都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
時間銀行
2009.03.03 (Tue) | Category : 都市伝説・考察・真相
当ブログでも紹介した、
【3歳の白血病】
【献血のお願い】
【愛のメール】
のようないい話系のチェーンメールである。
このチェーンメール、どこかで見たことはないだろうか?
そう、2000年前後に一世を風靡した「世界がもし100人の村だったら」の元ネタ、
【100人の村】
というチェーンメールにそっくりなのである。
文章構成、一見いい話をしているかのような話題。
例えそれがどんなにいい話であっても、チェーンメールが是であるはずがない。
怖い話系のチェーンメールよりも伝播力が強いのがこれ系の特徴で、それは一大ムーブメントを起こすだけの力をもつ。
むしろ、こっちのほうがより悪質であるといえよう。
PR
ドラゴンボールGT
2009.01.11 (Sun) | Category : 都市伝説・考察・真相
wikiによれば、
原作漫画および『ドラゴンボール』、『ドラゴンボールZ』の共通する最終話から5年後の世界が舞台の完全オリジナル作品。
タイトルにある『GT』は、放送開始前の『週刊少年ジャンプ』本誌の特集記事及び、DVD-BOX内の鳥山自身の記載によると「Grand Touring(グランド・ツーリング)」(壮大なる旅)の略であり鳥山明本人が命名したもの。
(ただし集英社刊行の「ドラゴンボールGTパーフェクトファイル vol.1」によると「Great Touring(グレート・ツーリング)」(偉大なる旅)、「Galaxy Touring(ギャラクシー・ツーリング)」(銀河の旅)などの意味も含んでいる、という表記がある。)
「究極のドラゴンボール」(「ダークドラゴンボール」と表記する文献もある)の力によって孫悟空が子供になった事から始まる。
『ドラゴンボール』初期のように、冒険主体のストーリー構成となっており、悟空に再び生える尻尾や、ED等で如意棒や筋斗雲を使う絵が使われる等、原点回帰を意識している節がある。最終回にて「ドラゴンボール」そのものの歴史に終止符を打つ。
原作者である鳥山はロゴデザイン、主要キャラと一部の敵(レジック)、および初期プロット(宇宙を飛び回るというストーリー)デザイン以外ノータッチであり、主要スタッフは大幅に交代した。(後略)
とあるため、ただの都市伝説であろう。
原作漫画および『ドラゴンボール』、『ドラゴンボールZ』の共通する最終話から5年後の世界が舞台の完全オリジナル作品。
タイトルにある『GT』は、放送開始前の『週刊少年ジャンプ』本誌の特集記事及び、DVD-BOX内の鳥山自身の記載によると「Grand Touring(グランド・ツーリング)」(壮大なる旅)の略であり鳥山明本人が命名したもの。
(ただし集英社刊行の「ドラゴンボールGTパーフェクトファイル vol.1」によると「Great Touring(グレート・ツーリング)」(偉大なる旅)、「Galaxy Touring(ギャラクシー・ツーリング)」(銀河の旅)などの意味も含んでいる、という表記がある。)
「究極のドラゴンボール」(「ダークドラゴンボール」と表記する文献もある)の力によって孫悟空が子供になった事から始まる。
『ドラゴンボール』初期のように、冒険主体のストーリー構成となっており、悟空に再び生える尻尾や、ED等で如意棒や筋斗雲を使う絵が使われる等、原点回帰を意識している節がある。最終回にて「ドラゴンボール」そのものの歴史に終止符を打つ。
原作者である鳥山はロゴデザイン、主要キャラと一部の敵(レジック)、および初期プロット(宇宙を飛び回るというストーリー)デザイン以外ノータッチであり、主要スタッフは大幅に交代した。(後略)
とあるため、ただの都市伝説であろう。
笑ゥせぇるすまん
2009.01.10 (Sat) | Category : 都市伝説・考察・真相
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター