忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.12 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接(1)

2007.09.25 (Tue) Category : 都市伝説・定番

1970年代の初め頃のこと、サッポロビールのテレビCMに次のようなものがあった。
床にあぐらをかいて座った三船敏郎が左手で掴んだコップから一気にビールを飲み干すと、右手に持ったビール瓶を床にドンと置いてこう叫ぶ。
「男は黙ってサッポロビール」
このCMが放映されていた当時、サッポロビールの入社試験をある風変わりな男子学生が受けたことがある。

彼は面接の間中を無言で押し通し、面接官の質問にはいっさい答えない。
当然面接官は大激怒し、学生になぜ黙りつづけているのかを問いただした。
するとその学生は初めて口を開き、こう答えたのだ。
「男は黙ってサッポロビール」
彼はこの一言により、一発で内定を獲得したらしい。

ある学生が日産自動車の入社試験を受けた時のこと。
彼は面接時に
「GNPとは何のことですか」
という質問を受けたのだが、緊張で頭が真っ白になっていたためどうしても答えが思い出せない。
そこで、やけくそになった彼は思わず
「“頑張れ日産パルサー”のことです」
と答えてしまった。
他の質問にも満足のいく答えをだせなかった彼は
「これでは受かるはずがない」
と落ち込んだのだが、後日なぜか彼のもとには内定通知が届いたという。

ある就職活動中の学生には両手を組んで親指をぐるぐる回す癖があった。
面接中にもやはりその学生は癖が抜けず、いつものように親指をぐるぐる回していると、その余りに落ちつきのない態度にいらだった面接官から
「君にはそれしかできないのかね」
と注意を受けてしまう。
すると何を思ったのかその学生は
「いいえ、逆にも回せます」
と言って先ほどとは逆方向に親指を回し始めた。
この学生も内定をもらったらしい。

これもまた面接時のこと。
あるガチガチに緊張した学生が面接官から
「あなたの家業は何ですか」
という質問を受けた。
すると、その学生はなぜか突然
「かきくけこ!」
と大声で言い面接官を呆気にとらせてしまう。
どうやら“家業”と“カ行”を勘違いしたらしい。
この学生もまた内定通知を受け取ることができた。

しかし、一つ注意しておくことがあるが、これらの方法をそっくりそのまま真似するのはお勧めできない。
噂ではこの話を聞き全く同じことを面接でした学生が、
「オリジナリティがない人間は当社では必要としていません」
という理由で落とされたと言われているからだ。
やはり、何事も二番煎じは通じないようである。











拍手[0回]

PR

ロールスロイス

2007.09.25 (Tue) Category : 都市伝説・定番

あるお金持ちがロールスロイスで砂漠を横断するという冒険旅行を楽しんでいた。
ところが、過酷な旅がこたえたのか彼の車は砂漠の真ん中で故障してしまい、全く動かなくなってしまう。
そこで、彼はいざというときに備えて車内に積んであった無線機を使い業者に連絡をとることにした。

すると、やがて水平線のかなたから小型飛行機が現れて彼にピカピカのロールスロイスの新車を届け、故障した車を積み込むと瞬く間に引き上げていったのだ。
あっけにとられながらも対応の早さに感心した彼はそのまま旅を続け、無事に砂漠を横断することができた。

さて、旅から帰って来たそのお金持ちだが、不思議なことに彼のもとにはいつまでたっても業者からの連絡や請求書が来ない。

新車を飛行機で届けてもらったのだから、さぞや高い金額を請求されるだろうと思っていたのに。
不審に思った彼は業者に連絡してみたが、業者の方はそんなサービスはしていないという。
驚いた彼が確かに砂漠でロールスロイスが故障して・・・と説明を始めると、相手は途中でその言葉をさえぎぎってこう答えた。

「お客様、ロールスロイスは故障いたしません」





.







拍手[1回]

武富士ダンサーズ

2007.09.25 (Tue) Category : 都市伝説・定番

あなたは消費者金融の武富士のCMはご存知だろうか。
かつてはレオタード姿の女性たち、現在では黒いホットパンツ姿の女性たちが音楽に合わせて踊りまくるという例のやつだ。

実はあの女性たちはみんな武富士で組んだローンが返済できず、借金のカタに無理やりCMに引っ張り出された女性なのである。

なぜ武富士がそのようなCMを作るのかというと、CMを見た人に「金を返さないと、恥ずかしいカッコで踊らさせるぞ」というメッセージを伝えるため。
あなたも彼女たちのようになりたくないのなら、どうかこの言葉を胸に刻み込んで欲しい。
「ご利用は計画的に」

【真相】
http://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/89/




.







拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ