都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
突然膝が抜けるように崩れ落ち、ちょうど正座した状態から仰向けに寝たような格好で倒れこんだ
2023.09.28 (Thu) | Category : 人を信じすぎる人へ
736:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:25:45
ちょっと縁遠い親戚の披露宴に出席した時の話
おめでたく和やかな雰囲気の中、何も問題は起こらず進行していた。
新婦父は、
・昨日は一睡も出来なかった
・高血圧で止められてるが今日だけは飲んでいい日なんだ
みたいなことを他の親戚と話していた。
で、新婦父のお言葉になった。
結構飲んでたようだが、足取りもしっかりしてる。
と思ってたら、突然膝が抜けるように崩れ落ち、ちょうど正座した状態から仰向けに寝たような格好で倒れこんだ。
737:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:26:15
騒然となる会場。
あわてて幾人かが駆け寄った。
私も近くに座っていたので急いで近くに寄ったところ、新婦父はものすごいいびきをかいて寝ている。
一転笑いに包まれる会場、あわてて駆け寄ったきた新婦も
「お父さんったら」
とか笑ってた。
が、私は以前見たことのある光景がフラッシュバックしていた。
幾人かが新婦父を起こそうとし始めるのを見て、
「さわるなぁ!!!」
と絶叫。
さらに救急車を呼べと取り乱して喚いた。
一瞬ポカーンとする周囲だが、直後大爆笑。
説明しても何を大げさに言ってるんだと取り合わない。
埒が明かないので式場職員に救急車を呼べと言うが、親戚どもが邪魔して全然呼んでもらえない。
携帯は預けてあったし、出してもらって自分で呼ぼうとしても
「いい加減にしろ!」
とか言われて妨害され呼べない。
そうやって無為を通り越し有害な時間が過ぎ去った頃、会場は不穏な雰囲気になってきた。
声をかけても、ゆすっても、頬を叩いても、担ぎ上げて椅子に座らせてもまったく反応がない。
弛緩しきって椅子からずり落ちる、というか崩れ落ちる。
ここにきてようやくおかしいと思い始めたらしい、大騒ぎになって救急車が呼ばれた。
私の予想通り、新婦父はいわゆる脳卒中でした。
結局そのまま意識を取り戻さずお亡くなりになりました。
私が救急車を呼ばせてもらえなかった時間は、多分5~10分くらいで正確にはわかりません。
率先して私の妨害をやってしまった新婦は、その後なにかおかしくなってしまったそうです。
738:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:29:40
その5分は命取り
739:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:36:18
>>736-737
お前さんは良くやった。心から乙。
しかし・・・無知は罪ってやつだな。
倒れてからのイビキがヤバイって結構認知されてるもんだが。
とりあえずその新婦やら親戚やらのその後をkwsk。
740:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:40:08
いきなり倒れて高イビキはまずいって、式にでているような親戚の年代が揃いもそろって知らずに、おまけに椅子に座らせるなんて…。
741:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:42:14
5分10分のタイムラグなんか影響ございませんてほどのやってはいけないことのオンパレード
742:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:45:14
ゆすってかついで出血増進
殺したようなもんだ
743:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:45:58
すぐに救急車きてもダメだったかったかもね。
>ゆすっても、頬を叩いても、担ぎ上げて椅子に座らせても
744:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:02:17
とにかく「さわるなぁ!!!」を実践してすぐ救急車呼べば命は助かったかもねえ…ひどすぎる。
式場の人がとっとと呼ぶべきだと思うが、無知揃いなら不思議でもないかも。
無知とはどう戦っても勝てない気がする。
745:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:04:24
15年くらい前のお話です。
先日、知人の親御さんが脳卒中で倒れられた(処置が早くて命は助かった)ので、ふと思い出しました。
もともと私自身は数えるほどしか会った事のない親戚なので詳しくは分かりません。
母から伝え聞くに、
新郎新婦:新婦がちょっとおかしくなってゴタゴタして結局離婚。
親戚ども:
当初は妨害したことの責任のなすりつけあいで険悪に
↓
いつのまにか押し切ってでも救急車呼ばなかった私が悪いと言うことに
↓
それをイヤミのように言われ私の両親ブチ切れ
↓
縁遠かったのもあってそのまま一部親戚とは絶縁
私の両親はことの最中、普段はおとなしい私が大声で騒ぐので驚きのあまり傍観していたようです。
かなりの田舎だし、少し昔の話だし、皆かなり酒が入っていました。
そういうのも妨害された理由の一つなのかもしれません。
748:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:08:49
>>745
>いつのまにか押し切ってでも救急車呼ばなかった私が悪いと言うことに
うわぁ・・・最後までクソだな、その親戚達
縁が切れて良かったよ。乙でした。
749:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:15:39
>いつのまにか押し切ってでも救急車呼ばなかった私が悪いと言うことに
踏んだり蹴ったりですな…自分たちが邪魔したくせに( `_ゝ´)
750:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:30:17
>>748-749
正直、その話を聞いた時は「死ねよ、クソが!」と思いましたw
結論から言うならば、縁が切れてよかったんでしょうね。
こっちへの実害がほぼゼロの段階で縁切りできたわけですから。
そして15年と書いたが、そのくらいたってると思い込んでいたが、今数えたら11年前のことだった…
嫌な記憶だからか忘れたいのかな…多分無理だけど
751:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:50:56
11年前ぐらいなら、突然倒れて鼾はヤバイってのは、もう結構周知されてたと思う。
つくづく無知は罪、馬鹿は罪だね。
752:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:03:24
11年前だと、まだ脳卒中=手足のしびれやろれつがまわらなくなる、が有名な時期じゃないかな。
>>737さん自身もフラッシュバックってことは、一度同じような光景をみていたから知っていたというだけだろうし。
確かに知識はあったほうがいいけど、現実にはいびきだけじゃ舌根沈下によるものなのか
脳血管障害かは素人には判断できないし、前者だと体位をかえるだけで命をすくえるケースも多いけど
逆に、後者だとそれが命取りになる。
でも、舌根沈下の場合に「脳血管障害だ」と思い込んで触らずにそのまま放置したら、呼吸困難に陥って死んでしまうケースもある。
確かに無知は罪かもしれないけど、この場合責められるべきはその後の親族の対応であってその時に「知らなかったこと」をせめてもしょうがない。
754:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:22:15
>>752
>>で、新婦父のお言葉になった。
>>結構飲んでたようだが、足取りもしっかりしてる。
>>と思ってたら、突然膝が抜けるように崩れ落ち、ちょうど正座した状態から仰向けに寝たような格好で倒れこんだ。
このパターンで舌根沈下ってあるん?
755:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:35:24
仰向けならあり得る>舌根沈下
756:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:36:54
>>754
お酒飲みすぎて意識障害になる→仰向けに倒れこむ→舌根沈下、という流れは割りとよくあるよ。
お酒の酔い方も、段々よっぱらう人もいるけど、キツイお酒のんだり体調や体質次第ではいきなり酔いが回って倒れるって場合もあるし、そういうのはそのまま意識障害で救急車になることもある。
度数のキツイウォッカとか飲んで、歩いてたらいきなりぶっ倒れて意識障害おこして死ぬのはこのパターンが多いらしい。
度数低いのでも、寝不足とか体調が悪い時は要注意。
758:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)17:38:55
病気に対する知識が無くたって736が血相変えてるの見たら何事かと思うのが普通だよ。
その後の親戚の様子を聞くと736を見下してたからまともに取り合わなかったんだろうし責任をおっ被せようとしたんだろう。
絶縁できて良かったよ。
759:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)17:42:38
助かったかもしれない人を寄って集って嬲り殺しにしたら寝覚めも悪いよねー
760:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)19:44:45
元・親戚達はムカつくけど、新婦は可哀想だね。幸せの絶頂のまっ最中にこんな事が‥‥。
764:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)19:56:36
>>760
>率先して私の妨害をやってしまった新婦
気の毒だけど親戚と同罪でしょ
778:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)22:57:38
736も大変だったけど、死んだ新婦父も可哀想だな。
自分の死が原因で親族大モメ、新婦も離婚してしまうし。
おめでたい席だからといって、健康に問題ある人が酒なんて飲むもんじゃないな…
引用元:※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 75※※※※
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1253077145/736-737,745,750?v=pc736-778
.
ちょっと縁遠い親戚の披露宴に出席した時の話
おめでたく和やかな雰囲気の中、何も問題は起こらず進行していた。
新婦父は、
・昨日は一睡も出来なかった
・高血圧で止められてるが今日だけは飲んでいい日なんだ
みたいなことを他の親戚と話していた。
で、新婦父のお言葉になった。
結構飲んでたようだが、足取りもしっかりしてる。
と思ってたら、突然膝が抜けるように崩れ落ち、ちょうど正座した状態から仰向けに寝たような格好で倒れこんだ。
737:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:26:15
騒然となる会場。
あわてて幾人かが駆け寄った。
私も近くに座っていたので急いで近くに寄ったところ、新婦父はものすごいいびきをかいて寝ている。
一転笑いに包まれる会場、あわてて駆け寄ったきた新婦も
「お父さんったら」
とか笑ってた。
が、私は以前見たことのある光景がフラッシュバックしていた。
幾人かが新婦父を起こそうとし始めるのを見て、
「さわるなぁ!!!」
と絶叫。
さらに救急車を呼べと取り乱して喚いた。
一瞬ポカーンとする周囲だが、直後大爆笑。
説明しても何を大げさに言ってるんだと取り合わない。
埒が明かないので式場職員に救急車を呼べと言うが、親戚どもが邪魔して全然呼んでもらえない。
携帯は預けてあったし、出してもらって自分で呼ぼうとしても
「いい加減にしろ!」
とか言われて妨害され呼べない。
そうやって無為を通り越し有害な時間が過ぎ去った頃、会場は不穏な雰囲気になってきた。
声をかけても、ゆすっても、頬を叩いても、担ぎ上げて椅子に座らせてもまったく反応がない。
弛緩しきって椅子からずり落ちる、というか崩れ落ちる。
ここにきてようやくおかしいと思い始めたらしい、大騒ぎになって救急車が呼ばれた。
私の予想通り、新婦父はいわゆる脳卒中でした。
結局そのまま意識を取り戻さずお亡くなりになりました。
私が救急車を呼ばせてもらえなかった時間は、多分5~10分くらいで正確にはわかりません。
率先して私の妨害をやってしまった新婦は、その後なにかおかしくなってしまったそうです。
738:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:29:40
その5分は命取り
739:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:36:18
>>736-737
お前さんは良くやった。心から乙。
しかし・・・無知は罪ってやつだな。
倒れてからのイビキがヤバイって結構認知されてるもんだが。
とりあえずその新婦やら親戚やらのその後をkwsk。
740:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:40:08
いきなり倒れて高イビキはまずいって、式にでているような親戚の年代が揃いもそろって知らずに、おまけに椅子に座らせるなんて…。
741:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:42:14
5分10分のタイムラグなんか影響ございませんてほどのやってはいけないことのオンパレード
742:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:45:14
ゆすってかついで出血増進
殺したようなもんだ
743:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)14:45:58
すぐに救急車きてもダメだったかったかもね。
>ゆすっても、頬を叩いても、担ぎ上げて椅子に座らせても
744:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:02:17
とにかく「さわるなぁ!!!」を実践してすぐ救急車呼べば命は助かったかもねえ…ひどすぎる。
式場の人がとっとと呼ぶべきだと思うが、無知揃いなら不思議でもないかも。
無知とはどう戦っても勝てない気がする。
745:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:04:24
15年くらい前のお話です。
先日、知人の親御さんが脳卒中で倒れられた(処置が早くて命は助かった)ので、ふと思い出しました。
もともと私自身は数えるほどしか会った事のない親戚なので詳しくは分かりません。
母から伝え聞くに、
新郎新婦:新婦がちょっとおかしくなってゴタゴタして結局離婚。
親戚ども:
当初は妨害したことの責任のなすりつけあいで険悪に
↓
いつのまにか押し切ってでも救急車呼ばなかった私が悪いと言うことに
↓
それをイヤミのように言われ私の両親ブチ切れ
↓
縁遠かったのもあってそのまま一部親戚とは絶縁
私の両親はことの最中、普段はおとなしい私が大声で騒ぐので驚きのあまり傍観していたようです。
かなりの田舎だし、少し昔の話だし、皆かなり酒が入っていました。
そういうのも妨害された理由の一つなのかもしれません。
748:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:08:49
>>745
>いつのまにか押し切ってでも救急車呼ばなかった私が悪いと言うことに
うわぁ・・・最後までクソだな、その親戚達
縁が切れて良かったよ。乙でした。
749:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:15:39
>いつのまにか押し切ってでも救急車呼ばなかった私が悪いと言うことに
踏んだり蹴ったりですな…自分たちが邪魔したくせに( `_ゝ´)
750:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:30:17
>>748-749
正直、その話を聞いた時は「死ねよ、クソが!」と思いましたw
結論から言うならば、縁が切れてよかったんでしょうね。
こっちへの実害がほぼゼロの段階で縁切りできたわけですから。
そして15年と書いたが、そのくらいたってると思い込んでいたが、今数えたら11年前のことだった…
嫌な記憶だからか忘れたいのかな…多分無理だけど
751:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)15:50:56
11年前ぐらいなら、突然倒れて鼾はヤバイってのは、もう結構周知されてたと思う。
つくづく無知は罪、馬鹿は罪だね。
752:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:03:24
11年前だと、まだ脳卒中=手足のしびれやろれつがまわらなくなる、が有名な時期じゃないかな。
>>737さん自身もフラッシュバックってことは、一度同じような光景をみていたから知っていたというだけだろうし。
確かに知識はあったほうがいいけど、現実にはいびきだけじゃ舌根沈下によるものなのか
脳血管障害かは素人には判断できないし、前者だと体位をかえるだけで命をすくえるケースも多いけど
逆に、後者だとそれが命取りになる。
でも、舌根沈下の場合に「脳血管障害だ」と思い込んで触らずにそのまま放置したら、呼吸困難に陥って死んでしまうケースもある。
確かに無知は罪かもしれないけど、この場合責められるべきはその後の親族の対応であってその時に「知らなかったこと」をせめてもしょうがない。
754:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:22:15
>>752
>>で、新婦父のお言葉になった。
>>結構飲んでたようだが、足取りもしっかりしてる。
>>と思ってたら、突然膝が抜けるように崩れ落ち、ちょうど正座した状態から仰向けに寝たような格好で倒れこんだ。
このパターンで舌根沈下ってあるん?
755:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:35:24
仰向けならあり得る>舌根沈下
756:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)16:36:54
>>754
お酒飲みすぎて意識障害になる→仰向けに倒れこむ→舌根沈下、という流れは割りとよくあるよ。
お酒の酔い方も、段々よっぱらう人もいるけど、キツイお酒のんだり体調や体質次第ではいきなり酔いが回って倒れるって場合もあるし、そういうのはそのまま意識障害で救急車になることもある。
度数のキツイウォッカとか飲んで、歩いてたらいきなりぶっ倒れて意識障害おこして死ぬのはこのパターンが多いらしい。
度数低いのでも、寝不足とか体調が悪い時は要注意。
758:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)17:38:55
病気に対する知識が無くたって736が血相変えてるの見たら何事かと思うのが普通だよ。
その後の親戚の様子を聞くと736を見下してたからまともに取り合わなかったんだろうし責任をおっ被せようとしたんだろう。
絶縁できて良かったよ。
759:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)17:42:38
助かったかもしれない人を寄って集って嬲り殺しにしたら寝覚めも悪いよねー
760:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)19:44:45
元・親戚達はムカつくけど、新婦は可哀想だね。幸せの絶頂のまっ最中にこんな事が‥‥。
764:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)19:56:36
>>760
>率先して私の妨害をやってしまった新婦
気の毒だけど親戚と同罪でしょ
778:愛と死の名無しさん:2009/09/30(水)22:57:38
736も大変だったけど、死んだ新婦父も可哀想だな。
自分の死が原因で親族大モメ、新婦も離婚してしまうし。
おめでたい席だからといって、健康に問題ある人が酒なんて飲むもんじゃないな…
引用元:※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 75※※※※
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1253077145/736-737,745,750?v=pc736-778
.
PR
この怪談、38年生きてきた中で一番怖い。
2023.09.27 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
この怪談、38年生きてきた中で一番怖い。 pic.twitter.com/LujWxwToBX
— ワキガ (@wakigababy) September 17, 2023
イカと同じ方式? pic.twitter.com/EI4yEYJash
— うなむじ (@unamuji) September 17, 2023
まだ催眠解いてないんでしょうね
— おそうじ屋さん@ライズクリエーション (@rise_c_hcs) September 17, 2023
なにか飲ませてそう
— チビ&ココ (@291yuta) September 17, 2023
— R指定医 (@billion_rookie) September 17, 2023
さ、さんじゅうよん!??
これが34に見えないってことはまだ自分は催眠術にかかってないから大丈夫なのか、、、
— へのへのもへ (@henohenomohe00) September 17, 2023
本当にあった怖い話しリアル版
— KUN【ASA //SARU//縁-ENISHI -】 (@KUN__24) September 17, 2023
.
俺「親父が倒れたので早退させてください」上司「わかった」後輩「騙されちゃだめです!!」
2023.09.24 (Sun) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:03:03.828ID:sr4cT9em0
後輩「俺の親父は倒れてません!嘘に決まってます!!」
金曜日の出来事
上司は後輩をスルーして普通に早退させてもらったけど
明日どんな顔して後輩に会えばいいのか分からん
2:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:03:30.030ID:1Q+2eakva
んで実際どうなのよ
8:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:05.111ID:sr4cT9em0
>>2
脳出血で半身麻痺だけど命に別状なし
リハビリ次第では歩けるようになるらしい
9:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:15.567ID:gVw5b2OB0
>>8
倒れてたんか
29:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:08:43.188ID:/DeZivVWa
>>8
結構ガチで笑った
そいつ普段はどんな感じなの
34:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:10:57.626ID:sr4cT9em0
>>29
別の部署だからあまり絡みがない
特に印象に残ってない
40:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:43.081ID:BUOCSYLO0
>>8
これからが大変じゃん
44:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:13:26.208ID:sr4cT9em0
>>40
マジでこの先どうなるのか不安だよ
今の仕事辞めて実家から通える仕事探さないといけないかもしれない
47:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:14:22.567ID:jk36BBB80
>>44
介護離職はやめろ
それよりもプロを雇うべきだ
51:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:15:34.712ID:BUOCSYLO0
>>44
もしかしてお前と後輩が同一人物なの???
53:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:16:15.258ID:yb85XjjMx
>>44
介護離職はマジでやめとけよ
人生先細りになる、先がどれだけつづくかも見えんしな
7:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:03.918ID:V6O3z7SK0
実際倒れたなら堂々としてればいいじゃん
11:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:33.964ID:0yWtR1Jyd
まぁ、後輩の親父は倒れてないだろうな
12:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:05.048ID:wX2wjXUH0
後輩と兄弟なん?
16:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:06:03.941ID:0yWtR1Jyd
>>12
なんだ、そういうことか。
19:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:06:24.172ID:sr4cT9em0
>>12
違うに決まってるだろ
13:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:45.417ID:045xMc+Cp
後輩は何なんだよマジでwww
19:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:06:24.172ID:sr4cT9em0
>>13
分かんない
14:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:57.496ID:2zZYooPB0
何が言いたいのかわからん
15:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:59.413ID:gogN64Q20
後輩なんなんだw
21:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:07:06.131ID:TeAGLwEK0
>>1
後輩って弟かなんかなの?
24:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:07:44.731ID:0yWtR1Jyd
>>1が知らないだけで実は後輩と異母兄弟だったとか
26:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:08:04.593ID:wXrp40Zp0
後輩に呼び捨てされてる
33:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:10:16.360ID:D5gDFBfUp
>>26
そういうことか
俺(後輩)の親父は倒れてませんじゃなくて
37:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:26.227ID:sr4cT9em0
>>33
違う
後輩のセリフはそのまんま
42:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:13:02.900ID:D5gDFBfUp
>>37
マジかよ
やっぱりやばい奴じゃないか…
43:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:13:09.369ID:JxyYvqVu0
>>37
ますますわけわからん
28:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:08:29.615ID:GHfy29Bc0
ふざけてんのかその後輩
事実なんだからブチギレるなそんなこと言われたら
32:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:09:52.564ID:sr4cT9em0
>>28
急な話だったからキレる余裕もなかった
面会終わって思い返してみたら後輩の言い分が意味がわからなすぎて
怒っていいのかすらよくわからなくてただただ怖い
36:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:07.385ID:oPbwPpgr0
マジで問題ある奴かも知れないから気をつけたほうがいいぞ
前に別部署でヤバイ奴入ってきちゃってソイツの母親が引き取りに来たらしい
38:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:28.421ID:LubZQ4ULd
後輩はふざけて良い時と悪い時がわからないKY君じゃね?
49:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:15:23.699ID:2n3H3LDV0
直接聞いてもわけわからん可能性があるのでここは上司経由で
55:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:16:34.796ID:K9iKuByV0
朝礼でご心配おかけしましたって挨拶したあと
「流石にサボるために親を殺しませんので信じてください」
って嫌味言っとけ
56:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:17:36.445ID:D5gDFBfUp
>>55
これがいいなぁ
57:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:17:52.656ID:3ZN3uwpg0
後輩「○○先輩の親父は倒れていません!」
じゃなくて
後輩「俺(後輩自身)の親父は倒れていません!」
ってこと?
なにそれこわい
58:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:18:07.229ID:8gfswrD+a
>>1が自分の親父がと言った事を何故か後輩が後輩の親父の話だと思い込んだ…?わからん
59:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:18:14.589ID:WxOZuh4t0
>>1の反応からして後輩の態度はマジっぽかったのかな
64:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:19:53.064ID:OFVwi+ak0
後輩はアスペなのかキチガイなのか
66:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:21:33.551ID:Xma56pvI0
>>1の親父と現状が似ているところがある俺の親父はまだまだ元気なのに
>>1の親父だけが倒れるなんてありえない 嘘だ
ってことなのか?全然わからん
74:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:27:32.985ID:T1jOfieZ0
マジで
「(後輩)の親父は倒れてません!」かよ
あり得るとしたら>>66だが接点無いのに何故知ってるかだよな
仲の良い同僚にも父親の近況とか話したこと無いん?
76:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:30:19.702ID:sr4cT9em0
>>74
身に覚えがない
それに今まで元気だったのに金曜日にいきなり倒れたから
後輩の父親と状況が似てるとかもないと思う
67:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:21:45.905ID:u7u8qSL50
脈絡が意味不明すぎるわ
後輩がなんでそんなこと言い出すんだ
69:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:23:01.733ID:sr4cT9em0
>>67
それがわからないから怖いんだよ・・・
68:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:22:24.963ID:jk36BBB80
というか後輩くん、精神やられてない?って心配する案件ではなかろうか、これ
70:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:24:01.907ID:yhOF+BVz0
確かに怒りとかより意味がわからなくて怖いな
71:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:25:16.149ID:qHMf5dAfp
たまにわけわかんないやついるよな
何も言わずに放置しとけ
キチガイは触れない方がいい
72:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:26:41.631ID:mrtpdd7I0
上司も何も言わなくてもその後輩のやばさわかってるから気にするな
75:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:28:36.403ID:sr4cT9em0
>>72
そこは心配してないけど
今まで気にもとめてなかった奴が実は基地外だったって判明したことが恐怖
78:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:31:34.851ID:tel5tzGM0
倒れてから何時間くらいで処置した?
たぶんだがハッキリ話せる様になっても少し人が変わるぞ
79:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:32:16.277ID:sr4cT9em0
>>78
母ちゃんの目の前で倒れてその場で救急車呼んだらしい
81:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:33:30.356ID:GHfy29Bc0
なんか怖くなってきたな
84:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:35:08.212ID:tel5tzGM0
それで半身麻酔なら結構酷いかも
視床出血かな?脳出血は次は無いからな
86:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:37:01.639ID:sr4cT9em0
>>84
親父は脳出血3回目
前回2回は運動神経じゃない部分だったらしくて全く後遺症なかった
85:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:36:38.710ID:XLnSpJLL0
流石にジョークじゃすまないし最低な野郎だな
怒っとけ
87:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:38:17.336ID:raOhVw640
上司がまともなら直に話すか
後輩部署の上司に連絡ぐらいしてるだろうから
ノータッチで様子見しかないね
いままで関わってないなら特に問題ないんじゃない
89:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:39:54.661ID:sr4cT9em0
>>87
それしかないよな・・・
身近に理解不能な人物がいるって怖いけど
91:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:42:47.361ID:k7FIYUFtp
一応プレミアムフライデーだったしなあ
お前会社の女とどっか行く約束してたりとかしないよな?
93:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:45:20.252ID:sr4cT9em0
>>91
彼女どころか友達もいねえよ
94:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:49:25.294ID:k7FIYUFtp
別の部署とは言ったが一緒に進めてる仕事や土日にやらなきゃいけない当番とかは?
それと父親が倒れたのは3度目らしいが、今までも同様に休みを取ったのか?
96:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:53:24.625ID:sr4cT9em0
>>94
全く絡みがない
顔を見たことがある程度
親父が倒れたのは俺が高校生のときと大学生の時
95:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:52:47.455ID:RXtCRv7t0
後輩の脳内で
>>1「(後輩の)親父が倒れたので(後輩を)早退させてください」
って補完されたんじゃね?
97:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:55:00.886ID:sr4cT9em0
>>95
なにそれ怖い
100:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:03:11.439ID:8kup/bc+0
>>95
あり得るのはこれかなぁ
98:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:56:57.282ID:zR1Fwmne0
乗り移られてたとか
99:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:58:14.363ID:WxOZuh4t0
顔見知り程度の親しくない関係なのにヤバイな
ふざけて言える場面でもないし
103:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:07:19.927ID:yy0dUw3B0
えーとご兄弟で?
106:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:23:39.042ID:8RWnph2aa
なんにしても大して仲良くない先輩と上司の会話に騙されちゃダメなんて言うこと自体おかしいし寝ぼけてたんかな
恐いわ
107:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:24:18.083ID:VMXUk4wPd
とりあえず親父さん、今回も無事だといいな
引用元:俺「親父が倒れたので早退させてください」上司「わかった」後輩「騙されちゃだめです!!」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543759383/
.
後輩「俺の親父は倒れてません!嘘に決まってます!!」
金曜日の出来事
上司は後輩をスルーして普通に早退させてもらったけど
明日どんな顔して後輩に会えばいいのか分からん
2:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:03:30.030ID:1Q+2eakva
んで実際どうなのよ
8:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:05.111ID:sr4cT9em0
>>2
脳出血で半身麻痺だけど命に別状なし
リハビリ次第では歩けるようになるらしい
9:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:15.567ID:gVw5b2OB0
>>8
倒れてたんか
29:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:08:43.188ID:/DeZivVWa
>>8
結構ガチで笑った
そいつ普段はどんな感じなの
34:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:10:57.626ID:sr4cT9em0
>>29
別の部署だからあまり絡みがない
特に印象に残ってない
40:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:43.081ID:BUOCSYLO0
>>8
これからが大変じゃん
44:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:13:26.208ID:sr4cT9em0
>>40
マジでこの先どうなるのか不安だよ
今の仕事辞めて実家から通える仕事探さないといけないかもしれない
47:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:14:22.567ID:jk36BBB80
>>44
介護離職はやめろ
それよりもプロを雇うべきだ
51:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:15:34.712ID:BUOCSYLO0
>>44
もしかしてお前と後輩が同一人物なの???
53:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:16:15.258ID:yb85XjjMx
>>44
介護離職はマジでやめとけよ
人生先細りになる、先がどれだけつづくかも見えんしな
7:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:03.918ID:V6O3z7SK0
実際倒れたなら堂々としてればいいじゃん
11:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:04:33.964ID:0yWtR1Jyd
まぁ、後輩の親父は倒れてないだろうな
12:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:05.048ID:wX2wjXUH0
後輩と兄弟なん?
16:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:06:03.941ID:0yWtR1Jyd
>>12
なんだ、そういうことか。
19:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:06:24.172ID:sr4cT9em0
>>12
違うに決まってるだろ
13:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:45.417ID:045xMc+Cp
後輩は何なんだよマジでwww
19:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:06:24.172ID:sr4cT9em0
>>13
分かんない
14:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:57.496ID:2zZYooPB0
何が言いたいのかわからん
15:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:05:59.413ID:gogN64Q20
後輩なんなんだw
21:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:07:06.131ID:TeAGLwEK0
>>1
後輩って弟かなんかなの?
24:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:07:44.731ID:0yWtR1Jyd
>>1が知らないだけで実は後輩と異母兄弟だったとか
26:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:08:04.593ID:wXrp40Zp0
後輩に呼び捨てされてる
33:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:10:16.360ID:D5gDFBfUp
>>26
そういうことか
俺(後輩)の親父は倒れてませんじゃなくて
37:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:26.227ID:sr4cT9em0
>>33
違う
後輩のセリフはそのまんま
42:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:13:02.900ID:D5gDFBfUp
>>37
マジかよ
やっぱりやばい奴じゃないか…
43:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:13:09.369ID:JxyYvqVu0
>>37
ますますわけわからん
28:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:08:29.615ID:GHfy29Bc0
ふざけてんのかその後輩
事実なんだからブチギレるなそんなこと言われたら
32:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:09:52.564ID:sr4cT9em0
>>28
急な話だったからキレる余裕もなかった
面会終わって思い返してみたら後輩の言い分が意味がわからなすぎて
怒っていいのかすらよくわからなくてただただ怖い
36:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:07.385ID:oPbwPpgr0
マジで問題ある奴かも知れないから気をつけたほうがいいぞ
前に別部署でヤバイ奴入ってきちゃってソイツの母親が引き取りに来たらしい
38:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:11:28.421ID:LubZQ4ULd
後輩はふざけて良い時と悪い時がわからないKY君じゃね?
49:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:15:23.699ID:2n3H3LDV0
直接聞いてもわけわからん可能性があるのでここは上司経由で
55:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:16:34.796ID:K9iKuByV0
朝礼でご心配おかけしましたって挨拶したあと
「流石にサボるために親を殺しませんので信じてください」
って嫌味言っとけ
56:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:17:36.445ID:D5gDFBfUp
>>55
これがいいなぁ
57:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:17:52.656ID:3ZN3uwpg0
後輩「○○先輩の親父は倒れていません!」
じゃなくて
後輩「俺(後輩自身)の親父は倒れていません!」
ってこと?
なにそれこわい
58:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:18:07.229ID:8gfswrD+a
>>1が自分の親父がと言った事を何故か後輩が後輩の親父の話だと思い込んだ…?わからん
59:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:18:14.589ID:WxOZuh4t0
>>1の反応からして後輩の態度はマジっぽかったのかな
64:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:19:53.064ID:OFVwi+ak0
後輩はアスペなのかキチガイなのか
66:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:21:33.551ID:Xma56pvI0
>>1の親父と現状が似ているところがある俺の親父はまだまだ元気なのに
>>1の親父だけが倒れるなんてありえない 嘘だ
ってことなのか?全然わからん
74:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:27:32.985ID:T1jOfieZ0
マジで
「(後輩)の親父は倒れてません!」かよ
あり得るとしたら>>66だが接点無いのに何故知ってるかだよな
仲の良い同僚にも父親の近況とか話したこと無いん?
76:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:30:19.702ID:sr4cT9em0
>>74
身に覚えがない
それに今まで元気だったのに金曜日にいきなり倒れたから
後輩の父親と状況が似てるとかもないと思う
67:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:21:45.905ID:u7u8qSL50
脈絡が意味不明すぎるわ
後輩がなんでそんなこと言い出すんだ
69:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:23:01.733ID:sr4cT9em0
>>67
それがわからないから怖いんだよ・・・
68:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:22:24.963ID:jk36BBB80
というか後輩くん、精神やられてない?って心配する案件ではなかろうか、これ
70:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:24:01.907ID:yhOF+BVz0
確かに怒りとかより意味がわからなくて怖いな
71:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:25:16.149ID:qHMf5dAfp
たまにわけわかんないやついるよな
何も言わずに放置しとけ
キチガイは触れない方がいい
72:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:26:41.631ID:mrtpdd7I0
上司も何も言わなくてもその後輩のやばさわかってるから気にするな
75:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:28:36.403ID:sr4cT9em0
>>72
そこは心配してないけど
今まで気にもとめてなかった奴が実は基地外だったって判明したことが恐怖
78:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:31:34.851ID:tel5tzGM0
倒れてから何時間くらいで処置した?
たぶんだがハッキリ話せる様になっても少し人が変わるぞ
79:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:32:16.277ID:sr4cT9em0
>>78
母ちゃんの目の前で倒れてその場で救急車呼んだらしい
81:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:33:30.356ID:GHfy29Bc0
なんか怖くなってきたな
84:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:35:08.212ID:tel5tzGM0
それで半身麻酔なら結構酷いかも
視床出血かな?脳出血は次は無いからな
86:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:37:01.639ID:sr4cT9em0
>>84
親父は脳出血3回目
前回2回は運動神経じゃない部分だったらしくて全く後遺症なかった
85:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:36:38.710ID:XLnSpJLL0
流石にジョークじゃすまないし最低な野郎だな
怒っとけ
87:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:38:17.336ID:raOhVw640
上司がまともなら直に話すか
後輩部署の上司に連絡ぐらいしてるだろうから
ノータッチで様子見しかないね
いままで関わってないなら特に問題ないんじゃない
89:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:39:54.661ID:sr4cT9em0
>>87
それしかないよな・・・
身近に理解不能な人物がいるって怖いけど
91:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:42:47.361ID:k7FIYUFtp
一応プレミアムフライデーだったしなあ
お前会社の女とどっか行く約束してたりとかしないよな?
93:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:45:20.252ID:sr4cT9em0
>>91
彼女どころか友達もいねえよ
94:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:49:25.294ID:k7FIYUFtp
別の部署とは言ったが一緒に進めてる仕事や土日にやらなきゃいけない当番とかは?
それと父親が倒れたのは3度目らしいが、今までも同様に休みを取ったのか?
96:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:53:24.625ID:sr4cT9em0
>>94
全く絡みがない
顔を見たことがある程度
親父が倒れたのは俺が高校生のときと大学生の時
95:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:52:47.455ID:RXtCRv7t0
後輩の脳内で
>>1「(後輩の)親父が倒れたので(後輩を)早退させてください」
って補完されたんじゃね?
97:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:55:00.886ID:sr4cT9em0
>>95
なにそれ怖い
100:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:03:11.439ID:8kup/bc+0
>>95
あり得るのはこれかなぁ
98:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:56:57.282ID:zR1Fwmne0
乗り移られてたとか
99:以下、VIPがお送りします:2018/12/02(日)23:58:14.363ID:WxOZuh4t0
顔見知り程度の親しくない関係なのにヤバイな
ふざけて言える場面でもないし
103:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:07:19.927ID:yy0dUw3B0
えーとご兄弟で?
106:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:23:39.042ID:8RWnph2aa
なんにしても大して仲良くない先輩と上司の会話に騙されちゃダメなんて言うこと自体おかしいし寝ぼけてたんかな
恐いわ
107:以下、VIPがお送りします:2018/12/03(月)00:24:18.083ID:VMXUk4wPd
とりあえず親父さん、今回も無事だといいな
引用元:俺「親父が倒れたので早退させてください」上司「わかった」後輩「騙されちゃだめです!!」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543759383/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター