忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.06 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幽霊列車と幽霊踏切

2019.02.12 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

370:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)10:37:42.75ID:VHzIdA4k0.net
幽霊列車と幽霊踏切の話し。

俺の母親の郷里と父親の郷里には、幽霊列車の話しがある。
どっちも概要は同じだ。
夜、営業時間が終わって駅も閉まった後で幽霊列車が走る。というもの。
どちらも地元では言われて無くて、離れた町で言われたりネットで広まっている。
それで今でも時々肝試しに来る奴がいて、時には終電の時間を間違えて事故ったりする。

ただ、その真相は2つとも違う。
母親の郷里だと戦後間もない頃に列車上そう事故があり、その幽霊が乗っている。と言う設定になっている。

真相はこうだ。昔その路線では、営業時間が終了した後、回送車が出てた。
回送車でその日の売上と駅員を回収して車両基地まで運ぶ。
回送なので車両の電気は消して、乗っている人は外を見て、危険箇所が無いかのチェックなどをしていた。
ダイヤに載っていない、定期列車。
それで通称幽霊列車と呼んでた。

戦前にその路線で山の崩落事故があり集落と列車が飲まれたのは本当だけど、その後線路を付け替えているので場所は全く違うそうだ。
崩落事故があった辺りには、かつての線路の面影など何もない。

親父の郷里では、戦前山崩れで列車が埋まり、死者が多数出た。
夜中の列車にその幽霊が乗っている。という設定になっている。

真相はこうだ。戦時中、その路線は軍に徴発される時があった。
関東から九州の方に兵士を運ぶ路線の1つとして。
その列車は真夜中に走っていてそうだ。
空襲を避けるために、駅も付近の家も街灯も全て消された中を列車は走った。

ダイヤに載っていない臨時列車。その列車を見た。
と言うのを誰かに伝えると直ぐに特高がやってきて、子供でも大人でも引っ張られて行った。
それで見たり口にしたりすると祟りがある列車として、幽霊列車と言われるようになった。



372:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)10:48:58.07ID:VHzIdA4k0.net
幽霊踏切の話しは、俺が子供の頃住んでた辺りの話しだ。

これも、離れた町やネットで噂されて、今でも肝試しに来る奴がいる。
10年ぐらい前それで事故に遭った奴もある。

真相はこうだ。そこは山裾を回り込むように線路が敷かれている。
山裾には集落があるし、小さい谷間に田畑があった。
かつて、そんな谷間の畑に行くために、勝手に踏切を作った人がいた。
フェンスの一部を切って扉に改造して、踏切を渡って畑に行く。

35年ほど前まで、その踏切は存在した。
何度かバレて怒られ補修されたけど、その人は改造して使ってたそうだ。
それでとうとう、路盤工事の時に、二度と改造できないようにそこだけフェンスを強化して電気柵も付けられてしまった。

地元ではそういう勝手に作られた踏切を「幽霊踏切」と呼んでた。
本来無いはずなのに時々現れる踏切。と言う意味だ。
それで離れた町にその名称だけが伝わり、幽霊がでる踏切だと勘違いされて、怪談話に仕立て上げられてしまった。



373:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)11:25:30.06ID:9YZ7frvxO.net
>>370,372
兵隊さん移送の軍用列車の話はよく聞くね
幽霊踏み切り、おもしろかった!国鉄と農民のイタチゴッコだったのだろうな



375:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)17:07:51.04ID:gry/Cm5Q0.net
>>372
最近ニュースで勝手踏切と呼んでたな。

兵員輸送のためのダイヤが公開されない列車と、見てしまうと特高が…はリアルな怖さが。



381:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)22:26:55.10ID:cQbqLbWj0.net
幽霊踏切、勝手踏切は時々ニュース(の三面記事的なコーナー)でやってるね
なんでも大阪には勝手踏切だけじゃなく、勝手踏切から進入して正規の踏切まで線路上を歩く人が結構いる場所があるとか



386:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)23:15:12.81ID:9YZ7frvxO.net
>>381
>なんでも大阪には勝手踏切だけじゃなく、勝手踏切から進入して正規の踏切まで線路上を歩く人が結構いる場所があるとか

これ、列車にひかれた人とかいないのかね



389:本当にあった怖い名無し[]2019/01/04(金)23:29:11.37ID:VHzIdA4k0.net
>>386
たまにいるぞ。
大阪南部とか奈良の斑鳩の方とか、古墳や神社の敷地近くに田んぼや畑があって、線路が横切ってるから結構農家の人が線路超えて田んぼに行くので問題になってる。
数年前にも、斑鳩の方で田んぼに行こうとした人が列車に轢かれた。

他にも、観光客が写真スポット探して線路超えて轢かれたり、列車止めたりしてる。



390:本当にあった怖い名無し[]2019/01/05(土)00:18:23.99ID:z8xe6uoTO.net
>>389
ありがとう、知らなかったよ
幼児がひかれると全国ニュースになるけど、大人だと地方ニュース止まりなのだろうな



392:本当にあった怖い名無し[]2019/01/05(土)06:18:38.63ID:vW/pBDtj0.net
>>390
全国ニュースになる事もあるけど、大抵一回やったら終わり。
ワイドショーで取り上げる事なんて無いから、知らずにスルーされたりする。
地方ローカルのニュースやワイドショーだと再発防止と注意喚起を兼ねて何度か取り上げるんだよね。

特に、近鉄線だと場所によっては容易に進入できてしまうし、三種踏切(警報器だけ)も多いからそれでも、昔あった四種踏切(警報器も遮断機も無し)を無くして、事故防止の努力はしている。



393:本当にあった怖い名無し[]2019/01/05(土)06:23:07.40ID:vW/pBDtj0.net
>>375
関東だと、江ノ電が多いよ<勝手踏切
確か、沿線の踏切の半数ぐらいが勝手踏切のはず。
ただ、非公認でも江ノ電が事故防止で渡り板を設けているので、勝手踏切だと判らないところが多い。
かつての生活道路や農道を分断して迂回路もない所だと、住民も使い続けるから、最低限の安全策を採る方がまし。
とという考え方の鉄道会社もある



引用元:ほんのりと怖い話スレ 133
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1544106805/370-393




.







拍手[0回]

PR

バチカンの修道女性奴隷だった

2019.02.11 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

1:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)12:53:55.330.net
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王(PopeFrancis)が5日、同教会の聖職者が修道女を「性奴隷」のように扱い、それが今も続いている可能性があることを公に認めたことで、同教会全体を揺るがす性的虐待問題は新たな局面に入った。

修道女の性奴隷問題は、バチカンの日刊紙「オッセルバトーレ・ロマーノ(l'Osservatore Romano)」と共に刊行されているバチカンの月刊誌「女性と教会と世界(Women,Church,World)」が取り上げた。
編集長ルチェッタ・スカラフィア(LucettaScaraffia)氏は6日、AFPの取材に対し、
「法王だけでなはなく、教会が組織的に、このような虐待が起きていることを公に認めたのはこれが初めてで、非常に重要な意味を持つ」
と語った。

ローマ・カトリック教会をめぐっては、聖職者による児童虐待も世界中で問題となっている。

バチカンは5日、法王は「性奴隷」という言葉を使ったが、これは
「一種の権力を乱用した操り行為で、性的虐待も含まれる」
という意味だったと説明している。

一方、法王は、教会は
「聖職者数人を停職にしており」、
バチカンはこの問題について
「長期にわたり取り組んでいる」
「(虐待は)自然に消えてしまうような問題ではなく、現在も進行中だ」
と語った。

法王の発言は、「女性と教会と世界」が1月末、修道女に対するレイプについて異例の抗議を掲載したのを受けたものだ。
これによると、レイプの被害を受けた修道女らは、人工妊娠中絶をするか、さもなければ父親である聖職者が認めようとはしない子どもの養育を強要させられているように感じているという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3210204



2:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)12:54:56.330.net
このバチカンが!



3:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)12:56:02.430.net
>>2
それはバカチン



4:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)12:56:07.950.net
禁欲主義はこういう反動を生むだけだな
浄土真宗見習えよ



6:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:01:22.820.net
修道女が非処女だったとはとんでもない詐欺だ



7:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:01:52.170.net
何が聖職者だよ犯罪者の間違いだろ



8:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:02:59.760.net
薄い本では定番のシチュエーション



10:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:03:25.680.net
性職者



13:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:05:19.450.net
聖職者だって性欲自体は生理現象なんだから抑えようがないわな
真面目な人は一人で処理してるんだろうけど



18:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:30:51.040.net
プロテスタントとの差がますます開くな
ローマ・カトリックこそ覇権だった時代は何処へ



20:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:41:04.060.net
キャバクラや商売女で遊ぶとかならまだしも信者とか弟子に手を出すのはなあ
患者に手を出す精神科医やタレントに手を付けるプロデューサーなみのクズ



29:名無し募集中。。。[]2019/02/09(土)13:53:51.340.net
宗教でいい人間に変えることはできないってことか



115:名無し募集中。。。[]2019/02/10(日)11:12:38.490.net
何年も前から告発されてたけどな何も変わってない
カトリックも健在だろう



126:名無し募集中。。。[]2019/02/10(日)11:50:19.870.net
loveを注入しただけやがな



132:名無し募集中。。。[]2019/02/10(日)14:11:26.120.net
洋モノにこの手のAVたくさんあるよな



139:名無し募集中。。。[]2019/02/10(日)14:48:57.960.net
瀬戸内寂聴なんか不倫や略奪愛など繰り返してきた歴史がある
エロの権化だよ



143:名無し募集中。。。[]2019/02/10(日)14:52:41.670.net
>>139
あれは天台宗の尼僧がスケベなんじゃない
スケベ女が天台宗の尼僧やってるだけだ



引用元:バチカンの修道女 性奴隷だった
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1549684435/




.







拍手[0回]

ただのクズだった

2019.02.09 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

737:本当にあった怖い名無し:2014/06/01(日)21:46:27.80ID:0fM8nd8R0.net
登山をしていた頃、北アルプスのとある場所で道迷いした。
もう日も暮れてしまってどうにもならない状態に陥っても歩き続けた。

稜線を歩いているし人気のある山だから多分、しばらく歩けばどこからか光が見えるはずだと、なんてことは無い、朝を迎えた時は
「あの時はやばかったなあ」
なんて思えると信じてひたすら稜線を歩いた
今考えれば、道を失って夜になったのにビバークしない時点で自分はまともな精神状態じゃなかったんだと思う。

20時を越えると秋口の山でも風が10mくらいと吹くととても寒くなる。体感温度は零下
稜線を諦めて下降して樹林帯に入った。険しい道が続きいつ気づかない斜面で滑落するかわからないという状況を暗闇の中歩き続ける
ふと樹林の中から呼ばれる不思議な声がした。
自分の名前を呼んでると分かって怖いよりもなんだか嬉しくてその声のするまま険しい道を進んでいった

暫くして地図としっかり照合できる山道に出た。助かった!まさに九死に一生だった。

そこでツェルト出してビバークして翌日無事下山した。

あとから思い出すとその声は
「○○、そこだ!いまだ!あー!」
「○○走れ!いけー!」
「もう少しだから最後まで諦めないっー!」
みたいな掛け声だった。

無論道のない山の中だから走ったりできずただ黙々とその声のする方に歩を進めるだけだったわけだけど、不思議と声を怖いと思う気持ちはなくて、じわりと心が温まって自分を応援してくれてる。尽きた気力を振り絞って頑張ろうと思えた。

やがて年月が過ぎて母が50代の半ばで死に、葬式の後に父親から昔のビデオテープを渡された。
そこには中学校の頃の自分のバスケ部の試合を応援する母の撮った映像があって。。。
まさにあの遭難の時の声そのもの。

中学の時は反抗期も伴って母親が試合の応援に駆けつけるのがとても嫌だった。
それで何度も喧嘩したことも殴ったこともある。
でも、母親はいつも応援に駆けつけてくれてた。

実家を出た後も、ちょくちょく連絡をくれた母。
生きている頃からずっと陰ながら自分を心配して助けてくれていたんだと思うと涙が溢れてきて止まらなかった…
今もすごくめげた時、とても仕事に追われて辛い夜など母のビデオを再生して母の若い時の声を聞く。
それで一泣きすると
「頑張れよ」
と天国から励ましてくれるようで、翌日から頑張れる



738:本当にあった怖い名無し:2014/06/01(日)21:49:48.49ID:0fM8nd8R0.net
山にまつわる不思議な話とはちょっと毛色が違うのでこちらに。



740:本当にあった怖い名無し:2014/06/02(月)00:32:19.23ID:lAyHO/ctO.net
イーハナシダナー(´;ω;`)



741:本当にあった怖い名無し:2014/06/02(月)01:19:56.64ID:Zx1NvWoO0.net
なんで日本は親が来ると恥ずかしいなんて文化が根付いちゃってるんだろうな
外人のキスまでするあの気軽さが羨ましくなるわ



742:本当にあった怖い名無し:2014/06/02(月)01:44:15.32ID:Qxt55pUmO.net
>>741
そう思うなら親にやっても良いのよ



743:本当にあった怖い名無し:2014/06/02(月)02:32:22.93ID:Ce8wBlqc0.net
いやーそうでもないと思うぞ
素直になれんあの感じはどこの国でもたぶんあるぜ



745:本当にあった怖い名無し:2014/06/02(月)08:44:17.09ID:7G9U8HVR0.net
>>737
修造で再生されてた…。



746:本当にあった怖い名無し:2014/06/02(月)11:49:04.96ID:X8L/Q6ZI0.net
>まともな精神状態じゃなかったんだと思う。
山の事故ってこういう事が結構関係してるもんなのかな



引用元:ほんのりと怖い話スレ その102
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1397383755/737-746




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ