都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
あなた、お金を落としましたよ…それを届けに来たんですからドア…開けて…入れてください…
2018.03.11 (Sun) | Category : 人を信じすぎる人へ
123:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)02:04:37ID:KR0
ふと深夜に思い出したことを書かせてください
あの日は夜勤明けでけたたましいピンポン連打に目を覚ました
時刻は夜中の2時。何事かと玄関に行くと
「開けてください…」
という男の声。
以下、男との会話
私「いま何時だと思ってるんですか?!ていうか用件は!」
男「あなた、お金を落としましたよ…それを届けに来たんですからドア…開けて…入れてください…」
私「どこでお金を拾ったのかと、私のものだとなぜわかったか説明できますか」
男が言うにはアパート近くのスーパーで私が買い物をしたとき落としたのを拾ったんだ、と
確かに仕事帰りにスーパーへ寄ったし、ズボラなものでたまたま鞄に入れてた給料袋からお金を出したのでそのとき落ちたのかもしれない
私「それが本当だとしても、普通は直後に落としましたよとか声かけますよね?」
男「いや…俺も仕事があったし…仕方なく家をつけて…仕事終わったから来たんです…」
もうツッコミが追いつかない
仕事中にスーパーで買い物してお金落とした女に話かけもせず、家までつけてくるかw
しかもこんな深夜に仕事が終わる会社なんて近所どころか町内にないってのwww(※超ド田舎)
私「お金って千円くらいでしょ、あげますから帰ってください。ご近所にも迷惑なんで」
男「そんなこと言わないで…お菓子、買ってきたんですよ…一緒に食べましょう…」
あああああ!!コイツ絶対、頭おかしい!お巡りさーん!
私「ちょっと、いい加減にしないとマジで警察呼びますけど?!」
男「………わかりました…」
ドアスコープから覗くとしょぼくれた男の姿が一瞬見えた。強気に出たけど本当はめちゃくちゃ怖くて玄関にへたり込んだ。
124:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)02:23:28ID:KR0
それから一週間ほどは何事もなく過ぎて、あれは酔っ払いの仕業だったのかなーとか思いはじめた頃。
深夜一時にピンポン連打再び
男「俺です…どうしても話がしたくって…」
またおまえか!
私「私は話すことなんか、これっぽっちもありませんが。ていうか警察呼びますからそこ動くな」
男「あの、怪しい者じゃないんで…話を…」
めっちゃ怪しいわボケが!という言葉を飲み込んで110番(のフリ)をする。
するとチッと舌打ちして帰っていく気配がして耳をすませると何人かとガヤガヤ話す声、少なくとも2台以上の車が走り去っていく音が
複数犯かよコノヤロー!とガチ通報したところ昼間の巡回増やしますねーという全然あてにならない返事が返ってきました。
夜中に来てるんだし、昼間は仕事中じゃんそいつ…
教訓:警察は実害がないと動いてくれません
知らない人相手にドアは絶対に開けちゃダメ
126:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)04:45:25ID:cuz
>>123
無防備過ぎ。
21時以降の訪問者は、対応せず居留守を使う。
夜中なら尚更でない。インターフォン対応を律儀にする必要ない。対応した上に、恐らく123は女性でしょ?
狙いの女性だったから二回目も来たんだよ。簡易の録画と録音できるドアスコープカメラ付けて置いた方が言いと思った。
二度ある事は何度あるから、心配です。
127:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)07:56:28ID:wRn
>>126
ほんこれ
>>124
なんで対応しちゃったの?
黙っていませんいませーんでいいのに
自衛できない人は防犯設備整ったマンションとかに引っ越す方がいいと思うよ
女性は女性ってだけでいろいろ危険なんだからさ
129:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)09:54:45ID:xRF
>>123
引っ越し推奨。
複数いる上に車も持ってるんだよ?家に入る前に何かされたらどうすんの。
130:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)09:59:29ID:ovP
そんなに123を叩かないでよ、ドア開けずに応対したんだからしっかりしてるじゃん
と思ったけどよく考えたら126も127も123を心配して怒ってるのよね
親戚のおばちゃんみたい、優しいww
131:123:2015/09/24(木)10:38:05ID:KR0
すみません、確かに居留守つかえば良かったんですよね…
あまりに夜中すぎて緊急事態?!と反応してしまった
父親には実家(近い)に帰ってこい!と叱られたけど、まだ一人暮らししてます。
気休めかもしれませんが空手教室の開催する咄嗟のときの護身術は習ってきました
心配してくださってありがとうございます
132:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)10:42:52ID:gMh
ダメだ危機感ねえ…
133:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)10:56:17ID:XF1
一人住まいやめて、実家に帰った方がいいよ
134:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)10:58:37ID:m3m
居留守の方が怖いと思うんだけど…。
昔あったけど、男性物の洗濯物を干すとかして、独り暮らしに見えないようにするとか。
引用元:何を書いても構いませんので@生活板 11
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071/123-134
.
ふと深夜に思い出したことを書かせてください
あの日は夜勤明けでけたたましいピンポン連打に目を覚ました
時刻は夜中の2時。何事かと玄関に行くと
「開けてください…」
という男の声。
以下、男との会話
私「いま何時だと思ってるんですか?!ていうか用件は!」
男「あなた、お金を落としましたよ…それを届けに来たんですからドア…開けて…入れてください…」
私「どこでお金を拾ったのかと、私のものだとなぜわかったか説明できますか」
男が言うにはアパート近くのスーパーで私が買い物をしたとき落としたのを拾ったんだ、と
確かに仕事帰りにスーパーへ寄ったし、ズボラなものでたまたま鞄に入れてた給料袋からお金を出したのでそのとき落ちたのかもしれない
私「それが本当だとしても、普通は直後に落としましたよとか声かけますよね?」
男「いや…俺も仕事があったし…仕方なく家をつけて…仕事終わったから来たんです…」
もうツッコミが追いつかない
仕事中にスーパーで買い物してお金落とした女に話かけもせず、家までつけてくるかw
しかもこんな深夜に仕事が終わる会社なんて近所どころか町内にないってのwww(※超ド田舎)
私「お金って千円くらいでしょ、あげますから帰ってください。ご近所にも迷惑なんで」
男「そんなこと言わないで…お菓子、買ってきたんですよ…一緒に食べましょう…」
あああああ!!コイツ絶対、頭おかしい!お巡りさーん!
私「ちょっと、いい加減にしないとマジで警察呼びますけど?!」
男「………わかりました…」
ドアスコープから覗くとしょぼくれた男の姿が一瞬見えた。強気に出たけど本当はめちゃくちゃ怖くて玄関にへたり込んだ。
124:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)02:23:28ID:KR0
それから一週間ほどは何事もなく過ぎて、あれは酔っ払いの仕業だったのかなーとか思いはじめた頃。
深夜一時にピンポン連打再び
男「俺です…どうしても話がしたくって…」
またおまえか!
私「私は話すことなんか、これっぽっちもありませんが。ていうか警察呼びますからそこ動くな」
男「あの、怪しい者じゃないんで…話を…」
めっちゃ怪しいわボケが!という言葉を飲み込んで110番(のフリ)をする。
するとチッと舌打ちして帰っていく気配がして耳をすませると何人かとガヤガヤ話す声、少なくとも2台以上の車が走り去っていく音が
複数犯かよコノヤロー!とガチ通報したところ昼間の巡回増やしますねーという全然あてにならない返事が返ってきました。
夜中に来てるんだし、昼間は仕事中じゃんそいつ…
教訓:警察は実害がないと動いてくれません
知らない人相手にドアは絶対に開けちゃダメ
126:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)04:45:25ID:cuz
>>123
無防備過ぎ。
21時以降の訪問者は、対応せず居留守を使う。
夜中なら尚更でない。インターフォン対応を律儀にする必要ない。対応した上に、恐らく123は女性でしょ?
狙いの女性だったから二回目も来たんだよ。簡易の録画と録音できるドアスコープカメラ付けて置いた方が言いと思った。
二度ある事は何度あるから、心配です。
127:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)07:56:28ID:wRn
>>126
ほんこれ
>>124
なんで対応しちゃったの?
黙っていませんいませーんでいいのに
自衛できない人は防犯設備整ったマンションとかに引っ越す方がいいと思うよ
女性は女性ってだけでいろいろ危険なんだからさ
129:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)09:54:45ID:xRF
>>123
引っ越し推奨。
複数いる上に車も持ってるんだよ?家に入る前に何かされたらどうすんの。
130:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)09:59:29ID:ovP
そんなに123を叩かないでよ、ドア開けずに応対したんだからしっかりしてるじゃん
と思ったけどよく考えたら126も127も123を心配して怒ってるのよね
親戚のおばちゃんみたい、優しいww
131:123:2015/09/24(木)10:38:05ID:KR0
すみません、確かに居留守つかえば良かったんですよね…
あまりに夜中すぎて緊急事態?!と反応してしまった
父親には実家(近い)に帰ってこい!と叱られたけど、まだ一人暮らししてます。
気休めかもしれませんが空手教室の開催する咄嗟のときの護身術は習ってきました
心配してくださってありがとうございます
132:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)10:42:52ID:gMh
ダメだ危機感ねえ…
133:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)10:56:17ID:XF1
一人住まいやめて、実家に帰った方がいいよ
134:名無しさん@おーぷん:2015/09/24(木)10:58:37ID:m3m
居留守の方が怖いと思うんだけど…。
昔あったけど、男性物の洗濯物を干すとかして、独り暮らしに見えないようにするとか。
引用元:何を書いても構いませんので@生活板 11
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071/123-134
.
PR
もう二週間ぐらい家に帰ってないわ
2018.03.09 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:39:21ID:7fm(主)
先日帰宅したら妻がブチ切れた。
なんでも、せっかく掃除したのに俺が外からホコリを持って帰ってくるのにもう耐えられないんだそうだ。
そんなこと言ったって俺は仕事に行かないといけないし、まさか妻がそんな理由でストレス抱えてるなんて思いもよらなかったから、ついカッとなって言い争いになってしまった。
その次の日からスーツケースに着替えを詰めて出社してビジホ暮らし。
結婚生活とはなんだったのか…
2:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:39:41ID:47B
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1520590842)
3:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:40:11ID:7fm(主)
>>2
妻からするとまさにゴミだったんだと思うわ。
5:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:41:15ID:47B
>>3
すまんなさっき作ったから貼ってるだけで悪気はないんやで
7:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:42:21ID:7fm(主)
>>5
落ち込んでるとなんでもネガティブに捉えてしまってすまんな。
(続きは『続きを読む』をクリック)
先日帰宅したら妻がブチ切れた。
なんでも、せっかく掃除したのに俺が外からホコリを持って帰ってくるのにもう耐えられないんだそうだ。
そんなこと言ったって俺は仕事に行かないといけないし、まさか妻がそんな理由でストレス抱えてるなんて思いもよらなかったから、ついカッとなって言い争いになってしまった。
その次の日からスーツケースに着替えを詰めて出社してビジホ暮らし。
結婚生活とはなんだったのか…
2:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:39:41ID:47B
3:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:40:11ID:7fm(主)
>>2
妻からするとまさにゴミだったんだと思うわ。
5:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:41:15ID:47B
>>3
すまんなさっき作ったから貼ってるだけで悪気はないんやで
7:名無しさん@おーぷん:2018/03/06(火)07:42:21ID:7fm(主)
>>5
落ち込んでるとなんでもネガティブに捉えてしまってすまんな。
(続きは『続きを読む』をクリック)
おいてけぼり
2018.03.09 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
874:⑦⑦⑦:2018/03/07(Wed)08:55:20
俺の友人が実際経験した話。
彼は温泉好きでよく山奥の温泉街に車で行ってるんだけど、ある日ひとりの男性をヒッチハイクした。
男性はこの温泉街で友人三人と待ち合わせしていたが、すれ違いをしたらしい。
ここから先にある秘湯に行く予定だったと言う。
三人は先に行っているかもしれないから、そこまで乗せてくれということだった。
携帯の電波も届かないというので、仕方なく男性を乗せて山奥へ向かった。
しばらく山道を走ると、助手席の男性が
「旧道が見えるでしょう?そこへ入ってもらえます?」
と言う。
言われるがまま旧道へ入ると、目の前にえらい不気味なトンネルが見えたんだそうだ。
トンネルの前で降ろしてくれと言うので、彼は男性をそこで降ろした。
よく見ると、トンネルの中には無人の白いセダンが一台。
男性はセダンの横に立って、じーっと中の様子を見た後、こちらへ歩いてきたんだそうだ。
「いやー、おいてけぼりくらったみたいです。悪いけどまた乗せて戻ってくれませんかね?」
男性がそう言うので、不思議に思いながらもまた男性を乗せて戻ったんだそうだ。
温泉街で男性を降ろした後、彼自身は温泉を満喫して自分の家に帰った。
その後、ニュース番組で練炭自殺の報道を見た彼は
「二度と行きたくない」
って言ってた。
(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)
.
俺の友人が実際経験した話。
彼は温泉好きでよく山奥の温泉街に車で行ってるんだけど、ある日ひとりの男性をヒッチハイクした。
男性はこの温泉街で友人三人と待ち合わせしていたが、すれ違いをしたらしい。
ここから先にある秘湯に行く予定だったと言う。
三人は先に行っているかもしれないから、そこまで乗せてくれということだった。
携帯の電波も届かないというので、仕方なく男性を乗せて山奥へ向かった。
しばらく山道を走ると、助手席の男性が
「旧道が見えるでしょう?そこへ入ってもらえます?」
と言う。
言われるがまま旧道へ入ると、目の前にえらい不気味なトンネルが見えたんだそうだ。
トンネルの前で降ろしてくれと言うので、彼は男性をそこで降ろした。
よく見ると、トンネルの中には無人の白いセダンが一台。
男性はセダンの横に立って、じーっと中の様子を見た後、こちらへ歩いてきたんだそうだ。
「いやー、おいてけぼりくらったみたいです。悪いけどまた乗せて戻ってくれませんかね?」
男性がそう言うので、不思議に思いながらもまた男性を乗せて戻ったんだそうだ。
温泉街で男性を降ろした後、彼自身は温泉を満喫して自分の家に帰った。
その後、ニュース番組で練炭自殺の報道を見た彼は
「二度と行きたくない」
って言ってた。
(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター