忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.05 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東尋坊で自殺を止められた母子、翌日マンションから飛び降りる

2019.04.17 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

1:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:35:01.92ID:DKlWUNl1M
生後間もない息子を抱えた30代の母親は、福井県坂井市の東尋坊の売店で酒を飲み、3歳の娘の手を引き、岩場へ向かった。
大人用のスリッパを履いていた娘は
「かーかー(お母さん)帰ろう」
と泣きじゃくっていた。

パトロール中に異変に気付いたNPO法人「心に響く文集・編集局」の茂幸雄代表(75)は、親子に駆け寄り、強引に事務所に連れ戻した。
母親は
「関係ないやろ」
と爪を立てて暴れた。茂さんは
「お前だけの命じゃない」
としかりつけた。

警察に保護され東尋坊を離れるとき、女児は茂さんに笑顔で手を振った。
「ありがとう、帰るね」

母子3人は翌朝、マンションの10階から飛び降りた。
手を振る女児の姿を思い出すたび、茂さんは
「あの親子を一時的に保護するシェルター(避難所)があれば…」
と、苦い思いがこみ上げる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010001-fukui-l18
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190415-00010001-fukui-000-view.jpg



2:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:35:52.89ID:AnsQ6j4Ja
もう放っておいてええやろこれ



3:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:36:30.08ID:IhcLbbVlp
子供が可哀想



4:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:36:32.78ID:C8le+TCrd
子供保護せんかった警察の責任や



21:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:38:47.47ID:D8foT3vcd
>>4
権力が家庭から子供を強制的に攫っていくんか?
今どきどんな独裁国家でもそんなことせんわ



109:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:45:40.26ID:LI3vosv50
>>21
児童保護エアプさぁ…



6:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:36:36.58ID:Y6b6GKR90
なんのためのパトロールなんや



12:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:37:42.53ID:iD8PyMFca
警察はなんで帰したんや



34:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:39:45.49ID:ALi4acBea
>>12
そら面倒やからな



76:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:43:27.91ID:9PMribvFr
>>12
東尋坊で死ななきゃ責任問題にならないからだろ



84:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:44:00.16ID:WFMsnMzzM
>>12
重要なのは東尋坊で死なない事やからな



13:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:37:54.71ID:62zINsaYp
無責任に自殺する奴を止めようとすんなよ
止めるならそいつの今後の人生の面倒見るくらいの覚悟で止めろや



712:風吹けば名無し2019/04/15(月)19:30:54.43ID:PaF619AYd
>>13
無責任に自殺してんのは誰や
死体かたずけるのも金かかるんやで



17:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:38:27.57ID:38pXkNiaa
わい精神科医やってんねんけど、
警察官が保護→23条通報→措置入院
その間に児相介入で母子引き離しで良かったのにな
最低限子供の死は避けられたやろな



18:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:38:34.39ID:hEJvOPSs0
いや母親がもう大丈夫って言えばもう拘束出来ひんやろ
なんでも警察無能って言うなや



43:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:40:42.12ID:38pXkNiaa
>>18
緊急性あって自傷他害の恐れあれば精神保健福祉法の23条に規定されとる警察官通報ってのができるんや
それで措置診察になれば措置入院への道が拓けるから何とかなるで

ただ、地域によっては警察や医者がめんどくさがってあまり機能してないとこがあるみたいやな



59:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:42:19.37ID:zK86+COG0
>>43
自殺の名所あるとこでその制度が機能しとらんってやばないか?



93:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:44:32.77ID:38pXkNiaa
>>59
こういうのは都道府県とか区市町村単位で温度差あるで
あまり生々しい具体名だせんけど、わいの勤務しとる病院は夜間休日の緊急措置診察やってんねんけど、割とすぐに警察官通報にあげてくる警察署と、結構粘りに粘ってあかんヤツを引っぱる警察署とがあるように感じるで



19:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:38:37.76ID:SeDxPHGd0
娘が不憫すぎる



28:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:39:11.63ID:fDBWev6jp
このボランティア絶対精神病むやろ



51:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:41:44.52ID:F9tXsPjKM
つらすぎるやろこういうのやめろや



60:風吹けば名無し2019/04/15(月)18:42:23.93ID:RvOG5Qi4a
ただただ子供が可哀想やな
まぁ一人残されても可哀想だが
次は幸せな家庭に生まれ変われるといいな



引用元:東尋坊で自殺を止められた母子、翌日マンションから飛び降りる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555320901




.







拍手[0回]

PR

陰謀論ガチ勢嫁「令和… これは!」 俺「」

2019.04.15 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

1:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:01:58ID:MHc主
嫁「令って命令の令だよね?」

俺(言うと思ったよ)

俺「その場合メインは『命』で、『令』はなんちゅうか、『もう決まっていて、ブレようがない』みたいな意味じゃないの?」

嫁「司令、伝令、律令…… うん、そうかもね」

俺(ん?やけにすんなりわかったな)

嫁「つまりこれは、『未来はもう決まっていて、民衆はそれに従うしかない』という意味! 私たちを奴隷にするのと同じことだよ!」

俺(……やっぱこうなんのか)


SSスレと思っただろ!?
残念、実話です



3:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:03:36ID:MHc主
嫁はもともと、地震や台風とかの天災は毎年どこで何か起こるか決められていると信じているから、「令」からそれを連想したようだ



9:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:07:55ID:MHc主
テレビで「『令月』と『風和らぐ』を組み合わせて「令和」」と言ってて俺は納得
そういやご令嬢とかいうし、そういう時の「令」なのね、と

しかし嫁は
「古典から抜粋っていうのがまた闇の権力者がよく使う方法なんだよ!」
アメリカ大統領が就任する時の演説では毎回同じ文言が含まれてるとかなんとかかんとか



11:moooom:平成31年04/05(金)07:09:56ID:NG2
元号は昔っから古典からの引用と相場が決まってるんでないの



14:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:12:02ID:MHc主
>>11
そう。そして今回初めて日本の古典から引用

しかし嫁は、その古典も日本が中国から独立した時のものだから令和のうちに中国と戦争するつもりだ、と海外の人が言ってた
とかで大いに戦争の心配してた



17:moooom:平成31年04/05(金)07:14:24ID:NG2
>>14
万葉集からの引用と言いつつ中国の古典からの孫引きらしいから、要はアレは国内での「日本の古典から引くべき」勢力と、古来からの伝統の間を取った感じなんだろうね。
そうと言わずに「万葉集です!」って言い張る辺りも実に日本らしい・・・



18:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:17:17ID:MHc主
>>17
それは知らなかった。
やはり中国は偉大



25:moooom:平成31年04/05(金)07:28:11ID:NG2
>>18
俺はまったくそっち方面疎いから、真偽のほどは自分で調べて欲しいけど。

万葉集の時代の日本語は万葉仮名っつって、全部平仮名みたいなモンだったんだそうで。
そこで使ってる漢字ってのは、単にオンをとっただけで漢字自体の意味はなさないもので。

そして歌の序文として、コレコレこういう歌ですって説明書きが付いていて、その説明書きには当時先進国だった中国の古典から持ってくる(=漢文)のが習わしだったそうで。

そういう経緯からして見る人が見れば、今回のヤツが孫引きなのは一目瞭然なんだそう・・・



27:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:39:58ID:MHc主
>>25
なるほど
古典の中でさらに古典として引用されるなんて、さすが中国だな
中国から学んだことを大事にするのはいいことだけど
日本の古典だからって単純に日本発ってわけではないのね

少なくとも「世界を支配する秘密結社が野望をこめて書いた文書」とかではなさそうだね
そりゃそうか



12:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:平成31年04/05(金)07:10:30ID:8Fv
すべてはフリーメイソンの手のひらの上なんやで



16:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:14:18ID:MHc主
>>12
嫁は悪魔ナントカ教会が毎年災害を決めてて、各国の政治家はそれに従ってるだけと言ってたぞ
公式サイトにメンバー表があって、安倍総理も載ってるんだとか

……なんだよ公式サイトって



26:相反するインキュベーター◆d1bIho9adc:平成31年04/05(金)07:35:00ID:8Fv
>>16
それはフリーメイソンの下部組織のひとつだぞ
下部組織と言っても利用されとるだけだがな……



28:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:41:06ID:MHc主
>>26
陰謀論者の話が本当だとするとフリーメイソン自体が何かの下部組織だと思うけどな
いろいろやるにしては有名すぎでしょ
その辺でメンバー募集してるし



19:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:22:31ID:MHc主
なぜか新元号と安倍さんを結びつけて叩く人が大勢いる
でも嫁は
「ああいう人と一緒にしないで!私は安倍さんがただの操り人形って知ってるから」
悪魔ナントカ教会に命じられて、とか信じてる人も大差ないレベルにいると思うけどどうか



21:moooom:平成31年04/05(金)07:24:50ID:NG2
>>19
大差ないっつーか、そっちの方が大分香ばしいわ・・・w



23:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:26:33ID:MHc主
>>21
そういうこと言うなよ!
…いうなよ……



22:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:26:10ID:MHc主
陰謀論のブログ作りたい、と話したら闇の権力者に消されるからやめてと言われたわ
YOUTUBEでこういうのタレ流してる外人とかフツーに生きてるけど



30:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)07:59:55ID:8vY
万葉集作った奴もびっくりやろな

良い歌集めて残そうとしたら未来で陰謀論の容疑者やで



31:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:03:57ID:uFC
引用した万葉集では
「いい時にいい風が吹く」
な感じのふわふわした意味



35:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:12:40ID:jvR
>>31
その筋の人が「安倍総理が国民にカミカゼを強要しするという意味」とか言いそうだな…



32:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:06:08ID:uFC
>嫁「つまりこれは、『未来はもう決まっていて、民衆はそれに従うしかない』という意味! 私たちを奴隷にするのと同じことだよ!」

この理論からすると決まった未来とやらは「和」で和やかなな未来って事にならんか?



34:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:08:33ID:jvR
>>32
そういやそうだな
嫁は「未来が決まっている」イコール天災とか
誰が何を考えて行動するかも全部決められてるもんだと思ってたようだ
和やかでいい未来といっても
「そう感じるように仕組まれてたんだ」とか言い出しかねない



33:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:08:05ID:60D
その嫁さんのために>>1ができることは
世界の黒幕になってあげることとちゃうかな^_^



37:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:17:30ID:yU8
うちの父は令から冷を想像して景気冷え込む縁起悪いとか言ってる
元号で変わらん、今年消費増税したら冷え込んで当然だわw



38:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:22:18ID:uFC
勝手に部首付け足して振るえるとかアホやろw
「女」見て悶えてろって言っといて



39:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:26:54ID:6ZC
学の無い奴ほど「令」で命令を連想するのは仕方ない。



40:きしめん◆pI9yNjldmY:平成31年04/05(金)08:28:24ID:50M
平成にケチはつかなかったんかね?



42:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:35:09ID:jvR
>>40
平成は特に気にしなかったみたいだな



41:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:28:30ID:fWc
外国「『令和』って、order and peaceやないか!」
外務省「違う!beatiful harmonyだ!」
菅官房長官「令和がビューティフルハーモニーなんて初めて聞いた…」



43:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:36:28ID:yU8
昭和までは庶民の側に元号にケチ付けるなんて発想がなかった
色々皇室関連にケチつけられだしたのは平成から



47:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:40:05ID:8vY
俺レベルの低学歴になると「令和・・・18年はR18!!」程度の感想しか持たなくなる



49:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:43:37ID:60D
>>47
俺レベルの低学歴になると「令和・・・Lでなんか面白いことないかな」程度の発想になっちゃう^_^



50:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)08:49:45ID:o50
シーッ!
大きな声出すとアベガーがきちゃうから静かにせい!



55:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)12:23:54ID:Dqr
キラキラネームみたいだ
国はキラキラネームを容認したということか
と知り合いが言い出した時はびっくりした



56:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)12:28:06ID:eKb
「令和という字の中にはカタカナでアベという字が入っている!」
ってのは、さすがに無茶だと思った



57:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)17:23:29ID:FD5
いちゃもん付けようとすれば幾らでも言えるわな



58:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)17:25:19ID:Dqr
英弘(えいこう)
広至(こうし)
万和(ばんな)
万保(ばんぽう)
久化(きゅうか)
令和(れいわ)

候補6個に6通りのいちゃもん



59:名無しさん@おーぷん:平成31年04/05(金)17:29:13ID:FD5
>>58
おんJで中々面白いこと言ってた人が居たけど
探しても見つからなかったわ
すまんな



引用元:陰謀論ガチ勢嫁「令和… これは!」 俺「」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554415318/




.







拍手[0回]

職場の同僚Aさんの子供が誘拐された

2019.04.13 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

330:名無しさん@おーぷん:平成30年09/08(土)13:15:52ID:p0J
だいぶ誤魔化すけど

職場の同僚Aさんの子供が誘拐された。
当時はものすごく衝撃的で、本当に信じられなかった。
あんまり関わりのある人でもなかったけど、テレビを見た時ものすごく驚いた。

出勤すると、やっぱりその話で持ちきり。私の隣のデスクにはAさんと仲が悪くて有名なBさんが居るんだが、その日は有給をとって休んでいた。
心ない人たちが、Bさんが誘拐したのでは?と言っていた。
翌日、Aさんが当分休むこと。何かあれば力になってあげようという話があがってた。
Bさんはその日は普通に出勤、普通に仕事をしていた。

Bさんが普段通り仕事をしているものだから、余計に周りが
「Bが怪しい」
「警察に言うべきでは?」
とヒソヒソして居る人がいた。
まあ、実際はBさんは、法事があって休んでおり、アリバイがあるので関係なかったんだけど
「Bが指図してやった」
とか言う人も居た。

テレビでは、Aさんが家族とビラを配ったり、職場の人たちもビラを配ったり、泣きながらAさんの子供さんが早く見つかりますようにと言っていたり…
職場の人の家族全員でAさんを励まそうと盛り上がったり、少しずつ異様な雰囲気にはなっていた。
BさんはAさんを励ます会で盛り上がる人たちを冷めた目で
「俺ならそっとしておいて欲しいよ」
といつも言っていた。
数ヶ月後、Aさんが職場復帰することになった。

職場の人たちは何故か、職場の入り口から建物に入るまで全員並んで拍手で迎えよう!となり
「うちの娘の吹奏楽部を呼びましょう!」
「花束を渡そう!」
「幸せの黄色のリボンを結ぼう!」
と大盛り上がり。
ちょっとそこまでしなくても…と思っていたら、案の定、Bさんが
「なんだよ、お前らAのこと何にもわかってねーんだな、気持ち悪い!」
と叫んだ。

盛り上がってた職場の人たちはBさんに対して
「人でなし!」
「最低!」
「気持ちがわからないのはお前の方だ!」
と怒っていた。

Aさんが出勤した日、予定通り、全員がAさんに励ましの言葉を言いながら拍手で出迎え、吹奏楽部は用意できなかったのか「翼を下さい」を流し、一番、Aさんを励ましたいと言っていたおばさんが花束を渡していた。
みんな胸ポケットに黄色のリボンをつけて出迎えていた。

Aさんは
「ありがとう」
と何度も言いながら頭をペコペコさせていたけど、Bさんだけが、黄色のリボンをつけず、いつもの仏頂面で立っている姿を見て、号泣。
Bさんに駆け寄り
「B、お前だけだよ!俺の気持ちわかってくれるやつは!」
と言い、花束を床に投げつけ、会社を飛び出し戻ってこなかった。

Aさんの為に盛り上がった人たちは
「私達がAさんの為にどれだけ頑張ったか認めてくれないなんて!」
と斜め上の方向にショックを受けていた。
その後Aさんは休職、Bさんも体調不良になり退職、今は実家の手伝いをしてるとか。
私も結婚を期に退職。

もうAさんの子供のことはニュースで話題にも上がってない。
探しての張り紙をたまに見るけど、一向に見つかってない。
子供が行方不明になると、必ずAさんのことを思い出す。
あの子はやっぱりもう頃されてるのかな
犯人はどこにいるんだろうかとか
色々考えてしまう。



331:名無しさん@おーぷん:平成30年09/08(土)15:34:55ID:XR7
>>330
いやいやいやいや
なに、その職場。百歩譲って病気の回復からの復帰とかならわかるけど、子供の誘拐で進行形で行方不明のままなんでしょう?
謎の連帯感が働いたんだろうけど、ないわ〜
個人的にAさんのお子さんの安否より、その職場が今もあるのかどうか知りたい。
Bさんだけがまともだったんだな。



332:名無しさん@おーぷん:平成30年09/08(土)16:07:18ID:jaP
>>330
何その気持ち悪い下衆な職場w
集団過呼吸的な集団心理何だ知らないけど頭おかしい自覚ないってなんかの宗教法人?
そりゃあ、まともなAとBは離れるよねw



333:名無しさん@おーぷん:平成30年09/08(土)16:14:11ID:p0J
>>331
行方不明のままです。
私やほか数名は、事務的な立場なので社員のことに何も言えませんでした。中にはおかしいと思っていながらも、言い出せない人も多かったです。
職場は今もありますよ。花束を渡した女性は今は管理職をしていると聞いています。

>>332
宗教法人ではないですが、強い思想を持った人が数名居ました。
まともな人は割と早くに退職しますし、中には私みたいに給料が良かったので割り切って仕事をしている人も居ました。



引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/330-333




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ