都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
離婚問題が得意な弁護士さんに任せたら何故か勝てたw
2018.11.03 (Sat) | Category : 人を信じすぎる人へ
225:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)20:57:47ID:0Ap
元夫の神経が理解できない
元夫とは私浮気の夫有責で数年前に離婚したんだけど、それから程なくして再婚したらしい
それについてはまだ許せるのだが、問題は慰謝料として貰った現在の家と元夫が再婚相手と住んでいる義実家が、徒歩30分圏内にある事
当然生活圏内も被ってくるので、地元の大型ショッピングモールなんかに行くとたまに元夫が乗ってた車を見かけたり、時には家族連れの本人を見かけたりもする
別にお互い声をかける事も無いんだけど、幸せそうな様子を見せつけられている様で凄くモヤモヤする
本当にどこか遠くに引っ越して欲しい
226:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:03:37ID:WNH
元夫浮気の有責でOK?
227:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:03:50ID:3G2
私浮気の夫有責?
229:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:07:57ID:xEI
>>227
私が浮気したけれど、離婚は夫の有責となったんじゃないか?w
230:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:39:00ID:I21
>>225
>それについてはまだ許せる
・・・?
離婚して赤の他人になったんだから許すも何もないだろう
231:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:46:41ID:0Ap
>>226
229さんで合ってるよ
離婚問題が得意な弁護士さんに任せたら何故か勝てたw
232:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:51:55ID:WNH
マジかよ
元夫何の問題もないですやん
233:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:52:42ID:M2p
ID:0Apがスレタイだったでござる。
250:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:58:01ID:KqU
>>225
裁判記録読んでみたいw
夫の再婚に影響の無い夫有責の裁判記録www
234:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:57:45ID:0Ap
>>230
私は子供もいて(普段は父母に預けてるけど)なかなか身動き取れないのに夫だけ勝手に幸せになってるだけでも心情的には腹立つ
それだけならまだしもどうして義実家に未だに住んでるのか理解出来ないんだよ
235:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:05:22ID:3G2
>>234
そりゃ旦那にとっては実家だからでは?
義実家側はまったく同じくあなたが未だに近くにいるのが理解できないと思っていそうだけれども
236:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:08:44ID:0Ap
>>235
家は持ち家だし仕事の事もあるからなかなか引っ越せない
一方元夫の方は義実家から出ればいいだけだと思うんだけど…
237:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:10:21ID:3G2
>>236
気になるほうが離れればよろしい
238:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:10:55ID:nCh
>>236
もう離婚して縁は切れたんだからどうこう言っても無駄でしょ。
むしろ浮気されて有責になってそんなこと言われる元旦那さんが不憫。
239:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:18:06ID:I21
>>234
>夫だけ勝手に幸せになってる
浮気して家庭を壊したのは、ID:0Apですやん
元旦那さんは0Apと縁が切れたんだから勝手も何も幸せになる権利があるだろうし
・・・って思わずマジレスしてるけど
そのうち縦読みクルー?
241:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:30:43ID:0Ap
>>239
浮気と言ってもただの出来心だったし、それも裁判で考慮された
元夫と再婚相手に悪気は無いかもしれないが、不意に見かけるせいで正直ノイローゼになりかけてる
これで仕事や子育てにも悪影響出たら慰謝料増額してやりたいぐらいだよ…
240:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:20:57ID:KqU
>>225
めんどくさい女やから元夫は金も財産も捨てて幸せをつかんだんですね。
あなたが家売って出て行けばいいよ。
242:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:31:30ID:R4J
>>225が転居すればいいと思う。離婚したし、浮気したのは225だし(弁護士の腕で旦那有責に出来ただけだし)、義実家にどうこう命令する筋合いないし、旦那が幸せになるのは旦那の自由だし、何より225も離婚したんだから新しい相手見つけて新しい場所で新しい生活始めたほうがいいよ。
243:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:42:54ID:0Ap
>>242
正直言って転居はまず考えられないんだよね…
通勤の都合もあるし子供が将来大学等に通うにも交通の便が良いし今の家を売って今より好条件の所に住めるとも限らない
元夫一家が今時実家に寄生せずに会社近くにでも消えてくれれば良いんだけどこういうのって今更元義実家や元夫にお願いしても神経分からんって言われるだけなのかな?
私からしたら凄く理不尽だけど…
244:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:44:00ID:1oB
お前馬鹿なの?そうだよな
245:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:45:13ID:nCh
>>243
元夫にとっても理不尽でしょ。
246:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:48:54ID:RiR
凄い図々しいキチが来てる
247:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:54:31ID:I21
>>243
元旦那さんからしてみれば、
浮気された揚句有責にされて
慰謝料をふんだくられるって
これ以上理不尽の極みの話もないさね
249:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:55:58ID:R4J
>>243
あなた以上に元義実家のほうが転居は考えられないと思うよ。
あなたの方が神経わからんって思われるってちゃんと理解出来てるんだね。正解正解w
自分で浮気しといて離婚した元汚嫁からどっかよそに行ってよって言われるほうが理不尽だよ。
251:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:58:15ID:0Ap
>>249
元義実家じゃなくて元夫夫婦だけが新しく生活すれば良いだけの話
どうしてあれからあまり動けない私の目の前に不意不意に現れるの?
もしかしたら半ばワザとやってるんじゃないかと思う時まである…
もう既にノイローゼなのかもしれない
252:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:59:35ID:BG8
被害者意識が強い輩って人生幸せそうで羨ましいわ
なんでも人のせいにして生きてきたんだろうなー
253:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:01:01ID:R4J
>>251
離婚届提出したあとは姻族関係は自動終了だから無関係。
買い物で見かけても無関係。
家族連れでどっちがどこに出かけていようと無関係。
元夫が何々すればいいだけの話っていうのも余計なお世話。
255:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:03:25ID:R4J
自分の勝手な浮気を夫のせいにした人だからねw
ここまで被害者意識持つのって、もしかしたら夫への未練?浮気しても離婚しても夫はまだ自分のものっていうジュリ思考かなぁ。
256:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:04:09ID:nCh
元旦那さんも浮気を知ったときそんな気持ちだったんじゃ…?
257:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:05:11ID:WNH
自分が浮気して夫有責にして離婚する
それぐらい夫をないがしろにしてるのに何で夫が幸せそうなのが嫌ってどういうこと?
258:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:05:47ID:9gl
>>243
元夫サンのための新しい土地と家の代金すべてこちらで支払い、差し上げます
引越し代も全て出しますから引っ越してください、ってお願いしてちゃんと支払ったら引っ越してくれるかもね?
260:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:07:58ID:0Ap
>>258
私はシングルマザーだし正社員で働いてるけど生活に余裕がある訳ではない
元夫側が動いてくれないとどうにもならない…
264:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:12:37ID:9gl
>>260
元夫さん側には動かなければならない理由がひとつもないんだけど?
不倫して離婚したあなたに気をつかう必要も義理も一切ないわけだし
262:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:09:35ID:xR0
>>251
介護目的で同居してる可能性だってあるだろうがカス
世の中皆お前みたいな脳内お花畑じゃないんだよ
お前がノイローゼ()なのは自業自得
元旦那のことがどうでもいいから不倫した、子供を育てたいから親権取った、通勤に便利だからそのまま住んでる
全部お前が選んでお前が決めたこと、元旦那と子供のせいにするな
おーぷんに書き込まずに友人や仕事の同僚やママ友や不倫相手に相談しろ
263:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:10:28ID:9gl
あと、夫有責、じゃなくて
財産分与が慰謝料で全額相殺にはならなくて離婚時に財産分与の一部をもらっただけなんじゃないの?
その財産分与を、夫有責の慰謝料、と思い込んでいる気がする
それなら出来心というのが裁判で考慮された(慰謝料分が幾分減額された)、というのも辻褄が合う
265:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:14:39ID:KqU
>>263
財産分与に養育費一括、てことかw
元夫が子供に面会してる形跡ないしねww
270:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:30:04ID:0Ap
>>263
ちょっと良く分からないけど、財産分与とは別に慰謝料と貯金の一部(数百万)を貰いましたけど…
養育費は月々もらってるからまた別だと思う
>>265
子供は何故かたまに夫に会ってるみたい
何故か両親と夫もそんなに関係悪くないみたいで
実はその辺もモヤモヤしてる…もうノイローゼになりそうだよ…
271:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:32:38ID:R4J
>>270
信頼を失い幻滅されたって気づいてないのか…
引用元:その神経がわからん!その16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452165268/225-271
.
元夫の神経が理解できない
元夫とは私浮気の夫有責で数年前に離婚したんだけど、それから程なくして再婚したらしい
それについてはまだ許せるのだが、問題は慰謝料として貰った現在の家と元夫が再婚相手と住んでいる義実家が、徒歩30分圏内にある事
当然生活圏内も被ってくるので、地元の大型ショッピングモールなんかに行くとたまに元夫が乗ってた車を見かけたり、時には家族連れの本人を見かけたりもする
別にお互い声をかける事も無いんだけど、幸せそうな様子を見せつけられている様で凄くモヤモヤする
本当にどこか遠くに引っ越して欲しい
226:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:03:37ID:WNH
元夫浮気の有責でOK?
227:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:03:50ID:3G2
私浮気の夫有責?
229:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:07:57ID:xEI
>>227
私が浮気したけれど、離婚は夫の有責となったんじゃないか?w
230:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:39:00ID:I21
>>225
>それについてはまだ許せる
・・・?
離婚して赤の他人になったんだから許すも何もないだろう
231:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:46:41ID:0Ap
>>226
229さんで合ってるよ
離婚問題が得意な弁護士さんに任せたら何故か勝てたw
232:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:51:55ID:WNH
マジかよ
元夫何の問題もないですやん
233:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:52:42ID:M2p
ID:0Apがスレタイだったでござる。
250:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:58:01ID:KqU
>>225
裁判記録読んでみたいw
夫の再婚に影響の無い夫有責の裁判記録www
234:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)21:57:45ID:0Ap
>>230
私は子供もいて(普段は父母に預けてるけど)なかなか身動き取れないのに夫だけ勝手に幸せになってるだけでも心情的には腹立つ
それだけならまだしもどうして義実家に未だに住んでるのか理解出来ないんだよ
235:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:05:22ID:3G2
>>234
そりゃ旦那にとっては実家だからでは?
義実家側はまったく同じくあなたが未だに近くにいるのが理解できないと思っていそうだけれども
236:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:08:44ID:0Ap
>>235
家は持ち家だし仕事の事もあるからなかなか引っ越せない
一方元夫の方は義実家から出ればいいだけだと思うんだけど…
237:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:10:21ID:3G2
>>236
気になるほうが離れればよろしい
238:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:10:55ID:nCh
>>236
もう離婚して縁は切れたんだからどうこう言っても無駄でしょ。
むしろ浮気されて有責になってそんなこと言われる元旦那さんが不憫。
239:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:18:06ID:I21
>>234
>夫だけ勝手に幸せになってる
浮気して家庭を壊したのは、ID:0Apですやん
元旦那さんは0Apと縁が切れたんだから勝手も何も幸せになる権利があるだろうし
・・・って思わずマジレスしてるけど
そのうち縦読みクルー?
241:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:30:43ID:0Ap
>>239
浮気と言ってもただの出来心だったし、それも裁判で考慮された
元夫と再婚相手に悪気は無いかもしれないが、不意に見かけるせいで正直ノイローゼになりかけてる
これで仕事や子育てにも悪影響出たら慰謝料増額してやりたいぐらいだよ…
240:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:20:57ID:KqU
>>225
めんどくさい女やから元夫は金も財産も捨てて幸せをつかんだんですね。
あなたが家売って出て行けばいいよ。
242:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:31:30ID:R4J
>>225が転居すればいいと思う。離婚したし、浮気したのは225だし(弁護士の腕で旦那有責に出来ただけだし)、義実家にどうこう命令する筋合いないし、旦那が幸せになるのは旦那の自由だし、何より225も離婚したんだから新しい相手見つけて新しい場所で新しい生活始めたほうがいいよ。
243:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:42:54ID:0Ap
>>242
正直言って転居はまず考えられないんだよね…
通勤の都合もあるし子供が将来大学等に通うにも交通の便が良いし今の家を売って今より好条件の所に住めるとも限らない
元夫一家が今時実家に寄生せずに会社近くにでも消えてくれれば良いんだけどこういうのって今更元義実家や元夫にお願いしても神経分からんって言われるだけなのかな?
私からしたら凄く理不尽だけど…
244:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:44:00ID:1oB
お前馬鹿なの?そうだよな
245:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:45:13ID:nCh
>>243
元夫にとっても理不尽でしょ。
246:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:48:54ID:RiR
凄い図々しいキチが来てる
247:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:54:31ID:I21
>>243
元旦那さんからしてみれば、
浮気された揚句有責にされて
慰謝料をふんだくられるって
これ以上理不尽の極みの話もないさね
249:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:55:58ID:R4J
>>243
あなた以上に元義実家のほうが転居は考えられないと思うよ。
あなたの方が神経わからんって思われるってちゃんと理解出来てるんだね。正解正解w
自分で浮気しといて離婚した元汚嫁からどっかよそに行ってよって言われるほうが理不尽だよ。
251:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:58:15ID:0Ap
>>249
元義実家じゃなくて元夫夫婦だけが新しく生活すれば良いだけの話
どうしてあれからあまり動けない私の目の前に不意不意に現れるの?
もしかしたら半ばワザとやってるんじゃないかと思う時まである…
もう既にノイローゼなのかもしれない
252:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)22:59:35ID:BG8
被害者意識が強い輩って人生幸せそうで羨ましいわ
なんでも人のせいにして生きてきたんだろうなー
253:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:01:01ID:R4J
>>251
離婚届提出したあとは姻族関係は自動終了だから無関係。
買い物で見かけても無関係。
家族連れでどっちがどこに出かけていようと無関係。
元夫が何々すればいいだけの話っていうのも余計なお世話。
255:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:03:25ID:R4J
自分の勝手な浮気を夫のせいにした人だからねw
ここまで被害者意識持つのって、もしかしたら夫への未練?浮気しても離婚しても夫はまだ自分のものっていうジュリ思考かなぁ。
256:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:04:09ID:nCh
元旦那さんも浮気を知ったときそんな気持ちだったんじゃ…?
257:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:05:11ID:WNH
自分が浮気して夫有責にして離婚する
それぐらい夫をないがしろにしてるのに何で夫が幸せそうなのが嫌ってどういうこと?
258:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:05:47ID:9gl
>>243
元夫サンのための新しい土地と家の代金すべてこちらで支払い、差し上げます
引越し代も全て出しますから引っ越してください、ってお願いしてちゃんと支払ったら引っ越してくれるかもね?
260:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:07:58ID:0Ap
>>258
私はシングルマザーだし正社員で働いてるけど生活に余裕がある訳ではない
元夫側が動いてくれないとどうにもならない…
264:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:12:37ID:9gl
>>260
元夫さん側には動かなければならない理由がひとつもないんだけど?
不倫して離婚したあなたに気をつかう必要も義理も一切ないわけだし
262:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:09:35ID:xR0
>>251
介護目的で同居してる可能性だってあるだろうがカス
世の中皆お前みたいな脳内お花畑じゃないんだよ
お前がノイローゼ()なのは自業自得
元旦那のことがどうでもいいから不倫した、子供を育てたいから親権取った、通勤に便利だからそのまま住んでる
全部お前が選んでお前が決めたこと、元旦那と子供のせいにするな
おーぷんに書き込まずに友人や仕事の同僚やママ友や不倫相手に相談しろ
263:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:10:28ID:9gl
あと、夫有責、じゃなくて
財産分与が慰謝料で全額相殺にはならなくて離婚時に財産分与の一部をもらっただけなんじゃないの?
その財産分与を、夫有責の慰謝料、と思い込んでいる気がする
それなら出来心というのが裁判で考慮された(慰謝料分が幾分減額された)、というのも辻褄が合う
265:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:14:39ID:KqU
>>263
財産分与に養育費一括、てことかw
元夫が子供に面会してる形跡ないしねww
270:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:30:04ID:0Ap
>>263
ちょっと良く分からないけど、財産分与とは別に慰謝料と貯金の一部(数百万)を貰いましたけど…
養育費は月々もらってるからまた別だと思う
>>265
子供は何故かたまに夫に会ってるみたい
何故か両親と夫もそんなに関係悪くないみたいで
実はその辺もモヤモヤしてる…もうノイローゼになりそうだよ…
271:名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)23:32:38ID:R4J
>>270
信頼を失い幻滅されたって気づいてないのか…
引用元:その神経がわからん!その16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452165268/225-271
.
PR
古代文明系の都市伝説みたいな話に聞こえるけどよく考えたらそりゃそうだろってなる話ししていい?
2018.11.02 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
(※スレ主よりtxkekn/50がイっちゃってるスレ)
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:46:05.797ID:ILQ50OGLa
ギョベクリ・テペ→12000年前の文明の痕跡を示す石器遺跡
シュメールのテッロー→6000年前のシュメール文明の石器遺跡
エジプトのピラミッド→4000年前の石器遺跡
エジプトのピラミッドはともかく、その前にある2つの遺跡さ
年代の飛び幅からして確実に今と違う文明が発達して滅びた痕跡そのものだよね
文明の痕跡は石しか残らないって話あるじゃん
6000年のスパンって考えたら確実にこの2つも今みたいな超高度文明の時代もあったよね
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:47:30.075ID:ILQ50OGLa
そう考えるとオーパーツってオーパーツでもなんでもなくないとか色々考えちゃう
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:49:15.188ID:txkekn/50
日本にあるピラミッド状の山も遺跡の一つ
超音波によるスキャンで内部に遺跡があると分かった
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:50:00.949ID:ILQ50OGLa
>>4
そうだったのか
なんとなく世界最大のピラミッドがどうこうとかで話題になってたのは知ってたけど眉唾じゃ無かったのね
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:53:35.889ID:txkekn/50
>>5
ピラミッドはあの形に意味があってどうやら中心部で発電ができるらしい
エジプトは山がなかったのでブロックを積んで作ったが、日本は山だらけだったので
逆に山を削って表面にブロックを置いて作ったらしい
ガンダムの建造物に例えるとエジプトのピラミッドがスペースコロニーで
日本のピラミッドがルナツーやアクシズみたいな小惑星ベースの基地
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:55:28.238ID:ILQ50OGLa
>>8
めっちゃわかりやすい例えだな
マヤのピラミッドもスペースコロニー系統ってことだろ
古墳をピラミッドとしてみたらそれも含まれるかあれも1から積んでるらしいし
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:04:16.415ID:U82dR3LF0
>>8
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:06:27.542ID:txkekn/50
>>25
この機構ピラミッドの内部に似ているが
ピラミッドは石置いただけで動く
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:51:16.495ID:ew0owGCg0
6000年程度で石以外すべて完全に風化すんの?
でその石の加工跡は高度な技術が使われた痕跡あるの?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:53:48.359ID:ILQ50OGLa
>>6
残された遺跡は高度じゃなくむしろ原始的で当たり前ってことよ
原始的なところから始まって高度文明に到達して滅びてまた原始的なところに戻ってを繰り返してるんじゃないのって話
ちなみに今の文明の痕跡は誰もケアしなければ200年で消え去るってよ
こんな悲しいことはないぞ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:57:34.212ID:ew0owGCg0
>>9
何だやっぱり高度な加工技術じゃないんでしょ発掘されてる人工物の石は
おかしいじゃん高度な加工の跡が残った石、宝石でもいいよ、は一つも残ってないの
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:58:16.983ID:ILQ50OGLa
>>13
残ってるけどそれが俗に言うオーパーツだろうよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:01:28.007ID:ew0owGCg0
>>14
高度な加工の跡が残ってるオーパーツって何?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:03:18.531ID:ILQ50OGLa
>>18
いやだからエジプトのピラミッドが有名じゃんって
コスタリカの石とかも有名か
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:06:12.814ID:ew0owGCg0
>>23
ピラミッドもコスタリカの石球も高度な技術使われてないしまず石球は年代すら不明
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:53:12.965ID:lgLnEw1Ld
ロマンがあっていいよな
ループしてるのかもなとか考えてみたり
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:57:08.003ID:ILQ50OGLa
6000年のスパンだからな
6000年だぞ
人類の文明の発達速度はなめたらあかん
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:58:57.843ID:ILQ50OGLa
エジプトのピラミッドなんて正にそれよ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:01:12.868ID:MKkhkD810>>19>>24
滅んだ原因はなんだ?
隕石とか大噴火だったら、それを予知する技術とか、未然に防いだり地下フィルターを作る技術までは発展しなかったってことか?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:01:44.979ID:ILQ50OGLa
>>17
空に逃げちゃえばいいんじゃね?
今の文明がそうしようとしてるように
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:05:06.712ID:txkekn/50
>>19
食料を確保する技術がないと空で兵糧攻めに遭うだけ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:03:55.830ID:txkekn/50
>>17
その生き残った子孫が今の人類
前回の大量絶滅は洪水だった
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:09:12.468ID:MKkhkD810
>>24
子孫に高度技術を残す技術は無かったんか?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:13:44.832ID:txkekn/50
>>33
たぶん知識人はほぼ全滅して一部の底辺民が過去の出来事を神話として受け継ぐぐらいしかできなかったのだろう
工作機械とかも破壊されたら機械作れないし
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:02:06.918ID:OjViB+yja
数千年後にはネットもスマホも痕跡がなくなって原始的な生活になってる可能性もあるのか…
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:02:12.963ID:EdPiKyi3d
ムースレ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:04:50.495ID:ILQ50OGLa
いやこれ都市伝説レベルの話じゃない気がするんだけどやっぱ眉唾か
仮に一つの系統の文明の流れとして6000年単位で推移してギョベクリ・テペからシュメールの遺跡までしか進んでないっておかしくない?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:10:32.085ID:x3gSa6rX0>>38
この手のスレに必ず現れる都市伝説絶対否定したいマンって人生つまらなそう
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:13:36.625ID:ew0owGCg0
>>35
古代の妄想に現実逃避しちゃう人でしょ人生つまらなそうなのは
否定できちゃうような小学生レベルの都市伝説じゃなくもっと高度な都市伝説ちょうだいよ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:11:18.499ID:x8J0IJRX0
ロストテクノロジー
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:14:14.540ID:U82dR3LF0
人間はアヌンナキによって遺伝子操作して作られたってのは本当なの?
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:14:57.745ID:ILQ50OGLa
>>41
俺はアクァッホってやつに作られたって昔VIPで見たぜ
ソースは2ちゃんだぜ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:15:08.562ID:txkekn/50
>>41
進化論の人間の進化の急速さで遺伝子操作の説明がつく
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:15:11.934ID:ew0owGCg0
>>41
こういうのは可能性がある
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:16:11.823ID:F/hAuFmAd
>>41
シュメールの民だけな
まわりには地球原産の人類がいて
そいつらとアヌンナキのハーフがシュメール人
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:18:25.188ID:ew0owGCg0
>>46
人類というより猿
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:20:54.551ID:F/hAuFmAd
>>50
アヌンナキからみたらまあ猿だな
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:17:13.568ID:F/hAuFmAd
まあだから一神教の神がつくったも進化論もどちらも正しい
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:19:53.129ID:x3gSa6rX0
>>1の言わんとしてることと違うかもしれないけどスフィンクスも遥かに古い遺跡なんだってな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:29:06.636ID:1CtWZrf9M
>>51
ピラミッド作ってる時にはもうあったらしいからな
もう当時から「これ作ったの誰だよwww」ってなってたんだろう
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:30:45.274ID:txkekn/50
>>57
当時の現場監督が作者のことを神話で知っていて
作業員に朝礼で安全祈願のお祈りさせてたかもしれない
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:26:28.010ID:1CtWZrf9M
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:27:42.178ID:ILQ50OGLa
>>54
10万年もほげえええっとしてるわけ無いしやっぱり文明何回かリセットされてるよこれもう
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:31:30.412ID:F/hAuFmAd
すひんくすの下にも部屋があるんでしょ?
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:32:52.186ID:ILQ50OGLa
>>59
耳のあたりに入口があるんだってね
なんでそういうのガンガン発掘しないんだろうか
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:34:04.193ID:1CtWZrf9M
ピラミッドあたりはまだ目的がありそうだが地上絵に関しては全く分からん
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:39:42.575ID:ILQ50OGLa
地殻変動とかよくわからんけどそういうので10万年分の文明の痕跡がオワタすることとかってあるのかな
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:40:23.280ID:F/hAuFmAd
>>63
火山はやばそうだな
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:41:04.269ID:txkekn/50
>>63
洪水
ノアの洪水がそれ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:43:07.955ID:ILQ50OGLa
>>65
>>66
熱かったり寒かったりするせいで文明の痕跡って消えちゃうもんなんだな
って改めて考えるとやっぱり行き着く先は宇宙で平和な人工施設暮らしになりそう
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:41:43.087ID:I3fYsuQv0
恐竜が一大葉っぱ文明を作っていた可能性
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:42:55.966ID:txkekn/50
>>67
恐竜は人間と同じ時代を生きていた可能性
証拠がドラゴン
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:44:29.813ID:txkekn/50
あと巨人の痕跡
太古の昔巨人がいて、アヌンナキも巨人
巨人の骨は見つかるがスミソニアン博物館が叩き割って廃棄してる
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:47:50.360ID:I3fYsuQv0
>>71
各国に巨人の国作り神話は残ってるよね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:49:42.174ID:lgLnEw1Ld
>>74
巨人ではないけど日本も神がヤって作ったみたいな神話あったなそういえば
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:51:02.991ID:I3fYsuQv0
>>76
ダイダのぼうさんという巨人が国作りした話は日本にもあるよ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:46:11.883ID:OC1yzO2F0
たとえば測量はかんたんにおもいつくとこだけど
地震予知について今以上に的中率をあげる手法をもってたとかさ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:48:10.503ID:txkekn/50
陸地がアララト山が島に見えるぐらい沈む世界規模の洪水になったらどうしようもないよ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:49:53.105ID:txkekn/50
これからのことだと第5の時代最後の救世主は日本人らしい
日本にはユダヤの血を引く民族がいるのでこの大役を任されたらしい
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:53:15.936ID:lgLnEw1Ld
>>77
やりすぎ都市伝説でユダヤ人と日本人が手を組むみたいなのあったね
ちょっとあれはこじつけ感がある話もあったけど
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:55:50.024ID:txkekn/50
>>80
日本のユダヤ人との関係は古代から続いている
その証拠がソーラン節や相撲の掛け声のような日本に隠されたヘブライ語
何でユダヤ人が日本を目指したかは、たぶん日本に数多く点在する火山の莫大な大地のエネルギーに
惹かれたのではないかと思う
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:54:45.022ID:ILQ50OGLa
そっか考えてみりゃ恐竜さん達も原始的な動物生活で終わってない可能性もあるのか
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:57:22.469ID:1CtWZrf9M
恐竜なら子孫が毎日ゴミ漁りしてますやん
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:57:56.043ID:I3fYsuQv0
あらいぐま?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:58:43.934ID:1CtWZrf9M
鳥に決まってるだろwww
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:59:27.895ID:WsG6LU2G0
でも本当に過去に発達した文明があったなら遺骨の1つぐらい残っててもおかしく無いんじゃ無いの
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:01:50.448ID:ILQ50OGLa
>>86
たしかに遺骨たくさん見つかってそうなもんだな
それとも見つかってるけど気づいてないとか?そんな馬鹿なことはないか
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:00:34.537ID:MKkhkD810
地球上の同じ時間、同じ空間を同時進行で進んでるもうひとつの世界があって決して重なることはないけど、そちらの世界に行ける扉を探しているって物理学の偉い先生が本気で語ってたな。
>>1は宇宙へ脱出説を推進してるけど
もしかしたら高度な技術を持った人間が地球上にもうひとつの世界で暮らしているって可能性も考えられないか?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:02:43.992ID:txkekn/50
>>88
地底人のことか
ヒトラーは地底人に会ったらしい
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:03:25.791ID:ILQ50OGLa
>>88
どういうこと?
パラレルワールドってこと?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:03:29.462ID:I3fYsuQv0
日本でも甲賀三郎が地下世界に行った話ある
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:05:12.961ID:MKkhkD810
いや地底人ではなくあくまでも同じ地球上で、平行世界みたいなもん...
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:05:45.719ID:ILQ50OGLa
やっぱりパラレルワールドじゃないか
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:07:00.786ID:1CtWZrf9M
>>95
多世界理論だろ
哲学の分野では?
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:07:21.559ID:I3fYsuQv0
でも交わってしまったらパラレルではないのでは
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:11:26.621ID:ILQ50OGLa
次元上昇、えぇもちろん知っていますとも。
実は最初からその話がしたかったのです。
つい先日もチャネリングによってプレアデス星人との精神通話による短期の融合を魂の根幹から果たしたことにより高周波数の世界へと幽体離脱することでこの監獄の世界の外側を体験して参りました。
↑みたいな胡散臭い事書くブロガーばっかり出てくるせいでパラレルワールドとかに対してちょっとクソなイメージ持ってしまってる
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:17:19.535ID:x3gSa6rX0
そういう奴らはそういう内輪で楽しんでるんだからほっとけ
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:19:46.635ID:MKkhkD810>>109
>>99
ごめん、物理学は詳しくないからちゃんと説明出来ないけど、
今自分たちがいるこの空間は自分たちが確認できる物質のみで作られてる訳じゃん。
でもこの目で皮膚で耳で確認できない物質だってかなり有るわけで...
それら全く違う物質で作られた平行世界が存在している可能性はかなりあるから探しているってことらしい。
根拠のないオカルティックな世界を話したい訳じゃなく...。
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:26:55.643ID:LgZpSZVQ0
>>104
そんなんだと歩いてるだけで有害物質によって原因不明の死を遂げそうな気がする
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:16:59.936ID:dheBTJMHd
電力に頼らない自動式の技術とかあったりしないのかな
ものを自動で動かしたり明かりを維持したりするのは電気に頼るしかないのかな?とたまに考えることがある
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:18:15.655ID:ILQ50OGLa
>>100
スチーム……!!!
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:21:38.705ID:dheBTJMHd
>>103
蒸気も電気の仕組みと変わらない気がする
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:17:41.484ID:qiJSyR7N0
てか古代ローマだけ切り取ってみても一度崩壊したあと数百年は古代ローマ以下の文明になって技術が途絶えたんだし、普通に1であげてる文明も古代ローマみたいなこと繰り返したんだと思うよ。
今の文明よりも発達してる時代があったなんてあり得ないわさすがに。
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:25:47.935ID:qiJSyR7N0
カンボジアだって30年前にポルポトにより知識層や医者などその他国民800万人ぶっ殺して以降30年間まともな医療も技術もないから
最近カンボジア行ったけど骨折でもしたらあの国では死ぬ
中国人が入ってきて不動産だけは見事だった
それ以外はマジでなんも発展してない
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:32:52.938ID:gxenLnvha
超古代史は現在考古学をやってる人を馬鹿にしてるとしか思えない
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:34:23.097ID:txkekn/50
>>110
むしろその真面目な方の考古学が実は嘘なんでは
常識なんて新たな発見の妨げにしかならないんだよ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:40:07.770ID:qiJSyR7N0
論語にもあるけど、知識を伝達する術がなかったら
人間は一生同じものを世代を超えて作り続ける
いつまでたっても車輪を作り続ける
そして知識が伝達しない理由も色々あるけど
ペストで1億人死んだりカンボジアみたいな大虐殺とかそんなのだったりする
もし今みたいな文明が絶滅し知識層も死ぬような事態は世界規模の破滅的な大災害くらいしかないだろうな
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:51:15.371ID:LgZpSZVQ0
今くらい発展してたんなら
南極掘り返せば最先端技術の物があるんじゃない?
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:52:17.137ID:lmxrQzF5a
スペースデブリが現代人が宇宙に行くまで無かった時点で超高度文明は今まで無かったと思ってたが、6000年もすればデブリはみんな地球に落っこっちゃうのか?
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:35:47.149ID:x3gSa6rX0
空白の10万年はむしろ別の可能性を示唆してる
本来なら今の人類もその緩やかなペースのままだったかもしれないところを一万年前くらいに宇宙人からナニカサレタヨウダされて急速に進化したんだ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:37:22.938ID:FWZPMxbr0
少なくとも我々クラスの文明は無かっただろうな
>>115
氷河期の緩和やら薬物による知能の向上やらいろいろ説があるな
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:39:23.118ID:gxenLnvha
文字の発明でしょ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:40:12.574ID:FWZPMxbr0
最古の文字の発見は7500年前だから不合理わよ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:47:03.517ID:FWZPMxbr0
最古の農耕も7000年前だし大きな共同体が出来ない限り文字がそれほど必要とされてないって事と考え合わせると文字もしくは農耕が数千年規模でもっと古くならなかったら現実的じゃ無いんでは無いでしょうか
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:56:56.614ID:iO8qGRby0
エジプト学者によると高度な技術もないのに二十年で現代の建築基準よりもはるかに厳しい精度のピラミッドが立つらしい
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)04:28:56.103ID:tsZVDqTd0
脳味噌の発達が近世までは遅れただけだろ
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:古代文明系の都市伝説みたいな話に聞こえるけどよく考えたらそりゃそうだろってなる話ししていい?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539359165/
.
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:46:05.797ID:ILQ50OGLa
ギョベクリ・テペ→12000年前の文明の痕跡を示す石器遺跡
シュメールのテッロー→6000年前のシュメール文明の石器遺跡
エジプトのピラミッド→4000年前の石器遺跡
エジプトのピラミッドはともかく、その前にある2つの遺跡さ
年代の飛び幅からして確実に今と違う文明が発達して滅びた痕跡そのものだよね
文明の痕跡は石しか残らないって話あるじゃん
6000年のスパンって考えたら確実にこの2つも今みたいな超高度文明の時代もあったよね
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:47:30.075ID:ILQ50OGLa
そう考えるとオーパーツってオーパーツでもなんでもなくないとか色々考えちゃう
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:49:15.188ID:txkekn/50
日本にあるピラミッド状の山も遺跡の一つ
超音波によるスキャンで内部に遺跡があると分かった
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:50:00.949ID:ILQ50OGLa
>>4
そうだったのか
なんとなく世界最大のピラミッドがどうこうとかで話題になってたのは知ってたけど眉唾じゃ無かったのね
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:53:35.889ID:txkekn/50
>>5
ピラミッドはあの形に意味があってどうやら中心部で発電ができるらしい
エジプトは山がなかったのでブロックを積んで作ったが、日本は山だらけだったので
逆に山を削って表面にブロックを置いて作ったらしい
ガンダムの建造物に例えるとエジプトのピラミッドがスペースコロニーで
日本のピラミッドがルナツーやアクシズみたいな小惑星ベースの基地
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:55:28.238ID:ILQ50OGLa
>>8
めっちゃわかりやすい例えだな
マヤのピラミッドもスペースコロニー系統ってことだろ
古墳をピラミッドとしてみたらそれも含まれるかあれも1から積んでるらしいし
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:04:16.415ID:U82dR3LF0
>>8
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:06:27.542ID:txkekn/50
>>25
この機構ピラミッドの内部に似ているが
ピラミッドは石置いただけで動く
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:51:16.495ID:ew0owGCg0
6000年程度で石以外すべて完全に風化すんの?
でその石の加工跡は高度な技術が使われた痕跡あるの?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:53:48.359ID:ILQ50OGLa
>>6
残された遺跡は高度じゃなくむしろ原始的で当たり前ってことよ
原始的なところから始まって高度文明に到達して滅びてまた原始的なところに戻ってを繰り返してるんじゃないのって話
ちなみに今の文明の痕跡は誰もケアしなければ200年で消え去るってよ
こんな悲しいことはないぞ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:57:34.212ID:ew0owGCg0
>>9
何だやっぱり高度な加工技術じゃないんでしょ発掘されてる人工物の石は
おかしいじゃん高度な加工の跡が残った石、宝石でもいいよ、は一つも残ってないの
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:58:16.983ID:ILQ50OGLa
>>13
残ってるけどそれが俗に言うオーパーツだろうよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:01:28.007ID:ew0owGCg0
>>14
高度な加工の跡が残ってるオーパーツって何?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:03:18.531ID:ILQ50OGLa
>>18
いやだからエジプトのピラミッドが有名じゃんって
コスタリカの石とかも有名か
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:06:12.814ID:ew0owGCg0
>>23
ピラミッドもコスタリカの石球も高度な技術使われてないしまず石球は年代すら不明
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:53:12.965ID:lgLnEw1Ld
ロマンがあっていいよな
ループしてるのかもなとか考えてみたり
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:57:08.003ID:ILQ50OGLa
6000年のスパンだからな
6000年だぞ
人類の文明の発達速度はなめたらあかん
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)00:58:57.843ID:ILQ50OGLa
エジプトのピラミッドなんて正にそれよ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:01:12.868ID:MKkhkD810>>19>>24
滅んだ原因はなんだ?
隕石とか大噴火だったら、それを予知する技術とか、未然に防いだり地下フィルターを作る技術までは発展しなかったってことか?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:01:44.979ID:ILQ50OGLa
>>17
空に逃げちゃえばいいんじゃね?
今の文明がそうしようとしてるように
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:05:06.712ID:txkekn/50
>>19
食料を確保する技術がないと空で兵糧攻めに遭うだけ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:03:55.830ID:txkekn/50
>>17
その生き残った子孫が今の人類
前回の大量絶滅は洪水だった
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:09:12.468ID:MKkhkD810
>>24
子孫に高度技術を残す技術は無かったんか?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:13:44.832ID:txkekn/50
>>33
たぶん知識人はほぼ全滅して一部の底辺民が過去の出来事を神話として受け継ぐぐらいしかできなかったのだろう
工作機械とかも破壊されたら機械作れないし
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:02:06.918ID:OjViB+yja
数千年後にはネットもスマホも痕跡がなくなって原始的な生活になってる可能性もあるのか…
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:02:12.963ID:EdPiKyi3d
ムースレ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:04:50.495ID:ILQ50OGLa
いやこれ都市伝説レベルの話じゃない気がするんだけどやっぱ眉唾か
仮に一つの系統の文明の流れとして6000年単位で推移してギョベクリ・テペからシュメールの遺跡までしか進んでないっておかしくない?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:10:32.085ID:x3gSa6rX0>>38
この手のスレに必ず現れる都市伝説絶対否定したいマンって人生つまらなそう
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:13:36.625ID:ew0owGCg0
>>35
古代の妄想に現実逃避しちゃう人でしょ人生つまらなそうなのは
否定できちゃうような小学生レベルの都市伝説じゃなくもっと高度な都市伝説ちょうだいよ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:11:18.499ID:x8J0IJRX0
ロストテクノロジー
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:14:14.540ID:U82dR3LF0
人間はアヌンナキによって遺伝子操作して作られたってのは本当なの?
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:14:57.745ID:ILQ50OGLa
>>41
俺はアクァッホってやつに作られたって昔VIPで見たぜ
ソースは2ちゃんだぜ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:15:08.562ID:txkekn/50
>>41
進化論の人間の進化の急速さで遺伝子操作の説明がつく
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:15:11.934ID:ew0owGCg0
>>41
こういうのは可能性がある
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:16:11.823ID:F/hAuFmAd
>>41
シュメールの民だけな
まわりには地球原産の人類がいて
そいつらとアヌンナキのハーフがシュメール人
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:18:25.188ID:ew0owGCg0
>>46
人類というより猿
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:20:54.551ID:F/hAuFmAd
>>50
アヌンナキからみたらまあ猿だな
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:17:13.568ID:F/hAuFmAd
まあだから一神教の神がつくったも進化論もどちらも正しい
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:19:53.129ID:x3gSa6rX0
>>1の言わんとしてることと違うかもしれないけどスフィンクスも遥かに古い遺跡なんだってな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:29:06.636ID:1CtWZrf9M
>>51
ピラミッド作ってる時にはもうあったらしいからな
もう当時から「これ作ったの誰だよwww」ってなってたんだろう
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:30:45.274ID:txkekn/50
>>57
当時の現場監督が作者のことを神話で知っていて
作業員に朝礼で安全祈願のお祈りさせてたかもしれない
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:26:28.010ID:1CtWZrf9M
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:27:42.178ID:ILQ50OGLa
>>54
10万年もほげえええっとしてるわけ無いしやっぱり文明何回かリセットされてるよこれもう
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:31:30.412ID:F/hAuFmAd
すひんくすの下にも部屋があるんでしょ?
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:32:52.186ID:ILQ50OGLa
>>59
耳のあたりに入口があるんだってね
なんでそういうのガンガン発掘しないんだろうか
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:34:04.193ID:1CtWZrf9M
ピラミッドあたりはまだ目的がありそうだが地上絵に関しては全く分からん
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:39:42.575ID:ILQ50OGLa
地殻変動とかよくわからんけどそういうので10万年分の文明の痕跡がオワタすることとかってあるのかな
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:40:23.280ID:F/hAuFmAd
>>63
火山はやばそうだな
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:41:04.269ID:txkekn/50
>>63
洪水
ノアの洪水がそれ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:43:07.955ID:ILQ50OGLa
>>65
>>66
熱かったり寒かったりするせいで文明の痕跡って消えちゃうもんなんだな
って改めて考えるとやっぱり行き着く先は宇宙で平和な人工施設暮らしになりそう
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:41:43.087ID:I3fYsuQv0
恐竜が一大葉っぱ文明を作っていた可能性
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:42:55.966ID:txkekn/50
>>67
恐竜は人間と同じ時代を生きていた可能性
証拠がドラゴン
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:44:29.813ID:txkekn/50
あと巨人の痕跡
太古の昔巨人がいて、アヌンナキも巨人
巨人の骨は見つかるがスミソニアン博物館が叩き割って廃棄してる
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:47:50.360ID:I3fYsuQv0
>>71
各国に巨人の国作り神話は残ってるよね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:49:42.174ID:lgLnEw1Ld
>>74
巨人ではないけど日本も神がヤって作ったみたいな神話あったなそういえば
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:51:02.991ID:I3fYsuQv0
>>76
ダイダのぼうさんという巨人が国作りした話は日本にもあるよ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:46:11.883ID:OC1yzO2F0
たとえば測量はかんたんにおもいつくとこだけど
地震予知について今以上に的中率をあげる手法をもってたとかさ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:48:10.503ID:txkekn/50
陸地がアララト山が島に見えるぐらい沈む世界規模の洪水になったらどうしようもないよ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:49:53.105ID:txkekn/50
これからのことだと第5の時代最後の救世主は日本人らしい
日本にはユダヤの血を引く民族がいるのでこの大役を任されたらしい
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:53:15.936ID:lgLnEw1Ld
>>77
やりすぎ都市伝説でユダヤ人と日本人が手を組むみたいなのあったね
ちょっとあれはこじつけ感がある話もあったけど
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:55:50.024ID:txkekn/50
>>80
日本のユダヤ人との関係は古代から続いている
その証拠がソーラン節や相撲の掛け声のような日本に隠されたヘブライ語
何でユダヤ人が日本を目指したかは、たぶん日本に数多く点在する火山の莫大な大地のエネルギーに
惹かれたのではないかと思う
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:54:45.022ID:ILQ50OGLa
そっか考えてみりゃ恐竜さん達も原始的な動物生活で終わってない可能性もあるのか
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:57:22.469ID:1CtWZrf9M
恐竜なら子孫が毎日ゴミ漁りしてますやん
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:57:56.043ID:I3fYsuQv0
あらいぐま?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:58:43.934ID:1CtWZrf9M
鳥に決まってるだろwww
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)01:59:27.895ID:WsG6LU2G0
でも本当に過去に発達した文明があったなら遺骨の1つぐらい残っててもおかしく無いんじゃ無いの
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:01:50.448ID:ILQ50OGLa
>>86
たしかに遺骨たくさん見つかってそうなもんだな
それとも見つかってるけど気づいてないとか?そんな馬鹿なことはないか
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:00:34.537ID:MKkhkD810
地球上の同じ時間、同じ空間を同時進行で進んでるもうひとつの世界があって決して重なることはないけど、そちらの世界に行ける扉を探しているって物理学の偉い先生が本気で語ってたな。
>>1は宇宙へ脱出説を推進してるけど
もしかしたら高度な技術を持った人間が地球上にもうひとつの世界で暮らしているって可能性も考えられないか?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:02:43.992ID:txkekn/50
>>88
地底人のことか
ヒトラーは地底人に会ったらしい
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:03:25.791ID:ILQ50OGLa
>>88
どういうこと?
パラレルワールドってこと?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:03:29.462ID:I3fYsuQv0
日本でも甲賀三郎が地下世界に行った話ある
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:05:12.961ID:MKkhkD810
いや地底人ではなくあくまでも同じ地球上で、平行世界みたいなもん...
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:05:45.719ID:ILQ50OGLa
やっぱりパラレルワールドじゃないか
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:07:00.786ID:1CtWZrf9M
>>95
多世界理論だろ
哲学の分野では?
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:07:21.559ID:I3fYsuQv0
でも交わってしまったらパラレルではないのでは
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:11:26.621ID:ILQ50OGLa
次元上昇、えぇもちろん知っていますとも。
実は最初からその話がしたかったのです。
つい先日もチャネリングによってプレアデス星人との精神通話による短期の融合を魂の根幹から果たしたことにより高周波数の世界へと幽体離脱することでこの監獄の世界の外側を体験して参りました。
↑みたいな胡散臭い事書くブロガーばっかり出てくるせいでパラレルワールドとかに対してちょっとクソなイメージ持ってしまってる
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:17:19.535ID:x3gSa6rX0
そういう奴らはそういう内輪で楽しんでるんだからほっとけ
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:19:46.635ID:MKkhkD810>>109
>>99
ごめん、物理学は詳しくないからちゃんと説明出来ないけど、
今自分たちがいるこの空間は自分たちが確認できる物質のみで作られてる訳じゃん。
でもこの目で皮膚で耳で確認できない物質だってかなり有るわけで...
それら全く違う物質で作られた平行世界が存在している可能性はかなりあるから探しているってことらしい。
根拠のないオカルティックな世界を話したい訳じゃなく...。
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:26:55.643ID:LgZpSZVQ0
>>104
そんなんだと歩いてるだけで有害物質によって原因不明の死を遂げそうな気がする
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:16:59.936ID:dheBTJMHd
電力に頼らない自動式の技術とかあったりしないのかな
ものを自動で動かしたり明かりを維持したりするのは電気に頼るしかないのかな?とたまに考えることがある
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:18:15.655ID:ILQ50OGLa
>>100
スチーム……!!!
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:21:38.705ID:dheBTJMHd
>>103
蒸気も電気の仕組みと変わらない気がする
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:17:41.484ID:qiJSyR7N0
てか古代ローマだけ切り取ってみても一度崩壊したあと数百年は古代ローマ以下の文明になって技術が途絶えたんだし、普通に1であげてる文明も古代ローマみたいなこと繰り返したんだと思うよ。
今の文明よりも発達してる時代があったなんてあり得ないわさすがに。
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:25:47.935ID:qiJSyR7N0
カンボジアだって30年前にポルポトにより知識層や医者などその他国民800万人ぶっ殺して以降30年間まともな医療も技術もないから
最近カンボジア行ったけど骨折でもしたらあの国では死ぬ
中国人が入ってきて不動産だけは見事だった
それ以外はマジでなんも発展してない
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:32:52.938ID:gxenLnvha
超古代史は現在考古学をやってる人を馬鹿にしてるとしか思えない
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:34:23.097ID:txkekn/50
>>110
むしろその真面目な方の考古学が実は嘘なんでは
常識なんて新たな発見の妨げにしかならないんだよ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:40:07.770ID:qiJSyR7N0
論語にもあるけど、知識を伝達する術がなかったら
人間は一生同じものを世代を超えて作り続ける
いつまでたっても車輪を作り続ける
そして知識が伝達しない理由も色々あるけど
ペストで1億人死んだりカンボジアみたいな大虐殺とかそんなのだったりする
もし今みたいな文明が絶滅し知識層も死ぬような事態は世界規模の破滅的な大災害くらいしかないだろうな
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:51:15.371ID:LgZpSZVQ0
今くらい発展してたんなら
南極掘り返せば最先端技術の物があるんじゃない?
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)02:52:17.137ID:lmxrQzF5a
スペースデブリが現代人が宇宙に行くまで無かった時点で超高度文明は今まで無かったと思ってたが、6000年もすればデブリはみんな地球に落っこっちゃうのか?
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:35:47.149ID:x3gSa6rX0
空白の10万年はむしろ別の可能性を示唆してる
本来なら今の人類もその緩やかなペースのままだったかもしれないところを一万年前くらいに宇宙人からナニカサレタヨウダされて急速に進化したんだ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:37:22.938ID:FWZPMxbr0
少なくとも我々クラスの文明は無かっただろうな
>>115
氷河期の緩和やら薬物による知能の向上やらいろいろ説があるな
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:39:23.118ID:gxenLnvha
文字の発明でしょ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:40:12.574ID:FWZPMxbr0
最古の文字の発見は7500年前だから不合理わよ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:47:03.517ID:FWZPMxbr0
最古の農耕も7000年前だし大きな共同体が出来ない限り文字がそれほど必要とされてないって事と考え合わせると文字もしくは農耕が数千年規模でもっと古くならなかったら現実的じゃ無いんでは無いでしょうか
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)03:56:56.614ID:iO8qGRby0
エジプト学者によると高度な技術もないのに二十年で現代の建築基準よりもはるかに厳しい精度のピラミッドが立つらしい
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/13(土)04:28:56.103ID:tsZVDqTd0
脳味噌の発達が近世までは遅れただけだろ
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:古代文明系の都市伝説みたいな話に聞こえるけどよく考えたらそりゃそうだろってなる話ししていい?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1539359165/
.
飛行機勝手に飛びやがって
2018.11.02 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
749:名無しさん@おーぷん:2015/11/17(火)12:16:40ID:j61
同じ大学の私と友人4人で海外旅行に出かけることになった
スケジュール、待ち合わせ場所を念入りに決めて朝9時発の飛行機だから7時に空港集合ねって決めたのに前日になってAが
「7時集合って事は遅くても6時に家を出ないといけない、そんな時間には起きられない」
とゴネだした
前々から決めてたし2時間前には言っていないと手続きやら荷物検査で時間に余裕がないよって言ってるのに
「そんなのありえない、ちょっと遅れても飛行機は待ってくれるよね」
と人の話を全く聞いていない
当日、私は時間通りに空港到着他の3人も到着したがAだけが来てない、電話しても出ない
時間もないので留守電に先に中に入って待ってるよと伝言を残して手続きへ
8時過ぎた頃にAから電話があり、今起きた所でまだ家!!とすんごいパニクった飛行機出発送らせてと電話が
いや今から出てもどう考えても間に合わないし、A一人の為に飛行機遅らせるわけにもいかないしでもう無理だからキャンセルしたらって答えたらA受話器でワンワン喚き始めた
結局Aを除いた4人で海外行って楽しんできた
以降Aはこちらと距離を置いて
「私を無視して海外に行ってきた」
だの
「ちょっと遅刻したくらいなのに飛行機勝手に飛びやがって」
と陰口を叩いてた
似たような事を別グループでもやらかして疎遠になったみたい
750:名無しさん@おーぷん:2015/11/17(火)12:22:51ID:oSj
>>748
ナッツリターンでもやれって言うのかね?
飛行機おりろ、と言われるだけでなく、下手したら逮捕だよ。
752:名無しさん@おーぷん:2015/11/17(火)13:26:51ID:iOZ
>>749
私の知り合いにも似たような馬鹿がいるわ
ソイツは起きる自信無いから自分の家に泊まって起こしてくれと言ってきた
いい歳して呆れたわ。
そーいや電車にも1人では乗れないし旅行の申し込みも何て言って電話していいかわからんて言ってたわ。
30歳も近いのに気持ち悪い
引用元:友達をやめる時 inOpen 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/748-752
.
同じ大学の私と友人4人で海外旅行に出かけることになった
スケジュール、待ち合わせ場所を念入りに決めて朝9時発の飛行機だから7時に空港集合ねって決めたのに前日になってAが
「7時集合って事は遅くても6時に家を出ないといけない、そんな時間には起きられない」
とゴネだした
前々から決めてたし2時間前には言っていないと手続きやら荷物検査で時間に余裕がないよって言ってるのに
「そんなのありえない、ちょっと遅れても飛行機は待ってくれるよね」
と人の話を全く聞いていない
当日、私は時間通りに空港到着他の3人も到着したがAだけが来てない、電話しても出ない
時間もないので留守電に先に中に入って待ってるよと伝言を残して手続きへ
8時過ぎた頃にAから電話があり、今起きた所でまだ家!!とすんごいパニクった飛行機出発送らせてと電話が
いや今から出てもどう考えても間に合わないし、A一人の為に飛行機遅らせるわけにもいかないしでもう無理だからキャンセルしたらって答えたらA受話器でワンワン喚き始めた
結局Aを除いた4人で海外行って楽しんできた
以降Aはこちらと距離を置いて
「私を無視して海外に行ってきた」
だの
「ちょっと遅刻したくらいなのに飛行機勝手に飛びやがって」
と陰口を叩いてた
似たような事を別グループでもやらかして疎遠になったみたい
750:名無しさん@おーぷん:2015/11/17(火)12:22:51ID:oSj
>>748
ナッツリターンでもやれって言うのかね?
飛行機おりろ、と言われるだけでなく、下手したら逮捕だよ。
752:名無しさん@おーぷん:2015/11/17(火)13:26:51ID:iOZ
>>749
私の知り合いにも似たような馬鹿がいるわ
ソイツは起きる自信無いから自分の家に泊まって起こしてくれと言ってきた
いい歳して呆れたわ。
そーいや電車にも1人では乗れないし旅行の申し込みも何て言って電話していいかわからんて言ってたわ。
30歳も近いのに気持ち悪い
引用元:友達をやめる時 inOpen 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/748-752
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター