忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.07 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある日私は家の近くのショッピングモールに出かけました。

2018.04.16 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

963:⑦⑦⑦ : 2018/04/15 (Sun) 21:01:44
ある日私は家の近くのショッピングモールに出かけました。
5階建ての建物、食料品を扱うスーパー、衣料品、書籍、靴やバックを扱う専門店が多数出店し、映画館を有し、隣の建物にはまた多くの専門店やレストラン街がある、巨大商業施設です。
駐車場も立体で大きなものが建物の脇に備わっています。

私は慎重に車を運転して、立体駐車場の螺旋の坂を上っていきます、日曜日なので車の量も非常に多いです。3階、4階の駐車場は満杯で5階の駐車場に入って行きました。慎重に車を進め空いているスペースに車を入れてほっとしました。

実は私は新車を買ったばかりで、まだ納車から3日程しか経っておらず、ずぼらな私は車両ナンバーさえよく覚えていない状態でした。

新車には少しの傷も汚れもつけたくありませんので、玄関に布を置いて気になる個所を見つければ慌ててすぐ拭き清めます。とにかくピカピカの新車を大切にしていたのです。
そこで愛車の位置を駐車場A地区と確認。
ナンバーは覚えていなくとも、こればかりは忘れるわけにはいきません。

私はこの辺では一番大きな本屋に行って買い物を済ませると、ふんふんと鼻をならしながら愛車の待つA地区へ戻りました。

車はオフホワイトのありふれた色調ですが、3ナンバーの高級車?です。
バックをするときはカーナビに後ろのカメラが映像を出して死角が有りません。
キーはポケットに入れているだけで、手をかけると鍵をかけたドアが反応して開きます。
素晴らしい。

私がドアに手をかけると、ドアが開いて私は乗り込みました。
そして運転席に腰を下ろした時、ある小さな?が頭に閃きました。
助手席のダッシュボードが開いているのです。

開けて出た覚えはありません。違和感が広がります。
室内が明らかに違っているのです。
何が、何故?色?ハンドル?何故たばこがある?私はタバコは吸いません。
これは私の車ではない!初めて気が付きました。
違和感があるはずです。私は似た車にたどり着き偶然ドアが開いて乗り込んだのです。

ようやく状況を飲み込めていた時、この車に向かって二人連れの若い男女が歩いてきました。
いかにも柄の悪そうな感じです。

私は慌てて車を飛び出て、逃げるように隣の車に乗り込みました。
そしてその場から素早く立ち去りました!
幸いにも追ってくることもなく事なきを得ましたが、なんとも冷や汗の出る出来事でした。


(※⑦⑦⑦さんからの投稿です。ありがとうございました)




.







拍手[0回]

PR

呪術者だけど呪術の方法をyoutubeに上げてユーチューバーになろうかと思ってる

2018.04.15 (Sun) Category : 人を信じすぎる人へ

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:37:49.707ID:cm7u1Igo0.net
都市部の人などは賃貸物件などに住んでいる方も多いと思います。
呪いたいけど中々できない。神社もどこにあるのか。あっても御神木に釘打ち込むのはちょっと…と言う方が多いと思います。

そんな方に今日は紙(形代)を使った5分でできる丑の刻参りの方法をお伝えしようと思います。

よういするもの

・紙(和紙など水分を吸いやすいもので文字などを描けるくらいの範囲があるもの)
・塩水(人の体液の塩分濃度と同じくらいがいいですが細かくなくていいです)
・対象の細胞(髪など)があれば尚良しですが無い場合は相手の住所がわかっているといいです。


こんな感じで俺が祖父母から習った方法を現代風に改良して分かりやすく教えていこうと思う



2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]2018/01/07(日)23:38:13.251ID:ABQdJ2gCM.net
おつかれさまでした



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:38:53.353ID:lMzRlnhp0.net
呪詛返し



8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:40:15.170ID:cm7u1Igo0.net
>>3
霊能者じゃない限り無理ですがその呪詛返しについても対抗策と言うか自分に返ってこない方法はあります



11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:44:43.408ID:cm7u1Igo0.net
まあ塩分濃度も0.89パーセントとか言ったらめんどくせえよって言われそうだしとっつきやすい感じでやっていこうと思うんだ
呪術に清めた塩使う馬鹿はさすがにいないと思うから省こうと思ってる

相手の細胞が必要ってのも要は精霊が相手の所まで行ければいいわけだし
住所でもいいって事にした



12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:48:07.463ID:grRnAkx8a.net
呪術師って現代にいるんだ



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:55:28.635ID:cm7u1Igo0.net
>>12
祖父母は結構真面目にやってたけど父親は普通のリーマン
俺は祖父母から色々教えてもらった
虫を使った奴とか
おまじないとかも教えてもらった



13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:48:22.105ID:yrR/ec7B0.net
ニワカな感じを出さないと伸びへんで
だからガチな内容じゃなくニワカが考えたっぽくしろ



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:55:28.635ID:cm7u1Igo0.net
>>13
やっぱりコピペだろみたいなツッコミ入れられるようなのがいいかな
藁じゃないといけないとか
でもこれ知ってる人が書いてるなって思う呪いの方法ってある程度似てる



14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:48:44.685ID:3VNRIYjPa.net
人を呪わば穴二つじゃないんか??



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:55:28.635ID:cm7u1Igo0.net
>>14
穴は二つだけどそこに違う人を入れておけばいいんやで^^
ひな人形とかと同じ
厄除けの人形として使うか呪詛返しの身代わりとして入れるか
ただ呪いは返されると呪術者本人に帰ってくるから身代わり立てるにもそれなりの論理がいる



15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:50:03.950ID:7L7WBJPyM.net
そういえば小学生の頃図書室の本で呪い関連の本で
卵封じって言う方法が載ってるやつあったな



18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:57:31.166ID:cm7u1Igo0.net
>>15
知らねえ
どんなん?

でも大抵の呪いは同じ論理を持ってると思うよ
やり方とか使うものが違ったりするだけで



29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:22:47.887ID:UMBi+q4eM.net
>>18確か生卵に名前を書いて穴を開けて地中埋めて腐らせるだったような気がする



32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:30:25.575ID:uZXS1SbE0.net
>>29
何か手抜きって感じしかしない…
呪いって言うより自己満足の割合の方が高そう



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:59:04.164ID:iDshOGGJ0.net
今教えてよ
気になる



23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:06:41.768ID:uZXS1SbE0.net
>>19
今教えたら意味じゃないじゃん…
>>1で教えた材料で正しく形代作れて半分
後は正しい方法で呪って半分
合わせて呪いは成功する

同じ形代でも呪いの方法は5種類あって
最初は一番簡単な「隠し紙」ってやり方から教えようって思ってた



17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/07(日)23:56:52.502ID:XXtGgpqM0.net
BAD沢山付けられて炎上するぞ



20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:00:05.118ID:uZXS1SbE0.net
>>17
うーん
でもどんなに相手を憎んだしてもその思いが直接に相手に届くことは無いからね
炎上して俺が困惑するってのはあるだろうけどそれは呪いでも何でもないし



21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:03:30.411ID:JAv6YX+10.net
>>20
BADの量で広告剥がされるから収入にならないよ



23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:06:41.768ID:uZXS1SbE0.net
>>21
マジかよ…
何かネタで考えてみたとかそんなんがいいかな
ストレス発散法みたいなの
これ以外で特に人より知識多いの無いわ



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:04:47.154ID:ZxDws7Wn0.net
くだらねー
オレ呪い殺してよ、ほらほら、早く



24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:09:13.571ID:uZXS1SbE0.net
>>22
憎くも無い相手を殺せるわけ無いだろ
届ける呪い自体が成立しないし

それにお前の住所も知らんぞ
IP開示とかしてくれたらもしかしたらそれでできるのかもしれないけど
俺はパソコン得意でもないから多分できない
自分が理解してない事で特定できても呪いは届かない

緯度経度で言われても同じだと思う



25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:11:17.074ID:uZXS1SbE0.net
だからネットでこいつイラつくわ~って思っても一般人と同じでただ怒るだけなんだよね
リアルで学校や職場で嫌いな奴がいるとかそういう時だけ有効
まあ言われちゃ仕方ないけど無能っちゃ無能



26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:16:57.551ID:uZXS1SbE0.net
今思ったけどメールアドレスがあればやれるのかもしれない
>>22のお陰で新しい方法試せそう
住所分かっても遠方とか知らないだと形代ごと封書の裏に磔て送ってたりするって祖父が言ってたし



27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:19:59.714ID:ZxDws7Wn0.net
言い訳が多いなあおいwwwwww
祟りだの呪いだの本当にくだらねーわ
法的に許されるなら将門の首塚にクソしてやるわw
実際それに近いことはやってるがなんにもねーよバーーーーーーーカ
オカルトって結局プラセボじゃねーかくらだねー



28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]2018/01/08(月)00:20:20.340ID:TUkqEBIp0.net
量子もつれで案外いけるんじゃね



30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:23:40.503ID:uZXS1SbE0.net
死んだ人間に祟られるなら祖父母も俺もとっくに死んでると思うけどな
無いって事は多分祟りはないんじゃないか?将門の祟りも俺信じてないし
プラシーボ効果はそれはそれであるだろうけど呪いはそういう心理的な働きじゃないぞ

>>28
学が無いんだすまない
なんだそれは



31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:29:25.052ID:TUkqEBIp0.net
いや俺もよく分からんが
にわかなりに説明すると
片方が認識していれば距離に関係なく、もう片方も同じように作用するってこと?らしい



33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:33:16.658ID:uZXS1SbE0.net
>>31
俺も祖父母から精霊って習ったから精霊って事にしてるけど
呪いを届けてるらしいそれの事を見た事も無いから何なのかは分からないんだよね
ただ形代作成時に必ずある現象が起こるんだけどそれが起こったら呪いは成功してた
科学的に言うならそれが>>31の言ってるような事なのかもしれんけど
ぶっちゃけそこはどうでもいいかなって思ってる



34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:34:01.242ID:CxD2KQb30.net
>>30
量子力学だけど2つの同時に存在しうる物質は片方の状態や動きによってもう片方も変化するってやつ



35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:34:22.520ID:uZXS1SbE0.net
要は相手を呪えるかどうか



36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:39:23.287ID:uZXS1SbE0.net
>>34
何か学のない俺には呪術よりそっちの方がオカルトに聞こえてしまう



37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)00:51:53.745ID:Q/aDGtiU0.net
分からんけど俺の代わりにやってくれよ



38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)01:03:26.189ID:uZXS1SbE0.net
>>37
祖父母に呪いを頼みに来てるのは時々見てたし実際にやってたみたいだけど
俺は祖父母に人に頼まれたら本人にさせろって言われて代わりにやる事は止められてた



39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)01:14:18.687ID:uZXS1SbE0.net
ちゃんと呪わないと自分に帰ってくるから>>1の形代の材料だけで
適当な形代作って間違った方法で呪いモドキの事してそこに精霊がいたとしたら
形代が間違ってても呪いの方法が間違っていても自分に返ってくるから止めたほうがいい

有名な丑の刻参りも大抵は呪いとして成立してないのがほとんどだと思う
形式としておかしかったり呪い方が間違っていたり
まず本人の認識がおかしかったりで成功しない

一番多いのは本人が既に狂ってたりするとかだと思う
正常な思考を欠いた状態では呪術は成功しない
呪い自体がロジカルな性質の現象だから

そろそろ寝るわ
youtubeはしばらく考えようと思う



40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)01:26:09.499ID:vqqLNvsw0.net
個人的に話聞きたいわ



41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]2018/01/08(月)01:27:00.178ID:Y3F2hza20.net
じゅじゅちゅし



42:過去ログ★[]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


引用元:呪術者だけど呪術の方法をyoutubeに上げてユーチューバーになろうかと思ってる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515335869/





.







拍手[0回]

死んだ祖父の家に行ったら全然知らな人たちが普通に生活してた

2018.04.15 (Sun) Category : 人を信じすぎる人へ

334:名無しさん@おーぷん:2016/11/21(月)19:19:26ID:odD
修羅場らしい修羅場はないけど、死んだ祖父の家に行ったら全然知らな人たちが普通に生活してたくらいだなぁ



335:名無しさん@おーぷん:2016/11/21(月)20:00:52ID:7xQ
>>334
微弱にkwsk



337:名無しさん@おーぷん:2016/11/21(月)22:18:10ID:odD
>>335
うちの祖父の家はちょっと山の奥の方にあってね
年に何回か親戚で集まるからガス、水道、電気はそのままにして管理はオレがしてたんよ
それで、法事もかねて集まることになったから半年ぶりに祖父の家に行ったらなんか知らない車が停まってた

親戚の誰かが買い替えたのかなぁ?と思って玄関ガラっと開けて入ったらなんか向かいのリビングから
「コラー!」
とか言われてね
びっくりして誰だと思って怒ってるおっさん見たけど全然知らない人なの
「ここオレの祖父の家なんですけど」
って言ったら向こうもなんか冷静になって
「家間違えたんじゃない?」
みたいなこと言うけど
「じゃあどうやって玄関の鍵開けたんだよ」
って言ったら向こうも
「?」
みたいな顔

よくよく聞いてみるとなんか祖父の知り合いで、祖父が死んだらここ好きにしていいとか言われたらしくて合鍵預かってたって

勿論そんな理屈う通じるわけないからすぐに出て行ってもらって、3か月分のお金請求してお引き取り頂いた

どうやったら親族がいるってわかってんのに勝手に住む気になるのかさっぱりわからなかったわ
しかも何がビックリするって、ガスも電気も水道も全部叔母が支払いしてたんだけど、明らかに人が使ったって感じの料金なのに普通に支払ってたこと
ちなみになぜか向こうから裁判起こしてきたからボロカスにした



338:名無しさん@おーぷん:2016/11/22(火)00:50:12ID:7ah
>>337
ID変わりましたが>>335です。
ありがとう、結構な修羅場だなあ。
しかしクレクレっていうよりヤドカリだね、その人たち。

死んだら好きにしていいって言われたって、真にうけるかね普通。
光熱費や水道代は住んでる人が支払うべきって考えなかったのかな。
叔母さんいい人すぎる…。



339:名無しさん@おーぷん:2016/11/22(火)01:09:18ID:YXK
>>337
裁判起こすなら、あなたからでしょうに、どんな屁理屈こねてきたの?



354:名無しさん@おーぷん:2016/11/24(木)00:11:01ID:x4S
>>338
怒鳴られた時頭おかしいのに刺されるんじゃないかと冷汗かいたよ…
なんか調べたら似た話結構あるらしくて、嘘やろ?って思ったww

>>339
合鍵まで渡される仲でしかも本人から譲渡されてるからおかしい!
って明らかに自分の手書きの書類出してきてキレてた

弁護士さんに
「うちにその書類よりも後に祖父が書いた遺書とその遺書持ってる写真があるからそれ祖父のじゃない」
って言ったらいそいそと逃げ帰ったよ

祖父も30年前に遺産問題で親族同士が血を見る争いに巻き込まれたとかで、遺書を書いてそれを写真にとっておこうって言ってたけど冗談じゃなかったんだなぁ



引用元:今までにあった修羅場を語れ【その19】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474327100/334-354




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ