忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.04 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然玄関のノブが荒々しくがちゃがちゃとなった。

2019.12.30 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

574:本当にあった怖い名無し:2007/05/16(水)18:21:08ID:sJeOqaXAO
よく晴れた日。突然玄関のノブが荒々しくがちゃがちゃとなった。
そしてインターホンを何度も何度も鳴らす音。

あまりの荒々しさに玄関に立ち尽くして呆然と見ていたら静かになった
そーっとのぞき穴から見たら新聞持ったおっさんがいて
「なんだ、勧誘か」
と思い出なくてよかったと思った

そーっと隣の部屋に戻ったら、はきだし窓に遮光カーテンがしてあるんだけどこちらからは外がはっきり見える。(ちなみに1階)
そこにおっさんがいてキョロキョロしながら突然窓をがたがたと開けようとした
ボロ家だったので今にも窓が壊れそうだった。
恐怖に固まりながら何もできずに見ていたら建物の周りをぐるりと周って立ち去ってしまった。

とりあえず警察呼んできてもらった。
なんとか侵入とかで被害届けだしてその後何事もなく暮らしてたら1ヵ月後くらいに警察から電話があった
そして今からそっち行きます、と。私何かしたかな、と思いながら待ってたら刑事さんが来た。
以前のおっさんが捕まり私の部屋に来たことも認めたとのこと。

その辺一帯の家に侵入したりうろつきまわっている変質者とのことだった。
新聞をもっていたのはインターホンを押す時指紋が付かないように新聞紙をあてがって押すためだった。

ボロボロのアパートで1階で玄関にチェーンも無い部屋で結局1年で引っ越した
あんま怖くないなー。でも狂ったようにノブ回された時は本当に固まった。




引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?162
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1175230138/574




.







拍手[0回]

PR

一人暮らしだが誰かが部屋の中に侵入していた

2019.12.25 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

1:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:44:07.54ID:51StJhCQ0
違和感を感じ始めたのは半年ほど前

部屋の中にあるものが位置が変わっていたり無くなっていたりしてるような気がした
まぁそれも頭痛薬が1個なくなってる、とか本の位置がちょっと変わってるとか
そんな事が日にちを置いて何回か起こっていたんだけれど
非常にささいなものだったんで、ちょっとおかしいなとは思いつつも、単に記憶から消えてるだけだろうとか思ってた



3:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:46:45.82ID:51StJhCQ0
ただそういう事が何回も続くと、さすがにもしかしたら・・・とか思い始めた
丁度その時実家から送られてきた大量のお~いお茶(500ml)があったんで
それ全部冷蔵庫に入れて、数(20本)を数えて念のために写メとって飲まずに放置しといた



4:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:47:00.08ID:VgHGZK6/0
寝顔も見られてるよ



5:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:47:01.18ID:81OMA87K0
大家が合鍵で勝手に侵入してるって話はよくある



6:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:48:41.96ID:51StJhCQ0
1日目、2日目、3日目と確認したけど数に変化はなく
やべー俺完全に統失だよこれじゃwとか思いつつとりあえず1週間だけ様子を見る事にした
それで4,5,6日目は何も確認せず(めんどくさくなってた)1週間目に本数を確認してみたら18本

背筋がゾワッとなった



9:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:51:25.62ID:fMpAyv3zP
玄関の前に画鋲ばら撒いとけ



10:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:52:03.99ID:51StJhCQ0
写メと照らし合わせても上部の2本が完全になくなってる
うわーまじかよ・・・と思ってとりあえずどうするか考えた
まず何者かが侵入してるとしたら、原因は俺が部屋に鍵をかけずに出かける事
警察に電話しようかとも考えたけど、コミュ障に特徴的な事前になんと言おうかを考えてたとき

「あの、冷蔵庫のペットボトルが2本無くなってまして・・・」

と自分が言ってる姿を想像してやめる事にした
とりあえず親に電話して相談してみたら

鍵かけろ で終わった



11:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:52:21.00ID:N1F65T4LO
そのお茶の画像まだあるだろ
貼って



12:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:53:20.03ID:w2xzqjjF0
鍵かけろ



13:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:53:20.53ID:HBAsmbIJ0
鍵かけないで出るとかどんな田舎者だよ



14:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:54:36.03ID:tIRyIUVI0
鍵かけてなかったの?それはアホですわ



15:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:55:18.36ID:51StJhCQ0
正直でかける度に鍵をかけるのは面倒だし最初にあった恐怖心が若干危険な好奇心に変わりつつあった
侵入されてる証拠つかんでタイーホしちゃおうかな^^みたいな
柔道やってたからある程度の人には勝てる自信あったし



16:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:56:14.48ID:id4u0Imq0
鍵かけないで外出するとか何処いな



19:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:58:03.22ID:51StJhCQ0
>>16
別に部屋に取られて困るもんおいてないからな・・・・w



そうと決まったらどうやって犯人をあぶりだすか、だ
一番有効なのは監視カメラだと思ったけどスロで負けまくってるんでそんなの買ってる余裕はない
じゃあデスノートみたいな誰かがドアを開いたら分かる仕組みはどうだろと思ったけど、漫画売ってたから細かいやり方が分からない
そこで考え付いたのが、出かけたフリして実は中にいました作戦 だった



20:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)12:59:59.65ID:81OMA87K0
>>19
いややー一番恐いパターンのやつやー



21:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)13:00:01.32ID:51StJhCQ0
俺の生活パターンはほとんど決まっていて、朝8時に家を出て、夕方もしくは夜に帰る
だからこれは利用できると考えて、同じ大学の友達に一日泊まってもらって、朝になったら俺のフリをして家をでてもらう
しかし俺は家の中にいて犯人が侵入してくるのを待つって作戦である
講義もさぼれて1石2鳥
わくわくして作戦を実行したのだが、1回目は誰も侵入してくることはなかった



22:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)13:00:05.16ID:BGpenwwKi
ドアの開閉を調べたいなら小さい紙をドアに挟んで出かければいい
侵入者が気づかない程度のゴミに見える紙切れを
落ちてれば侵入者有り
落ちてないのに物が無くなってたら同居してるってこと



24:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)13:02:38.30ID:51StJhCQ0
友達には終わったらDSあげることを条件にとりあえず1週間付き合ってもらう事にした(講義の代筆つき)
それで作戦実行4日目その日はきた

いつものようにロフトにあがって犯人の侵入を待ちつつパズドラをしていると
コンコン、とドアをノックする音が聞こえた(インターフォンはない)



25:以下、VIPがお送りします 2013/04/04(木)13:04:01.45ID:51StJhCQ0
宅配の可能性はまずない
知り合いも俺の家にくるのならば事前に連絡するはず
これはもしやガチで釣れたかと思うと手に汗がわきでてきた

事前に、こっちから電話して何も言わなかったらすぐに警察に通報してくれと友人には頼んであるので、友人への通話ボタンに手をおいて緊張してその時をまった

(続きは『続きを読む』をクリック)












拍手[0回]

去年くらいの話しなんですが、私の住んでる町内であった話です。

2019.12.24 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

360:本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月)11:54:46ID:Xvn4SqJoO
携帯からすみません。
去年くらいの話しなんですが、私の住んでる町内であった話しです。
私の家からは遠かったんですが、お婆ちゃんがいなくなってしまって町内の消防団でお婆ちゃんの捜索をする事になりました。

私の父も消防団員で捜索に加わっていたので詳しく聞いてみると、お婆ちゃんの家は息子夫婦も一緒に住んでいて、息子夫婦とお婆ちゃんがかなり仲が悪かったらしいです。



361:本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月)11:55:54ID:Xvn4SqJoO
それでお婆ちゃんは周囲の人に
『そろそろ自殺する。死ぬ場所は3ヶ所決めてる。遺産は私が持って行く。』
と言っていたそうで、
『早く見つけないと死んでしまうかも!!』
と100人近くでお婆ちゃんを探していました。

でも、私の住んでる町かなり田舎で山、竹藪、川もたくさんあって3日経ってもお婆ちゃんは見つかりませんでした。
そしてその日で捜索が打ち切りになったので、お婆ちゃんの息子が消防団員の方達に
『本当にありがとうございました。家の母のためにこんなに一生懸命・・・』
と泣きながら挨拶したそうなんですが、父を含め、全員が、演技しやがってと思ったそうです。

その息子夫婦は、本当にお婆ちゃんと仲が悪くて、特に嫁は絶えずお婆ちゃんと喧嘩しては
『さっさと死ね』
と言った感じだったと皆が言っていました。



362:本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月)11:59:32ID:Xvn4SqJoO
お婆ちゃん可哀想っと言った感じでしたが、捜索は打ち切りなのでお婆ちゃんは行方不明になりました。

しかし、次の日・・・

そのお婆ちゃんの息子の嫁が軽トラックで山道を走っていたところ、急に車が動かなくなったそうです。
どうしても動かないので車から降りて見ると、ちょうど助手席側(崖みたいになってる)にお婆ちゃんが数珠を握りしめてうつ伏せで死んでいたそうです。

お婆ちゃんは杖をつかなければろくに歩けないのに杖は持ってなくて、(後日家の近所で発見。)バックには何百万も入っていたそうです。

その後の事は聞いていないんですが、お婆ちゃんの嫁や息子に対する恨みが感じられて・・・当時恐かったです


長文・駄文読んで下さってありがとうございました。



363:本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月)12:20:56ID:o/5KD0O+O
>362
おばあちゃんカワイソス(´・ω・`)



364:本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月)12:24:37ID:XlYB0SkF0
かわいそうなのは、わざわざお金を持って一人で死んだのに、やっぱり見つけてほしかったのかなあと。
それでお金は息子夫婦に渡ることになるのに。

結局、2人から逃れて死ぬことだけがしたかったことになるよね。



365:本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月)13:00:23ID:E6uITXTx0
>>364
でもそのお金を普通に使うことが出来たら、結構神経太いよな。
人によってはお寺に寄付しちゃったりするかも。




引用元:実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/360-365




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ