忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テカムセの呪い

2008.03.01 (Sat) Category : 都市伝説・考察・真相

本当に呪いとおうものがあるのかどうか、それをここで確かめる術はない。

しかし、

1980年選出のロナルド・レーガン
2000年選出のジョージ・W・ブッシュ

が任期を全うしているため、噂としては不完全となってしまった。

それとも、呪いは解けたのか?







拍手[0回]

PR

青木まりこ現象

2008.02.23 (Sat) Category : 都市伝説・考察・真相

その件について、関根勤が話してたのを思い出しました。
文房具屋や本屋って小学生の時何故か行くのが楽しみで
その時の興奮が大人になっても脳が覚えているらしく
その興奮から、便意を催すようだと語っていましたよ!





(じゅんタソさんからの投稿情報)








拍手[0回]

ナタデココ

2008.02.06 (Wed) Category : 都市伝説・考察・真相

実際、1993年の日本でのブームによる消費量の急増により、現地のココナッツ生産者らは特需景気にわき、また需要に供給が追いつかなくなるほどでもあったため、設備投資をして生産力増強を行った。
 しかし生産設備の増強で供給量も増大する頃にはブームが終焉し、生産者らは残った莫大な負債に苦しむ事となった。

では、どこが都市伝説なのか。

確かに一時期ほどの需要はなくなったが他の食品との組み合わせで今もナタデココは健在である。
主な原因はブームが去ったためではなく、日本の大手食品メーカーが国内生産に成功したため、現地加工の需要が減ったからである。









拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ