxzQoINd0.net
トカナ楽勝
13:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:18:31.28ID:SPEivfSg0.net
はいトカナ
19:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:19:18.74ID:gNaxVh320.net
このニビルとかいう惑星は何回地球を滅ぼせば気が済むんだw
22:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:20:11.08ID:lMPjzUhW0.net
とかなんとか
27:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:21:38.84ID:5irxoi9X0.net
はいはいトカナトカナw
30:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:22:36.45ID:1r31cmTfO.net
トカナが言うんだから絶対滅ばない
逆神トカナ
33:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:22:57.84ID:cF7OO6IP0.net
何回目だよw
38:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:23:52.94ID:LQt67RcV0.net
ホントカナ
61:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:27:28.89ID:8BKUnut70.net
おいおいトカナ最近飛ばしすぎだろw
73:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:29:34.20ID:0lMXt34w0.net
ムーももっと頑張れよ(´・ω・`)
96:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:35:04.85ID:Se5lC6wx0.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー.
/ つ⊂ \ 怖いー.
引用元:【人類滅亡】9月23日、残念ながらこの世は終わりを迎える…アメリカ横断皆既日食で引き寄せられた惑星ニビルが地球に衝突!!
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502277303/
.
猛暑の夏を迎えているが、おそらく少しは涼しくなっているであろう9月の終盤、残念ながらこの世は終りを迎えるという新たな終末予測が登場した。
■アメリカ横断皆既日食がニビルを引き寄せる!?
今月21日、アメリカでは「グレート・アメリカン・エクリプス」と呼ばれる大陸を横断するスケールの大きな皆既日食が出現することになっている。ほとんどの者にとって一生に一度しか見られない驚異の天体ショーということで、観測スポットへのツアーが組まれるなどアメリカ国内のみならず世界中から注目を集めているようだ。
21日の朝10時15分、オレゴン州リンカーン・ビーチからはじまった皆既日食はアメリカ大陸を横断し、最東端のサウスカロライナ州チャールストンに午後2時49分に到達するという、約4時間半の一大スペクタクルが繰り広げられることになる。観測に適したスポットには国内のみならず、海外からも多くの見物客が押し寄せるとみられている。ちなみに各地のベストポジションにいた場合、完全に太陽が隠れてあたりが暗くなる現象を2分40秒もの間体験できるということだ。
8月21日を待ちきれずワクワクしている人もきっと多そうだが、どうやら喜んでばかりはいられないようである。ある聖書研究家によれば、この皆既日食は惑星・ニビルが地球に衝突する引き金になるというのである。
『PlanetX-The2017Arrival』の著者としても知られる聖書数秘学者で天体観測家のデイビッド・ミード氏は独自の聖書解釈と天体観測によって、この世の終りとなる「最後の審判」の日が来月にやってくると主張している。
ミード氏によれば旧約聖書『イザヤ書』の第13章、9節と10節はこの世に終末が来たことを示しているという。怒り狂った神(主)が大地を蹂躙し、罪人たちを一網打尽にする「最後の審判」の日の到来を意味しているということだ。
そしてその日、天の星たちは輝きを見せなくなり、太陽は暗くなり、月が光を反射することもなくなるという。そしてこの現象こそがまさに8月21日の皆既日食を暗示しているというのである。
ミード氏が最近メディアに語った警告は、人類の将来にとって背筋が凍るものであった。この21日のグレート・アメリカン・エクリプスは「最後の審判」が近づいていることを知らせる前奏曲であるという。
ミード氏によればこのイベントに関わる月は黒い月(BlackMoon)という名前で33カ月に一度出現するものと定義されていて、また旧約聖書の『創世記』で33回登場するエロヒム(Elohim)との関係が指摘されるということだ。つまり黒い月=ニビルは「天空から降りてきた人々」であるエロヒムを指しているかもしれないことになる。
(以下省略、つづきはウェブで!)
http://tocana.jp/2017/08/post_14117_entry.html
3:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:16:08.30ID:Pxpb09NX0.net
この番組は安心と信頼のトカナの提供でお送りします
4:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:16:36.77ID:4Ij39UTr0.net
トカナ余裕
12:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:18:09.36ID:BxzQoINd0.net
トカナ楽勝
13:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:18:31.28ID:SPEivfSg0.net
はいトカナ
19:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:19:18.74ID:gNaxVh320.net
このニビルとかいう惑星は何回地球を滅ぼせば気が済むんだw
22:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:20:11.08ID:lMPjzUhW0.net
とかなんとか
27:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:21:38.84ID:5irxoi9X0.net
はいはいトカナトカナw
30:名無しさん@1周年[sage]2017/08/09(水)20:22:36.45ID:1r31cmTfO.net
トカナが言うんだから絶対滅ばない
逆神トカナ
33:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:22:57.84ID:cF7OO6IP0.net
何回目だよw
38:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:23:52.94ID:LQt67RcV0.net
ホントカナ
61:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:27:28.89ID:8BKUnut70.net
おいおいトカナ最近飛ばしすぎだろw
73:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:29:34.20ID:0lMXt34w0.net
ムーももっと頑張れよ(´・ω・`)
96:名無しさん@1周年[]2017/08/09(水)20:35:04.85ID:Se5lC6wx0.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー.
/ つ⊂ \ 怖いー.
引用元:【人類滅亡】9月23日、残念ながらこの世は終わりを迎える…アメリカ横断皆既日食で引き寄せられた惑星ニビルが地球に衝突!!
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502277303/
.
PR
女性様「スプラトゥーンは性的描写が多い。男根を構えて粘着性の液体を飛ばしその中を泳ぐ卑猥なゲーム」
2017.08.18 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:53:28.63ID:nRVq+bAZ00808
4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:06.72ID:2CWwq1ze00808
えぇ…
6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:21.43ID:ZGMAA57t00808
wjnみたい
7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:44.35ID:rYK31Xld00808>>21
マリオもキノコだから卑猥とか言われてたな
9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:54.62ID:d9cyTqBK00808
そんな発想するのがすごい
10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:55:14.97ID:BUm4rrzj00808
でもフェスはなんか乱交してそうな不良ぽい雰囲気があって子供には有害な感じがするわ
11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:55:28.30ID:hUn+oI+Q00808
えっちな発想やなあ
12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:55:48.47ID:pKel0XS5p0808
中学生でもそんなこと考えへんで
13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:03.94ID:zgIy08oYa0808
イカくさいし
15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:17.27ID:5eqOBi+Va0808
どんだけ性癖拗らせてるんですかね
17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:26.46ID:Ib3yEQAN00808
Jessはどこの国の東スポに勤めてるんや?
19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:31.95ID:1nZ9pYt0d0808
ド変態かな?
20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:34.03ID:kLgWjJ5iM0808
まあでもフェスのマヨネーズ色は見えないこともないで
22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:42.43ID:nRVq+bAZ00808
海外のフェミニストってホンマ基地外しかおらんな
今後こんな思想のマンコが日本にも増えるとかキツすぎわろ
29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:57:07.64ID:tFWQQ1oA00808
同人作家でもその発想はしてなさそう
37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:57:36.09ID:Q6OLZpW8a0808
性的同意年齢て初めて見る言葉
38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:57:42.09ID:BhXrc9F/00808
お前が淫乱女定期
49風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:58:57.99ID:pIUkIccBa0808
あんたがエッチなだけやで…w
54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:18.32ID:VAtF5H7Za0808
なんでこいつ男根に大きなものから小さなものまで様々な色・形をした物があるって知ってんの?
56風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:22.29ID:IkE4t7YPd0808
男根のメタファーとかいう高校倫理に出てくる哲学者御用達のパワーワードすき
57風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:26.41ID:Xmap3dl600808
とんでもない淫乱としか思えない思考回路
59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:43.08ID:d0oVHa+ip0808
そんなこと気にしてスプラトゥーンやってるやつはどのぐらいいるんや
68風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:17.58ID:y/79CXi800808
銃(男根のメタファー)を構えてインクを所構わず飛ばしまくる
最初の笑い所
69風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:21.00ID:vW3rMBry00808
夢の中の棒状のもの→全て男根
71風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:24.60ID:nvxr47AOx0808
発売日が07月21日でオナニーの日やぞ
77風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:41.30ID:/OitA91O00808
フロイトですら否定しそう
引用元:まんこ「スプラトゥーンは性的描写が多い。男根を構えて粘着性の液体を飛ばしその中を泳ぐ卑猥なゲーム」
https://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502164408
.
任天堂の出した『スプラトゥーン2』には性的な描写が多く隠されている。
そのように指摘するのは、海外メディアMashableの女性記者JessJohoさん。
本作は子供向けの人気シューティングゲームなのですが、『スプラトゥーン』には卑猥な表現やテーマが根底にあるのだとして、彼女はレビューを投稿しています。
「スプラトゥーン2に隠された性的表現」より
http://mashable.com/2017/07/27/splatoon-2-sexual-slutoon/
日本における性的同意年齢は14歳であり、多くの漫画やアニメで若い女の子を性的に扱った描写がある。
興味深いことに、『スプラトゥーン2』に出てくる頭から触手を伸ばしたイカ「インクリング」も14歳設定だ。
彼らは、大きなものから小さなものまで様々な色・形をした銃(男根のメタファー)を構えてインクを所構わず飛ばしまくる。
時に自らを精子のような海洋生物に変え、ネバつく液体の中で楽しそうに泳ぎ回るのだ。
そんな『スプラトゥーン2』では、期間限定イベントとして「フェス」が開催される。
ここまで来るとお分かりだろうか?
銃からインクを飛ばしまくるフェスティバルというのは、まるで家族が家にいないときの思春期の男の子の状況を遠回しに言っているようにしか聞こえないのだ。
『スプラトゥーン2』の新しい協力プレイ「サーモンラン」では、自分がやられた場合は味方に助けを求めることができる。
この時、なんと蘇生は自分の穴にインクを射出してもらうことで可能になるのだ。
これで生まれる新しい命。
「もう中に出して!」と叫ばずにはいられない。
Deva&Harold氏によるウェブコミックにもあるが、触手の変態プレイを任天堂テイストで子供向けにアレンジしたのが『スプラトゥーン』ではないかと考えられる。
▼一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
http://yurukuyaru.com/archives/72078097.html
4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:06.72ID:2CWwq1ze00808
えぇ…
6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:21.43ID:ZGMAA57t00808
wjnみたい
7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:44.35ID:rYK31Xld00808>>21
マリオもキノコだから卑猥とか言われてたな
(※管理人参照)
スーパーマリオとかいうゲームに物申す!!!
ladyserebumichikoさん 2008/10/1911:31:39
スーパーマリオとかいうゲームに物申す!!!
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんてもう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
ベストアンサーに選ばれた回答
alskdjf00さん 2008/10/1912:11:25
私の考えるところではマントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは、ピストン運動そのものではありませんか。
下から突き上げてブロックを破壊する行為。
ブロックを女性に見立て、突けば壊れることを幼い子どもに教えている以外他なりません。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入させる事件が増えたと思いませんか。
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害、なんでもアリ、どんな手を使ってでも良いゲームです。
つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
マリオパーティーなんかは4Pです。パーティーと銘打った乱交です。
まさにわいせつの宝庫ですね。
引用元:Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219997252
9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:54:54.62ID:d9cyTqBK00808
そんな発想するのがすごい
10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:55:14.97ID:BUm4rrzj00808
でもフェスはなんか乱交してそうな不良ぽい雰囲気があって子供には有害な感じがするわ
11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:55:28.30ID:hUn+oI+Q00808
えっちな発想やなあ
12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:55:48.47ID:pKel0XS5p0808
中学生でもそんなこと考えへんで
13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:03.94ID:zgIy08oYa0808
イカくさいし
15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:17.27ID:5eqOBi+Va0808
どんだけ性癖拗らせてるんですかね
17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:26.46ID:Ib3yEQAN00808
Jessはどこの国の東スポに勤めてるんや?
19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:31.95ID:1nZ9pYt0d0808
ド変態かな?
20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:34.03ID:kLgWjJ5iM0808
まあでもフェスのマヨネーズ色は見えないこともないで
22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:56:42.43ID:nRVq+bAZ00808
海外のフェミニストってホンマ基地外しかおらんな
今後こんな思想のマンコが日本にも増えるとかキツすぎわろ
29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:57:07.64ID:tFWQQ1oA00808
同人作家でもその発想はしてなさそう
37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:57:36.09ID:Q6OLZpW8a0808
性的同意年齢て初めて見る言葉
38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:57:42.09ID:BhXrc9F/00808
お前が淫乱女定期
49風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:58:57.99ID:pIUkIccBa0808
あんたがエッチなだけやで…w
54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:18.32ID:VAtF5H7Za0808
なんでこいつ男根に大きなものから小さなものまで様々な色・形をした物があるって知ってんの?
56風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:22.29ID:IkE4t7YPd0808
男根のメタファーとかいう高校倫理に出てくる哲学者御用達のパワーワードすき
57風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:26.41ID:Xmap3dl600808
とんでもない淫乱としか思えない思考回路
59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)12:59:43.08ID:d0oVHa+ip0808
そんなこと気にしてスプラトゥーンやってるやつはどのぐらいいるんや
68風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:17.58ID:y/79CXi800808
銃(男根のメタファー)を構えてインクを所構わず飛ばしまくる
最初の笑い所
69風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:21.00ID:vW3rMBry00808
夢の中の棒状のもの→全て男根
71風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:24.60ID:nvxr47AOx0808
発売日が07月21日でオナニーの日やぞ
77風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/08(火)13:00:41.30ID:/OitA91O00808
フロイトですら否定しそう
引用元:まんこ「スプラトゥーンは性的描写が多い。男根を構えて粘着性の液体を飛ばしその中を泳ぐ卑猥なゲーム」
https://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502164408
.
霊感が強いんだけど質問ある?
2017.08.18 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)10:58:26.417ID:sWnl6dwa0.net
あるなら答える
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)10:58:55.173ID:UWWfmb6Z0.net
なんか見たことある?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)10:59:35.738ID:sWnl6dwa0.net
>>2
しょっちゅうあるよ
自殺とか事故が多い所はすぐわかる
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:19.408ID:iTXKyLt+a.net
何をもって霊感が強いって言ってるの?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:44.946ID:sWnl6dwa0.net
>>5
死者の霊が見えるから
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:20.191ID:PfbsJXazd.net
脳の障害だけど自覚ある?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:49.857ID:tOMBzlz3d.net
霊信じてるの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:02.987ID:sWnl6dwa0.net
>>9
信じてるとかじゃなく見えるんだからそれが普通なんだよ
お前らも目の前にバラの花があればそう認識するしそれに対してバラという花は実在するのだろうかなどと考察したりしないだろ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:06.289ID:UWWfmb6Z0.net
どんな風に見えるの?人間の形してる?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:09.000ID:/KEk7tQTH.net
霊の姿教えて
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:03:07.690ID:sWnl6dwa0.net
>>12
人としての形をちゃんとしてるよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:20.418ID:4/bSPBUf0.net
死んだらどうなる?全員かならず霊になる?
天国とか地獄とかあるの?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:03:52.964ID:sWnl6dwa0.net
>>13
それはわからない
自分はただ霊が見えるというだけのことだから
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:31.712ID:LtJvKIQWH.net
ゴリラの霊とかは見れるの?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:04:47.237ID:sWnl6dwa0.net
>>14
見たことない
存在するのかどうかもわからない
人によっては見えるかもしれないし
言えることは自分は見たことないというだけのこと
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:03:33.251ID:PfbsJXazd.net
糖質だよ?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:04:00.527ID:x/Npy79xa.net
お薬飲んだ?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:05:02.008ID:raEVFjuF0.net
外国人や陽気な幽霊は?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:05:35.680ID:sWnl6dwa0.net
>>22
見たことない
自分が見たこと無いからいないとというつもりもないが
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:05:28.816ID:UtwtYcrL0.net
霊と会話しないの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:19.369ID:sWnl6dwa0.net
>>23
ないない
会話できる人もいるみたいだけど自分は出来るとは思えないし
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:19.811ID:UtwtYcrL0.net
魔物
妖怪
妖精
神獣
悪魔
神
とかは見れないの?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:07:36.900ID:sWnl6dwa0.net
>>26
幽霊と言うのを魔物とか妖怪とかと呼んでも別にいいとは思うよ
どういう呼称にするかというだけだと思う
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:09:40.655ID:UtwtYcrL0.net
>>30
いやいや
幽霊って元人やん
それとも幽霊からランクアップして魔物化妖怪化してるのがいてるってこと?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:15.771ID:sWnl6dwa0.net
>>37
妖怪とかそういうのと思われるような存在は見たことないよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:46.571ID:/KEk7tQTH.net
服は着てんの?
生きている人と全く同じ様に見えるの?
なんで女の霊が多いの?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:08:15.198ID:sWnl6dwa0.net
>>28
服は着てるし足もあるよ
女性の霊が多いという気はしないけど
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:59.688ID:qzwPDDuD0.net
やっぱり自殺する人は自殺繰り返したりしてるの?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:08:39.451ID:sWnl6dwa0.net
>>29
言ってる意味が分からない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:10:22.999ID:qzwPDDuD0.net
>>34
自殺で死んだ人は、死後もその場で自殺繰り返すみたいな話を見たことあるから
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:42.803ID:sWnl6dwa0.net
>>38
そうなんだ
そんなことは見たこともないし考えたことも無かった
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:08:11.277ID:h9s/naDga.net
なんで心霊スポットて夜に行くの?
死んだら夜行性になるの?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:09:31.650ID:sWnl6dwa0.net
>>32
心霊スポットと呼ばれてる場所に寄るに行く人はただの肝試しとか
面白半分で行ってるだけのことだから
「霊が見える者」とは何の関係も無いから
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:09:06.053ID:YrQGPFEK0.net
脳の誤作動としか思えない。
夜に見る夢も支離滅裂だろ?あれが覚醒時に起こってんだよ。
デジャブ(既視感)も脳の誤作動だっていうしそういうことは人間の脳では起こりうる
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:10:32.471ID:sWnl6dwa0.net
>>35
そういう解釈も全然いいと思うしあり得ると思うよ
自分には見えてるのに他の人はそんなの見えないと言うわけだから
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:10:51.260ID:LmHY0mvb0.net
幽霊になんで人を驚かすのか理由を聞いて
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:13:07.891ID:sWnl6dwa0.net
>>41
驚かせてないと思う
驚くためには見えないと駄目だから
そして霊が見える人は普通は子供のころから見えてるから別に驚かないし
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:03.365ID:/KEk7tQTH.net
霊感ある人数人で心霊スポット行ってせーので指指したらもちろん一致するよね?
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:15:26.379ID:sWnl6dwa0.net
>>43
一致すると思うよ
ただそうは言っても大きく分類しても以下の三タイプが存在するのは容易に想像がつくから
一致しないからと言って、だから存在しないとかみんなが嘘つきだと断言するのはおかしいと思う
1.、本当に霊が見えてる人
2、見えると嘘をついてるだけの人
3、>>35タイプの人
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:19:37.573ID:mtsL4UCV0.net
>>65
自分が>>35タイプではない根拠は?
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:25:58.477ID:sWnl6dwa0.net
>>81
根拠はわからない
別に否定もしないし証明のしようもないから
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:24.048ID:bgdiu3i/0.net
なんで服着てるの?服も幽霊になるの?
下着履いてるの?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:16:58.719ID:sWnl6dwa0.net
>>45
理由はわからないと思うよ
そもそも人間に見える霊って死者の数からしたら爪の先ほどの少数なわけで
人間に見える霊とそうでない霊の違いって何だろうと考えてもキリがないのと同じ
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:19:00.338ID:bgdiu3i/0.net
>>70
見える霊の話なのに
なんで見えないその他多数の霊の話になるの?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:11:37.772ID:ZGnul6mI0.net
動物の霊って見える?
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:17:39.456ID:sWnl6dwa0.net
>>46
見たことない
でも見える人もいるらしい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:47.197ID:TpbbXfb9a.net
こわい体験とかないの?
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:17:39.456ID:sWnl6dwa0.net
>>48
霊が見える人は普通は子供のころから自然とそういう環境だから
霊が見えるから怖いというような感想はあまりないんだよ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:12:13.042ID:LmHY0mvb0.net
幽霊と友達になれないの?
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:47.547ID:sWnl6dwa0.net
>>50
なれないと思う
というかなる必要もないと思うし
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:22:17.849ID:LmHY0mvb0.net
>>77
なんでなれないと思うの?
話ができる幽霊となら意思疎通できるだろ
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:27:09.897ID:sWnl6dwa0.net
>>87
話ができる幽霊を見たこと無いから
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:12:20.389ID:EL3vemRgp.net
霊って伯方の塩で倒せるの?
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:13:07.722ID:PT+Et4AT0.net
急にクチにパクチーの味が広がるなら身体の異常を考えるじゃん
なんで人影だと特別な能力だと思っちゃうの
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:47.547ID:sWnl6dwa0.net
>>52
脳のエラーという可能性もあると思うよ
別にそれを否定してるわけじゃない
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:14:00.347ID:e2MfWrUvM.net
写真とったら写る?
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:19:36.470ID:sWnl6dwa0.net
>>57
写らないと思うよ
何度かやったことあるけど写ったことないし
だから心霊写真みたいなのは何か違うんじゃないのと個人的には思ってる
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:15:05.460ID:ZpRdV5pMd.net
俺ユニクロの服しか持ってないんだけど
死んだらやっぱりユニクロの服しかないのかな?
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:13.926ID:hxOUtLCia.net
>>63
大丈夫だよ
幽霊に白い服着てるやつ多いじゃん
あれって現世で現れる際にアバター選べるんだけど、ほとんどの奴が
「アバターに課金する奴wwwww」
って考えだから、初期アバの白服が多いんだ
金さえ払えばどんな格好でも出てこれるよ、それこそ落武者でも
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:15:08.008ID:OGfF72jJ0.net
地球上に人類が誕生してから今までどれくらいの人間が死んでいると思う?
今いる場所も太古に多くの人間が死んでいた可能性もある
ならこの世界はそこらじゅう霊だらけにならないのか?
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:22:12.114ID:sWnl6dwa0.net
>>64
それは確かに不思議だし
霊として見える存在はほんの一部なわけで、どういう基準なんだろうとは思う
ただ大金持ちになる人もスポーツで一流になる人もほんの一握りであるように
霊として存在するのもそのような一部の存在なんだと思う
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:17:14.241ID:EL3vemRgp.net
もし霊がいるなら便所、銭湯、ホテル、女子部屋とかにいっぱいいそう
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:23:34.388ID:sWnl6dwa0.net
>>72
霊として現れる条件てなんだろうってずっと考えてきた
それが自分の人生でもある
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:49.597ID:TpbbXfb9a.net
清め塩って効果あるの?
正月の参拝者で全国5位までに入る有名な大社さんで買ったんやけど
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:25:15.741ID:sWnl6dwa0.net
>>78
わからない
幽霊が見えてる状態でその霊に塩をかけてみるなんてやったことないから
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:23:50.540ID:YrQGPFEK0.net
実際にいるかいないかはともかく、「悪霊」や「地縛霊」を現世に未練があり成仏してないからという宗教的な観点で説明してるのをよく見る。
今も昔も死や得体の知れない物への恐怖を煽りメシの種にしてるやつらはいる
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:27:09.897ID:sWnl6dwa0.net
>>89
未練がある人間が幽霊になると言う考えは違うと思うんだよね
それならもっと膨大な数の幽霊がそこらじゅうにいるはずだと思う
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:24:03.020ID:6m5Zp1L+0.net
俺寝て起きた時に金縛りみたいになることあるんだけど>>1は金縛りって実際あると思う?
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:28:26.511ID:sWnl6dwa0.net
>>92
金縛りは学生の頃に2-3回経験したことある
ただこれに関しては霊とは結び付けてないけど
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:24:06.082ID:UWWfmb6Z0.net
縄文人とか弥生人みたいな霊は?
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:29:53.352ID:sWnl6dwa0.net
>>93
見たことない
ちなみに落ち武者みたいなのも今のところ見たことない
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:27:13.427ID:EL3vemRgp.net
霊って何年間居続けるの?
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:29:53.352ID:sWnl6dwa0.net
>>98
一時的かあるいは断続的かじゃないかな
前に見えた場所だからといって改めていっても必ずまた見えるというわけじゃないから
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:28:38.742ID:TpbbXfb9a.net
強いって言うより見える程度なんだね
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:31.101ID:sWnl6dwa0.net
>>101
強いというのはどういうことを言うんだろうね
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:34:51.350ID:TpbbXfb9a.net
>>108
強いってのはある程度かかわれたり祓えたりってのが強いだと思う
見える程度なら霊感あるだけ
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:36:32.630ID:sWnl6dwa0.net
>>118
なるほど
霊と積極的に関われる人は確かに強いと言えるだろうね
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:11.190ID:ZP1BfUj50.net
自称霊感あるって人間の見分けはつくの?
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:32:01.609ID:sWnl6dwa0.net
>>105
そういうことはわからない
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:27.922ID:EL3vemRgp.net
人間に取り憑いてるの見たことある?
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:33:41.999ID:sWnl6dwa0.net
>>107
ないよ
多分そんなことないんじゃないの
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:51.281ID:6m5Zp1L+0.net
霊ってその日そこで見たら次の日とかもそこに居たりするの?あと、霊ってこっちにきずいてるの?(見えてるの?)
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:33:41.999ID:sWnl6dwa0.net
>>109
霊が見える時は必ず対峙してこちらをじーっと見てるとしか思えない状態なのは事実
でもだからといって霊がこちらを認識しているのかと言われるとそれはわからない
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:32:15.753ID:EL3vemRgp.net
心霊番組とか心霊スポット探検動画とか見てても霊って見える?
それで霊能者が言ってることって正しいの?
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:34:41.147ID:sWnl6dwa0.net
>>112
そういうので見えたこと一度もないな
というか今では心霊番組なんてまず見ることないけど
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:32:58.267ID:IitR+QImr.net
霊ってなんらかの意思をもって動いたりしてるの?
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:36:32.630ID:sWnl6dwa0.net
>>113
意志なんてないような気がする
ただボーっとその場にいるだけという感じにしか見えないから
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:35:17.467ID:4HXje5tca.net
霊感良くて得したこととかある?
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:38:22.869ID:sWnl6dwa0.net
>>119
別にないと思う
むしろ変な奴としか思われないだろうし
今となっては他人に言うこともまずないからね
霊が見えるなんていうのを他人に言うのは子供の頃だけの話
子供の頃は特殊な能力だから自分は特別な存在と見てもらいたいと思う願望があったんだろうね
だから見えることを積極的に周りに吹聴してしまう
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:37:18.433ID:9G4k1pAj0.net
金縛りとか抜きで何か都合の悪いこと起きたりした?
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:39:55.700ID:sWnl6dwa0.net
>>121
何もないね
自分は葬式から帰ってきても塩を体に振ったりしないし
霊が悪さをするとか憑くというような発想は全く思わないから
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:37:53.313ID:/KEk7tQTH.net
霊が現れる瞬間や消える瞬間見たことある?
あと霊ってどうやって移動するの?
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:40:53.797ID:sWnl6dwa0.net
>>122
見えてるのにスーッと見えなくなるというのは良くあるよ
移動とか習性みたいなのはわからない
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:38:10.003ID:01BAdUuka.net
どんな風に見えるの?
透明?ぼんやり?
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:41:45.277ID:sWnl6dwa0.net
>>124
確かにボーッとしてるけどはっきりと見えるよ
なんか人の形っぽいかな?みたいなレベルの曖昧さではない
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:38:34.288ID:6m5Zp1L+0.net
今まで霊になんか挑戦的なことなにかした?例えば殴ってみた。とか
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:42:48.474ID:sWnl6dwa0.net
>>128
何もしたことないよ
しいていうなら子供の頃は一生懸命話し掛けてみたことはあったと思う
今では日常過ぎてただ単に、あ、いるなというだけ
普通の人が野良猫を見かけるのと同程度のことでしかないから
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:40:58.726ID:TpbbXfb9a.net
まわりに見える仲間とかいないの?
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:44:25.906ID:sWnl6dwa0.net
>>134
全くいない
TVで霊が見える人がたまに出てるけど、実際にああいう人と会ってみたいと思う
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:40:58.823ID:+Ldc4Owj0.net
顔が見えるなら頑張って調べれば誰かわかんの?
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:46:14.089ID:sWnl6dwa0.net
だいたい答えたかな
霊が見えるって言っても普通は笑われるだけだから
実際には誰にも言わないからね
多分お前らの周りにも見えてる人いると思うけど、言わないだけだと思うよ
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:50:59.831ID:sOXnKsyl0.net
>>141
幽霊が見えると発言してしまう
↓
誰もが携帯を持ってる時代だから
じゃあ今すぐ写真に撮れよと言われてしまう時代になった
こういう理由から
霊が見えるというほら吹きが激減しただけだぞw
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:47:54.803ID:sOXnKsyl0.net
こう言うの腹立つよな
霊が見えると言い張る奴は自分には見えるんだと言い張るばかりだから
論破しようがないからムカつくわw
149:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:霊感が強いんだけど質問ある?
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501984706/
.
あるなら答える
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)10:58:55.173ID:UWWfmb6Z0.net
なんか見たことある?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)10:59:35.738ID:sWnl6dwa0.net
>>2
しょっちゅうあるよ
自殺とか事故が多い所はすぐわかる
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:19.408ID:iTXKyLt+a.net
何をもって霊感が強いって言ってるの?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:44.946ID:sWnl6dwa0.net
>>5
死者の霊が見えるから
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:20.191ID:PfbsJXazd.net
脳の障害だけど自覚ある?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:00:49.857ID:tOMBzlz3d.net
霊信じてるの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:02.987ID:sWnl6dwa0.net
>>9
信じてるとかじゃなく見えるんだからそれが普通なんだよ
お前らも目の前にバラの花があればそう認識するしそれに対してバラという花は実在するのだろうかなどと考察したりしないだろ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:06.289ID:UWWfmb6Z0.net
どんな風に見えるの?人間の形してる?
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:09.000ID:/KEk7tQTH.net
霊の姿教えて
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:03:07.690ID:sWnl6dwa0.net
>>12
人としての形をちゃんとしてるよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:20.418ID:4/bSPBUf0.net
死んだらどうなる?全員かならず霊になる?
天国とか地獄とかあるの?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:03:52.964ID:sWnl6dwa0.net
>>13
それはわからない
自分はただ霊が見えるというだけのことだから
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:02:31.712ID:LtJvKIQWH.net
ゴリラの霊とかは見れるの?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:04:47.237ID:sWnl6dwa0.net
>>14
見たことない
存在するのかどうかもわからない
人によっては見えるかもしれないし
言えることは自分は見たことないというだけのこと
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:03:33.251ID:PfbsJXazd.net
糖質だよ?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:04:00.527ID:x/Npy79xa.net
お薬飲んだ?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:05:02.008ID:raEVFjuF0.net
外国人や陽気な幽霊は?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:05:35.680ID:sWnl6dwa0.net
>>22
見たことない
自分が見たこと無いからいないとというつもりもないが
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:05:28.816ID:UtwtYcrL0.net
霊と会話しないの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:19.369ID:sWnl6dwa0.net
>>23
ないない
会話できる人もいるみたいだけど自分は出来るとは思えないし
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:19.811ID:UtwtYcrL0.net
魔物
妖怪
妖精
神獣
悪魔
神
とかは見れないの?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:07:36.900ID:sWnl6dwa0.net
>>26
幽霊と言うのを魔物とか妖怪とかと呼んでも別にいいとは思うよ
どういう呼称にするかというだけだと思う
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:09:40.655ID:UtwtYcrL0.net
>>30
いやいや
幽霊って元人やん
それとも幽霊からランクアップして魔物化妖怪化してるのがいてるってこと?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:15.771ID:sWnl6dwa0.net
>>37
妖怪とかそういうのと思われるような存在は見たことないよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:46.571ID:/KEk7tQTH.net
服は着てんの?
生きている人と全く同じ様に見えるの?
なんで女の霊が多いの?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:08:15.198ID:sWnl6dwa0.net
>>28
服は着てるし足もあるよ
女性の霊が多いという気はしないけど
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:06:59.688ID:qzwPDDuD0.net
やっぱり自殺する人は自殺繰り返したりしてるの?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:08:39.451ID:sWnl6dwa0.net
>>29
言ってる意味が分からない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:10:22.999ID:qzwPDDuD0.net
>>34
自殺で死んだ人は、死後もその場で自殺繰り返すみたいな話を見たことあるから
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:42.803ID:sWnl6dwa0.net
>>38
そうなんだ
そんなことは見たこともないし考えたことも無かった
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:08:11.277ID:h9s/naDga.net
なんで心霊スポットて夜に行くの?
死んだら夜行性になるの?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:09:31.650ID:sWnl6dwa0.net
>>32
心霊スポットと呼ばれてる場所に寄るに行く人はただの肝試しとか
面白半分で行ってるだけのことだから
「霊が見える者」とは何の関係も無いから
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:09:06.053ID:YrQGPFEK0.net
脳の誤作動としか思えない。
夜に見る夢も支離滅裂だろ?あれが覚醒時に起こってんだよ。
デジャブ(既視感)も脳の誤作動だっていうしそういうことは人間の脳では起こりうる
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:10:32.471ID:sWnl6dwa0.net
>>35
そういう解釈も全然いいと思うしあり得ると思うよ
自分には見えてるのに他の人はそんなの見えないと言うわけだから
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:10:51.260ID:LmHY0mvb0.net
幽霊になんで人を驚かすのか理由を聞いて
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:13:07.891ID:sWnl6dwa0.net
>>41
驚かせてないと思う
驚くためには見えないと駄目だから
そして霊が見える人は普通は子供のころから見えてるから別に驚かないし
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:03.365ID:/KEk7tQTH.net
霊感ある人数人で心霊スポット行ってせーので指指したらもちろん一致するよね?
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:15:26.379ID:sWnl6dwa0.net
>>43
一致すると思うよ
ただそうは言っても大きく分類しても以下の三タイプが存在するのは容易に想像がつくから
一致しないからと言って、だから存在しないとかみんなが嘘つきだと断言するのはおかしいと思う
1.、本当に霊が見えてる人
2、見えると嘘をついてるだけの人
3、>>35タイプの人
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:19:37.573ID:mtsL4UCV0.net
>>65
自分が>>35タイプではない根拠は?
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:25:58.477ID:sWnl6dwa0.net
>>81
根拠はわからない
別に否定もしないし証明のしようもないから
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:24.048ID:bgdiu3i/0.net
なんで服着てるの?服も幽霊になるの?
下着履いてるの?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:16:58.719ID:sWnl6dwa0.net
>>45
理由はわからないと思うよ
そもそも人間に見える霊って死者の数からしたら爪の先ほどの少数なわけで
人間に見える霊とそうでない霊の違いって何だろうと考えてもキリがないのと同じ
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:19:00.338ID:bgdiu3i/0.net
>>70
見える霊の話なのに
なんで見えないその他多数の霊の話になるの?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:11:37.772ID:ZGnul6mI0.net
動物の霊って見える?
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:17:39.456ID:sWnl6dwa0.net
>>46
見たことない
でも見える人もいるらしい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:11:47.197ID:TpbbXfb9a.net
こわい体験とかないの?
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:17:39.456ID:sWnl6dwa0.net
>>48
霊が見える人は普通は子供のころから自然とそういう環境だから
霊が見えるから怖いというような感想はあまりないんだよ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:12:13.042ID:LmHY0mvb0.net
幽霊と友達になれないの?
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:47.547ID:sWnl6dwa0.net
>>50
なれないと思う
というかなる必要もないと思うし
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:22:17.849ID:LmHY0mvb0.net
>>77
なんでなれないと思うの?
話ができる幽霊となら意思疎通できるだろ
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:27:09.897ID:sWnl6dwa0.net
>>87
話ができる幽霊を見たこと無いから
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:12:20.389ID:EL3vemRgp.net
霊って伯方の塩で倒せるの?
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:13:07.722ID:PT+Et4AT0.net
急にクチにパクチーの味が広がるなら身体の異常を考えるじゃん
なんで人影だと特別な能力だと思っちゃうの
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:47.547ID:sWnl6dwa0.net
>>52
脳のエラーという可能性もあると思うよ
別にそれを否定してるわけじゃない
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:14:00.347ID:e2MfWrUvM.net
写真とったら写る?
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:19:36.470ID:sWnl6dwa0.net
>>57
写らないと思うよ
何度かやったことあるけど写ったことないし
だから心霊写真みたいなのは何か違うんじゃないのと個人的には思ってる
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:15:05.460ID:ZpRdV5pMd.net
俺ユニクロの服しか持ってないんだけど
死んだらやっぱりユニクロの服しかないのかな?
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:13.926ID:hxOUtLCia.net
>>63
大丈夫だよ
幽霊に白い服着てるやつ多いじゃん
あれって現世で現れる際にアバター選べるんだけど、ほとんどの奴が
「アバターに課金する奴wwwww」
って考えだから、初期アバの白服が多いんだ
金さえ払えばどんな格好でも出てこれるよ、それこそ落武者でも
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:15:08.008ID:OGfF72jJ0.net
地球上に人類が誕生してから今までどれくらいの人間が死んでいると思う?
今いる場所も太古に多くの人間が死んでいた可能性もある
ならこの世界はそこらじゅう霊だらけにならないのか?
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:22:12.114ID:sWnl6dwa0.net
>>64
それは確かに不思議だし
霊として見える存在はほんの一部なわけで、どういう基準なんだろうとは思う
ただ大金持ちになる人もスポーツで一流になる人もほんの一握りであるように
霊として存在するのもそのような一部の存在なんだと思う
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:17:14.241ID:EL3vemRgp.net
もし霊がいるなら便所、銭湯、ホテル、女子部屋とかにいっぱいいそう
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:23:34.388ID:sWnl6dwa0.net
>>72
霊として現れる条件てなんだろうってずっと考えてきた
それが自分の人生でもある
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:18:49.597ID:TpbbXfb9a.net
清め塩って効果あるの?
正月の参拝者で全国5位までに入る有名な大社さんで買ったんやけど
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:25:15.741ID:sWnl6dwa0.net
>>78
わからない
幽霊が見えてる状態でその霊に塩をかけてみるなんてやったことないから
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:23:50.540ID:YrQGPFEK0.net
実際にいるかいないかはともかく、「悪霊」や「地縛霊」を現世に未練があり成仏してないからという宗教的な観点で説明してるのをよく見る。
今も昔も死や得体の知れない物への恐怖を煽りメシの種にしてるやつらはいる
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:27:09.897ID:sWnl6dwa0.net
>>89
未練がある人間が幽霊になると言う考えは違うと思うんだよね
それならもっと膨大な数の幽霊がそこらじゅうにいるはずだと思う
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:24:03.020ID:6m5Zp1L+0.net
俺寝て起きた時に金縛りみたいになることあるんだけど>>1は金縛りって実際あると思う?
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:28:26.511ID:sWnl6dwa0.net
>>92
金縛りは学生の頃に2-3回経験したことある
ただこれに関しては霊とは結び付けてないけど
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:24:06.082ID:UWWfmb6Z0.net
縄文人とか弥生人みたいな霊は?
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:29:53.352ID:sWnl6dwa0.net
>>93
見たことない
ちなみに落ち武者みたいなのも今のところ見たことない
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:27:13.427ID:EL3vemRgp.net
霊って何年間居続けるの?
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:29:53.352ID:sWnl6dwa0.net
>>98
一時的かあるいは断続的かじゃないかな
前に見えた場所だからといって改めていっても必ずまた見えるというわけじゃないから
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:28:38.742ID:TpbbXfb9a.net
強いって言うより見える程度なんだね
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:31.101ID:sWnl6dwa0.net
>>101
強いというのはどういうことを言うんだろうね
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:34:51.350ID:TpbbXfb9a.net
>>108
強いってのはある程度かかわれたり祓えたりってのが強いだと思う
見える程度なら霊感あるだけ
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:36:32.630ID:sWnl6dwa0.net
>>118
なるほど
霊と積極的に関われる人は確かに強いと言えるだろうね
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:11.190ID:ZP1BfUj50.net
自称霊感あるって人間の見分けはつくの?
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:32:01.609ID:sWnl6dwa0.net
>>105
そういうことはわからない
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:27.922ID:EL3vemRgp.net
人間に取り憑いてるの見たことある?
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:33:41.999ID:sWnl6dwa0.net
>>107
ないよ
多分そんなことないんじゃないの
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:30:51.281ID:6m5Zp1L+0.net
霊ってその日そこで見たら次の日とかもそこに居たりするの?あと、霊ってこっちにきずいてるの?(見えてるの?)
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:33:41.999ID:sWnl6dwa0.net
>>109
霊が見える時は必ず対峙してこちらをじーっと見てるとしか思えない状態なのは事実
でもだからといって霊がこちらを認識しているのかと言われるとそれはわからない
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:32:15.753ID:EL3vemRgp.net
心霊番組とか心霊スポット探検動画とか見てても霊って見える?
それで霊能者が言ってることって正しいの?
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:34:41.147ID:sWnl6dwa0.net
>>112
そういうので見えたこと一度もないな
というか今では心霊番組なんてまず見ることないけど
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:32:58.267ID:IitR+QImr.net
霊ってなんらかの意思をもって動いたりしてるの?
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:36:32.630ID:sWnl6dwa0.net
>>113
意志なんてないような気がする
ただボーっとその場にいるだけという感じにしか見えないから
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:35:17.467ID:4HXje5tca.net
霊感良くて得したこととかある?
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:38:22.869ID:sWnl6dwa0.net
>>119
別にないと思う
むしろ変な奴としか思われないだろうし
今となっては他人に言うこともまずないからね
霊が見えるなんていうのを他人に言うのは子供の頃だけの話
子供の頃は特殊な能力だから自分は特別な存在と見てもらいたいと思う願望があったんだろうね
だから見えることを積極的に周りに吹聴してしまう
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:37:18.433ID:9G4k1pAj0.net
金縛りとか抜きで何か都合の悪いこと起きたりした?
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:39:55.700ID:sWnl6dwa0.net
>>121
何もないね
自分は葬式から帰ってきても塩を体に振ったりしないし
霊が悪さをするとか憑くというような発想は全く思わないから
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:37:53.313ID:/KEk7tQTH.net
霊が現れる瞬間や消える瞬間見たことある?
あと霊ってどうやって移動するの?
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:40:53.797ID:sWnl6dwa0.net
>>122
見えてるのにスーッと見えなくなるというのは良くあるよ
移動とか習性みたいなのはわからない
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:38:10.003ID:01BAdUuka.net
どんな風に見えるの?
透明?ぼんやり?
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:41:45.277ID:sWnl6dwa0.net
>>124
確かにボーッとしてるけどはっきりと見えるよ
なんか人の形っぽいかな?みたいなレベルの曖昧さではない
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:38:34.288ID:6m5Zp1L+0.net
今まで霊になんか挑戦的なことなにかした?例えば殴ってみた。とか
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:42:48.474ID:sWnl6dwa0.net
>>128
何もしたことないよ
しいていうなら子供の頃は一生懸命話し掛けてみたことはあったと思う
今では日常過ぎてただ単に、あ、いるなというだけ
普通の人が野良猫を見かけるのと同程度のことでしかないから
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:40:58.726ID:TpbbXfb9a.net
まわりに見える仲間とかいないの?
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:44:25.906ID:sWnl6dwa0.net
>>134
全くいない
TVで霊が見える人がたまに出てるけど、実際にああいう人と会ってみたいと思う
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2017/08/06(日)11:40:58.823ID:+Ldc4Owj0.net
顔が見えるなら頑張って調べれば誰かわかんの?
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:46:14.089ID:sWnl6dwa0.net
だいたい答えたかな
霊が見えるって言っても普通は笑われるだけだから
実際には誰にも言わないからね
多分お前らの周りにも見えてる人いると思うけど、言わないだけだと思うよ
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:50:59.831ID:sOXnKsyl0.net
>>141
幽霊が見えると発言してしまう
↓
誰もが携帯を持ってる時代だから
じゃあ今すぐ写真に撮れよと言われてしまう時代になった
こういう理由から
霊が見えるというほら吹きが激減しただけだぞw
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2017/08/06(日)11:47:54.803ID:sOXnKsyl0.net
こう言うの腹立つよな
霊が見えると言い張る奴は自分には見えるんだと言い張るばかりだから
論破しようがないからムカつくわw
149:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:霊感が強いんだけど質問ある?
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501984706/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター