忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.07 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

危ねーなおい

2018.05.17 (Thu) Category : 人を信じすぎる人へ

841:本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日)23:55:32ID:pPjhSGGeO
小学校の時の俺の特技はキーピックだった。
休み時間になると友達と学校中に繰り出し屋上の鍵を開けてゲームしたり理科室の鍵を開けて薬品混ぜて遊んだりしてた。

そんな中忘れられない思い出がある。
友達と今度は先生達も殆ど入らない屋根裏に行ってみよう!って話しになった。

早速休み時間に屋根裏に通じる扉に向かった。
鍵を開けて中に入ると異様な空気が漂っていた。殆ど暗くて見えない。
友人は電気のスイッチを探している。不意に顔に何かがあたった。
「何だろう…」
パッ…っと唐突に明かりがついた。
友人がスイッチを見つけたらしい。

「ギャァァァァァ!!!!!!」

友人達は絶叫しながら部屋から出て行った。俺は動けなかった。
部屋には一面お札が貼ってあり散乱してる机のなかで一つだけ立ってる机にコックリさんセット一式。
そして俺の頬にあたってるのは首吊り縄…

どうやってかえったのかは分からないが気がつくと自転車置き場に居た。

あれ以来キーピックはやめた。



引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?149
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1163090091/841




.







拍手[0回]

PR

夫が最近全く怒らなくなったと思ったら

2018.05.16 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

1:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:22:35ID:qNU(主)
LINEで女に私のことを何から何まで愚痴ってた
もしかして捨てられちゃう…?



3:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:24:43ID:qNU(主)
相手は何者なのかよくわからない
浮気を匂わすやり取りは見つからなかった
夫が愚痴って相手が励ますってやり取りが多かった



6:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:28:39ID:IE5
霊能者的ななにか?



11:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:30:09ID:qNU(主)
>>6
いやそういう類いではないと思う
詳しい関係性はわからないけど多分友達みたいな感じだと思う
普通の雑談も多かった
夫は私と話してるときより明らかに楽しそうだった



8:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:29:33ID:xNA
毎回どんなことで怒られてたの



13:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:30:53ID:qNU(主)
>>8
夫のコレクション捨てたりご飯作らなかったり
「夫なら何をしてもいい」と思い込んでしまってた



14:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:31:33ID:IE5
うわぉ



15:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:32:01ID:Mm8
鉄道模型読んだ?



22:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:35:37ID:qNU(主)
夫のコレクションっていうのはCDとか漫画とか小説とか
あと子供の頃友達と遊んでたっていうカードも捨てた



18:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:33:38ID:qNU(主)
女「離婚は考えてないの?」
夫「離婚となるといろいろと面倒だからなー」
ってやり取りがあった
体裁的に面倒だから離婚しないだけで私への愛情自体はもうないのかな…



19:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:34:03ID:xNA
>>18
残っているわけないわ



20:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:35:16ID:IE5
こどもチルドレンズは?



23:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:36:00ID:qNU(主)
>>20
いない



24:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:36:25ID:IE5
なんで捨てるん?なあなんで捨てるん?なんで?なんでなん?



25:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:37:17ID:qNU(主)
>>24
もう使ってない物、あるいは年に数回しか使わない物なんていらないと思って
部屋はキレイにしておきたいし



26:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:37:35ID:BNk
言われなくなったら終わり



27:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:38:31ID:IE5
週末は旦那さんその人と会ってるの?



30:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:39:22ID:qNU(主)
>>27
会おうとかそういうやり取りはなかった



28:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:38:34ID:qNU(主)
夫がこんなに嫌がってるだなんて思いもしなかった
本心を覗いてしまって震えてる
捨てられたくない…



29:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:39:03ID:wQZ
2:おさかなくわえた名無しさん:06/03/14(火)14:23:52ID:037mXr68

802:おさかなくわえた名無しさん:06/03/10(金)17:32:24ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから
「こんなにあるんだから売り払ってよ」
と夫に言い続けたのですが毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は
「売り払ったお金は好きにしていい」
「今まで迷惑かけててごめん」
と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまいかえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう



31:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:39:23ID:q2h
>>29
これを待ってた



32:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:39:29ID:wrm
>>29
おせえぞ



33:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:39:48ID:BNk
>>29
なつかしいな



34:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:41:23ID:qNU(主)
これから夫に尽くし続ければまた気持ちが戻ってくれるかな…
今朝は早起きして夫の好物を朝食に出した
「ありがとう」
って言ってくれた



35:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:42:05ID:IE5
よっしゃ!毎朝それや!



39:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:45:19ID:qNU(主)
>>35
今日の晩御飯も夫の好物にする
家事は分担制だったけどこれから全部私がやろうと思う
もう絶対に暴言は吐かない



37:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:43:23ID:qNU(主)
相手のことでわかってるのは性別と名前だけで年齢もわからない
夫がタメ口で話してるから近い年齢の人なのかもしれないけど



36:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:42:43ID:xNA
頃合いを見て自分から離婚してあげなよ



41:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:45:49ID:IE5
いっそのこと浮気かよ!って問い詰めておっとにぶち切れてよ



42:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:47:08ID:Sdf
浮気指摘して優しく許して、これからは危機感持って接してあげればいい



43:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:47:23ID:Sdf
LINEだけなら浮気でもないか



44:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:49:41ID:qNU(主)
LINEで異性と親しくしてるだけでも浮気に入るかな?
問い詰めるというか、相手が誰なのか気になってしょうがないから聞き出したい気持ちはある



46:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:51:25ID:Sdf
見てしまっだ事を謝りながら聞く
規制もしない



47:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:52:17ID:qNU(主)
>>46
これやってみる



48:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:53:29ID:IE5
晩飯なにするん?



50:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:53:46ID:qNU(主)
>>48
麻婆豆腐



53:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:55:09ID:IE5
>>50
最後に山椒ふるの?



64:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)16:04:09ID:qNU(主)
>>53
ふる



49:名無しさん@おーぷん:2017/04/18(火)15:53:32ID:qNU(主)
あっそうだフルネームがわかってるからTwitterとかで検索かけてみようかな
素性がわかるかもしれないし

(続きは『続きを読む』をクリック)













拍手[0回]

今日はそれにするのー?じゃあここに入れとこうね (2018.05.15追記)

2018.05.15 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

312:本当にあった怖い名無し[]2018/04/19(木)05:26:06.26ID:tqreBjFh0.net
流れぶった切って書き込ませて下さい。
心霊でもない上、初の書き込みで読みにくいかもしれないが申し訳ない、良かったら聞いてくれ

まだ幼稚園の年少かまだ幼稚園にも入ってない頃としか覚えてないんだが田舎の小さなスーパーで母と買い物に来てた。
我が家には1人1つまで好きなオヤツを買って貰えるルールがあって早速オヤツを選んで後ろ姿の母に抱きついたんだ。
「これにする」
って

でも振り返ったら母より少し若い知らない女性で、とっさにパッと離れた。
すかさず凄い力で手を握られてニッコリ笑って
「今日はそれにするのー?じゃあここに入れとこうね」
って大体こんな感じの事を言われてそのままレジに腕を引っ張られながら連れてかれた。

その間
「早く帰らなきゃね、早く帰らなきゃ◯◯ちゃん達が~、お姉ちゃんなんだから~」
とかずっと1人で呟いてて早く早くってこのまま連れて行かれたら…って言うのと末っ子だった私には自分にお姉ちゃんって言うこの女性の言葉が引っかかってここしか覚えてないんだけど怖くて声も抵抗も出来ず混乱してたらレジにいる自分を見付けてくれた母が駆け寄って来るのが見えて思わず
「お母さん!」
って声が出た瞬間に手が離れた。

母の元に走ってその後は母にピッタリくっついて手も繋いでその最中も怖くて母には早く帰ろうしか言えなかった。
やっとその時住んでた団地の家に着いてドアが閉まるのを見てたら、ポストの中にさっきあの女の人のカゴに入れたお菓子が入ってた。

それから何もないけど今でも団地のドアに着いてるポストが怖い時がある。

あんまり怖くなくて申し訳ないが、小さい頃の自分には本当に怖い出来事だった



313:本当にあった怖い名無し[sage]2018/04/19(木)11:58:31.03ID:h0HGySp10.net
いやめっちゃこええよ
ついてきたってことでしょ
誘拐監禁されなくてよかった



314:本当にあった怖い名無し[sage]2018/04/19(木)12:07:28.40ID:R8N6RDx50.net
スーパーでの顛末はまあ頭のおかしい女がいたってことでFAだけど、ドアポストにその女が持ってたはずの菓子が入ってたたってところで一気に怪奇的になるな
良く良く考えたらドアポストって
有象無象渦巻く外の世界から安全と思われた中の世界へ干渉できる接点という、怖話にはお誂えのアイテムだな



316:本当にあった怖い名無し[]2018/04/19(木)14:45:32.52ID:PgINPSW90.net
>>312
大人になってからそのことについてお母さんと話したことある?
それだけの強烈な体験だとお母さんも強烈に覚えてそうだけれど
(自分ちのドアポストにいきなりお菓子入ってるとかね)



318:本当にあった怖い名無し[]2018/04/19(木)17:10:18.81ID:tqreBjFh0.net
>>313>>314
いや、温かく見守ってくれてありがとう!
正直めっちゃ心臓バクバクしながら書き込み確認に来たから凄い安心した!
それとちゃんとドアが閉まってるか確認して安心したい気持ちからドアを見つめてたんだと思うだんけど逆にポストで一気に怖くなったんだよね…共感してくれて嬉しいわ!ありがとう!



319:本当にあった怖い名無し[]2018/04/19(木)17:18:19.43ID:tqreBjFh0.net
>>316
その時買ってたのが確か恥ずかしながら赤ちゃんが食べるハッピーターンみたいなやつでいつもそれを買ってたんだよ。
だからご近所のおばあちゃんとかもそれ知っててお惣菜のお裾分けの時とかに一緒に入れてくれてたからあんまり違和感は無かったのかも…
一応母に聞いてみるけどこの話自体をだいぶ大きくなってからしてるのと(女性が手を掴んでいたのは角度的にも見てない、単純に一人でレジに行ったと思ってたと思う)母が異変に気付いてたとしてもその日の事を覚えていてくれてるか怪しい…w
でも反応くれたのは単純に嬉しいわ!
お陰で少し恐怖も薄れたしせっかくの機会だから母が覚えてる事は根掘り葉堀り聞いてみる!



321:本当にあった怖い名無し[sage]2018/04/19(木)18:54:01.74ID:v9PLlezkO.net
>>319
ハイハインか!懐かしい、あれ美味いよね



引用元:ほんのりと怖い話スレ 129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1521257354/312-321













拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ