都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
同県民の皆様、深夜の岩盤浴にはお気を付けを。
2019.04.08 (Mon) | Category : 人を信じすぎる人へ
772:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:22:06ID:7/BsS0rMO
これは先週、俺が初めて体験した心霊体験(?)。
かなり長いですすいません。
先週の火曜日、俺は友人Aと岩盤浴に行った。
岩盤浴ってのは、今流行りのサウナみたいなやつ(わかるだろうけど)。
とりあえず入ろうって事になって、二人で足湯→岩盤→クールダウンを繰り返してたんだが、2週目でAが早くもバテ始めて
「さきに風呂入って二階で待ってるわ」
とさっさと退室。
で、見栄はりの俺が一人で3週目の足湯につかっていた時の事。
既に時間は10時を過ぎていた(営業終了40分前)。
「ガチャ」っと誰かが足湯室に入ってきた。
ソイツの顔をみて、俺は少しギョッとした。
若そうなのにシワシワの肌、目は膿んだ様な黄色。で、めっちゃニヤニヤ見てくる。
こういっちゃ悪いけど、本当に怪物みたいな風貌だった。
ETみたいな。
当然
「気味悪いヤツと当たっちまったなぁ」
と俺は思ったわけだ。
行った事ある人は分かると思うけど、岩盤浴ってのは軽いルールみたいなのがあって「足湯5分→岩盤浴10分→クールダウン10分」みたいな時間目安がある。あくまで目安だけど。
つまり、ほぼ同時刻に足湯室に入室したって事は、俺が岩盤浴に移ればETも岩盤浴に、俺がクールダウンしてれば、ETもクールダウンする為に部屋に入ってくるワケだ。
結果、時間目安通りに移動すれば、コイツからは逃げられない。
しかも、ナイスタイミングで室内には誰もいない(全室)。
773:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:23:54ID:7/BsS0rMO
どうしよう…まだAのヤツ風呂入ってるだろうから
「もうギブアップしたの?」
とか言われんのも嫌だしなぁ。でも、こういう肌病で岩盤浴通ってる人かも。
とか考えてるうちに、5分たったのでETに目を合わせないように(あっちはメッチャ俺の事見てたけど)岩盤浴室へ向かった。
岩盤浴室には、やはり他の客はいなかった。
俺のタオル(陣地)の隣にタオルが敷いてある。
あ、あああいつ、こんな空いてんのに態々俺の隣にタオル敷きやがった!
この頃から、微妙に恐怖に変わり始めてた。
岩盤浴室はうす暗く、小音でBGMが流れてるくらいで、恐ろしく静か。怖くて目を閉じれない。
その時、ギイッとETが入ってきた。薄目で見る俺。
薄暗くて良くは分からなかったが、ETはキョロキョロした後で、タオルに寝るのではなく、ベンチ(室内にベンチがある)に座った。
775:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:25:03ID:7/BsS0rMO
で、めっっちゃ俺を見てる。
コイツおかしい。今更危機感が募ってきた(遅)。
で、しばらくして、今度はベンチから足を伸ばして、うつ伏せ状態の俺の足の爪先に、爪先をチョンチョンと当てて
「えへへへ」
って笑ってくるではないか!
ひぇー!もう岩盤効果か緊張か分からない汗かきながら逃げるように退室したかったんだけど、まぁ怖くて動けなくて。
10分が目安の岩盤浴室内に、20分近く動けずにいた。
結局、ETは飽きたのかなんなのかすんなり途中で退室。
俺は風呂で鉢合わせになるのを恐れ、一旦クールダウン室に入って時を待った。
776:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:31:08ID:7/BsS0rMO
で、そのクールダウン室ってのは、窓開いてて網戸なだけの、普通の部屋なのよ。それでも冬だから、十分クールダウンにはなるワケ。
そこで一人水飲みながら、ETもう帰ったかなとか、タイミング良くA来ねぇかなとか、びくびく考えてた…ら。
「ねぇーえ!」
と、突然網戸の向こうの暗闇から…聞こえてきた。もう頭おかしくなるかと思った。ETの声だ…。
幸い、声の主の距離は遠かった。でも
「あ"ー!!」
とか
「だれー!?」
とか色々叫んでる+網戸の向こうは軽く森で、もちろん怖くないハズがない。
俺はまた動けず、変に構えたまま静止していた。で、声が聞こえなくなって3分程。
「今だ!」
タイミングを見計らって、恐怖に耐えながら逃げ出そうとした時、網戸のもうすぐそばから
「ねえー!」
と。
そっからはふっきれて
「うぎゃあぁあぁああぁあー」
と半泣き&大声で逃げてきました。
まぁその後は熱出た程度で何も起きてないから、心霊的なモンじゃあないと思うけど。
あ、でも、あのあとから異常に頭皮、顔中が痒い。
痒いて痒いて毛が抜けて、気付いたらアイツになっていそうで怖い。
当然それからは行ってない。多分いかない。当方、福島県民です。
同県民の皆様、深夜の岩盤浴にはお気を付けを。
777:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:33:32ID:JBekH2tx0
単に基地外だな
しかし、幽霊より人間の方が遥かに怖い
778:ドゥカッティー:2007/02/26(月)03:43:20ID:Ezjn7fVp0
その人、アトピーなのかな?
白目が黄色っぽい感じだったのなら、内臓も病んでいるのかもね。
岩盤浴で療養中とか。(効果あるのかな?)
声が聞こえなくなった後の方が怖そうだね。
でも、せっかくだから会話してみたほうが色々参考になったかも? だね。
779:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:53:28ID:7mhpZqcA0
頭おかしい人にはしゃべりかけない方がいいだろ
780:ドゥカッティー:2007/02/26(月)04:02:10ID:Ezjn7fVp0
そうだね。
話かけるのは、相手をよく見て問題無さそうかどうか、判断してからだね。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?158
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1171708347/772-780
.
これは先週、俺が初めて体験した心霊体験(?)。
かなり長いですすいません。
先週の火曜日、俺は友人Aと岩盤浴に行った。
岩盤浴ってのは、今流行りのサウナみたいなやつ(わかるだろうけど)。
とりあえず入ろうって事になって、二人で足湯→岩盤→クールダウンを繰り返してたんだが、2週目でAが早くもバテ始めて
「さきに風呂入って二階で待ってるわ」
とさっさと退室。
で、見栄はりの俺が一人で3週目の足湯につかっていた時の事。
既に時間は10時を過ぎていた(営業終了40分前)。
「ガチャ」っと誰かが足湯室に入ってきた。
ソイツの顔をみて、俺は少しギョッとした。
若そうなのにシワシワの肌、目は膿んだ様な黄色。で、めっちゃニヤニヤ見てくる。
こういっちゃ悪いけど、本当に怪物みたいな風貌だった。
ETみたいな。
当然
「気味悪いヤツと当たっちまったなぁ」
と俺は思ったわけだ。
行った事ある人は分かると思うけど、岩盤浴ってのは軽いルールみたいなのがあって「足湯5分→岩盤浴10分→クールダウン10分」みたいな時間目安がある。あくまで目安だけど。
つまり、ほぼ同時刻に足湯室に入室したって事は、俺が岩盤浴に移ればETも岩盤浴に、俺がクールダウンしてれば、ETもクールダウンする為に部屋に入ってくるワケだ。
結果、時間目安通りに移動すれば、コイツからは逃げられない。
しかも、ナイスタイミングで室内には誰もいない(全室)。
773:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:23:54ID:7/BsS0rMO
どうしよう…まだAのヤツ風呂入ってるだろうから
「もうギブアップしたの?」
とか言われんのも嫌だしなぁ。でも、こういう肌病で岩盤浴通ってる人かも。
とか考えてるうちに、5分たったのでETに目を合わせないように(あっちはメッチャ俺の事見てたけど)岩盤浴室へ向かった。
岩盤浴室には、やはり他の客はいなかった。
俺のタオル(陣地)の隣にタオルが敷いてある。
あ、あああいつ、こんな空いてんのに態々俺の隣にタオル敷きやがった!
この頃から、微妙に恐怖に変わり始めてた。
岩盤浴室はうす暗く、小音でBGMが流れてるくらいで、恐ろしく静か。怖くて目を閉じれない。
その時、ギイッとETが入ってきた。薄目で見る俺。
薄暗くて良くは分からなかったが、ETはキョロキョロした後で、タオルに寝るのではなく、ベンチ(室内にベンチがある)に座った。
775:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:25:03ID:7/BsS0rMO
で、めっっちゃ俺を見てる。
コイツおかしい。今更危機感が募ってきた(遅)。
で、しばらくして、今度はベンチから足を伸ばして、うつ伏せ状態の俺の足の爪先に、爪先をチョンチョンと当てて
「えへへへ」
って笑ってくるではないか!
ひぇー!もう岩盤効果か緊張か分からない汗かきながら逃げるように退室したかったんだけど、まぁ怖くて動けなくて。
10分が目安の岩盤浴室内に、20分近く動けずにいた。
結局、ETは飽きたのかなんなのかすんなり途中で退室。
俺は風呂で鉢合わせになるのを恐れ、一旦クールダウン室に入って時を待った。
776:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:31:08ID:7/BsS0rMO
で、そのクールダウン室ってのは、窓開いてて網戸なだけの、普通の部屋なのよ。それでも冬だから、十分クールダウンにはなるワケ。
そこで一人水飲みながら、ETもう帰ったかなとか、タイミング良くA来ねぇかなとか、びくびく考えてた…ら。
「ねぇーえ!」
と、突然網戸の向こうの暗闇から…聞こえてきた。もう頭おかしくなるかと思った。ETの声だ…。
幸い、声の主の距離は遠かった。でも
「あ"ー!!」
とか
「だれー!?」
とか色々叫んでる+網戸の向こうは軽く森で、もちろん怖くないハズがない。
俺はまた動けず、変に構えたまま静止していた。で、声が聞こえなくなって3分程。
「今だ!」
タイミングを見計らって、恐怖に耐えながら逃げ出そうとした時、網戸のもうすぐそばから
「ねえー!」
と。
そっからはふっきれて
「うぎゃあぁあぁああぁあー」
と半泣き&大声で逃げてきました。
まぁその後は熱出た程度で何も起きてないから、心霊的なモンじゃあないと思うけど。
あ、でも、あのあとから異常に頭皮、顔中が痒い。
痒いて痒いて毛が抜けて、気付いたらアイツになっていそうで怖い。
当然それからは行ってない。多分いかない。当方、福島県民です。
同県民の皆様、深夜の岩盤浴にはお気を付けを。
777:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:33:32ID:JBekH2tx0
単に基地外だな
しかし、幽霊より人間の方が遥かに怖い
778:ドゥカッティー:2007/02/26(月)03:43:20ID:Ezjn7fVp0
その人、アトピーなのかな?
白目が黄色っぽい感じだったのなら、内臓も病んでいるのかもね。
岩盤浴で療養中とか。(効果あるのかな?)
声が聞こえなくなった後の方が怖そうだね。
でも、せっかくだから会話してみたほうが色々参考になったかも? だね。
779:本当にあった怖い名無し:2007/02/26(月)03:53:28ID:7mhpZqcA0
頭おかしい人にはしゃべりかけない方がいいだろ
780:ドゥカッティー:2007/02/26(月)04:02:10ID:Ezjn7fVp0
そうだね。
話かけるのは、相手をよく見て問題無さそうかどうか、判断してからだね。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?158
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1171708347/772-780
.
PR
隣人がサイコパスぽい
2019.04.06 (Sat) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)09:53:50.32
スレ立て初めてで、おかしなことがあったらすみません。
隣人と言っても、まだ小さい男の子なんですが、サイコパス気質?だなぁと感じます。
聞いてくださる方いせませんか
2:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)09:58:41.36
乱暴なのは、幼少期のあるあるなんですが、乱暴の理由が、そうしたかったから。だそうです。
あと、あかちゃん(0歳児)を普通に殴ります。
今は小さいのでいいのですが、大きくなってきたら怖いなと感じます
3:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)16:27:06.23
親のどっちかが理不尽になぐってんでしょ
4:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)21:09:32.59
>>3
たしかに、手を上げることはよくあるみたいですが、、言葉で叱っても、本当に聞かないらしいです、悪いことをしているときは、手を上げないとやめない感じです。親のせいもあるかもですが、根本的に少しおかしい気がします、、、
5:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)22:22:44.06
殴られるのに快感を感じてるとか
17:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:50:41.94
1です
なかなか見に来れませんでした。
今朝は、庭の奥に咲いている、ムスカリが1本残らずむしりとられ、その場に捨てられていました。
その子が犯人か、わかりませんが、以前うちの家の花をちぎっているのを見たので、その子だろうと疑ってしまいます。
しかも、表のほうではなく、奥のほうなので、勝手に入ってきてちぎっているんですよ、、
その子が犯人ではないとしても、こわい、、、
18:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:52:41.58
こわい。。
20:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:56:09.21
>>18
その後、そのちぎられた庭でその子とその親とあそびました。親は、うちの子かと最初思ったらしいです。でも、子供は何一つ言いませんでした
19:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:55:08.28
咲いている花を1本残らずちぎって、その場に捨てていくという、子供のイタズラかもしれませんが、家の裏庭まで侵入してってやっぱり変ですよね。
しかも、うちが留守の間にです。バレないようにいない時を狙って?
21:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:59:40.50
誰も現場を目撃していないので、真相はわかりませんが、、その子が犯人だとすると、末恐ろしいです。子供ながらの残酷さならいいのですが、もう4歳です。
色んなことが、いろんな感情が芽生えている年齢だと思います。
盗むならまだしも、ちぎって捨てたということがこわい。
し、本当に悲しいです、、
22:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)14:19:27.45
ショックですよね。。
その子供を見てないから何とも言えないけどそういういたずらは気味悪いですね↓
23:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)15:03:52.82
>>22
キレイに咲いた花を全部ちぎれる精神状態が、私には理解できません、、(ToT)
37:没個性化されたレス↓ 2018/04/14(土)17:48:15.72
>>4
不気味かもしれないが、4歳ならまだ見守ってもいいんじゃないか?
大きくなったら花摘むイタズラも徹底的にする性格だったなって笑い話になりそうなもんだ。
0歳児と4歳児の関係性は知らないが、大人のような常識や人間性を幼児に求めてもな。
38:没個性化されたレス↓ 2018/04/21(土)09:09:26.66>>39
>>37
昨日は、その子達と遊んでいました。
その後の親が見てないところを見計らって、わたしの子供に暴力をふりにきます、、、その目がとてもこわいです。
見てない、という時にするということは、本人はいけないということをわかっていますよね。
たしかに、4歳ではまだどうとかはわかりませんが、、
調べたら三四歳でサイコパスの傾向が出るとかいてあったので。
喧嘩になって手が出るのはわかるのです。
ちがうんです、親が目を離しているとわかると、殴るんです。
39:没個性化されたレス↓ 2018/04/22(日)13:45:59.24
>>38
サイコパスって言葉に無理やり嵌め込もうとしてないか?
怒られるからしないことを覚えただけで、善悪で感情を制御できる年齢じゃないだろ4歳って。
言って聞くなら世の中に子供に手を焼いて手が出る親もいなくなると思うがね。
自分の価値観とズレてるから即サイコパスってのは自己正当化の危ない理屈だと思うよ。
40:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:23:03.08
>>39
子育てはされたことあります?
発達障害や自閉症でなければ、4歳ぐらいだと感情をある程度抑えられますよ。
それも、そばで母親が逐一注意や、叱ったりしていますし。
でもまぁ、サイコパスではないかもしれませんね
ぽい、と思うだけです。
娘も、あかちゃんに暴力をふるわれることに恐怖を感じはじめ、一緒に遊びたくなくなったようです。
かかわらなければいいのかもしれませんが、隣の家に住んでいるのですよ
41:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:25:34.18
あと、これは母親がいけないと思うのですが、、
水分補給が、ほぼジュースらしいのです
お茶を飲まないんですって
糖分とりすぎもよくないですよね、
42:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:31:35.00
サイコパスと断定しているわけではないんですが、これから長い付き合いになるので、少しでもその子供の母親に気づいてほしいのです。
やはり、娘やあかちゃんが一方的になにもしていなくても殴られたりするのはおかしいと思うんです。
わたしも、見たら注意しますが、他人の子を母親の前で叱るというのは、微妙ですし
その子がしつこく遊ぼうとくるので、家にこもっていたら、窓に石を投げられます
窓を開けると、犬に向かって、石をなげつけます。自分より力のないものに攻撃しています、あきらかです。
そのうち、小動物をころすのではないかと心配します
44:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:37:54.10
すみません、独り言みたいで、
確かにその子がこわいです、でもここに書き込んでわかりました
母親に気づいてほしいんですね、わたしは。
母親のことを嫌いなわけではないんです。
近所付き合いのこともあるので、何も言えない私がいけないんですね。
なるべく遊ばせないようにします。
そうすると、家にいたずらされるかもしれませんが。
隠しカメラとかつけておくべきでしょうか?
45:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)12:22:34.6
子供の親に言うのと併せて、事実証明のための自衛手段として防犯カメラは付けておいた方がいいと思います。
親に訴えるにしても、動画などがあると認めてもらいやすくなります。
46:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)12:28:17.31
>>45
窓ガラス割れたりしたら、困りますしね。。
親とは年も近く、仲良くはしておきたいのですけど、それならばちゃんと伝えるべきなんでしょうけど、、、
少し距離は置いておこうと思います、、
47:没個性化されたレス↓ 2018/04/27(金)21:00:24.70
昨今、他人の子供を病名(自閉症や発達障害やサイコパス)に簡単に当てはめようとする母親が増えてると感じる。
我が子は違うと思いたい心理が働きスケープゴートを探しているのだろうか。
理解できないこと、上手くいかない理由を病気のせいにしようとする風潮だからだろうか。
この差別思考は父親にはあまり見られず、母親に多いことからマウンティングの一種とみられる。
病名による差別をマウンティングの道具にするのは感心しないな。
48:没個性化されたレス↓ 2018/04/28(土)07:54:57.66
問題行動をする大半の子は、徐々に落ち着いてくるものだが、以前、家の近くに似たような子供がいた。そこは母親もおかしかったが。
幼い子供だと、気にしすぎじゃないとかいわれてしまうけど、サイコパスの状態は子供時代に顕著に現れる。
遺伝や環境は関係なく出現することもある。
一時的なものならいい。最低限、大人になった時に社会の枠組みで生きられるよう祈るしかない。
幼稚園や小学校に入ると、もっと人の目に触れるようになる。賢く立ち回るようにもなるが、教師の中には分かっている人もいる。
今は防犯カメラをつけたり、動かぬ証拠を持っていることは大事だね。とにかく、その子を近づけさせないこと。
良かれと思ってしたことが仇にならないよう>>1も気をつけて
49:没個性化されたレス↓ 2018/05/05(土)10:36:17.24
心理的なことはわからないけど
うちから3軒先の5~6歳の男の子がうちの玄関アプローチに置いてあるキャットテールという穂のような花をむしっていたことがあった
その子のことは私は全然知らないし3軒先のおうちのお孫さんで面識もない
なぜうちのこの花をむしりに来たのかわからない
すべては監視カメラの映像からだけど
その子はタッタッタッーと走ってきて周囲を見回して花をむしりだし音がすると手を止めそのほうを見る
5つほどちぎって帰るんだけどほどなくまた戻り全部ちぎってしまった
全然、かかわりのない家族なんだけど、その家のおばあさんとはあいさつ程度
以前、生活道路で前方にその男の子家族が乗っていた大きいワゴン車を見かけたものですれ違うの大変だな・・とすぐわきからバス道路に出たんだけどその時に道変更のときに確か、同乗していた女性(花むしったこの母親)がバックして‥みたいな動作をしていたので本通りに出てくるなと思ったら案の定すれ違う時に勝ち誇ったような顔で笑っていた
おばあさんの息子は????というような理解できないような顔をしていた
男の子がどういう意味で花をちぎりに来たかわからない
車道変更が癇に障ったのかやり返したぞというその嫁さんの心理もわからない
あまり接点のない家族だから、100%なかったわ
51:没個性化されたレス↓ 2018/05/05(土)18:42:30.87
>>49
つまり花摘みに来る子供の動作だけ見るのではなく、家族などの環境要因も考えろってことかい?
親が子供にやらせた、子供単体の問題じゃない場合もあると
52:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)09:07:59.17
>>51
何とも言えないんだけど
監視カメラの映像からは悪いことやってるんだということが分かってやっているのが伝わってくる
周囲の音にびくびくしながら悪いことしてるんだから見つかると怒られる・・という心が現れていたし
ただその草花の持つ形態が面白くてやっているような他意のない気配はなかった
そのお嫁さんに対しては話したこともなく3軒先で大きいワゴンが停まっていてその家族が訪ねてきたんだな・・ぐらいは
花壇の手入れで庭に出ている時、出かけるときにほんの数回見かけているだけ
ゴールドのメタリックの目立つワゴン車
この家族で問題ありなのは嫁と子だと思っているんだけど
>>1の場合も何かしら家族の中の問題かな・・と思う
で、よその家に何かと悪さする
53:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)11:46:46.61
>>52
幼年期の子供にとって殺生権を持つ親は絶対だからな
親が窃盗や空き巣をするとき、子供を見張り役にする例もたびたびあるくらいだし
親の影響で子供が悪事に加担することはありえる
54:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)13:53:11.01
お久しぶりです。
スレ立てしたものです。
サイコパスぽいと思っただけなんですよ、そういう言葉がはやっているから?
成長とともに、落ち着くことを願ってます。
かわいいところもあるので、憎いだけではないです
55:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)14:08:08.33
憎いだけではないって表現だと、憎さが大半ってことになるくない・・・?
それじゃ憎しみのバイパスで立てたスレって受け止めちゃうんだけどそうなの?
56:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)14:19:42.27
まだ小さい子供だとしてもなぜそんなことをするのか理由が分からない、誰に相談していいものかも分からないから立てたんじゃないのかな
自分の子供殴られたらそりゃ憎しみは生まれるし、わざわざそこにフォーカスする必要はないと思うけど
57:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)14:23:13.95
相談するには悪意ある言葉だよサイコパスは
現状、社会にあるサイコパスという言葉が連想するのは、犯罪、殺人、異常者といったネガティブなものだし
あえてその言葉を選ぶ理由には焦点を当ててしまう
58:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:07:15.24
ごめんなさい、サイコパスという言葉が1番しっくりきたので、不快に感じさせて申し訳ないです。
ただ、自分の子供(1歳の)が滑り台の上から、足で蹴られ、落とそうとしてるところをみてしまう
憎さはでてきてしまいます。
そして、そういう行為を繰り返しされるのが、とても怖いです。
遊ばせなければいいと思いますが、近所で遊ぶ約束などしなくてもばったり会います。
大惨事になることだってあると思います。
いくら4歳でも1歳の子を滑り台の階段から落としてはいけないことは、わかると思うのです。
ただただ、恐怖です
59:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:14:25.87
その子は親の目を盗んで、攻撃してきますが、
あたまが沸騰すると、親の声も聞こえないかのように、暴力をふるいだします。
砂場にいると、砂を蹴りながら子供にかかるように歩きます。
子供だから仕方ないですか?性格だから仕方ないですか?
子供が子供を殴るのは、仕方ないことなんですかね。
それを親が見ていて、不快に思うのは仕方ないんですかね。
当たり前のことを私は言いすぎてるんですかね。すみません。
60:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:25:51.22
私が悪いの!?って苛立ちの感情は伝わる、とりあえず落ち着いて?
61:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:35:38.95
怖いし憎いのは親としてわかるんですけど、じゃあそれでどんな蔑称使ってもいいわけじゃないと思います
小学生のクラスでちょっと反応が遅い子を親御さん同士が発達障害じゃない?自閉かも?って勝手に蔑称で噂するのと同じような嫌な感じはしました
62:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)19:12:19.00
近所ではそんなこと言いません。
ここだから本音がでたの
すみますん
64:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)19:15:00.15
あ、
そうですよね
私はそういう他人の子を軽蔑の目でみていました、
そして、軽蔑はしています。しょうじき
65:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)19:17:34.76
近所で悪くはいわない、むしろ、小さいから仕方ないよ、元気いいよね
そういう私の態度が、なぐってもいい子どもとして見られているのかも知れませんね
その子の親がいないときはきちんと叱りますけどね
66:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)20:09:34.08
ID無しなので誰かわからないので失礼がないように>>1さんと呼ばさせていただきますね
1さん、あなたのお子さんが1歳?その子を4歳の子が付き飛ばしたり蹴ったりするんですね?
絶対にお子を一人にしないことです
公園に行くとよくママ友と話したり知り合いと話し込んで目を離しがちになりますが
絶対に子供と距離を置かないこと、目を離さないことを肝に銘じてください
相手の子をおかしいと思う前に隔離
違う公園で遊ばせましょう
おうちに来た時も今お昼寝なの、とか、風邪ひいて寝てるから、お腹が痛くてね・・とうちに上げないことです
その子のお母さんのことなんてどうでもいいじゃないですか
新聞を取りに行ったときに会うならその時に挨拶、洗濯物を取り入れるときにちょっとだけいい天気ですねとか
お子を守るには近づかせないことです
相手の気持ちなんて推し量ることなんてありません
67:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)21:58:45.65
>>66
ありがとうございますm(*__)m
そうしようと思います。
もう少し成長したら、また変わるかもしれませんし
どうしてもご近所さんにはこんな話はできないので、ここで愚痴みたいになりました
ただ、その子の母親とは同世代でタイプも似たように思います。その母親を責めたいのではないんですよね、、
憎い気持ちもあるのですが、これからも長い付き合いになるので、できれば落ち着いて仲良く出来たらと思っています
もちろん自分の子に危害がなければです!
ほんとにサイコパスと決めつけたいわけではないです。
68:没個性化されたレス↓ 2018/05/08(火)23:22:47.60
>>1さんの言ってることわかりますよ。
分かる人にはわかるので安心してください。
子供のサイコパスはそう呼ぶのも憚られますからね。
蔑称で済めばマシなくらいです。
サイコパスの被害は法に触れなくたって甚大ですから。
暴力的な幼児だった子が高学年にはすっかり落ち着いた例も見ましたし、明らかに攻撃的な発達障害の子供に遭遇したこともあります。
子供時代は、サイコパスだったのではないかという子が近所にいました。いずれも閑静な住宅街と言われていた場所です。
子供コーナーで自分の子供に他の子に喧嘩をするようけしかけてる親も見ました。自分の子が勝ったら喜んでましたよ。
いずれも、逃げるが勝ちです。
69:没個性化されたレス↓ 2018/05/09(水)00:41:54.94
>>68
まーた俄かな奴が安易にサイコパスって言ってんのか
子供時代はサイコパスだったって簡単に書いてるが、サイコパスの矯正は困難で一過性の心理状態じゃないこと理解した上でのその条件出してきてんの?
こーやって、言葉が一人歩きしていくんじゃねーかと思った
70:没個性化されたレス↓ 2018/05/09(水)01:28:26.73
他人に対してサイコパスという言葉を軽く使わない方がいいのは確かだね
そもそも人間は正常な生き物と言えるのか疑問だし、誰もが異常な問題を抱えて生きていながらできる限り制御して共存しているから
安易に他人に対してサイコパスやら言えてしまうのは、自分に対しての無知を疑われかねない
ので気持ちは分かるし決めつけてないとも思うけど言葉を選ぶ必要はあったかもね
まぁでも5ちゃんでそれを言い出したらキリがないんだけどね
101:没個性化されたレス↓ 2018/06/01(金)08:01:16.15
問題は我が子に危険が迫ってるって事だろ
そしてその加害者はサイコパスっぽい、つまりサイコパスの可能性がありそうだと言う話
サイコパスは衝動的で、良心・共感力・恐怖心が欠如してる
生まれつきの脳機能障害が原因なので、幼少期に必ず問題行動を起こす事も分かっている
>>1の例では、確かに衝動的で、良心や共感力が完全に機能していないように見える
もしサイコパスだとしたら、他でも問題行動を興してる可能性が高いから、回りの人と情報を共有した方がいいと思う
勿論そこではサイコパスなんて言葉は出さずにね
いよいよおかしいとなったら、隣人の親にも伝えて、距離を取った方がいいかもね
子供に何かあってからでは遅い
102:没個性化されたレス↓ 2018/06/02(土)06:32:23.24
隣人の親に殴ったりしてること伝えてないの?子供をどうするかよりまずそこだろ
激怒しても良いくらいだぞ
それで関係悪化したら今後一切遊ばせない、で良いだろ
そんな親は他の親にも疎んじがられるだけ
あとサイコパスよりADHDも疑うべき
103:没個性化されたレス↓ 2018/06/29(金)18:00:08.63
1ですm(*__)m
最近は親がかなり厳しく怒って制御させてくれようとしています。
けど、やはり4歳くらいなので、目を離すと暴力はあります。
近所の方達も、その子が乱暴なので少し距離をとりたいみたに言ってきました。
男の子ですし、体力ありあまってるんですかね
ずっと家にいるので、少し可哀想にも思います
でも、私以外にもそう感じているんだなぁとおもいました。
104:没個性化されたレス↓ 2018/06/29(金)18:01:10.80
ちなみに、その子は自宅の花も全部引っこ抜いたそうです、、、
105:没個性化されたレス↓ 2018/06/29(金)18:05:22.81
1です
サイコパスという言葉を軽々しく使ったことは申し訳ございませんでした
他人の子供とはいえ、子供ですものね
落ち着いて成長してくれることを望みます。
106:没個性化されたレス↓ 2018/07/05(木)17:11:20.98
その子供がもし普通の子供であれば、単に
「ダメでしょ!」
と叱るんじゃなくて、自分の行動が如何に他人を傷つけているのか、という「犠牲者への共感」を促すことで反社会性は抑制できる。
でもサイコパスだったら共感能力がないので効果がない。
確かにその子の行動はサイコパスっぽいが、レッテルを貼るのはこの後やな。つまり有効な改善策がないものとしてみなす→自己防衛(引っ越し)くらいしかないわけよ
109:没個性化されたレス↓ 2018/08/25(土)20:38:11.21
わざわざケーサツですらかかわらないのを
一般人が
わたしのほうがこどもたちのことかんがえてますて
ネットで年中さわいでいるのが
痛すぎなんだが??
引用元:隣人がサイコパスぽい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1523235230/
.
スレ立て初めてで、おかしなことがあったらすみません。
隣人と言っても、まだ小さい男の子なんですが、サイコパス気質?だなぁと感じます。
聞いてくださる方いせませんか
2:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)09:58:41.36
乱暴なのは、幼少期のあるあるなんですが、乱暴の理由が、そうしたかったから。だそうです。
あと、あかちゃん(0歳児)を普通に殴ります。
今は小さいのでいいのですが、大きくなってきたら怖いなと感じます
3:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)16:27:06.23
親のどっちかが理不尽になぐってんでしょ
4:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)21:09:32.59
>>3
たしかに、手を上げることはよくあるみたいですが、、言葉で叱っても、本当に聞かないらしいです、悪いことをしているときは、手を上げないとやめない感じです。親のせいもあるかもですが、根本的に少しおかしい気がします、、、
5:没個性化されたレス↓ 2018/04/09(月)22:22:44.06
殴られるのに快感を感じてるとか
17:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:50:41.94
1です
なかなか見に来れませんでした。
今朝は、庭の奥に咲いている、ムスカリが1本残らずむしりとられ、その場に捨てられていました。
その子が犯人か、わかりませんが、以前うちの家の花をちぎっているのを見たので、その子だろうと疑ってしまいます。
しかも、表のほうではなく、奥のほうなので、勝手に入ってきてちぎっているんですよ、、
その子が犯人ではないとしても、こわい、、、
18:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:52:41.58
こわい。。
20:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:56:09.21
>>18
その後、そのちぎられた庭でその子とその親とあそびました。親は、うちの子かと最初思ったらしいです。でも、子供は何一つ言いませんでした
19:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:55:08.28
咲いている花を1本残らずちぎって、その場に捨てていくという、子供のイタズラかもしれませんが、家の裏庭まで侵入してってやっぱり変ですよね。
しかも、うちが留守の間にです。バレないようにいない時を狙って?
21:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)13:59:40.50
誰も現場を目撃していないので、真相はわかりませんが、、その子が犯人だとすると、末恐ろしいです。子供ながらの残酷さならいいのですが、もう4歳です。
色んなことが、いろんな感情が芽生えている年齢だと思います。
盗むならまだしも、ちぎって捨てたということがこわい。
し、本当に悲しいです、、
22:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)14:19:27.45
ショックですよね。。
その子供を見てないから何とも言えないけどそういういたずらは気味悪いですね↓
23:没個性化されたレス↓ 2018/04/11(水)15:03:52.82
>>22
キレイに咲いた花を全部ちぎれる精神状態が、私には理解できません、、(ToT)
37:没個性化されたレス↓ 2018/04/14(土)17:48:15.72
>>4
不気味かもしれないが、4歳ならまだ見守ってもいいんじゃないか?
大きくなったら花摘むイタズラも徹底的にする性格だったなって笑い話になりそうなもんだ。
0歳児と4歳児の関係性は知らないが、大人のような常識や人間性を幼児に求めてもな。
38:没個性化されたレス↓ 2018/04/21(土)09:09:26.66>>39
>>37
昨日は、その子達と遊んでいました。
その後の親が見てないところを見計らって、わたしの子供に暴力をふりにきます、、、その目がとてもこわいです。
見てない、という時にするということは、本人はいけないということをわかっていますよね。
たしかに、4歳ではまだどうとかはわかりませんが、、
調べたら三四歳でサイコパスの傾向が出るとかいてあったので。
喧嘩になって手が出るのはわかるのです。
ちがうんです、親が目を離しているとわかると、殴るんです。
39:没個性化されたレス↓ 2018/04/22(日)13:45:59.24
>>38
サイコパスって言葉に無理やり嵌め込もうとしてないか?
怒られるからしないことを覚えただけで、善悪で感情を制御できる年齢じゃないだろ4歳って。
言って聞くなら世の中に子供に手を焼いて手が出る親もいなくなると思うがね。
自分の価値観とズレてるから即サイコパスってのは自己正当化の危ない理屈だと思うよ。
40:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:23:03.08
>>39
子育てはされたことあります?
発達障害や自閉症でなければ、4歳ぐらいだと感情をある程度抑えられますよ。
それも、そばで母親が逐一注意や、叱ったりしていますし。
でもまぁ、サイコパスではないかもしれませんね
ぽい、と思うだけです。
娘も、あかちゃんに暴力をふるわれることに恐怖を感じはじめ、一緒に遊びたくなくなったようです。
かかわらなければいいのかもしれませんが、隣の家に住んでいるのですよ
41:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:25:34.18
あと、これは母親がいけないと思うのですが、、
水分補給が、ほぼジュースらしいのです
お茶を飲まないんですって
糖分とりすぎもよくないですよね、
42:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:31:35.00
サイコパスと断定しているわけではないんですが、これから長い付き合いになるので、少しでもその子供の母親に気づいてほしいのです。
やはり、娘やあかちゃんが一方的になにもしていなくても殴られたりするのはおかしいと思うんです。
わたしも、見たら注意しますが、他人の子を母親の前で叱るというのは、微妙ですし
その子がしつこく遊ぼうとくるので、家にこもっていたら、窓に石を投げられます
窓を開けると、犬に向かって、石をなげつけます。自分より力のないものに攻撃しています、あきらかです。
そのうち、小動物をころすのではないかと心配します
44:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)08:37:54.10
すみません、独り言みたいで、
確かにその子がこわいです、でもここに書き込んでわかりました
母親に気づいてほしいんですね、わたしは。
母親のことを嫌いなわけではないんです。
近所付き合いのこともあるので、何も言えない私がいけないんですね。
なるべく遊ばせないようにします。
そうすると、家にいたずらされるかもしれませんが。
隠しカメラとかつけておくべきでしょうか?
45:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)12:22:34.6
子供の親に言うのと併せて、事実証明のための自衛手段として防犯カメラは付けておいた方がいいと思います。
親に訴えるにしても、動画などがあると認めてもらいやすくなります。
46:没個性化されたレス↓ 2018/04/24(火)12:28:17.31
>>45
窓ガラス割れたりしたら、困りますしね。。
親とは年も近く、仲良くはしておきたいのですけど、それならばちゃんと伝えるべきなんでしょうけど、、、
少し距離は置いておこうと思います、、
47:没個性化されたレス↓ 2018/04/27(金)21:00:24.70
昨今、他人の子供を病名(自閉症や発達障害やサイコパス)に簡単に当てはめようとする母親が増えてると感じる。
我が子は違うと思いたい心理が働きスケープゴートを探しているのだろうか。
理解できないこと、上手くいかない理由を病気のせいにしようとする風潮だからだろうか。
この差別思考は父親にはあまり見られず、母親に多いことからマウンティングの一種とみられる。
病名による差別をマウンティングの道具にするのは感心しないな。
48:没個性化されたレス↓ 2018/04/28(土)07:54:57.66
問題行動をする大半の子は、徐々に落ち着いてくるものだが、以前、家の近くに似たような子供がいた。そこは母親もおかしかったが。
幼い子供だと、気にしすぎじゃないとかいわれてしまうけど、サイコパスの状態は子供時代に顕著に現れる。
遺伝や環境は関係なく出現することもある。
一時的なものならいい。最低限、大人になった時に社会の枠組みで生きられるよう祈るしかない。
幼稚園や小学校に入ると、もっと人の目に触れるようになる。賢く立ち回るようにもなるが、教師の中には分かっている人もいる。
今は防犯カメラをつけたり、動かぬ証拠を持っていることは大事だね。とにかく、その子を近づけさせないこと。
良かれと思ってしたことが仇にならないよう>>1も気をつけて
49:没個性化されたレス↓ 2018/05/05(土)10:36:17.24
心理的なことはわからないけど
うちから3軒先の5~6歳の男の子がうちの玄関アプローチに置いてあるキャットテールという穂のような花をむしっていたことがあった
その子のことは私は全然知らないし3軒先のおうちのお孫さんで面識もない
なぜうちのこの花をむしりに来たのかわからない
すべては監視カメラの映像からだけど
その子はタッタッタッーと走ってきて周囲を見回して花をむしりだし音がすると手を止めそのほうを見る
5つほどちぎって帰るんだけどほどなくまた戻り全部ちぎってしまった
全然、かかわりのない家族なんだけど、その家のおばあさんとはあいさつ程度
以前、生活道路で前方にその男の子家族が乗っていた大きいワゴン車を見かけたものですれ違うの大変だな・・とすぐわきからバス道路に出たんだけどその時に道変更のときに確か、同乗していた女性(花むしったこの母親)がバックして‥みたいな動作をしていたので本通りに出てくるなと思ったら案の定すれ違う時に勝ち誇ったような顔で笑っていた
おばあさんの息子は????というような理解できないような顔をしていた
男の子がどういう意味で花をちぎりに来たかわからない
車道変更が癇に障ったのかやり返したぞというその嫁さんの心理もわからない
あまり接点のない家族だから、100%なかったわ
51:没個性化されたレス↓ 2018/05/05(土)18:42:30.87
>>49
つまり花摘みに来る子供の動作だけ見るのではなく、家族などの環境要因も考えろってことかい?
親が子供にやらせた、子供単体の問題じゃない場合もあると
52:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)09:07:59.17
>>51
何とも言えないんだけど
監視カメラの映像からは悪いことやってるんだということが分かってやっているのが伝わってくる
周囲の音にびくびくしながら悪いことしてるんだから見つかると怒られる・・という心が現れていたし
ただその草花の持つ形態が面白くてやっているような他意のない気配はなかった
そのお嫁さんに対しては話したこともなく3軒先で大きいワゴンが停まっていてその家族が訪ねてきたんだな・・ぐらいは
花壇の手入れで庭に出ている時、出かけるときにほんの数回見かけているだけ
ゴールドのメタリックの目立つワゴン車
この家族で問題ありなのは嫁と子だと思っているんだけど
>>1の場合も何かしら家族の中の問題かな・・と思う
で、よその家に何かと悪さする
53:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)11:46:46.61
>>52
幼年期の子供にとって殺生権を持つ親は絶対だからな
親が窃盗や空き巣をするとき、子供を見張り役にする例もたびたびあるくらいだし
親の影響で子供が悪事に加担することはありえる
54:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)13:53:11.01
お久しぶりです。
スレ立てしたものです。
サイコパスぽいと思っただけなんですよ、そういう言葉がはやっているから?
成長とともに、落ち着くことを願ってます。
かわいいところもあるので、憎いだけではないです
55:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)14:08:08.33
憎いだけではないって表現だと、憎さが大半ってことになるくない・・・?
それじゃ憎しみのバイパスで立てたスレって受け止めちゃうんだけどそうなの?
56:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)14:19:42.27
まだ小さい子供だとしてもなぜそんなことをするのか理由が分からない、誰に相談していいものかも分からないから立てたんじゃないのかな
自分の子供殴られたらそりゃ憎しみは生まれるし、わざわざそこにフォーカスする必要はないと思うけど
57:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)14:23:13.95
相談するには悪意ある言葉だよサイコパスは
現状、社会にあるサイコパスという言葉が連想するのは、犯罪、殺人、異常者といったネガティブなものだし
あえてその言葉を選ぶ理由には焦点を当ててしまう
58:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:07:15.24
ごめんなさい、サイコパスという言葉が1番しっくりきたので、不快に感じさせて申し訳ないです。
ただ、自分の子供(1歳の)が滑り台の上から、足で蹴られ、落とそうとしてるところをみてしまう
憎さはでてきてしまいます。
そして、そういう行為を繰り返しされるのが、とても怖いです。
遊ばせなければいいと思いますが、近所で遊ぶ約束などしなくてもばったり会います。
大惨事になることだってあると思います。
いくら4歳でも1歳の子を滑り台の階段から落としてはいけないことは、わかると思うのです。
ただただ、恐怖です
59:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:14:25.87
その子は親の目を盗んで、攻撃してきますが、
あたまが沸騰すると、親の声も聞こえないかのように、暴力をふるいだします。
砂場にいると、砂を蹴りながら子供にかかるように歩きます。
子供だから仕方ないですか?性格だから仕方ないですか?
子供が子供を殴るのは、仕方ないことなんですかね。
それを親が見ていて、不快に思うのは仕方ないんですかね。
当たり前のことを私は言いすぎてるんですかね。すみません。
60:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:25:51.22
私が悪いの!?って苛立ちの感情は伝わる、とりあえず落ち着いて?
61:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)18:35:38.95
怖いし憎いのは親としてわかるんですけど、じゃあそれでどんな蔑称使ってもいいわけじゃないと思います
小学生のクラスでちょっと反応が遅い子を親御さん同士が発達障害じゃない?自閉かも?って勝手に蔑称で噂するのと同じような嫌な感じはしました
62:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)19:12:19.00
近所ではそんなこと言いません。
ここだから本音がでたの
すみますん
64:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)19:15:00.15
あ、
そうですよね
私はそういう他人の子を軽蔑の目でみていました、
そして、軽蔑はしています。しょうじき
65:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)19:17:34.76
近所で悪くはいわない、むしろ、小さいから仕方ないよ、元気いいよね
そういう私の態度が、なぐってもいい子どもとして見られているのかも知れませんね
その子の親がいないときはきちんと叱りますけどね
66:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)20:09:34.08
ID無しなので誰かわからないので失礼がないように>>1さんと呼ばさせていただきますね
1さん、あなたのお子さんが1歳?その子を4歳の子が付き飛ばしたり蹴ったりするんですね?
絶対にお子を一人にしないことです
公園に行くとよくママ友と話したり知り合いと話し込んで目を離しがちになりますが
絶対に子供と距離を置かないこと、目を離さないことを肝に銘じてください
相手の子をおかしいと思う前に隔離
違う公園で遊ばせましょう
おうちに来た時も今お昼寝なの、とか、風邪ひいて寝てるから、お腹が痛くてね・・とうちに上げないことです
その子のお母さんのことなんてどうでもいいじゃないですか
新聞を取りに行ったときに会うならその時に挨拶、洗濯物を取り入れるときにちょっとだけいい天気ですねとか
お子を守るには近づかせないことです
相手の気持ちなんて推し量ることなんてありません
67:没個性化されたレス↓ 2018/05/06(日)21:58:45.65
>>66
ありがとうございますm(*__)m
そうしようと思います。
もう少し成長したら、また変わるかもしれませんし
どうしてもご近所さんにはこんな話はできないので、ここで愚痴みたいになりました
ただ、その子の母親とは同世代でタイプも似たように思います。その母親を責めたいのではないんですよね、、
憎い気持ちもあるのですが、これからも長い付き合いになるので、できれば落ち着いて仲良く出来たらと思っています
もちろん自分の子に危害がなければです!
ほんとにサイコパスと決めつけたいわけではないです。
68:没個性化されたレス↓ 2018/05/08(火)23:22:47.60
>>1さんの言ってることわかりますよ。
分かる人にはわかるので安心してください。
子供のサイコパスはそう呼ぶのも憚られますからね。
蔑称で済めばマシなくらいです。
サイコパスの被害は法に触れなくたって甚大ですから。
暴力的な幼児だった子が高学年にはすっかり落ち着いた例も見ましたし、明らかに攻撃的な発達障害の子供に遭遇したこともあります。
子供時代は、サイコパスだったのではないかという子が近所にいました。いずれも閑静な住宅街と言われていた場所です。
子供コーナーで自分の子供に他の子に喧嘩をするようけしかけてる親も見ました。自分の子が勝ったら喜んでましたよ。
いずれも、逃げるが勝ちです。
69:没個性化されたレス↓ 2018/05/09(水)00:41:54.94
>>68
まーた俄かな奴が安易にサイコパスって言ってんのか
子供時代はサイコパスだったって簡単に書いてるが、サイコパスの矯正は困難で一過性の心理状態じゃないこと理解した上でのその条件出してきてんの?
こーやって、言葉が一人歩きしていくんじゃねーかと思った
70:没個性化されたレス↓ 2018/05/09(水)01:28:26.73
他人に対してサイコパスという言葉を軽く使わない方がいいのは確かだね
そもそも人間は正常な生き物と言えるのか疑問だし、誰もが異常な問題を抱えて生きていながらできる限り制御して共存しているから
安易に他人に対してサイコパスやら言えてしまうのは、自分に対しての無知を疑われかねない
ので気持ちは分かるし決めつけてないとも思うけど言葉を選ぶ必要はあったかもね
まぁでも5ちゃんでそれを言い出したらキリがないんだけどね
101:没個性化されたレス↓ 2018/06/01(金)08:01:16.15
問題は我が子に危険が迫ってるって事だろ
そしてその加害者はサイコパスっぽい、つまりサイコパスの可能性がありそうだと言う話
サイコパスは衝動的で、良心・共感力・恐怖心が欠如してる
生まれつきの脳機能障害が原因なので、幼少期に必ず問題行動を起こす事も分かっている
>>1の例では、確かに衝動的で、良心や共感力が完全に機能していないように見える
もしサイコパスだとしたら、他でも問題行動を興してる可能性が高いから、回りの人と情報を共有した方がいいと思う
勿論そこではサイコパスなんて言葉は出さずにね
いよいよおかしいとなったら、隣人の親にも伝えて、距離を取った方がいいかもね
子供に何かあってからでは遅い
102:没個性化されたレス↓ 2018/06/02(土)06:32:23.24
隣人の親に殴ったりしてること伝えてないの?子供をどうするかよりまずそこだろ
激怒しても良いくらいだぞ
それで関係悪化したら今後一切遊ばせない、で良いだろ
そんな親は他の親にも疎んじがられるだけ
あとサイコパスよりADHDも疑うべき
103:没個性化されたレス↓ 2018/06/29(金)18:00:08.63
1ですm(*__)m
最近は親がかなり厳しく怒って制御させてくれようとしています。
けど、やはり4歳くらいなので、目を離すと暴力はあります。
近所の方達も、その子が乱暴なので少し距離をとりたいみたに言ってきました。
男の子ですし、体力ありあまってるんですかね
ずっと家にいるので、少し可哀想にも思います
でも、私以外にもそう感じているんだなぁとおもいました。
104:没個性化されたレス↓ 2018/06/29(金)18:01:10.80
ちなみに、その子は自宅の花も全部引っこ抜いたそうです、、、
105:没個性化されたレス↓ 2018/06/29(金)18:05:22.81
1です
サイコパスという言葉を軽々しく使ったことは申し訳ございませんでした
他人の子供とはいえ、子供ですものね
落ち着いて成長してくれることを望みます。
106:没個性化されたレス↓ 2018/07/05(木)17:11:20.98
その子供がもし普通の子供であれば、単に
「ダメでしょ!」
と叱るんじゃなくて、自分の行動が如何に他人を傷つけているのか、という「犠牲者への共感」を促すことで反社会性は抑制できる。
でもサイコパスだったら共感能力がないので効果がない。
確かにその子の行動はサイコパスっぽいが、レッテルを貼るのはこの後やな。つまり有効な改善策がないものとしてみなす→自己防衛(引っ越し)くらいしかないわけよ
109:没個性化されたレス↓ 2018/08/25(土)20:38:11.21
わざわざケーサツですらかかわらないのを
一般人が
わたしのほうがこどもたちのことかんがえてますて
ネットで年中さわいでいるのが
痛すぎなんだが??
引用元:隣人がサイコパスぽい
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1523235230/
.
今日社員食堂で若い女性社員にあっつあつの味噌汁ぶっかけられたんだけどさ
2019.04.05 (Fri) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:00:00ID:qaV主
発狂しそうなくらい熱いから慌てて味噌汁まみれのワイシャツ脱いだんやけどセクハラ扱いされてもうたわ
女さんはこれで一儲けできるんちゃうか?試してみたらええよ
2:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:01:13ID:Ofy
イッチかわいそう
3:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:02:30ID:u1v
ちょっとJKにアチアチみそ汁ぶっかけてくるわ
4:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:09:47ID:qaV主
味噌汁女「でさぁ…ギャハハ!!あっ」トレイからバチャー
ワイ「ギャパァアアアア!!あっつううああああ!!!」
味噌汁女「キャアアアアア!!!」
上司「やっべ!!やべぇ!!ぬげぬげ!!!」
ワイ「ああああ!!」ヌギヌギーッ
味噌汁女「いやぁああああ!!キャアアアアア!!!」
ワイ「ああ…あああ…あっつい…あっついよぉ(泣」
6:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:10:18ID:qaV主
これでセクハラだとか騒ぎはじめるんやから女性って無敵やと思う
5:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:10:18ID:vIS
やけどしたんか
7:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:10:46ID:qaV主
>>5
背中やからよくみえないけどめっちゃヒリヒリする
服が擦れるだけで痛い
8:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:11:08ID:vIS
>>7
ふつうに火傷やんけちゃんと冷やしたんか
13:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:14ID:qaV主
>>8
いや何もできてない
セクハラセクハラ騒がれたせいでまたワイシャツ着て逃げた
9:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:11:39ID:ud7
訴えられる前に傷害罪で訴えるべ
10:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:11:54ID:kj9
向こう謝ってこんかったんか?
16:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:13:09ID:qaV主
>>10
全く謝ってこないで
キャーキャー叫んだあとはセクハラセクハラしかいわない
19:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:13:50ID:kj9
>>16
上司はなんか言うてたか?
21:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:14:21ID:qaV主
>>19
オロオロしてただけ
26:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:02ID:kj9
>>21
やけど大丈夫か?
29:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:29ID:qaV主
>>26
ヒリヒリズキズキするわ
くっそ痛い
33:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:10ID:kj9
>>29
冷やして
病院行くんやで
11:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:09ID:yI4
好きで脱いだ訳じゃないのに
12:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:11ID:e52
目撃者がいたんならイッチの勝ちや
示談でヤれるで
20:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:14:00ID:qaV主
>>12
目撃者はいたけど、食堂にいた女性陣はセクハラの第一声から即無条件に味噌汁女さんの味方してた
14:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:48ID:vIS
えぇ…
上司くんは何もせなんだか
18:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:13:39ID:ud7
ネタじゃないならがめつく行こうや
22:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:06ID:vIS
イッシャいって診断書かなんかもらって警察いけや
24:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:29ID:qaV主
>>22
明日無理矢理にでも午前休んで病院いくわ
23:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:22ID:Ikt
どうしてこういうスレには嘘松って言わんのや?
25:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:47ID:ud7
>>23
女さんならこれぐらいのことやりかねないからやで
27:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:13ID:z13
>>23
明日は我が身やからな
28:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:16ID:q7n
これ半分暴行罪やろ
30:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:52ID:q7n
イッチは怒鳴り散らすべきやったな
34:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:31ID:qaV主
>>30
熱すぎてそんな余裕ないわ
いきなりきたもんだからパニックになった
31:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:02ID:PnA
イッチ
ブサメンか嫌われ者なんやろなぁ
37:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:58ID:qaV主
>>31
うん、まあブサイクやな…
32:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:09ID:dao
セクハラで揉められたら傷害で起訴すればええかと
35:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:33ID:0zg
とりあえず火傷の証拠撮っておいたら
38:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:19:02ID:qaV主
>>35
風呂場のちっこい鏡しかないから撮れるか自信ないけどやっとくわ
難しいようなら明日医者に頼んでみる
36:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:55ID:3xB
ネタだろ?
味噌汁ぶっかけておいて謝罪なし?
41:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:22:25ID:qaV主
>>36
まじやで
不細工は集団社会で生きてるだけで色んな不条理にあうんやなって
39:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:19:14ID:Z7o
逆にすると不細工の女が男連中からきもいきもい言われてるってやつやで
40:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:20:19ID:qaV主
>>39
ブサイクな女性を見かけたからってあっつあつの味噌汁ぶっかけにいく奴なんかみたことないが…
43:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:24:32ID:bVX
女さんが自らを省みて謝罪するなんてありえないで
あっ自分が悪かったかな?と気付いたときは全力で被害者側になろうとするもんや
45:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:30:23ID:qaV主
>>43
女性がきたら食事の途中でも出て行くべきやったね
自衛の意識が足りなかったわ
46:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:32:15ID:REK
味噌汁ぶっかけて謝罪もせんような奴雇ってるんか(困惑)
火傷はすぐに冷やすのが肝心なんやで
今からでも冷やして明日は医者に行けよ
47:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:34:02ID:qaV主
>>46
しみそうで凄く怖いけどシャワーで冷水ぶっかけるわ…
洗わんと乾いた味噌汁くさくて嫌やしな
48:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:35:55ID:qaV主
まあ不細工はこういうことに巻き込まれやすいから
まじで気をつけたほうがええで、女性は不細工は殺しても罪にならんと思ってるから
49:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:38:09ID:Yce
ゴキブリいた!潰したろ!←わかる
不細工いた!味噌汁ぶっかけたろ!←男「わからない」女「わかる~!」
50:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:41:59ID:REK
寝るとき仰向けにならんように気をつけるんやで
56:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)04:28:01ID:3YB
ネタじゃないなら診断書取ってちゃんと上に説明しておけ
セクハラ言われたら診断書突きつけたれ
57:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)07:20:52ID:hk0
これ労災なんじゃね?
58:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)08:08:12ID:QTd
普通は労災案件
このオロオロ上司じゃどうなるか・・・
とりあえず病院の結果待ち
60:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)08:39:26ID:Sze
味噌汁で火傷←傷害罪
緊急避難行為をセクハラ呼ばわり←名誉毀損罪
寝てても勝てる案件
61:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)08:41:11ID:i4h
こんなあからさまな話に付き合うとかお前ら優しいな
62:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)12:45:39ID:dBF
続き待ってるでー
63:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)17:22:50ID:RbY
続きが気になりますねぇ!
64:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)17:43:14ID:hBj
で、どないなったんさ
66:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)20:38:08ID:FvY
思ってたより火傷ひどくて暫く病院通わなきゃいけなくなったわ
68:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)22:13:39ID:QfK
>>66
診断書はもらったか?
71:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)10:19:22ID:WDR
>>66
てか上にあげた方がええで?
冗談抜きで
会社だって後になって訴訟だの何だのって迷惑だろうし
しかしお詫びが無いってのが信じられんな・・
73:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)15:34:35ID:6nd
>>71
上には報告済みやけど、セクハラ冤罪については解消に向けて何か働きかけてくれてるわけではないな
67:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)20:40:20ID:GMs
ワイも歩道歩いてたら女に「キャー!」って叫ばれながら、自転車ではねられたことがある
もちろん何もいわずに女は去っていった
ほんと女は無敵やで
70:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)10:02:21ID:UfU
仕事気にしてる場合か…
セクハラって騒いだ女はどうなった?
72:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)15:33:32ID:6nd
>>70
ワイの姿みたらパニック起こしたりしてる
完全に被害者面してるわ
74:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)15:39:04ID:5S0
>>72
誰も叱らないなら社内メールか何かで怒りの気持ちを伝えてはどうか
76:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)18:49:37ID:zxd
人事に言え
相手に治療費払わせてええ案件やろ
引用元:今日社員食堂で若い女性社員にあっつあつの味噌汁ぶっかけられたんだけどさ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553680800/
.
発狂しそうなくらい熱いから慌てて味噌汁まみれのワイシャツ脱いだんやけどセクハラ扱いされてもうたわ
女さんはこれで一儲けできるんちゃうか?試してみたらええよ
2:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:01:13ID:Ofy
イッチかわいそう
3:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:02:30ID:u1v
ちょっとJKにアチアチみそ汁ぶっかけてくるわ
4:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:09:47ID:qaV主
味噌汁女「でさぁ…ギャハハ!!あっ」トレイからバチャー
ワイ「ギャパァアアアア!!あっつううああああ!!!」
味噌汁女「キャアアアアア!!!」
上司「やっべ!!やべぇ!!ぬげぬげ!!!」
ワイ「ああああ!!」ヌギヌギーッ
味噌汁女「いやぁああああ!!キャアアアアア!!!」
ワイ「ああ…あああ…あっつい…あっついよぉ(泣」
6:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:10:18ID:qaV主
これでセクハラだとか騒ぎはじめるんやから女性って無敵やと思う
5:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:10:18ID:vIS
やけどしたんか
7:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:10:46ID:qaV主
>>5
背中やからよくみえないけどめっちゃヒリヒリする
服が擦れるだけで痛い
8:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:11:08ID:vIS
>>7
ふつうに火傷やんけちゃんと冷やしたんか
13:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:14ID:qaV主
>>8
いや何もできてない
セクハラセクハラ騒がれたせいでまたワイシャツ着て逃げた
9:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:11:39ID:ud7
訴えられる前に傷害罪で訴えるべ
10:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:11:54ID:kj9
向こう謝ってこんかったんか?
16:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:13:09ID:qaV主
>>10
全く謝ってこないで
キャーキャー叫んだあとはセクハラセクハラしかいわない
19:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:13:50ID:kj9
>>16
上司はなんか言うてたか?
21:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:14:21ID:qaV主
>>19
オロオロしてただけ
26:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:02ID:kj9
>>21
やけど大丈夫か?
29:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:29ID:qaV主
>>26
ヒリヒリズキズキするわ
くっそ痛い
33:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:10ID:kj9
>>29
冷やして
病院行くんやで
11:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:09ID:yI4
好きで脱いだ訳じゃないのに
12:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:11ID:e52
目撃者がいたんならイッチの勝ちや
示談でヤれるで
20:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:14:00ID:qaV主
>>12
目撃者はいたけど、食堂にいた女性陣はセクハラの第一声から即無条件に味噌汁女さんの味方してた
14:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:12:48ID:vIS
えぇ…
上司くんは何もせなんだか
18:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:13:39ID:ud7
ネタじゃないならがめつく行こうや
22:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:06ID:vIS
イッシャいって診断書かなんかもらって警察いけや
24:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:29ID:qaV主
>>22
明日無理矢理にでも午前休んで病院いくわ
23:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:22ID:Ikt
どうしてこういうスレには嘘松って言わんのや?
25:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:15:47ID:ud7
>>23
女さんならこれぐらいのことやりかねないからやで
27:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:13ID:z13
>>23
明日は我が身やからな
28:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:16ID:q7n
これ半分暴行罪やろ
30:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:16:52ID:q7n
イッチは怒鳴り散らすべきやったな
34:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:31ID:qaV主
>>30
熱すぎてそんな余裕ないわ
いきなりきたもんだからパニックになった
31:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:02ID:PnA
イッチ
ブサメンか嫌われ者なんやろなぁ
37:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:58ID:qaV主
>>31
うん、まあブサイクやな…
32:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:09ID:dao
セクハラで揉められたら傷害で起訴すればええかと
35:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:33ID:0zg
とりあえず火傷の証拠撮っておいたら
38:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:19:02ID:qaV主
>>35
風呂場のちっこい鏡しかないから撮れるか自信ないけどやっとくわ
難しいようなら明日医者に頼んでみる
36:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:17:55ID:3xB
ネタだろ?
味噌汁ぶっかけておいて謝罪なし?
41:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:22:25ID:qaV主
>>36
まじやで
不細工は集団社会で生きてるだけで色んな不条理にあうんやなって
39:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:19:14ID:Z7o
逆にすると不細工の女が男連中からきもいきもい言われてるってやつやで
40:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:20:19ID:qaV主
>>39
ブサイクな女性を見かけたからってあっつあつの味噌汁ぶっかけにいく奴なんかみたことないが…
43:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:24:32ID:bVX
女さんが自らを省みて謝罪するなんてありえないで
あっ自分が悪かったかな?と気付いたときは全力で被害者側になろうとするもんや
45:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:30:23ID:qaV主
>>43
女性がきたら食事の途中でも出て行くべきやったね
自衛の意識が足りなかったわ
46:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:32:15ID:REK
味噌汁ぶっかけて謝罪もせんような奴雇ってるんか(困惑)
火傷はすぐに冷やすのが肝心なんやで
今からでも冷やして明日は医者に行けよ
47:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:34:02ID:qaV主
>>46
しみそうで凄く怖いけどシャワーで冷水ぶっかけるわ…
洗わんと乾いた味噌汁くさくて嫌やしな
48:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:35:55ID:qaV主
まあ不細工はこういうことに巻き込まれやすいから
まじで気をつけたほうがええで、女性は不細工は殺しても罪にならんと思ってるから
49:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:38:09ID:Yce
ゴキブリいた!潰したろ!←わかる
不細工いた!味噌汁ぶっかけたろ!←男「わからない」女「わかる~!」
50:名無しさん@おーぷん:平成31年03/27(水)19:41:59ID:REK
寝るとき仰向けにならんように気をつけるんやで
56:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)04:28:01ID:3YB
ネタじゃないなら診断書取ってちゃんと上に説明しておけ
セクハラ言われたら診断書突きつけたれ
57:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)07:20:52ID:hk0
これ労災なんじゃね?
58:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)08:08:12ID:QTd
普通は労災案件
このオロオロ上司じゃどうなるか・・・
とりあえず病院の結果待ち
60:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)08:39:26ID:Sze
味噌汁で火傷←傷害罪
緊急避難行為をセクハラ呼ばわり←名誉毀損罪
寝てても勝てる案件
61:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)08:41:11ID:i4h
こんなあからさまな話に付き合うとかお前ら優しいな
62:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)12:45:39ID:dBF
続き待ってるでー
63:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)17:22:50ID:RbY
続きが気になりますねぇ!
64:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)17:43:14ID:hBj
で、どないなったんさ
66:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)20:38:08ID:FvY
思ってたより火傷ひどくて暫く病院通わなきゃいけなくなったわ
68:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)22:13:39ID:QfK
>>66
診断書はもらったか?
71:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)10:19:22ID:WDR
>>66
てか上にあげた方がええで?
冗談抜きで
会社だって後になって訴訟だの何だのって迷惑だろうし
しかしお詫びが無いってのが信じられんな・・
73:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)15:34:35ID:6nd
>>71
上には報告済みやけど、セクハラ冤罪については解消に向けて何か働きかけてくれてるわけではないな
67:名無しさん@おーぷん:平成31年03/28(木)20:40:20ID:GMs
ワイも歩道歩いてたら女に「キャー!」って叫ばれながら、自転車ではねられたことがある
もちろん何もいわずに女は去っていった
ほんと女は無敵やで
70:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)10:02:21ID:UfU
仕事気にしてる場合か…
セクハラって騒いだ女はどうなった?
72:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)15:33:32ID:6nd
>>70
ワイの姿みたらパニック起こしたりしてる
完全に被害者面してるわ
74:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)15:39:04ID:5S0
>>72
誰も叱らないなら社内メールか何かで怒りの気持ちを伝えてはどうか
76:名無しさん@おーぷん:平成31年03/29(金)18:49:37ID:zxd
人事に言え
相手に治療費払わせてええ案件やろ
引用元:今日社員食堂で若い女性社員にあっつあつの味噌汁ぶっかけられたんだけどさ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553680800/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター