都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
娘に近づかないでください
2018.09.12 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
343:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)00:16:07ID:gRkEtvprv
雨が降れば思い出す、私が原因の修羅場。
小5の夏休み、プール教室のために学校に向かっていたら雲行きが怪しくなっていった。
そこで目の前の建物から出てきたおじさんが目に入って
「雨降りますかね。雷落ちたらやだな」
って話しかけた。
自分でも未だになんで話しかけたかわからないし、向こうも急に声かけられてちょっとびっくりしてたけど
「あ〜これは降っちゃいますよ。雷もゴロゴロ鳴ってるね。」
って答えてくれて、歩きながら話して
「俺は車だから。君も気を付けてね」
といったん別れた。
でも別れてすぐおじさんが走ってきて
「車に積んでた予備だからあげる。降らなきゃ荷物だけど君が帰るときは降ってるだろうから」と言って傘をくれた。
その日の帰りに本当に降ってきて、濡れずに帰ることができた。
母親にその事を話すと、傘を返してお礼を言おうと言うことになって、翌日おじさんと出会った建物(=おじさんの会社)を訪ねた。
その会社で母親がおじさんを見てから態度を一変させたのが修羅場の始まり。
おじさんがすごく太っていること、独身だということを変態の犯罪者予備軍みたいに言って、「娘に近づかないでください」
と言っちゃった。
対応してくれたおじさんと社長さんは
「この度はご心配おかけしてすみませんでした」
と頭を下げて、おじさんは私に
「余計なことしてごめんね」
と言ってきた。
私は
「お礼を言うつもりで来たんだよ。お母さんが変だ」
って言ってるのに母親に
「黙りなさい」
と怒られて泣いてた。
最初はにこやかな態度だった社員のお姉さんが私たちを冷たい目で見てたのが怖かった。
その夜母親と父親がこの事で大喧嘩して今度は父親に連れられてお詫びとお礼に行った。
それ以降おじさんを見かけることはあっても、私に謝ってきたときの悲しそうな苦笑いが思い出されて声をかけずに隠れてしまった。
今もあの会社があるかはもうわからないけど、あそこに行く勇気はまだない。
344:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)00:43:46ID:YA0vxJPSb
>>343
母親、最低だな
こういう母親のせいで
「早く帰りなさいよ」
とかただ道を尋ねただけなのに、不審者情報メールに発展しちゃうんだよ…
346:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)04:01:55ID:lZEq81ryN
>>343
むしろ母親に
「どんなイケメンかしら」
って下心があったんじゃないかって疑うわ
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その4】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/343-346
.
雨が降れば思い出す、私が原因の修羅場。
小5の夏休み、プール教室のために学校に向かっていたら雲行きが怪しくなっていった。
そこで目の前の建物から出てきたおじさんが目に入って
「雨降りますかね。雷落ちたらやだな」
って話しかけた。
自分でも未だになんで話しかけたかわからないし、向こうも急に声かけられてちょっとびっくりしてたけど
「あ〜これは降っちゃいますよ。雷もゴロゴロ鳴ってるね。」
って答えてくれて、歩きながら話して
「俺は車だから。君も気を付けてね」
といったん別れた。
でも別れてすぐおじさんが走ってきて
「車に積んでた予備だからあげる。降らなきゃ荷物だけど君が帰るときは降ってるだろうから」と言って傘をくれた。
その日の帰りに本当に降ってきて、濡れずに帰ることができた。
母親にその事を話すと、傘を返してお礼を言おうと言うことになって、翌日おじさんと出会った建物(=おじさんの会社)を訪ねた。
その会社で母親がおじさんを見てから態度を一変させたのが修羅場の始まり。
おじさんがすごく太っていること、独身だということを変態の犯罪者予備軍みたいに言って、「娘に近づかないでください」
と言っちゃった。
対応してくれたおじさんと社長さんは
「この度はご心配おかけしてすみませんでした」
と頭を下げて、おじさんは私に
「余計なことしてごめんね」
と言ってきた。
私は
「お礼を言うつもりで来たんだよ。お母さんが変だ」
って言ってるのに母親に
「黙りなさい」
と怒られて泣いてた。
最初はにこやかな態度だった社員のお姉さんが私たちを冷たい目で見てたのが怖かった。
その夜母親と父親がこの事で大喧嘩して今度は父親に連れられてお詫びとお礼に行った。
それ以降おじさんを見かけることはあっても、私に謝ってきたときの悲しそうな苦笑いが思い出されて声をかけずに隠れてしまった。
今もあの会社があるかはもうわからないけど、あそこに行く勇気はまだない。
344:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)00:43:46ID:YA0vxJPSb
>>343
母親、最低だな
こういう母親のせいで
「早く帰りなさいよ」
とかただ道を尋ねただけなのに、不審者情報メールに発展しちゃうんだよ…
346:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)04:01:55ID:lZEq81ryN
>>343
むしろ母親に
「どんなイケメンかしら」
って下心があったんじゃないかって疑うわ
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その4】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/343-346
.
PR
A男よりも母親から逃げたほうがいいんじゃなかろうか、という案件。
2018.09.12 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
235:名無しさん@おーぷん:2016/04/06(水)13:26:15ID:7pw
いまだに思い出すと感情的になるから、読みやすく書ける自信がないんだけど、小学校2年生の時のクラス替えでA男と同じクラスになった。
それまでほとんど口も利いたことがない相手だったのに、なぜかいきなり
「お前馬鹿って本当?」
と聞かれ、
「は?」
ってなってる間に
「バーカブース私子はゴミ~♪」
と囃し立てられ、それからも何かにつけて
「バーカ」
「ブース」
「死ねー」
と言われ続けた。
母に
「ひどい事を言われている」
と相談したら、
「A男君はアンタのことが好きなのよ、微笑ましいわねウフフ」
で済まされて親身になってくれなかった。
A男がそういう事をして、咎められないでいると、便乗して同じ事を言ってくる男子が増えた。
親しくない女子からも遠巻きにされるようになり、クラスで孤立した。
完全にいじめだと思うんだけど、母は変わらず
「アンタのことが好きなのよー。分かってあげなさいよ不器用で初心な初恋ねーウフフ」
だった。
4年生のクラス替えでA男と離れ、1~2年生の時から仲の良かった子と同じクラスになれ、学校生活は再び楽しくなった。
A男には廊下で擦れ違うたびに
「ブース!」
「バーカ!」
と罵られ蹴りを入れたりされたけど、たまにのことなので我慢して無視できた。
そしたらある日、
「無視してんじゃねーよ!」
と階段から突き落とされた。
ほんの2~3段だったけど、顔面から落ちたせいで前歯か欠けて、唇から血が出た。
流石に大騒ぎになりかけた。
A男両親が我が家に来て土下座しかけたり、学校でも教頭や校長同席での話し合いの場が設けられたり。
だけどその時にも母は、
「気にしないでください~、うちの子が大袈裟なんですよ~A男君は私子の事が好きなだけよねー、これからも仲良くしてあげてねーアハハウフフ」
だったよ。
いまだに思い出すと腹が立つ。
当時私の通っていた小学校は、そのまま一番近くの中学校に進学するのが普通だったけど、A男とまた三年間同じ学校なんて絶対嫌だと思って、私立中学への進学を希望した。
母は最初お金がないからと渋っていたけど、父が後押ししてくれた。
父は激務であまり話す機会がなくて、私が
「いじめられている」
と訴えても、母が
「この子大袈裟なのよ」
と言えば鵜呑みにしてきたけど、怪我をさせられた事で
「不器用な初恋は違うんじゃないか」
と思ってくれたらしい。
ただそれを母に言うと拗れるので、表向きは早めの花嫁修業とかなんとか言っていた。
(続きは『続きを読む』をクリック)
いまだに思い出すと感情的になるから、読みやすく書ける自信がないんだけど、小学校2年生の時のクラス替えでA男と同じクラスになった。
それまでほとんど口も利いたことがない相手だったのに、なぜかいきなり
「お前馬鹿って本当?」
と聞かれ、
「は?」
ってなってる間に
「バーカブース私子はゴミ~♪」
と囃し立てられ、それからも何かにつけて
「バーカ」
「ブース」
「死ねー」
と言われ続けた。
母に
「ひどい事を言われている」
と相談したら、
「A男君はアンタのことが好きなのよ、微笑ましいわねウフフ」
で済まされて親身になってくれなかった。
A男がそういう事をして、咎められないでいると、便乗して同じ事を言ってくる男子が増えた。
親しくない女子からも遠巻きにされるようになり、クラスで孤立した。
完全にいじめだと思うんだけど、母は変わらず
「アンタのことが好きなのよー。分かってあげなさいよ不器用で初心な初恋ねーウフフ」
だった。
4年生のクラス替えでA男と離れ、1~2年生の時から仲の良かった子と同じクラスになれ、学校生活は再び楽しくなった。
A男には廊下で擦れ違うたびに
「ブース!」
「バーカ!」
と罵られ蹴りを入れたりされたけど、たまにのことなので我慢して無視できた。
そしたらある日、
「無視してんじゃねーよ!」
と階段から突き落とされた。
ほんの2~3段だったけど、顔面から落ちたせいで前歯か欠けて、唇から血が出た。
流石に大騒ぎになりかけた。
A男両親が我が家に来て土下座しかけたり、学校でも教頭や校長同席での話し合いの場が設けられたり。
だけどその時にも母は、
「気にしないでください~、うちの子が大袈裟なんですよ~A男君は私子の事が好きなだけよねー、これからも仲良くしてあげてねーアハハウフフ」
だったよ。
いまだに思い出すと腹が立つ。
当時私の通っていた小学校は、そのまま一番近くの中学校に進学するのが普通だったけど、A男とまた三年間同じ学校なんて絶対嫌だと思って、私立中学への進学を希望した。
母は最初お金がないからと渋っていたけど、父が後押ししてくれた。
父は激務であまり話す機会がなくて、私が
「いじめられている」
と訴えても、母が
「この子大袈裟なのよ」
と言えば鵜呑みにしてきたけど、怪我をさせられた事で
「不器用な初恋は違うんじゃないか」
と思ってくれたらしい。
ただそれを母に言うと拗れるので、表向きは早めの花嫁修業とかなんとか言っていた。
(続きは『続きを読む』をクリック)
浮気はお互い様だってよく言います
2018.09.11 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
21:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:22:15ID:s2W
再構築後の離婚問題について相談したいです
10年以上前に夫と再構築したんですが子供らの事もあって色々あって上手くいかなくなり、夫から離婚したいと言われました
その場合、当時の慰謝料から増額されるのか、それとも減額されるんでしょうか?
個人的には夫の年収も当時と比べれば上がってるし、義父の遺産もあり、一方私は仕事を辞めて専業主婦の身なので総額の方向だと嬉しいんですが…
同じ様な経緯で離婚した方がいたら特にどうなったか教えて下さい
よろしくお願いします
22:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:25:13ID:0OL
>>21
無料法律相談で聞いたほうがいいですよ
自治体等で相談会やってます
貴女の書き込みからは詳しい状況がわからないし、それを文章で長々と説明するよりは専門家に聞いたほうが確実ですよ
24:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:29:27ID:6Tr
>>21
少なくとも遺産は貴方とは関係ないですよ
25:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:37:42ID:OdQ
>>21
原因が10年以上前にあり、再構築の同意をして10年以上もの間ともに生活してきたのであれば
性格の不一致での離婚になるんでしょうし、どちらかを有責にして別れるってのは難しいのでは?
お互いの話し合いの上で、貯金折半ではなく割合を変えるとかは可能でしょうけれども。
他の方も仰っていますが、義父の遺産については夫婦の共有の財産ではありませんので気を付けてください。
28:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:45:11ID:s2W
無料相談はなかなか予約が取れなくて…
来週には行きたいですがその前に自分でも言う事をまとめたり経験がある人の意見を聞きたいと思いました
>>25
遺産は夫の財産になっているので共有になるんじゃないんでしょうか?
家庭のお金は家族のお金になるんだと思っていたんですが
責任は夫側なんですが離婚となり慰謝料を減額されると生活に困る可能性があります
実家は頼りにはならないのでそれだけは避けたいですが
過去に再構築したけど結局離婚した場合はどうすれば有利になれるんでしょうか?
29:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:48:18ID:6Tr
>>28
元々の離婚理由は浮気か何か?
32:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:54:57ID:s2W
>>29
そうですね、肉体的には私ですが精神的には夫のせいで浮気でした
離婚寸前までケンカになったんですが、お互いの両親の仲裁や次女の件もありやり直す再構築って事になりました
でも結局、子供らから夫にも態度が伝わり、離婚するしないになってしまい…今では後悔しています
30:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:52:17ID:OdQ
>>28
ですから、再構築って事は「結婚生活をリセットしてやり直す事に同意した」という事ですよね。
「責任は夫側」と言い張るということは、再構築後にまた何かやらかして夫側に有責となる事案が出来たということですか?
そうでないなら、単純に性格の不一致でしかないと思いますよ。
ただもし、再構築後に貴方がヒステリックになって旦那相手に怒鳴り散らしたり、モラハラしたりという事があったらそれはあなたが有責となり、あなたが慰謝料を払う事になる可能性も出てきてしまいますが。
で、繰り返させて頂きますが
遺産は共有財産にはなりません。夫個人の資産です。結婚前だろうと結婚中だろうと関係ありません。
34:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:56:08ID:TU8
>>28
ググったら同様の相談が複数あったよ。弁護士による法律相談にもあったけど、すべて読んだ上での書き込みなのかな?
>遺産は夫の財産になっているので共有になるんじゃないんでしょうか?
これもググれば答えが分かるから。
失礼だけど自分の思い込みと素人の意見では上手くいかないと思う。
36:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:59:32ID:s2W
>>34
なんかそういう答えは見た事もありますが実は…ってのを期待しました
実施い貯金などもあって分からないから一緒になるんじゃないかと
経験のある方にそういうやり方を教えて貰えれば助かります
37:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:02:07ID:QhE
>>36
再構築して何の取り決めもないなら10年前のは時効
浮気が継続していたとか新たな何かない限り慰謝料は発生しない
結婚後に築いた財産を折半があなたにとって最も有利な条件ではないでしょうか
39:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:05:24ID:s2W
>>37
時効なら特に問題は無くなるんですね
それなら夫の責任という事で相談してみましょうかな?
今の夫の財産はとりあえず半分貰えるって事で良いんでしょか?
31:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:53:39ID:6Tr
ついでに言っとくと結婚前の旦那の貯金とかも財産分与の対象外だからね
32:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:54:57ID:s2W
>>30
遺産は違うんですね…残念です
でも夫の収入も当時と比べれば上がって貯金も増えてるのでその分は慰謝料に考慮されるんでしょうか?
夫からは殴り合いのケンカとかは殆どなかったものの今までもあまり良くなくストレスでした
長女にも文句を言われています
33:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:55:56ID:OdQ
はーい解散wwww
35:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:56:12ID:6Tr
>>32
>肉体的には私ですが
はい解散解散
36:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:59:32ID:s2W
>>35
浮気はお互い様だってよく言います
育児と仕事のストレスが酷かったせいなので夫側原因だと当時相談した弁護士にも言われました
38:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:02:20ID:TU8
伝説の92及び922の再来ですかww
これ以上続けるならプリマ送りだね>>32
40:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:07:25ID:OdQ
育児と仕事のストレスで妻が浮気するのは夫側原因とかwww
その弁護士の資格はく奪しろ!ってくらいヤベェ弁護士だわ
42:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:15:14ID:s2W
>>40
当時はちゃんと弁護士さんと一緒に戦いました
お互いの両親の仲裁で離婚は止めたんですが…
今本当に後悔しています、過去に戻ってやり直したいぐらいです
せめて今後は普通に生活出来る様な形で離婚したいです
41:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:08:54ID:OdQ
>>39
あんたもう移動してくれ
プリマが独りで踊るスレ その7
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/
(※以後、書き込みは発見できず)
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509655432/21-42
.
再構築後の離婚問題について相談したいです
10年以上前に夫と再構築したんですが子供らの事もあって色々あって上手くいかなくなり、夫から離婚したいと言われました
その場合、当時の慰謝料から増額されるのか、それとも減額されるんでしょうか?
個人的には夫の年収も当時と比べれば上がってるし、義父の遺産もあり、一方私は仕事を辞めて専業主婦の身なので総額の方向だと嬉しいんですが…
同じ様な経緯で離婚した方がいたら特にどうなったか教えて下さい
よろしくお願いします
22:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:25:13ID:0OL
>>21
無料法律相談で聞いたほうがいいですよ
自治体等で相談会やってます
貴女の書き込みからは詳しい状況がわからないし、それを文章で長々と説明するよりは専門家に聞いたほうが確実ですよ
24:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:29:27ID:6Tr
>>21
少なくとも遺産は貴方とは関係ないですよ
25:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:37:42ID:OdQ
>>21
原因が10年以上前にあり、再構築の同意をして10年以上もの間ともに生活してきたのであれば
性格の不一致での離婚になるんでしょうし、どちらかを有責にして別れるってのは難しいのでは?
お互いの話し合いの上で、貯金折半ではなく割合を変えるとかは可能でしょうけれども。
他の方も仰っていますが、義父の遺産については夫婦の共有の財産ではありませんので気を付けてください。
28:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:45:11ID:s2W
無料相談はなかなか予約が取れなくて…
来週には行きたいですがその前に自分でも言う事をまとめたり経験がある人の意見を聞きたいと思いました
>>25
遺産は夫の財産になっているので共有になるんじゃないんでしょうか?
家庭のお金は家族のお金になるんだと思っていたんですが
責任は夫側なんですが離婚となり慰謝料を減額されると生活に困る可能性があります
実家は頼りにはならないのでそれだけは避けたいですが
過去に再構築したけど結局離婚した場合はどうすれば有利になれるんでしょうか?
29:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:48:18ID:6Tr
>>28
元々の離婚理由は浮気か何か?
32:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:54:57ID:s2W
>>29
そうですね、肉体的には私ですが精神的には夫のせいで浮気でした
離婚寸前までケンカになったんですが、お互いの両親の仲裁や次女の件もありやり直す再構築って事になりました
でも結局、子供らから夫にも態度が伝わり、離婚するしないになってしまい…今では後悔しています
30:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:52:17ID:OdQ
>>28
ですから、再構築って事は「結婚生活をリセットしてやり直す事に同意した」という事ですよね。
「責任は夫側」と言い張るということは、再構築後にまた何かやらかして夫側に有責となる事案が出来たということですか?
そうでないなら、単純に性格の不一致でしかないと思いますよ。
ただもし、再構築後に貴方がヒステリックになって旦那相手に怒鳴り散らしたり、モラハラしたりという事があったらそれはあなたが有責となり、あなたが慰謝料を払う事になる可能性も出てきてしまいますが。
で、繰り返させて頂きますが
遺産は共有財産にはなりません。夫個人の資産です。結婚前だろうと結婚中だろうと関係ありません。
34:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:56:08ID:TU8
>>28
ググったら同様の相談が複数あったよ。弁護士による法律相談にもあったけど、すべて読んだ上での書き込みなのかな?
>遺産は夫の財産になっているので共有になるんじゃないんでしょうか?
これもググれば答えが分かるから。
失礼だけど自分の思い込みと素人の意見では上手くいかないと思う。
36:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:59:32ID:s2W
>>34
なんかそういう答えは見た事もありますが実は…ってのを期待しました
実施い貯金などもあって分からないから一緒になるんじゃないかと
経験のある方にそういうやり方を教えて貰えれば助かります
37:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:02:07ID:QhE
>>36
再構築して何の取り決めもないなら10年前のは時効
浮気が継続していたとか新たな何かない限り慰謝料は発生しない
結婚後に築いた財産を折半があなたにとって最も有利な条件ではないでしょうか
39:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:05:24ID:s2W
>>37
時効なら特に問題は無くなるんですね
それなら夫の責任という事で相談してみましょうかな?
今の夫の財産はとりあえず半分貰えるって事で良いんでしょか?
31:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:53:39ID:6Tr
ついでに言っとくと結婚前の旦那の貯金とかも財産分与の対象外だからね
32:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:54:57ID:s2W
>>30
遺産は違うんですね…残念です
でも夫の収入も当時と比べれば上がって貯金も増えてるのでその分は慰謝料に考慮されるんでしょうか?
夫からは殴り合いのケンカとかは殆どなかったものの今までもあまり良くなくストレスでした
長女にも文句を言われています
33:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:55:56ID:OdQ
はーい解散wwww
35:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:56:12ID:6Tr
>>32
>肉体的には私ですが
はい解散解散
36:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)14:59:32ID:s2W
>>35
浮気はお互い様だってよく言います
育児と仕事のストレスが酷かったせいなので夫側原因だと当時相談した弁護士にも言われました
38:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:02:20ID:TU8
伝説の92及び922の再来ですかww
これ以上続けるならプリマ送りだね>>32
40:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:07:25ID:OdQ
育児と仕事のストレスで妻が浮気するのは夫側原因とかwww
その弁護士の資格はく奪しろ!ってくらいヤベェ弁護士だわ
42:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:15:14ID:s2W
>>40
当時はちゃんと弁護士さんと一緒に戦いました
お互いの両親の仲裁で離婚は止めたんですが…
今本当に後悔しています、過去に戻ってやり直したいぐらいです
せめて今後は普通に生活出来る様な形で離婚したいです
41:名無しさん@おーぷん:2017/11/03(金)15:08:54ID:OdQ
>>39
あんたもう移動してくれ
プリマが独りで踊るスレ その7
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/
(※以後、書き込みは発見できず)
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509655432/21-42
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター