忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.04.25 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体に悪い食品

2013.02.26 (Tue) Category : 都市伝説・飲食物

667: 本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 13:17:17.16 ID:uuAmzHUnO
病院で働いてんだけど、医者とダベッてる時に聞いた話。
放射能の話題から、何が一番身体に悪い食品かって話になったら医者が一言、「酒だね」って。
今さら酒~?って思ってたら説明してくれた。

アルコールにはさほど毒性は無いんだけど、体内に入ってアセドアルデヒドに分解されるとヤバいって。
ダイオキシンとかサリドマイドの百倍近く奇形児とかガンができる確率が上がるってさ。
そんなん聞いたこと無いッスよーって言ったら、下手に公表できないんだってさ。

製薬メーカーと酒造会社ってのは結構ダブッてて、そういう論文とか統計出そうとすると圧力かけられるって。
特に大学の教授とかに研究費名目で金バラまいてるんで、普通の医者は逆らえないとか(この辺の事情はよくわからない)。
まあどうせ自分は酒飲まないからカンケー無いし、ネットで検索してもそんな話全然出て来ないから、医者にからかわれたのかもね。



670: 本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 14:18:45.59 ID:oPeRVeWM0
>>667
病院での仕事はなに?
ま、お前の作り話じゃなければ医者にからかわれただけ



674: 本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 15:03:37.72 ID:uuAmzHUnO
>>670
看護師だよー。
ちなみにアセドアルデヒドに弱いのは日本人特有とか言ってた。
先天的にアルコールを飲めない人が無理矢理飲むのは良くないとかなんとか。
外国の人ってアルコールを体質的に飲めない人ってほとんどいないみたいだね。
宗教的・文化的なことはともかく。

自分がお酒を飲める体質かどうか調べるには、アルコールパッチテストが有効らしい。
絆創膏にアルコールを染みこませて、肌の色の白いところに貼って、5分後に肌が赤くなってたら飲めない人なんだってさ。



671: 本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 14:21:59.02 ID:XJim0+oA0
本当ならアメリカあたりで出てそうだよな
アメリカさんには酒は悪魔の飲み物じゃーって完全禁止したい人たちがおるから
大喜びして広めそうなものだけど



 








拍手[3回]

PR

夏と言えばゴキb(ry

2012.08.12 (Sun) Category : 都市伝説・飲食物

夏と言えばゴキブリと言う事で、ふと思い出した事があるんです。

二十年以上前に見た何かの本で見た話なんですが、ファミレスで粉チーズを使おうとして振ったら、何故か[ごま塩]が出てきた。

もう分かっていると思いますが、これは小さな赤ちゃんゴキブリで、蓋を開けて中を見たら赤ちゃんゴキブリでビッシリだったと言う…(汗)

当然その人物はトラウマになり、以降ファミレスの粉チーズは使わないようになったと言う話があったんですよね…(^-^;)

(※:Sefieさんからの投稿です。ありがとうございました)




 








拍手[1回]

納豆

2011.02.28 (Mon) Category : 都市伝説・飲食物

納豆を毎日食べることは、健康によい。
成分や効果については後述の「納豆の栄養・効果」にゆずるが、これは間違いない。

ただし、どんなものでもそうであるが、納豆にも1日あたりの摂取限度があることをご存知だろうか。

問題となる栄養素は、セレン
活性酸素などから人体を防御するなど、重要な働きを持つ。

セレンが問題視されているのは、欠乏量と中毒量の間の、いわゆる適性量の幅が非常に狭いことだ。
厚生労働省によれば、推定平均必要量が25(20)μg、推奨量が30(25)μg、上限量が350μgということである。

では、これはどれくらいの量なのか。

納豆には100gあたり234μgのセレンが含まれている。
納豆1パックあたりはおおよそ50gなので、1日2パックが限界ギリギリ、ということである。

以前に流行った、納豆ダイエットは推奨量を大きく超え、限界スレスレの量だったということだ。

何事もやりすぎは注意、食べすぎにも注意、ということである。


 








拍手[10回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[04/25 Richardben]
[04/25 Richardben]
[04/25 Richardben]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ